2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元大阪府知事】#橋下徹氏、野党の統合新政党の代表選に「新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/04(金) 09:44:45 ID:CAP_USER9.net
9/4(金) 9:34
スポーツ報知

橋下徹氏、野党の統合新政党の代表選に「新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」
橋下徹氏
 元大阪府知事の橋下徹氏が4日、自身のツイッターを更新した。 橋下氏は「自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い」とのネット記事を貼り付けた。

 この記事を受け橋下氏は「この辺が自民党の強さ。さて国民と立憲の統合新政党の代表選はどうするのか?ここで新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」とツイートしていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggbFpJ1CuKBKERkmG3qg1NWA---x506-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200904-09040064-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b15f5955f8b8db73b7bf799e94d68863b4bfd238

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:46:14 ID:24dnsh3q0.net
また立憲は馬鹿にされるのか

3 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:46:20 ID:4JkHi/rQ0.net
白痴安倍一味の自国民大虐殺戦略ただいま絶賛発動中!

4 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:46:26 ID:fgetHHMc0.net
テレビは野党は批判しちゃいけないルールがあるらしい

5 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:46:58 ID:rSMBsdCD0.net
新政党に党員なんかいるの?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:47:46 ID:v5tM1z3M0.net
>>1
自民党の犬がまたワンワン吠えてやがる

7 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:49:17 ID:D1kVSWcQ0.net
そんな事より都構想に協力したら層化にどれか1区やる裏取引してるんだろ

飛田新地Bハシゲ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:49:39 ID:UnjURhZP0.net
野党の話大好きだな

9 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:49:50 ID:NhpU+eGY0.net
ところで新党の名前ならぴったりのがあるんだけど

「共に民主党」

てどう?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:50:05 ID:lWjN3Vjf0.net
ていうかまだ誰が合流して誰が離れるのかも決まってないじゃん。ばかにしてんのか?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:50:13 ID:KC7H34cF0.net
政権与党の権力の監視がマスゴミの仕事だって言い切ったバカマスゴミ関係者がいる

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:51:35 ID:rs970VTI0.net
「新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」
あはははははは。。。。。。。。。。。。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:51:35 ID:XEENpSAA0.net
痛いとこつくねえ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:51:43 ID:JzJ5T56M0.net
>>5
立憲はパートナーという党員
国民民主はサポーターという党員
どっちもあるぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:51:49 ID:lWjN3Vjf0.net
そしてテレビが隠し通した喫煙枝野がまたやるのか?国民をばかにしてるだろ?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:52:01 ID:mAv0djnI0.net
>>10
当たり前やんけ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:52:36 ID:KuiJuKsf0.net
パヨチンどーすんの?

ねぇねぇ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:52:50 ID:K9vcR6+v0.net
パヨクみんなで選ばないとなwww

イチャモンがいかに上手いかが選ぶ基準になるだろう

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:53:00 ID:bo94x7Bv0.net
橋下さん最近こっちのほうが底辺、こっちのほうが底辺って
底辺に合わせてく発言ばっかりだな
底辺合わせに慣れて来てるんか

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:54:22 ID:0mvFk1wn0.net
コロナ感染予防対策に加えて急を要するから国会議員だけなんだと

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:54:31 ID:Y7/6hnwE0.net
>>11
それ普通じゃね?
大本営発表が正しかったとでも?

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:54:39 ID:KS7/3y8V0.net
平パ騒動より大笑いできる話なんてないから

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:54:52 ID:2m/7YYy/0.net
この25年間新党を作っては消し、消してまた作るの繰り返し、
こいつらが一体この国にどれだけの物を残したか検証してみたらどうだ?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:55:37 ID:lgA6MwkE0.net
早々に政界から逃げたお前が
偉そうにご意見番気取りかぁ?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:56:03 ID:/a6OR1l70.net
サヨクマスゴミチョンどうすんのこれ?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:56:06 ID:Nh9JMJTm0.net
>>7
論点の摩り替えwww

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:56:24 ID:V24faWCw0.net
維新も党員投票はやってないですよねって松井代表に言えるのかしら

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:56:33 ID:mXFvs4ar0.net
党員が居ないから

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:56:41 ID:3kjmKvcz0.net
維新みたいに政治家じゃ無い奴が院政するんか?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:57:38 ID:wYbjoCSl0.net
病気で緊急を要する登板でも無いんだから、そりゃ党員に投票させるだろう。
合併まで時間は有るしな。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:57:45 ID:wrG0o90D0.net
密室政治ガー
とパヨク共は批判しないのか?

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:57:51 ID:Tofd93n00.net
>>14
いやそれは旧党じゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:58:11 ID:BXcyOdW70.net
>>10
9/3に受付したから、9/4に集計して公表すると言ってる
今の人数とかはマスコミの推測

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:58:14 ID:AyeaPB430.net
>>14
在日でも反日でもなれるやつな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:58:36 ID:wrG0o90D0.net
>>32
パートナーもサポーターもそのまま引き継ぐと言ってるぞ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:58:59 ID:AliyghB/0.net
名前も立憲で枝野が代表なんだっけ
そうなったら新党のイメージ皆無だな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:59:12 ID:bDbo0YfW0.net
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博?氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。

「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 

地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博?氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。 

筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  

一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 09:59:49 ID:AQcmKI+60.net
まあね、ここは汚沢の言う通り暫定的に枝野代表で行くしかないのよw
ただ相変わらず馬鹿が集まっただけなので殆どの連中が分かってないw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:00:35 ID:mM506An/0.net
>>6
お前はテロリスト予備軍のブサヨの犬だろ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:04:54 ID:MZoPiS7o0.net
烏合の党ね

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:05:14 ID:CJEhixle0.net
>>1
マスコミが何も言わないのが悲しい

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:05:17 ID:PhsEdL4y0.net
>>14
国民は分党するのだから当然党員も分かれるぞ。
今回は流石に国民側は難しい。
立憲と国民の地方組織の統合も新党設立後だし。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:07:27 ID:KC7H34cF0.net
>>21
マスゴミの発表が全て正しいのか?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:07:42 ID:q+J3toy80.net
こいつ本当にアホ過ぎて涙出てくる…

じゃあ維新はどうなんですかって言われちゃうじゃん。

何でちっとも出社しない人が代表なんですかって言われちゃうじゃんw

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:08:30 ID:PfWhgCD/0.net
菅で決まり云々をいろいろ言われるけど、
立憲だって枝野でほぼ決まりだろ?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:09:24 ID:uZWEBb1g0.net
>>7
橋下さんのTwitterに同じ内容でリプ送って聞いてみたら?
匿名掲示板で吠えてないで

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:10:00 ID:Ee65LnD70.net
>>1
橋下さんの今の立ち位置って何ですかね?

維新の代表でもない橋下さんの存在価値はあるんですか?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:10:09 ID:/TsL5OU80.net
実際には議員が選んですらいない出来レースだから

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:10:14 ID:ipvECcWs0.net
自民党総裁=総理と野党の木っ端の代表選を一緒にするアホ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:10:14 ID:3kpefVRT0.net
共産党と草加の反応はw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:10:32 ID:va5iznp10.net
統合すると政党助成金ってどうなるん?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:11:22 ID:JGAh0WPW0.net
まさにこれ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:11:32 ID:qRkl0gOW0.net
野盗なんだからネット選挙くらいやれよ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:11:49 ID:2z+V19+p0.net
そういうお前は党員投票で維新代表についたんか?

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:09 ID:g8v4DBtt0.net
なんでドイツみたいに社民政権が日本では駄目なのか
中途半端な内弁慶右翼が大手を振るのをアメリカが逆コースで許してきたからなんだろうけど

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:19 ID:76N0XACb0.net
>>1
だから、お前は早く国政に出て来いよ。裏でゴチャゴチャやらんとさ。
足立なんかじゃ国会では通用しないのよ。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:26 ID:rVsOPLoM0.net
維新の場合は都合のいい人間が選ばれるまで投票繰り返すからな

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:42 ID:6Rfe5uDC0.net
口八丁 
ワーワー捲し立てて悦に入っている男

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:46 ID:+p+7/Duc0.net
>>1
総理と野党のへぼ党首を比べるアホ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:53 ID:cqf6B/ex0.net
いや、党員も投票できると決まってんだけど 

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:12:57 ID:YGeHtPfp0.net
>>44
文章書くときは常に主語を意識して書くべき
主語無し文章は読みにくい

維新の会の議員が「党員党友の意見が反映されない
代表選挙は民主的では無い」なんて言ってないだろ

自民党総裁選は「党員党友の選挙をしないのは民主的では無い」
って民主党の議員が言ってるから

橋下徹が「民主党の代表選挙も『両院議員総会』で決めるだろ」
と茶化してる話

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:13:44 ID:xjMx+/Hj0.net
当然国民誰でも投票できるようにするんですよね? (´・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:13:48 ID:FckDh90U0.net
>>46
無視するか、猛烈に噛み付くか見物だな。
(笑)

噛み付いたら、図星だろ。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:13:50 ID:/If7qmKw0.net
誰もが旧民主党の集まりでしかないとわかってるんだし、どうでもいいだろ。支持が広がらないことなんて明らかだし、勝手にやってろってかんじ。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:14:19 ID:dqKqOmRp0.net
この人野党ばっか叩いてるね
弱小で影響力もないとこばかりターゲットにしても何も変わらないのに

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:14:27 ID:YGeHtPfp0.net
>>60
 合流新党の代表選は7日告示、10日投開票で、選挙戦は4日間。
有権者は合流新党に参加する国会議員に限られることになった。
https://www.asahi.com/articles/ASN917G3JN91UTFK02T.html

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:14:45 ID:FckDh90U0.net
>>54
自民党のやり方に反対してないだろ。
(笑)

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:14:45 ID:x+zXnUdo0.net
ど したんっパヨ ど したんっ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:14:51 ID:2z+V19+p0.net
>>61
いやそもそも新しく党作るときにどうやって党員投票するのよ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:15:21 ID:n/2GTykR0.net
立憲に投票してる自治労の奴とか
比例は公明党に投票してる創価団員とか
協賛に投票してる焼き肉店店主

そういうので構成されてる自民党の党員に党首選ばせるこそ笑いもんで

選挙で自民党に投票されて議員になった議員が決める方がまとも

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:15:30 ID:FckDh90U0.net
>>19
もともと、西成、飛田新地のケツ持ちだし。
プロ底辺。(笑)

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:16:23 ID:FckDh90U0.net
>>24
大阪都構想の投票始まるしな。
それまで引っ込んでただけ。そろそろ出て来る。

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:16:30 ID:jHzYbOfd0.net
>>27
アレ…維新って自民党批判してたっけ?
松井さんそれどころじゃないけどな。

11月に投票が決まったから…

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:16:59 ID:fZhH8pd10.net
橋下徹「新野党が国会議員だけで代表を選んだら笑い話」 解党後に結成される合流新党と自民党を比べてしまう [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599180980/

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:17:47 ID:FckDh90U0.net
>>69
党の合流だから、党員はそのまま合流だろ。

党の合流もそれぞれの党員で投票して決めろ。か。
(笑)

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:18:18 ID:AGLPzvi40.net
結局。この人たちって代表選できないんだよ。
それやったら致命的対立になって、党が割れる。

で、割ったはいいけど行き詰って合流する。
これの繰り返し。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:18:22 ID:YGeHtPfp0.net
>>69
立憲民主党にも国民民主党にも「議員」ではない党員が居るw

ちなみに維新の会の代表選挙は、議員の資格を持ってる「特別党員(全国に360人程度)」が投票して決める

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:18:34 ID:R7MoUYxs0.net
党員って
日本人居るのかよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:19:03 ID:87HeF3gg0.net
民サポのアクロバット擁護が楽しみだわ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:19:07 ID:m88YleJu0.net
自民党は、党員集める時に、投票できますって集めてるやろ
弁護士が、そういう詐欺的なことにだんまりで、ヤトウガー
維新が安倍や自民と利権で凄く結びついてるかがわかる

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:20:06 ID:YGeHtPfp0.net
2019年の維新の会の代表選挙は
松井代表の『信任選挙』で
松井代表で良いが243票 松井代表以外が63票で
信任された

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:20:42 ID:4J9VirxW0.net
自民は爺
民主は赤ちゃん

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:22:04 ID:SUrAA2VA0.net
橋下たたいてるのアホだろ
立憲は自民が党員投票なしなことを批判してるのに自分とこもしないからバカにされてんのに

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:22:43.58 ID:OHCQyXs10.net
お笑い維新さん

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:22:55.91 ID:Of41bNMO0.net
野党を自民党なみに批判すると自殺者続出だろうな
あの人たち打たれ弱いからね

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:23:01.97 ID:t3HnqRyG0.net
自民党は派閥だ何だで内部対立していても選挙のためなら一致団結するけど、民主系は内部で争うと行くとこまで行って、
時期も状況も考慮せず団体で党を割って出て行くからな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:23:15.43 ID:2z+V19+p0.net
>>75>>77
抜ける議員もあれば
国民や立憲に参加しなかった議員の合流もあるのよ

単純に両党が合流するというだけの話じゃない

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:23:32.80 ID:IRN2lDMV0.net
帰化した在日朝鮮人の集まりが立憲民主党

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:23:46.52 ID:jZ1RWzW+0.net
まぁパヨクはダブスタですから

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:23:56.06 ID:2EpVnq5O0.net
橋下は10回に一回まともなことをいう

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:24:16.42 ID:pqyNdpii0.net
だから蓮舫が余所の党の代表選挙に
「代表選挙で党員投票しないのは民主的な手続きじゃない」と
自民党批判してたからギャグになってるんだよ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:24:27.30 ID:soxJJouz0.net
平ぱにも笑い話

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:25:04 ID:SUrAA2VA0.net
>>80
通常の総裁選では投票できるし
任期中に代表がやめて緊急のときは議員だけできめとる党則にかいてあるし今までもそうしてきただろアホ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:25:08 ID:/rwJeO0V0.net
平熱パニックの方がよっぽど笑い話だよサイコ野郎w

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:25:11 ID:LSdXTS5+0.net
パヨクは反論できないから気に入らない相手を人格攻撃

いつものこと

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:25:26 ID:HWx7fLXu0.net
もう野党がなにを仕出かそうが国民は関心ないやろ
その業界のガリバー企業は実は悪く無いってトヨタなんか見てたら思うやろな
政界のガリバー政党である自民党には逆らう事など出来る奴いないやろ
で国民的には決して悪くないし

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:26:09 ID:n/2GTykR0.net
会費4000円払って
総理大臣の投票権を買うとか

これがカネで国が動かされてる実態

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:26:25 ID:bdII7qEK0.net
与党自民党気取りのチンピラ維新の方が滑稽だわな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:27:10 ID:PuyzMEW70.net
>>9
そうなったら
兄弟の盃でも交わしそう
支持率悲惨なことになりそうだけど

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 10:27:22 ID:IvY1eLi20.net
>>9
自由民主党「やめて」

総レス数 298
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200