2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スッキリ】近藤春菜 パソナ本社機能の淡路島移転に持論「これ言ったらアレですけど」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/03(木) 10:47:20.80 ID:CAP_USER9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
9/3(木) 9:42
スポニチアネックス

近藤春菜 パソナ本社機能の淡路島移転に持論「これ言ったらアレですけど」
「ハリセンボン」の近藤春菜
 お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜(37)が3日、日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に出演。人材派遣大手のパソナグループが東京都にある本社から経営企画や人事、財務、経理などの機能を兵庫県の淡路島に9月から段階的に移すことについてコメントした。

 本社機能を担う社員の3分の2に当たる約1200人が対象となる見通しで、新型コロナウイルス感染拡大を機に働き方改革を進めるとともに、事業継続計画(BCP)の観点からも本社機能を分散し拠点を見直す。2024年5月末をめどに移転を完了する予定。個別の異動は本人の意思を確認した上で決める。

 春菜は「コロナの中でリモートワークが増えて“会社いらないじゃん”っていう方の考えもたくさん出たと思いますし、そういう会社も増えたと思うんですけど、確かに自分の好きな所で仕事ができるっていうのは魅力的だし、いいと思うんですけど、これ言ったらアレですけど職種によるなって思いますし、できるできないありますから、やりたくてもできない方はたくさんいるなって思います」自身の考えを述べた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggULGZlUzwVPhwBIwMkP49Wg---x519-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200903-00000116-spnannex-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2efa9f9990e9b30686f9603e93701fb46f034a6

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:50:12 ID:xNE50mmd0.net
自分はやらない派だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:50:15 ID:/5att8Vn0.net
別にその仕事自体自分で選んでるんだから
嫌なら辞めてリモートできる仕事をすればいいだけ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:50:44 ID:DeQEnqec0.net
こうして急性の関西人が続々生まれるわけやね。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:50:48 ID:TnqJj78Q0.net
>>2
ホラッチョと同じだな。
何言ってるかさっぱり分からないのに、発言した感だけはあるという。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:07 ID:h280baJDO.net
そもそも芸人やタレントの発言は台本が基本だと思ってる

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:14 ID:7uBNbUN40.net
そんな当たり前の話をすんなよw

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:36 ID:ymZf3azf0.net
何を言ってるのかさっぱりわからん

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:39 ID:48wC4acY0.net
内容が全くないな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:51:54 ID:DWNKjUpg0.net
つまりパソナはすんばらしい企業

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:52:29 ID:ztOJlba60.net
何言ってるのか分からないし
何言ってるか分からん一言がネットニュースになる意味も分からない

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:52:34 ID:K3vvkLfF0.net
>>9
例えが秀逸だわw

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:54:44 ID:0y+ugWGh0.net
別に言ってもいい
ただいちいち記事にすんな

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:54:49 ID:Lh0/UdFw0.net
リモートなら本社自体いらない気がするが
場がいる時だけレンタルオフィスにするとか

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:06.73 ID:fdSms0fW0.net
だから何だ
内容なんもないにも程があるだろw

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:08.99 ID:nFL3quOF0.net
>>1
ちょっと待って
何言ってるのかさっぱり理解出来ないんだけど
マジで誰か訳して

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:20.61 ID:HIPuWc/F0.net
淡路島は風光明媚で気候も良くて、サイクリングや釣りが好きな人に凄く良い所なのに
ディスられているのが納得いかない

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:22.74 ID:GpcK2TAB0.net
ちょー普通の事すぎる

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:23.40 ID:cyI/ghVn0.net
まだまだ
田宮さんには程遠いわ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:56:27.59 ID:xey5/6PG0.net
春菜はどう思う?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:57:10.34 ID:1831SBMo0.net
薄っすら

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:57:13.71 ID:1DQ5YSh00.net
人数を減らしたいんだろうな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:57:46.46 ID:RaaQzlzY0.net
これ言ったらアレだけど
って関西の語尾に知らんけど付けるのと同じ感覚

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:58:02.15 ID:RTDvY3eP0.net
>>1
体のいいリストラだろ
辞めたい人はどうぞって
むかし大手人材派遣会社もやってたわ
社員が辞めたら戻した鬼畜

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:58:30.86 ID:7jJXuOD40.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:58:36.22 ID:7YrVFD4x0.net
日本の番組って凄いお笑い芸人が一企業の本社移転の話を真面目にするwww

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:59:35.16 ID:1js1FXfp0.net
それとパソナ移転とどんな関係があるの

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:59:52.43 ID:jOp7G0hr0.net
なんと中身のないコメント
子どもかよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 10:59:54.23 ID:5dUqzHEB0.net
つまり何が言いたいんだ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:00:23.56 ID:U5gA+Yya0.net
脳内カスミソ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:00:35.14 ID:c1XHBE3B0.net
芸能人もわざわざスタジオに来なくていいんだぞ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:01:17.96 ID:PAuFt40A0.net
テレワークで済む仕事が沢山あって、
東京に住まなくてもできる仕事を沢山発見したんだから、
どこでもいいじゃん。 もちろん好きで東京に居ても
いいんだろ。  何ワーワー騒ぐのかね? 淡路島も
one of themでしょうが 

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:01:18.76 ID:bPjLHHTO0.net
吉本は更に先を行って会社機能から派遣する芸人も全て淡路島に集約すべきだ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:01:22.40 ID:0WSwV8CX0.net
淡路島に移住したいならいいんですけど

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:01:26.12 ID:tlygQO+20.net
>>9
まさしくステラおばさんだな
どこの誰かは誰も知らないがなんか旨いものを作ってそうな雰囲気だけは醸し出してる

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:01:45.80 ID:L+c6TM120.net
高木美保のポジションでも狙ってんのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:02:23.39 ID:rGqAi4Nl0.net
どういう事だ?
出来ない人もいるんだから気を遣えって事か?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:02:31.49 ID:vy/S6JPk0.net
本社を無くすって言うなら分かるけどね。淡路島に移るって言うのはね。別にリモートでも無いと思うし。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:02:47.81 ID:DSprsP690.net
小泉くらい中身無いな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:15.94 ID:o+YByZ9O0.net
パソナは要らない会社

という爆弾発言

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:20.18 ID:CkRdjkjf0.net
>>9
ホラッチョ見たのは昨年のMXでモンゴル行って食べれない羊肉無理して涙目で喰っていたのが最後やったな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:20.28 ID:zSC/hDTr0.net
なにも切り込めないデブ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:35.70 ID:vy/S6JPk0.net
実家とか凄い離れちゃう人とか居るだろうしな。

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:38.34 ID:Jw5Xtwf50.net
>>21
たまねぎおいしい(* 'ω')

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:56.15 ID:g4WFe7240.net
ヒトを動かしてあぐら掻いてればいい会社だしどこでも楽勝だろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:03:56.90 ID:xqvlOaHX0.net
石破に弟子入りしろよ。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:05:08 ID:QwHDAjXW0.net
誰も指摘しないけど昔は腫れぼったい一重だったのが今はパッチリとした二重になってる。
可愛いからいいけど

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:06:33 ID:3Pc118Kg0.net
何を言ってるのかサッパリわからないんだが、俺だけか?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:06:38 ID:NXvK5Dnp0.net
>>48
由良ウニも美味しい

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:07:24 ID:8yvltfwT0.net
派遣業って何してんだ
人材サイトの管理すら丸投げしてそうだが

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:07:31 ID:Ce3kbfim0.net
スッキリした!

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:08:42 ID:tI+ZerJn0.net
誰かが言わせたんだろうが
頭悪いから伝言ゲームになってんじゃね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:10:12 ID:Dq0y/ecX0.net
>>52
リモートワークの普及で本社移転できる企業もあるけど、そうじゃない職種も多いので
やりたくても出来ないところも多いと思います

要約するとこうなるが、これでお金もらえるんだから、芸NO人は羨ましいね

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:11:02 ID:ab3+HMox0.net
>>9
それでもコメンテーターの中ではマシな方
政治面で捏造とか、ミスリードとかはしないからな

無理矢理なんでも政権批判に結びつけるコメンテーターが多すぎる

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:11:18 ID:rvFK668w0.net
このデブ調子乗りすぎなんだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:12:05 ID:pN867+zM0.net
職種によってできるできないがあるのは当たり前だから
「これ言ったらアレ」な案件ではない

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:12:31 ID:5vQCobhq0.net
平均未満の知能しかない上に、企業で働いたことないやつにこの手のニュースのコメントさせんな

だから日本は没落していくんだよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:12:35 ID:Tx+fuJ8s0.net
東京からみんな離れて欲しい。大企業は地方に行って欲しいな。通勤地獄、家賃地獄でしょ?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:00 ID:BlqBtNXe0.net
「人による」誰でもわかるただ当たり前のことを
芸人コメンテーターがあたかも独自の視点コメントの様に言い切る。
そしてそんなニュース性ゼロな記事で取り上げるメディア

メディアの無駄遣いの無限ループ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:00 ID:5vQCobhq0.net
>>62
まず中央官公庁が率先して地方に出ていくべき
復興庁を東京に置いたのは愚策中の愚策
置くなら東北だろ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:04 ID:SS24CO9m0.net
>>21
サイクリングや釣りが好きな人なんて少数派だろ。
今から淡路島なんかに住めって言われたら即転職だわw

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:10 ID:woWIn/hC0.net
芸人いらないじゃんって思ったよね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:27 ID:BQsbXlk30.net
>>2
最近いつもこれだろこいつ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:14:53 ID:XQEcWWg+0.net
これ言ったらあれだけど、まともに働いたことない奴の意見なんてお前らニートの感想と同じだよな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:15:21 ID:X40U2/k/0.net
要は虚業ならどこでもできるやろ
って言いたんじゃないの?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:15:23 ID:4CMHncai0.net
何言ってんのかわからん

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:15:29 ID:R1K3zpTJ0.net
>>21
昔に淡路島をバイクでツーリングしたとき軽トラの若い兄ちゃんから嫌がらせされたわ
今でも淡路島に恨みがある

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:15:57 ID:CKYZhokE0.net
これ普通に島流しと呼ばれてます。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:16:09 ID:cwPYWbzd0.net
パソナ社員なんてアルカトラズ送りでいいよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:16:40 ID:5vQCobhq0.net
>>21
関西って魚が不味くてその中で淡路島はマシな方、ってくらいしか取り柄がない

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:16:47 ID:J7OcXw7A0.net
>>2
こいつもマツコの同じでそれなりのポジション得たから風向き確かめてからしか物言わなくなったっもんな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:17:20 ID:oLe2C+0Q0.net
分散はいいけどなんで島なんだ?という疑問はある
島だと孤立しやすいじゃんか
リスク管理として正しいのか?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:17:47.05 ID:J7OcXw7A0.net
>>74
3年とらふぐ

トロイワシ
お前が北海道ならそのとおり

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:18:00.41 ID:n6ZA+Ny/0.net
モーニングショーでもこのニュース取り上げた時に玉川が「若い頃はやっぱり東京への憧れもあるから東京で働けるからこの会社に行きたいって人もいると思う。だから地方移転が会社にとってプラスになる面もマイナスになる面もあると思う」と言ってたな
玉川は今までリモートワーク推奨派で地方暮らし決めた人に羨ましいとか言ってたから羽鳥も「ん、そういう意見か」て顔してた

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:18:31.83 ID:Iygl0EZi0.net
スガ--竹中--パソナ

これ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:18:46.26 ID:flQcmqGT0.net
コメンテーターって言葉が何の生産性も無く
只々害を成すばかりだからこうなる

持論に責任を持ちたく無いと
こうも薄汚くなるのだねw

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:18:59.71 ID:Uwz7AtVn0.net
だからリモート出来る会社が移転したってことだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:19:18.59 ID:XhnRw7A50.net
これ言ったらアレですけど

経理の智子さんが好きです

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:19:20.08 ID:5GufQs0M0.net
これ言ったらアレという枕で期待させといて
内容が無い発言というテクニックですね

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:19:58.33 ID:6PI5PnE20.net
長生きする芸能人コメンテーターとしては
上手なんだろうね
わざわざ敵作ってないわけだし

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:20:37.24 ID:RidRk8dP0.net
特に内容がない

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:21:40.15 ID:eArjzMAh0.net
>>2
春菜は”良いこととして報道して欲しい”という制作側の意図にはなかった中立性を持たせた天才

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:21:45.96 ID:Dj52LT+v0.net
>>78
玉川なんてその本人じゃん
goto反対しながら自分は温泉に行く
リモート推奨と言いながら自分は東京

88 :(。・_・。)ノ :2020/09/03(木) 11:22:29.48 ID:r4Kwrwz80.net
淡路島出身の朝比奈彩みたいな女性ばっかりならば移住してもいいかな
(´・ω・`)

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:22:45.38 ID:JQcKlmR/0.net
関東沈没するのか

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:23:01.53 ID:GN3SVn120.net
竹中平蔵に金を流した安倍の罪は重いな。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:23:05.72 ID:kwnwm4tI0.net
ちょっと何言ってるかわからない

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:23:23.51 ID:h1i/sckc0.net
そもそもパソナがいらん
中抜き詐欺企業やんけ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:23:55.62 ID:yFxDJqKq0.net
ミスター売国奴竹中の子分の舎弟会社だっけ?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:24:58.60 ID:Dj52LT+v0.net
>>89
リモートできるなら本社が田舎にあっても住んでるとこは東京でもいいんだけどね

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:25:58 ID:CDoHNuQQ0.net
>>59
テメー何様なんだ?って思うよな。生まれ変わるなら、韓国がいいらし。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:26:49.82 ID:gJji+tIB0.net
>>1
なに当たり前のこと言ってんの?アホなの?

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:27:30.31 ID:D2J/Rqlo0.net
パソナは再開発で取り壊しが決まっている日本ビルヂングに本社を移したのだから本社移転は既定路線
淡路に移すメリットは人員整理の他に現地の介護関連とかメリットがあるのかな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:28:24.85 ID:q396duJt0.net
>>5
さすがに春菜はコレ「嫌われたくない叩かれたくない」ばかりでつまらない
正直可哀想なので早くやめさせてあげたい
コメンテーターの仕事するようになってからちっとも楽しそうじゃないし苦しそう

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:29:18.62 ID:rtjZrdfX0.net
こんなどうでもいいコメントでよく務まるな
それにニュース価値がないのになんで記事にする

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:31:19.64 ID:TmndNfDP0.net
いや、だから出来るからやるという話やん

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:31:30.21 ID:XN/ic0z/0.net
おれは春菜好きだけど、
俺だよのコントはつまらない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:32:05.78 ID:8ZMdD0kx0.net
持論はどこに

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:32:17.17 ID:ZiEZcFij0.net
自身の考えっていうか事実言ってるだけやん

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:32:34.31 ID:xn0uF5Bp0.net
このデブスに淡路島と言うワードは言われたくないな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 11:32:46.66 ID:jG15WOcC0.net
テレワークでいいのは分かる
でも1200人もわざわざ淡路島に引っ越しして淡路島のオフィスに通勤する必要あるの?
今の場所から仕事すればいいわけじゃん

総レス数 390
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200