2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】カブス・ダルビッシュ有が月間MVP! 5連勝&防御率1・47…自身初で日本人投手4人目の快挙 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/03(木) 11:22:12 ?2BP ID:CAP_USER9.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
9/3(木) 8:07
スポーツ報知

カブス・ダルビッシュ有が月間MVP! 5連勝&防御率1・47…自身初で日本人投手4人目の快挙
ダルビッシュ有投手(ロイター)
 米大リーグ機構(MLB)は2日(日本時間3日)、8月(7月を含む)の月間最優秀選手(MVP)を発表し、ナ・リーグの投手部門でカブスのダルビッシュ有投手(34)が初受賞を果たした。7、8月で7試合に先発し、6勝1敗、防御率1・47で52三振を奪った。

 日本投手の受賞は野茂英雄、伊良部秀輝、田中将大に続いて、4人目で6度目。過去の日本人投手の月間MVPは以下の通り。

 ◇過去の日本人投手の月間MVP

 ▽1995年6月 野茂英雄(ドジャース) 2完封含む6戦全勝、防御率0・89

 ▽96年9月 野茂英雄(ドジャース) ノーヒッター含む3勝1敗、防御率2・03

 ▽98年5月 伊良部秀輝(ヤンキース) 初完封含む4勝1敗、防御率1・44

 ▽99年7月 伊良部秀輝(ヤンキース) 1試合12K含め4勝0敗、防御率2・64

 ▽2014年5月 田中将大(ヤンキース) 5勝1敗、防御率1・88、42K

https://amd.c.yimg.jp/im_siggs8gxeuulYZYgTcxVXzrmIg---x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200903-09030031-sph-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a45d6178cf62da01c0b0a9736828674afb2132d6

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 13:59:09 ID:ZntcNRcK0.net
>>158
ヒキガエルじゃなかった?

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:19:56 ID:/SDIsaWJ0.net
>>101
そりゃ周り全員日本人でもボッチはボッチだしな。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:20:42 ID:wK0LlaaP0.net
>>41
球界の財産が…変人扱いされてたよね。実際はどうか知らないけど、指導者の素質があっただろうに

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:21:05 ID:i84OeBpc0.net
本業のプロスピの調子はどうなの?

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:21:30 ID:grNe0TTF0.net
で、ミケランジェロの気持ちってどんなだったん?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:24:21 ID:CFw/P6oO0.net
ゲームキャラみたいな早さで変化球を覚える男

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:33:29.84 ID:sLdxTBpM0.net
>>171
3Aって霊界なんだ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:43:07 ID:jOPId5j00.net
>>1
MLBもレベル落ちたんやな

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:45:47 ID:m90nYGf50.net
>>1
野茂の6戦全勝2完封防御率0点台が際立ってるな。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:47:30.72 ID:m90nYGf50.net
>>141
伊良部はいい時と悪い時との落差が
でか過ぎてな…

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:56:14.34 ID:ByAgedD20.net
月間MVPなんてそんなにえらいの

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:58:01.40 ID:CFw/P6oO0.net
>>184
今年はちょっとしかないから実質MVP

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 14:59:12.25 ID:916tfduO0.net
伊良部ってすごかったんだな

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:04:51 ID:N2fpfY8x0.net
口だけじゃなくしっかり結果を残すから素晴らしい

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:05:53 ID:fF0cr9n40.net
>>101
自称英語ネイティブ並みの奴も海外の掲示板には書き込まないで5ちゃんねるに書き込んでるしね

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:14:27 ID:T3ZpPVYR0.net
>>100
しかも一回はクアーズでやってるから凄い

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:19:59 ID:g5MRwWf10.net
>>101
アメリカは同じ人種同士でつるむのがデフォ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:21:58 ID:/I5fsaiQ0.net
>>41
村田や佐々木がいるだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:24:25 ID:Vo7F5flJ0.net
>>41
ハーフって相反する性格を持ってるから
だんだんコントロール不能になっていくんだよな
皆自分から落ちてしまう

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:26:43 ID:w/y15S290.net
サイン盗みしないと結局メジャーもこの程度か

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:28:18 ID:j3KfktkY0.net
サッカーで落ちこぼれのイラン人の息子でも野球をやれば簡単にトップに立てる

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:32:23 ID:n6ZA+Ny/0.net
>>173
その秋山や筒香ですら一般人から見たら化け物なんだけどな
ダルビッシュはプロ野球史上でも歴代No.1クラスだからな

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:34:54 ID:gh5sxqfG0.net
>>21
全盛期ボンズが野茂のストレートに振り遅れてたからな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 15:44:18.54 ID:KPnDyUe80.net
>>195
日本人は2Aだ1Aレベルだ書こうがその上の25人の中にいるのは事実だしね
その秋山も外野補強されて生き残りの正念場に差し掛かっているけど

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:01:17.38 ID:qOg/c2ow0.net
野茂はナイキからシグネチャーモデルが出るほど当時すごかった

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:08:12.60 ID:n6ZA+Ny/0.net
ダルビッシュは野球以外のスポーツは不器用で下手だったらしいがめっちゃ器用そうなんだけどな
逆に新庄は野球だけ上手く出来なかったから野球にのめり込んだらしいが

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:08:58.73 ID:moROHtL60.net
>>175
オールスターの時にハンカチさんの事は忘れてあげて

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:10:57.91 ID:6N7+axsx0.net
>>86
全日本人やないからな

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:14:41 ID:vc+A4YLi0.net
伊良部は偉大だった

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:33:33 ID:QrwG2hY30.net
>>1
みんな知ってた?
松坂大輔ってメジャーでは完封はおろか完投したこともないんだぜ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:37:11.65 ID:oXuL7jXD0.net
それに比べてアンケートキング()大谷ときたら…

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:37:23.00 ID:QrwG2hY30.net
>>23
野茂もあやしくね?

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:44:01.28 ID:7tUf2EH9O.net
メジャー1年目に今位の成績を期待されてた選手 サイヤング2回は取れてたな

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:51:59.57 ID:YFpo8+3L0.net
先発投手はローテーション慣れるために最低1年はかかる
中4で長いシーズンを体感するのは初めての経験
そう言う部分で野茂は化け物

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:53:14.61 ID:M+tCpOxt0.net
全盛期の野茂が今の時代投げても通用する?

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 16:58:57 ID:ExVxBqnR0.net
>>160
野茂はロス市民にならガチで有名だった
ロスの市バス全体にに野茂のトルネードの写真が使われたほど

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:02:35 ID:zRioRwz/0.net
あの筋トレは一体何だったんだろうな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:03:51 ID:VM2PmNqt0.net
今年は変則日程なので参考記録止まりですw
絶好調の時にコロナで変則日程って持ってないな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:06:29.04 ID:0yCq0JgZ0.net
>>160
野茂はオールスターの先発だし、トルネード投法が今までになくて有名だったし、アメリカでも普通に人気あったわ
ストライキで人気落ちてたMLBの救世主とまで言われた

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:25:01 ID:LIbK47kG0.net
>>149
絞ってないと何回言えばわかるんだアホゴキヲタ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:43:43 ID:x+Axf7Hx0.net
>>208
野茂はフォークが当時のMLBで投げる投手がいなくて
未知との遭遇みたいな感じもあって無双できたんじゃなかったっけ
今はフォーク投げる投手もいるだろうし(大魔神なんかもその後メジャー行ったし)
研究も対策も進んだだろうからどうだろう

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:47:54.35 ID:FbNPaC4W0.net
夏の椿事

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:52:53.39 ID:eb5lgc2s0.net
>>91
他人に乗っかるのは恥ずかしいぞ(´・ω・`)
自分の主張を自分の立場で話せない奴は臆病者

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:56:36 ID:8WVXqJoG0.net
>>144
つーか発音やアクセントはほぼネイティブ。ボキャがどれぐらいかわからんが
シカゴファンも絶賛してるよ
やっぱ外人が母国語を話すと嬉しいのはどこも一緒なだろう

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 17:56:57 ID:eb5lgc2s0.net
>>168
伊良部がいた年の阪神は優勝してるぞ
あの年の伊良部はシーズン前半しか通用しなかった
だから日本シリーズ第6戦の先発起用が疑問視された

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 19:32:35.94 ID:OCzLkup60.net
>>160
渡米した年の前半戦防御率1点台だぞ
騒がれないほうがおかしい

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 20:45:12.34 ID:sSXW792y0.net
>>41
見た目や言動と違って繊細な人なんだろうね

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 20:57:28 ID:h9MrxdZw0.net
報ステで嫁が悩んでた話してた珍しい
結果出してると余裕出てくるのかも

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 20:58:32 ID:YFpo8+3L0.net
アメリカと違って日本人でアスリートカップルって珍しいよな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 21:00:13 ID:PvFOrwlY0.net
筋肉は裏切らない

224 :@u@ :2020/09/03(木) 21:18:42.47 ID:5AkXEl1g0.net
>>78
ペルシャ人やで😆

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 22:48:12.63 ID:o3axThSH0.net
>>41
理論派
自分の悪いところも言えるなんて度量ま大きい

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 23:02:32 ID:MZr6pyN70.net
サイヤング待ったなし

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/03(木) 23:02:37 ID:Gd3r/Msj0.net
>>41
伊良部はたまにテレビに出ると、イメージと違ってものすごくクレバーで理論派だった
教えるのもうまくて感覚と理論のバランスが良く教わった方もすぐ上達してた
指導者になってほしかったな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 00:34:20 ID:xIX0Nusc0.net
伊良部が2回取ったこと知らないニワカばかりだな
95年からやり直せ
ウィンドウズ95からな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 00:37:14.13 ID:5sGzkeTi0.net
伊良部が二回も獲ってたことに驚き

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 02:24:41 ID:fWZ2OhPa0.net
伊良部とダルの共通点

ハーフ
190センチ以上100キロ以上の巨体
160キロ近いフォーシーム
日本人には珍しく試合中にキレる
調子が良いと手がつけられないが好不調の波が激しい

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:24:45 ID:pyHpYcW+0.net
昨季前半は「もうオレ終わりかも」と凹んでたのに、ノムが最後の最後に日本の野球界に遺産を残してくれたな
歴代最高のピッチャーにダルビッシュを選ぶというだけの名采配

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:17:49 ID:4IzAO8dR0.net
伊良部の時代にもSNSやyoutubeがあればなあ
マスコミの機嫌伺わないと悪役にされる時代にあの性格は相当やりづらかったと思うわ

ダルビッシュもマスコミの扱いはかなり悪いけどわかってるやつはみんなわかってるからなんの問題もない

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:26:14 ID:SlTVto0D0.net
 
ダルは実力的には凄いけど、チンピラ臭が強く、どうもな。
文化人気取りの下らない発言を慎まないと、なかなか心から応援できない
−−−−−−−
■2018年ダルビッシュ投手、身代金詐欺事件の安田純平(通名)を擁護して炎上
  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540611453/

■2019年は、さぼりでゴルフしていた松坂を擁護してまた批判される。「高校野球の開会式は要らない」

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:35:02 ID:E+T3DHk20.net
技術的な向上が著しいよな。34歳にして球速が上がってコントロールが良くなった
今まで見たことない

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:36:26 ID:o1MwxZ5z0.net
んー、なんか変わったの?

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:39:01 ID:k2EJjRxR0.net
伊良部は2年連続2桁勝利&月間MVPでも翌年トレードで放出されてるんだよな
ちなみに日本選手初のチャンピオンリング獲得者

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:51:41 ID:E+T3DHk20.net
>>236
プレーオフで使えなかったからな。クレメンス取っても一年待ってもらえたけど結局放出。
クレメンス、コーン、ウェルズ、ペティットの他の4人と較べると相当見劣りした

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 07:38:20.89 ID:E+T3DHk20.net
なんか変なこと書いてると思って確認したら1999年の先発陣は×ウェルズ〇エル・ドゥーケだな 
記憶がごちゃごちゃになってるし頭もボケてる 失礼

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:56:31.77 ID:vPnvHvhR0.net
>>222
子供は物凄いスポーツ選手になるか、物凄いDQNになるかのどちらかだろうなw
両親の血筋的に・・・

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 10:09:41.91 ID:N//ygO1o0.net
>>233
あー、それだわ、チンピラ臭
ホント、喋らなきゃいいのにな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:32:24.26 ID:m8b0XbLi0.net
伊良部は2回も取ってたとか凄かったんだな

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:38:07.88 ID:X3C15Yp60.net
手術成功か

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 08:38:31 ID:wiDOam9D0.net
ベヤンク賞の最有力候補だな

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 09:03:09.77 ID:c4UuFa8M0.net
>>230
伊良部にカットボールと2シームがあったらなあ

というか1990年代ってシュートは肘に悪いというご意見が普及して
投げる投手も減ってたな
結局は2003年あたりに西本や川アが「捻りで回転を掛ける割合は殆ど無い。
2シームの握りで、親指で押し付ける」と説明して復活した

総レス数 244
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200