2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スッキリ】近藤春菜 パソナ本社機能の淡路島移転に持論「これ言ったらアレですけど」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/03(木) 10:47:20.80 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9/3(木) 9:42
スポニチアネックス

近藤春菜 パソナ本社機能の淡路島移転に持論「これ言ったらアレですけど」
「ハリセンボン」の近藤春菜
 お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(37)が3日、日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に出演。人材派遣大手のパソナグループが東京都にある本社から経営企画や人事、財務、経理などの機能を兵庫県の淡路島に9月から段階的に移すことについてコメントした。

 本社機能を担う社員の3分の2に当たる約1200人が対象となる見通しで、新型コロナウイルス感染拡大を機に働き方改革を進めるとともに、事業継続計画(BCP)の観点からも本社機能を分散し拠点を見直す。2024年5月末をめどに移転を完了する予定。個別の異動は本人の意思を確認した上で決める。

 春菜は「コロナの中でリモートワークが増えて“会社いらないじゃん”っていう方の考えもたくさん出たと思いますし、そういう会社も増えたと思うんですけど、確かに自分の好きな所で仕事ができるっていうのは魅力的だし、いいと思うんですけど、これ言ったらアレですけど職種によるなって思いますし、できるできないありますから、やりたくてもできない方はたくさんいるなって思います」自身の考えを述べた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggULGZlUzwVPhwBIwMkP49Wg---x519-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200903-00000116-spnannex-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2efa9f9990e9b30686f9603e93701fb46f034a6

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:45:07.99 ID:FLl4vjrW0.net
狙いすぎなコメントしようとして
グダグダになってるイメージ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:46:16.63 ID:WV77d2ma0.net
つかここって淡路に土地持ってるんだろ
あの高速のSAが遊園地化してるところ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:46:34.48 ID:67FRgVfK0.net
>>27
おーそれか!なるほどな!しらんけど!

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:47:22.15 ID:jLl20nI30.net
別に地方移転はいいんだけど
何故淡路島だったのか知りたい

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:48:32.24 ID:jB0/pMhV0.net
視聴者よりも頭悪いだろって芸人がコメンテーターやってる滑稽さ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:48:32.72 ID:PWqj2Gx70.net
でも、社長や役員のお偉いさんは本土に残るんだろ?

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:48:46.03 ID:uVdjmG480.net
>>2
小泉jrはコメンテーター向き

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:49:09.88 ID:IfsEyIyh0.net
>>2
まあアレ言ったらこれですけどね

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:50:16.95 ID:i8hugm7T0.net
言語明瞭意味不明
石破と同じだな

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:50:58.08 ID:v9Z5QWHw0.net
進次郎構文ですね

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:51:59.61 ID:OgIzRmfA0.net
派遣会社は違法にしろ
大手メーカーは自分でリスクをとれ

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:52:19.51 ID:JMchtk3N0.net
本社うつすだけで誰も行く必要ないやん?

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:54:24 ID:Ma8OOnT+0.net
>>228
株主総会は本社でやらなきゃいけない法律になっているから株主は淡路島に行かなきゃいけない。

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:56:01 ID:e+KhiRMk0.net
創業者が神戸出身なので兵庫なんだろうな。

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:56:36 ID:pyz4FuVg0.net
政府の圧力だな
いてんbしなきゃ仕事やらないぞっていう
でも金融など会社は移転させない
財務省や経産省との結びつきが強いから

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:56:59 ID:afLnMYVKO.net
現代の島流しだよな
田舎に飛ばすにしてもせいぜい大阪や名古屋辺りにしないと

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:58:49 ID:67t4T3NS0.net
スレタイ見て何か過激なこと言ったのかと思ったら何もなかった

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:59:09 ID:kWGalGuF0.net
何言ってるかわからん
ハッキリモノ言えないならコメントなんかするな

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 12:59:15 ID:6Of5epQF0.net
神戸まで1時間でいけるんやろ
僻地ってほどでもないような

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:00:24 ID:pyz4FuVg0.net
トヨタだって愛知だけじゃなくて東京にも本社機能あるしな
ただ東京に本社ないと優秀な人材獲得に苦労する
親父が積水化学の人事幹部だったけど理系は関西でも優秀な奴が多いが文系の人材は東京の方が質が良いらしい
地方文系はレベルが低いんだと

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:01:03.23 ID:oBdXtOmX0.net
極悪人 竹中平蔵 淡路島幽閉に処す

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:02:20.61 ID:sl3OGLIe0.net
むしろ製造業の工場とか簡単に移転できないものを
都市部のさほど土地が安くないところに集中させちゃってるのがアホ
そういうのから本来は田舎に移転させないと国際的な競争力は戻ってこないのに
人材確保できないからという理由で都市部に置かないといけない状況という悪循環

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:03:07 ID:l2KBDJ7p0.net
>>236
トヨタの東京本社なんて飾りだぞ
本部機能のほとんどは豊田と名古屋
任天堂は京都だし本当のグローバル企業は東京にいる必要は無い

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:05:09 ID:pyz4FuVg0.net
>トヨタの役員はほとんど東京に住んでいるんだよ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:06:07.28 ID:Zrc3Js7w0.net
俺は対岸だけど淡路島には住みたくないわ
なんせ橋渡るか船かしかないからな

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:06:12.35 ID:sl3OGLIe0.net
>>236
そういう思い込みで都市部に集中させ続けた結果が今だからなあ
それが本当なのかを疑ったほうが良い状況

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:06:17.08 ID:fp50T4BM0.net
セクシーポエマーの素質あるな春菜

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:10:27.44 ID:5DXYFAHw0.net
>>2

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:10:30.95 ID:lZ9mWNq40.net
文化人気取りでコメントしてるつもりなんだろうけど
いつも内容が無くてただ長いだけ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:11:38.59 ID:DPMiEvQ30.net
国立競技場大成建設
辺野古基地は大成建設 
菅の息子は大成建設

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:11:45.96 ID:4E9SfaBl0.net
何言ってるかわからんけど性格めちゃ良さそうなのでOK

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:12:54.79 ID:q396duJt0.net
「淡路島 風光明媚で空気も水も食べ物もおいしくて
神戸から1時間ってサイコーじゃん」って思うじゃん
ところがどっこい
「さあ休みだどっか行こう」ってなっても
島の中も人でいっぱいだし
島に入るのも出るのも大・大渋滞なんだよね
単身赴任して休みには家族を呼んで観光しよう」とか「やっと家へ帰れる」
って思ってても厳しいんじゃね?

https://pbs.twimg.com/media/ENu6lVlVUAA2BwC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5OqhMZUEAAJqYf.jpg

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:13:56.45 ID:wbx2TAga0.net
ディズニーはこれでいいのか?

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:14:58.99 ID:GYEXoTxa0.net
こんなコメントで出演料をもらえる夢のようなテレビという世界

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:15:20.54 ID:Cmdp/F5V0.net
当たり前のことを大きな声で言うお仕事だもんで

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:22:34 ID:YwI1YHamO.net
>>235
いくら近かろうが、暴風で橋が通行止めになったら移動不可だぞ。

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:24:26.81 ID:6OZBx7A10.net
>>248
島の中なんて人いっぱいちゃうわ

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:28:17.32 ID:fs9M7zFp0.net
滅茶苦茶ズルいスレタイだなw

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:29:36.74 ID:wMkuRahh0.net
春菜がまだ37歳という事実

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:30:34.57 ID:q396duJt0.net
>>253
そりゃ何もないとこならスカスカだけど
以前は盆暮れ祝祭日の観光名所は観光客いっぱいだったやん
ホテルもとれやんし
SAで淡路島バーガー食べたかったのに1時間待ちとか聞いてビックリした
今はコロナ禍でガラガラだろうけど

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:30:45.94 ID:DwIYClwc0.net
まぁそぉよね
デスクワークの人にのみ適用されるから
でもこれからは現場はロボットにやらせるようになるだろうから

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:32:57 ID:TITRdXEZ0.net
まあ竹中らしい合法リストラ作戦やけどうまく行くかなw
カスほどハイハイわかりましたで淡路島転勤受け入れ。
使える奴は転職という結果しか見えないんやけどw

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:33:00 ID:VftEgwrc0.net
持論…あることに関して前から主張し続けている,その人独自の意見。持説。

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:34:37 ID:FjTOA7uh0.net
どちらにも味方しない毒にも薬にもならない無難なコメントありがとうございます

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:36:31.09 ID:BjVIqZZ80.net
>>21
同じく
他の人が生活してる地をそんなに貶める必要あるかね?
というか「○○はダメ」が多いほど生きるの辛いと思う

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:37:16.84 ID:0QBmRgRl0.net
卓造意味分かんねえよ

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:38:12.50 ID:qhtNk7y10.net
ヤクザのイメージしかないんやが

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:40:53.67 ID:q396duJt0.net
ちなみに7月の連休か盆にGoToキャンペーン利用して旅行行ったろ思ってたが
じぇんじぇんいい手ごろなホテル空いてなかったぜ
ホテルニューアワジ系列とか海月館とか
悪い事ぁできねえな
結局どこも行かんかったわw

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:43:59 ID:3uiK/IeB0.net
遠回しの吉本批判ですわ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:48:28.45 ID:mW24w7Lw0.net
何言ってるのかよくわからん

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:48:51.10 ID:BoDt/zob0.net
結局あんまりなにも言ってない

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:49:17.20 ID:ikPRY/Sf0.net
春菜どう!?(威圧)

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:51:23.35 ID:yT+kKhSz0.net
>>21
関西の魚はそんな旨くないんだよな…

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:53:28.54 ID:oZxQH27e0.net
・見た目悪い
・知的でもない
・とんがった意見もない
・面白くもない


どこに需要があるのか、だれか教えてください。この人の。

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:53:55.61 ID:Ps5PbW7G0.net
>>21
ごちゃごちゃした東京よりは好きだわ

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:55:38 ID:peLYpBgy0.net
9月からって今月からかすごい急だな
東京近郊にマンションとか戸建ての家ローン組んで買ったりしてたら
引っ越すの嫌だろうな、中学生ぐらいの子供とかすごい嫌だろうな
お父さんだけ単身赴任させられるとかも多いんだろうな、定年まで何十年も家族と別れて淡路島で一人暮らしか

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:56:19 ID:37MOx1n+0.net
馬鹿ぎコメントするとこうなる

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:58:52 ID:Y/pfMORg0.net
リモートにできない人もいる
だから何?
できる人はいいよねってこと?

何が言いたいの

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:00:38 ID:Zr2vzegO0.net
>>2
下手なこというと叩かれたり
反社騒動のときみたいに仲間から梯子はずされたりしたとき
面倒くさいからな

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:00:57 ID:Zr2vzegO0.net
>>275
反社騒動だ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:01:57.31 ID:i84OeBpc0.net
コロナの中でリモート出演が増えて“このタレントいらないじゃん”っていう方の考えもたくさん出たと思いますし、そういう番組も増えたと思うんですけど、確かに自分の好きな所で仕事ができるっていうのは魅力的だし、いいと思うんですけど、これ言ったらアレですけどタレントによるなって思いますし、できるできないありますから、やりたくてもできない方はたくさんいるなって思います

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:06:41.84 ID:Zr2vzegO0.net
>>272
そんなやついるかもしれんな

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:07:31.92 ID:ZtqmvdIy0.net
>>1 
スタジオのタレントなんて 一番いらない存在だけどな
東京じゃなくてもいいし いい加減キー局制度廃止にしてくれよ 東京の情報なんていらないから
ジャパネットたかたは長崎から生放送だぞ?

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:07:53.09 ID:yJBPPe/60.net
何を言いたいのか全くわからないわ

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:09:05.56 ID:m0UrsnCx0.net
淡路島、海がきれいという印象があるが、
海水浴ができるようなきれいな砂浜は意外と少ない
崖からすぐ海で、消波ブロックなどで護岸が整備されてるというところが多い
植生のせいか、あんまり「絶景」という感じもなく海沿いのわりに殺風景なところが多い
一部、慶野松原のようないいところもあるけど

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:29:52 ID:br+UZas50.net
>>1
何言ってんだ、コイツ

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:35:44.57 ID:wVei0+ps0.net
山口組のシマ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:39:56.33 ID:KTZ6EYtf0.net
そんな当たり前の事を言われても
パソナが移転する必要があるか答えないと

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:42:07 ID:r/M9GLCc0.net
すとけん大震災と富士山噴火が先か

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:42:26 ID:gFp//3MK0.net
ブスとか見ても不愉快だから
淡路島から声だけ出演しとけや
その声も放送しなくていいし

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:43:53.00 ID:36mYMrtR0.net
>>240
大嘘をつくな

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:45:08.59 ID:WHiNMiPz0.net
小泉進次郎「当たり前のことをこいつ何言ってんだ?」

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:45:31.87 ID:RgV8dqxy0.net
淡路島って風俗あんの?

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:45:45.40 ID:bwr9xx720.net
言ってる意味がわからない
何度読み返してもわからないぞー?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:47:09.44 ID:vcrGY9qf0.net
>「これ言ったらアレですけど」

そのあと、驚きのコメントが出るかと思いきや
あったり前のことしか言ってない

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:48:00.98 ID:+qU3cevk0.net
>>289
昔はデリヘルは呼べば来たな

徳島発か神戸明石発か知らんが

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:52:13 ID:o49LnRVF0.net
くっそわろたw
年収300万の底辺チャネラーが年収億超えの近藤春菜をバカにしたつもりになって喜んでるw

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:54:27.65 ID:rJCoaROr0.net
テレビこそ東京にある意味ないよな

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:54:40.39 ID:u4e4qgmr.net
なんでも東京から一線を引いて地方に本社を移すことは賛成だが
パソナは別
人材派遣なんて人の労働力に寄生して金をぶんどる屑だからな
平身低頭で契約労働者に"顔"を見せるのが礼儀

自分達は温暖なところで仕事してリモートで指示する
屑がもっと屑になってるじゃん

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:55:04.55 ID:e/JpDpVm0.net
淡路島ね〜 電車走って無いし、ガソリンスタンドもあんまりない でも不思議とお金持ちがリタイアしたら移住してる
感覚がある、個人的には明石市の方がいいかな?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:57:14.34 ID:4W0Di2vF0.net
所沢か飯能あたりにしてくれ
キャンプや
西武球場の横の湖をサイクリング
これくらいの
適度な田舎にしてくれ
あまり僻地は…

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:07:22.16 ID:N2fpfY8x0.net
B案件だからあまり関わるなよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:09:09.88 ID:Sn4wWYjG0.net
家族いたら淡路島なんかに引っ越したくないだろ?

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:09:31.79 ID:x3laWSXZ0.net
ラーメン屋はリモートじゃできないよな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:09:43.57 ID:UjcIdUMs0.net
上沼恵美子の庭に引っ越すのか。

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:09:50.15 ID:UePlNEdV0.net
でも結局東京支社とかは作るんでしょ
だったら東京に残りたいよね

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:10:06.40 ID:aQui8py60.net
何がこれを言ったらあれなんだ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:11:09.64 ID:RQ9YZBKO0.net
すぐ芸人なって売れたから社会人経験ないだろw 何か言ってるような言ってないような上っ面な意見はそのため
新聞ワイドショー情報が全てだから

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:13:49 ID:B2De0FdG0.net
テレワークで仕事出来る人は精神的にタフな人だな
オンとオフの切り分けが曖昧になっていつでも指示連絡が来るからある意味地獄

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:14:41 ID:fjeYBMdZ0.net
>>21
上沼恵美子に挨拶行かないといけないのがめんどくさいらしい

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:16:42 ID:+6hQcBUg0.net
>>2
全然アレじゃなくて失笑したわw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:20:21 ID:6Jl3DKB50.net
>>1
特別なことでも言ったのかと思えば
何でこのコメントが記事になるのだろうか

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:24:02 ID:hU9ePQoc0.net
>>305
通常の仕事できるようになったら
週2日テレワークとかが現実的だな

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:25:20 ID:GF91s2ZY0.net
>>2
毒にも薬にもならないので早く辞めてほしいんだよなぁ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:26:20.23 ID:DMLCLEFz0.net
差し障りの無い中立発言だな、その代わりに中身が何も無いが

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:37:21.91 ID:e/JpDpVm0.net
本社のある所に税金納めるから、ふるさと納税みたいな物か?

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:40:02 ID:EWyJj4pK0.net
>>2
政治家に向いてるかもな

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:54:20.55 ID:FIR+3dml0.net
ふるいにかけてリストラ進めるだけだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:00:07 ID:bqEu/b7E0.net
淡路と言えばアレの本部があるだろ
わかるよね?

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:09:44 ID:JpM8NTCA0.net
>>315
上沼恵美子?

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:12:54 ID:8wiX/XXo0.net
>>2
スッキリのコメンテーターとして春菜の隣にどうぞ

総レス数 390
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200