2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<長友佑都>マルセイユ入団会見!「確かに来月(実際は今月)には34歳になるが、誰よりも走れる」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/09/02(水) 23:07:37.99 ID:CAP_USER9.net
 フランス1部のマルセイユに加入した日本代表DF長友佑都は、2日に入団会見に臨んだ。移籍を決めた理由や新天地での意気込み、チームメートとなる酒井宏樹との関係などについてコメントしている。

会見には長友のほかアンドレ・ビラス=ボアス監督とパブロ・ロンゴリアSD(スポーツディレクター)も出席。フランスメディアに対し、長友は通訳を介してイタリア語で受け答えを行った。

トルコのガラタサライを退団してフリーになっていた長友には、トルコの他クラブやイタリアのクラブなどからの関心も噂されていた。「いくつか僕のことを欲しがってくれたクラブはあったが、

このチームでプレーするのは夢だった。代理人からオファーのことを聞くとすぐにここでプレーしたいと答えた。世界中が知っている素晴らしいクラブなのでここに来ることができて嬉しい」と長友は移籍の決断について語った。

「確かに来月(実際は今月)には34歳になるが、誰よりも走れる」と長友。「フィジカルの状態はいい。毎日トレーニングを積んできた」とコンディションへの自信を見せ、

「プレッシャーは怖くない。インテルで7年間プレーしてきたし、日本代表でも100試合以上。世界中でプレーしてきた」と新たな挑戦にも恐れがないことを強調した。

長友はマルセイユでレギュラー左SBであるジョルダン・アマヴィのバックアップを務めることが見込まれる。ビラス=ボアス監督も「アマヴィは去年ファーストチョイスだった。

今年も変わらない」と会見で序列を明言。だが長友は「アマヴィは素晴らしい選手」と賛辞を送りつつ、「試合はたくさんあるし、11人だけで戦うことはできない。チームを助けるためにここに来た」と自分の役割を果たす姿勢を示している。

日本代表でも長年チームメートとしてプレーしてきた酒井については、「宏樹とはすごく良い関係だし素晴らしい友人。代表でも8年か9年一緒にプレーしてきた。

(加入前に)話をして、マルセイユについて素晴らしいチーム、素晴らしい環境だと聞いていた。食事も美味しいと。一緒にチームのために全力を尽くせると思う」とコメントしている。

9/2(水) 22:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de79bc6766c85e8277212e190f1eab9687b87cae

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-00387304-footballc-000-1-view.jpg

動画 記者会見 マルセイユ公式HP
https://www.om.fr/fr/video/4803/equipe-pro/41375-nagatomo-lenvie-tres-jeune-de-jouer-lom

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:07:03 ID:nDrFPZ5M0.net
マルセイユってパパンいたチームか

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:07:21 ID:DWNKjUpg0.net
走行距離とか計り出してわかってきたことだが、30すぎても走行距離とスピードは意外と落ちないんだよね
ベテランなのに速い、よく走ったという記事はよくでる

なのに、サッカー選手の選手寿命は他競技に比べて伸びない

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:09:58 ID:9DxcS7yl0.net
>>33
伸びてると思うが

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:10:42 ID:jhZSJ9fJ0.net
>>33
他競技とは?
もしかして野球やゴルフ?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:13:26 ID:DWNKjUpg0.net
>>35
テニス、格闘技

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:13:52 ID:nDrFPZ5M0.net
>>33
水泳なんか昔は15歳くらいがピークだったのを思い出した
いつのまにか20代選手多くなったな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:17:33 ID:DWNKjUpg0.net
>>34
伸びちゃいるが。せいぜい昔より+2、3歳くらいって感じだからなぁ
ピークを保ててるかとなるとあんまり昔と変わってないと思うね

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:20:36 ID:8WB1tBX70.net
長友は
オーストラリア代表カントクになり
オーストリア首相もメザセ。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:24:57 ID:q/DzQMTV0.net
パリにかぶれてまた日本人は〜とか言い出すんだよ、わかるよ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:29:34 ID:nIlmw10q0.net
誰よりも走れるか。
インテル時代のみんな攻撃に参加して戻れーって言ってるAAとかあったな懐かしい

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:31:25 ID:V/tcGdAF0.net
お笑い外人枠

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:32:07.77 ID:jhZSJ9fJ0.net
>>36
平均引退年齢のデータ持ってきてよ
あと格闘技って幅広すぎでしょ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:34:20.25 ID:4rVuzNKn0.net
といった一ヶ月後、膝十字靭帯を痛めて今季絶望、、、
みたいなことにならんように注意してもらいたいものだ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 00:38:53.74 ID:DWNKjUpg0.net
>>43
平均引退年齢は有象無象が多すぎてあんまり変わってない

パッキャオ、メイウェザー、フェデラー、ナダルとかがトップ層がいつまでトップだったか考えたらあんまりサッカーは伸びてない

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:19:05.73 ID:Q5tJ2KfO0.net
アホンダ「マルセイユはビッグクラブでは無い」

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:31:52.17 ID:9DxcS7yl0.net
>>38
アスリートの2、3歳ってデカいだろ
こないだボコボコにされたとはいえ
バルサやレアルのスタメンみればわかるように
今は30半ば位までは普通に戦力だな

つうかテニスとボクシングしか例が無いんかい

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:35:35.22 ID:zNsjgLW90.net
三瓶 「マルセイユなら・・・」

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 01:45:20 ID:wiqXgAZF0.net
身長142cmくらいだっけ?

50 : :2020/09/03(木) 04:27:17 ID:srgPHeeN0.net
ウソをつけ
34で誰より走れたら
そのクラブはゴミ揃いだということだ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:36:10.46 ID:xQHnIPWJ0.net
すっげ、12年前の大学選抜遠征でマルセイユのBチームとやって
ゴール決めてんだねw

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 04:38:19.15 ID:Vcith9ce0.net
>>24
へークラブが選手用に借りてるとこかと思ったらそういう感じなのか

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:18:28 ID:NI/9CqlS0.net
>>6
それは多分ストラマッチョーニ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:31:13 ID:iWu37wqa0.net
ロドリゴにちんちんにされてた事考えると控え止まりな気は
するが頑張って欲しい

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:34:20.38 ID:tgE37tBR0.net
キルギスごときに穴認定されて徹底的に狙われてたからもうダメだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 05:50:17.71 ID:DWNKjUpg0.net
>>47
レアルもバルサももう限界だけどな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:01:21 ID:diizuj+m0.net
ゴリはこの前までスケープゴートにされてたけど大丈夫かいな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:06:17.10 ID:f+GuJtMN0.net
本職ユーチューバー

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:15:05.89 ID:bRO3i47U0.net
34とはいえ両サイド出来るし
経験豊富でコミュおばけ、ベンチでも日々の鍛錬は怠らない
バックアッパーとしてこんな最高の選手なかなかおらんで

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:19:07.31 ID:WfcGGge70.net
>>48
フランス料理ちゃうで

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 06:47:12.30 ID:uEjmot1O0.net
俺だって走れる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 07:33:47 ID:NNHKdwcg0.net
>>33
選手寿命相当伸びてるだろ
一昔前なら32歳ぐらいでも終わった選手扱いだったが
今は34〜35歳ぐらいでもバリバリ活躍してる選手が多いし30代後半も結構多い

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 08:50:14 ID:bUVHkyTc0.net
スタメンでCLグループステージ突破したりしたらキャリア最後の花火になるな

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:40:23 ID:eFnd4mT30.net
サネッティ目指してるならあと6年

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:43:36.28 ID:wF8WHfc20.net
パイエ33歳
長友34歳

ふつうにヤベーだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:22.46 ID:Gb7hhAd70.net
彼はとても経験が豊富で、ロッカールームのリーダー役になるだろう。
いくつかの言語を話せるし、おそらく(ジョルダン)アマヴィのバックアッパーとなる。
チームに安定感をもたらしてくれるはずだ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:15:49 ID:mNP9xnKm0.net
まさかのガラタサライからステップアップ?
34歳で?
すごくね

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:53:13 ID:v/GA+wHi0.net
サイドバックって高齢のベテラン選手が結構出て来るイメージだなぁ。フランスならリザラズとかさ。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:01:13.97 ID:Xxw/NEyR0.net
Twitterで検索したら海外のインテリスタからネタ扱いされてるんだな
おれらが○○師匠みたいな感じで外人選手をネタにしてるような感じで
ナポリ戦で何回かやらかしてるけど全体的にそんなに酷かったかな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:04:26.44 ID:GkLL8mHK0.net
待つ良い、die、スケ
殺し屋みたいな目やろ
顔も遠隔やぞ

勝とう!ローさ!

全て遠隔

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:33:33 ID:VFYIIFaE0.net
でもガラタサライの方がレベルは上だろ
リーグのレベルは知らんが

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:11:20.40 ID:k9G17hHC0.net
何冊も出版されてるトレーニング本を売るために走り続ける男

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:37:40 ID:NNHKdwcg0.net
>>71
それはまずないな
選手個々で見ても今のガラタにマルセイユ以上の選手は1人も居ないし
数年前ならスナイダーやらポドルスキ居たから多少強そうではあるが
クラブの格も歴史もガラタじゃマルセイユの足元にも及ばない

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:54:43 ID:hjiQGmtCO.net
>>73
ファルカオとムスレラはメガクラブ以外ではスタメンだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 18:59:04 ID:T/h062q+0.net
フランスに住みたかったのかな
嫁が

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:33:11.81 ID:NNHKdwcg0.net
>>74
ファルカオはまだしも
ムスレラは上手いと思った事がないな
ウルグアイはよほどキーパーに人材居ないんだなといつも思う

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:44:36 ID:/F+YAHn80.net
>>67
レギュラー目的で獲ったなら凄いが、ベテランの実績を買われてのベンチ要員だし
凄いといえるのかは微妙、移籍金発生しないのもあって獲ったわけだし
トルコやガラタサライで通用しなくなった選手というのを忘れてはならない

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:49:30 ID:yrmSVgN80.net
>>56
話そらしてないで早くソース持ってこい
できないならさっさと謝れ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 23:00:31.00 ID:BfUjn1Azc
長友佑都マルセイユ加入記者会見(日本語字幕付き)😄😄→ https://www.youtube.com/watch?v=0VChicdCg3o&feature=youtu.be

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 14:28:58.18 ID:DZJ7p7Vf0.net
日本代表で誰も長友からレギュラーを奪えないのが悪い

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:51:22.37 ID:UqZ3zyjN0.net
>>56
お前が言うサッカーの選手寿命が伸びてないってのは
結局なんの根拠なく言ってたんだな
アホやな

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200