2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元大阪府知事】#橋下徹氏、野党の統合新政党の代表選に「新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/04(金) 09:44:45 ID:CAP_USER9.net
9/4(金) 9:34
スポーツ報知

橋下徹氏、野党の統合新政党の代表選に「新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」
橋下徹氏
 元大阪府知事の橋下徹氏が4日、自身のツイッターを更新した。 橋下氏は「自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い」とのネット記事を貼り付けた。

 この記事を受け橋下氏は「この辺が自民党の強さ。さて国民と立憲の統合新政党の代表選はどうするのか?ここで新野党が国会議員だけで代表を選べばもう笑い話」とツイートしていた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggbFpJ1CuKBKERkmG3qg1NWA---x506-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200904-09040064-sph-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b15f5955f8b8db73b7bf799e94d68863b4bfd238

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:28:03 ID:fgetHHMc0.net
あと「一般人ならまったく問題ないが政権与党の議員だから道徳的にダメ」もやりすぎて、悪口言って良い人とわかれば徹底的に叩くのも差別やイジメを助長してると思う

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:28:58 ID:2eUFSJzi0.net
密室できめてんだろw

というか合併交渉もほとんど密室で 一兵卒の小沢がしゃしゃりでてくる不思議。

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:30:31 ID:B26iz2sY0.net
>>9
菅直党がオススメ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:31:01 ID:tL8mqa870.net
>>223
それ橋下に言っても、逆に橋下が凄いってことになっちゃうよw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:31:24 ID:7vy3cT/K0.net
共産党とかアホすぎだもんな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:33:42.72 ID:giVOWMb80.net
党員票って金でいくらでも操作出来るよな?

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:35:59.45 ID:u6go4k2A0.net
とりあえず自分が国会議員になってみたらどうだろう?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:37:00 ID:y7Dolxzl0.net
そういえば維新の代表って、ちゃんと選挙やってるの?
橋下と松井しか代表になってないような。

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:40:09 ID:76N0XACb0.net
>>208
その安倍が反日やん。笑わしたらあかんで。君。

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:45:02 ID:jGMWhpGX0.net
>>1
コスプレ不倫のほうが笑い話ナノニナニイッテルノ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:45:55 ID:hJ2QEvFb0.net
>>220
党首選の前段階として、特別党員約300名に「党首選する?」と問い合わせをしたが、
多数が「続投でいいんじゃね?」の回答だったので、続投になった。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:46:34 ID:piCbj5lX0.net
野党連合「真の密室政治というやつを見せてあげますよ」

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:47:51 ID:HwW1AiYwO.net
野党の合流新党影が薄すぎて代表選が議員票だけなのかどうなのかに興味ある人が全然いないのが悲惨
野党自ら「うちの代表選にも興味もって」とお願いするという地獄

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 12:52:22 ID:QNsJf8l7O.net
>>1
新党は結党大会前
当然、党員はまだ一人もいない
党員投票は不可能

所属議員もいないが、「新党入党宣誓書」に署名した議員にのみ、新党の代表選挙に投票権が与えられる
全国の立憲民主党と国民民主党の党員に対して同じような手続きを取る時間はない

橋下はそんなことは百も承知で、一般大衆を煽っている
実に頭がいい
狡猾に新党をディスっている

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:00:19.29 ID:UQIaTD9C0.net
>>1
代表選挙規定そのものが存在しない維新のこと忘れたのか?
党員も一般人も議員も一人一票って言っておいて江田憲司に負けると分かった瞬間に逃げたのを忘れてないぞ。

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:02:44 ID:UQIaTD9C0.net
>>27
代表選出規定そのものがない。
議員総会で発議してからどうやって選挙するかは、幹部が決めるとしか規定されてない。
時間的制約が存在しないんだな。

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:04:21 ID:UQIaTD9C0.net
>>61
第一回丸山の乱も知らないニワカかw

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:08:49 ID:UQIaTD9C0.net
>>195
丸山の乱の時は任期なんかないって足立が言っていたからな、適当に任期作ったんだな。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:23:19.77 ID:X3RcCGFw0.net
喫煙枝野をトップとか国民なめ過ぎ。
党首選なんて、自民みたいに何人も出たいと希望を出す人がいるべき。だれも党首をやりたがらない、政策論争なくトップが決まるなんて論外。

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 13:38:51.45 ID:HNH5VQCk0.net
首相選ぶんじゃないから別にいいよ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 15:19:02.09 ID:h9/n/+To0.net
新党名「野党」でいいんじゃないかな

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 15:20:42 ID:Oje5PX+Z0.net
室井とか野党が議員だけで代表選んだらどうするんだろw
しかも枝野になったら枝野1強になっちゃうしw

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 16:00:02 ID:JVwZbvvR0.net
>>11
政権与党の動きを国民へ知らせる=監視、って意味なら、そういう側面もあると思えるけど
近年のマスコミがやってるのは、「監視」じゃなくて、良いか悪いかの「ジャッジ」だと思う

民主党政権の時も、マスコミはそれまでと同様に政権批判していれば
「マスコミは政権を批判的な目線で監視する」という地位を確立できたんだろうけど
民主党政権は初心者だから見守るけど自民党は責任野党なので批判…なんてやったら
そりゃ「マスコミって一体何なの?」という疑問が湧くと思うわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 16:26:07.77 ID:n6r26zycO.net
維新だから新党に話題づくりされて悔しいんだろうね

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:03:16.95 ID:/a6OR1l70.net
いや国会議員全部監視しろよw

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:45:39 ID:yvcsyO/Y0.net
>>187
お前の日本語レベルも問題

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 18:46:40 ID:yvcsyO/Y0.net
>>208
一時期吉村とか持ち上げてたけどどうも言うこと聞きそうもないので「やっぱり俺たちには立憲しかない」となった模様

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 20:02:39.28 ID:+cx1UnOi0.net
>>49
野党の党首だって現時点でも総理になれる可能性はあるんですよ?

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 20:20:06.25 ID:cmzcLQ6+0.net
google 「橋下 外国人参政権」 約 496,000 件

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 20:36:16.42 ID:E85KuVp50.net
野党の連中は、自分たちは国会議員だけで選んでも
平気で自民党の総裁選びを批判できる奴らだから。
そもそも自分たちは党首選びすらしないのに自民党を独裁政党だと批判する
日本共産党みたいな論外な奴らもいるがw

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 20:40:00 ID:+NgL+8w80.net
ハッキリ言う
飛田新地の顧問弁護士引き受けたのはマズかった

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 21:32:24.95 ID:p88FSx4Q0.net
>>254
何も悪くないだろ。
大阪自民のアホどもが選挙の時に散々言ってたが関係なかった

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 21:53:22.07 ID:WXG8ESpv0.net
でもお前は平パニやん?

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/04(金) 23:35:30 ID:yTWS8kaN0.net
>>63
いや普通に名誉毀損で便所の落書き場でなく本人の場に書いたら怒らない方がおかしいだろ

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 02:58:24.16 ID:INrzbtOh0.net
まさにお笑い草の革マル枝野の代表選
泉とかいうヤツはアリバイ証明のピエロ
コロナも先が見えてきた
菅ちゃんは早く国会解散してバカ野党を壊滅して欲しい

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 03:01:24.83 ID:sA4lP4Af0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581909899/


https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」
(deleted an unsolicited ad)

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 03:01:46.54 ID:sA4lP4Af0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 03:20:20 ID:DSES+tZ40.net
マスコミは政府を監視する役割があるから安倍政権を叩きまくってると言いたいだろうけど
民主政権の時は「責任野党の務めを果たせ」とやらで自民党叩きしてたけどね

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 03:22:41 ID:ezJIpMms0.net
笑ってないで自分がやったらどうなんだ?
まだ早いんちゃうか?

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:05:59.20 ID:99+y/7nA0.net
http://imgur.com/ojIAZp6.jpg

そもそも党の規約からして国会議員にしか選挙権ないからねw
橋下は自民党が党員投票やらないんだから野党が大々的に多くの民意を吸い上げる形で代表選挙やればカウンターになるって言ってるのに
なんでここでジミンガー言うアホがいるのかサッパリわからんよ
超現実的でありがたい助言じゃん
野党なんだから代表選挙急ぐ必要なんてないし逆に自民党の総裁選が落ち着くまで待てばいいのに

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:06:33.54 ID:VCBgqC0O0.net
どうせまた内紛起こして分裂するんでしょ?
何年持つかね?
三年くらいかな???

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:20:29 ID:HTG0JH9q0.net
議員板の立憲スレでもパートナーズに何の相談もなく、
全て決めていくと怒っている奴はけっこういた

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:23:05.21 ID:g7O5kKb40.net
野党の議員は選挙の度に所属政党名が変わってる
この新党だって何年か後にはなくなってるだろ
いくら自民がクソでも野党のやってることがそれ以上にクソだからどうにもならない

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:23:09.68 ID:g5U7FQke0.net
まあ自民党は組織力が違うってことなんだろうが
結局自民党のほうが民主的だな

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:26:26 ID:NP28aDvv0.net
民主党解散の後を国民は追いきれてないよな
維新に合流したり小池百合子のみどりの党に合流したり何とか民主党になったり・・・
この新党もどうせすぐまたなくなるんだろ・・・

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:29:35.07 ID:iz2QQdfN0.net
昔、一緒の党だった奴と別れてまた一緒になる
引っ付いたり離れたりバカみたい

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:30:29 ID:cn3TeIwG0.net
>>266
それに尽きる

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:34:10.68 ID:jtfWtaoE0.net
>>173
俺もそう思うけど蓮舫がそれをヒハンしたからなあw

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 04:47:31 ID:kwPvUVkH0.net
自民で党員投票を阻止したのは二階だとはっきりしてるけど民主は誰が阻止してるんだ?

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:12:40 ID:ZiWKvwlZ0.net
>>267
自民党は柔軟で決断早いから全国の党員の声を聞いて民主的手続きで総裁を選出する。
小沢が合流に尽力した立憲左翼新党との決定的な違いだね。

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:21:07 ID:zo9w4nb50.net
>>9
オモニ、もとい主に民主党にするべきw

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:34:40 ID:gXX4habp0.net
あれだけ密室がどうとか言ってたんだ
さすがに選挙やるでしょ野党も

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:36:28 ID:72jcvF0y0.net
党内の人事を外野がとやかく言うのはおかしい
キョンキョンもそう言ってただろ

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:44:10 ID:llpet3/M0.net
>>237
時間が無いのは自民も一緒。
それを承知で民主党が煽ったんだから同じように橋下が煽ってるだけw
…なんだが、こうして見ると橋下って自民のサポみたいだよねwここで維新は(民主党とは)違いますってアピールならともかく。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:45:17 ID:CNUzDHpi0.net
>>9
>ところで新党の名前ならぴったりのがあるんだけど

>「共に民主党」

>てどう?

これしかないと思ってた

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:51:45 ID:ljEBKSEp0.net
マスゴミが甘やかすからダブスタが当たり前になるんだよ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 06:52:48 ID:Lq1m96Lm0.net
橋下のこの勢いはそろそろまたボロ出すパターン
言質取られる危なっかしい発言を慎む発想が無いのかな

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:06:40 ID:mFaYLYnZ0.net
共産党が、党員投票する訳ねーじゃんw

橋下よ。イジメは良くねーゼw

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:09:21.03 ID:mFaYLYnZ0.net
>>278
もう、「共に」とか歯に絹着せずに、

「共産民主等」で良いじゃんw

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 08:11:01.45 ID:mFaYLYnZ0.net
「共に」は中国で、「民主」はアメリカなんだろ?
文ちゃんの党名w

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:16:18.44 ID:bw5XgRnP0.net
党がない政党に党員投票しろとかいうアホな意見に対して
「正論だ」「見事なブーメランw」とか手を叩いて喜んでる馬鹿が多いなあ
馬鹿が長い間国のトップだから末端も馬鹿になるのはしょうがないか

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 09:29:32.08 ID:WO3BtANT0.net
>>284
党首を決めた翌日に党名を決めるのはそれでなのか???

こりゃ傑作w

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 11:17:29 ID:Tk1t10AA0.net
>>280
PCRの平熱パニックについて名誉毀損での訴訟散らすかせたら。
みんな記憶力あるよな、37.5ど4日か濃厚セックス以外検査してないのにPCR検査実施した大沢システム教えてくれ
ってツィートがあったら無かったことだよな。

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:59:29 ID:kgH7p4/T0.net
>>286
にほんごむつかしいねーw

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:11:05 ID:U70Ragpm0.net
>>87
両党とも党として合流すると表明してんだからどの議員がとか一般党員は関係ない
全員に投票用紙送ってそれぞれ誰に投票するか棄権するか党を抜けるか判断させればいいだけ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 00:37:15.96 ID:AyBsixLP0.net
>>27
>維新も党員投票はやってないですよねって松井代表に言えるのかしら

ほんそれwww
松井は議員からの代表選挙自体を拒否したよなwwwww

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 11:23:01 ID:bKt0/6iz0.net
>>289
みんなの党が合流した時に、議員も党員も一般人も一人一票で維新の代表決める
って橋下がテレビで堂々と言ったことを国民が忘れているとでも思っているのかもしれないな。

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:00:04 ID:I3wyv7dO0.net
維新は別に元ミンス党他と違い自民の総裁の決め方にインネンつけて無い。
いわば「党の自由」って立場取ってんだからどういう代表選しようが関係ない。
橋下さんもインネン付けたからにはダブスタすんなよ?と釘刺してるわけで
これまでの他党の代表選を非難とか全くしてないしな。
ココで「維新の選び方は〜」とか的外れも甚だしいアヤ付けてるアホって何なの?

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 16:23:55 ID:1rcuNPnG0.net
>>291
党内政治が共産主義だから批判するのは当たり前だろw
キチガイ、テロリスト思想だぞ。

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 16:56:54 ID:Ct7UzvLQ0.net
共産的?全く意味が分からない。
松井吉村って府市首長入れ替え選挙で他党全部敵に回しても勝つ支持力なのに
維新内で彼らを追い落として党首になろうと手挙げるバカなんかいんのかよ?
仮に寝技だけ得意なワルが裏で議員だけ多数派工作して党首の座をかすめとったとして、
松井吉村がそんな維新捨てて一派引き連れて新党作ったら途端に「沈む看板だけ維新」と「看板変わった実質維新」になるだけ。

党関係者・支持者全員が「余計な手間を省いただけ」って思ってるだけの事を「テロリストだー!」とかオマエの方こそキチガイじゃねえかww

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 17:19:46.98 ID:8SJ/MsOO0.net
維新の所属議員は世間知らずで何を聞かれてもハシゲや松井さんが言ったことをなぞるだけって感じだな。
ハシゲ松井が聞かれるような論点にそもそも興味すらないだろう。
こういう人たちはなにもかもよくわからないまま周りと空気に流されて適当なことばかり言って、
ただ自分の一手で確実に何かが動く場面を与えられたらハシゲも誰も関係なしでめっちゃ目立とうとする。
そんなシチュが維新党首選w
やれるわけないのはあたりまえw

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:39:29 ID:q9aLO9Oa0.net
>>293
お前は、代表選挙で江田憲司に負けると分かって逃げ出した過去知っていて書いてるのかw
悪い奴だな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 09:07:44.27 ID:N6YpteGb0.net
江田憲司に負けるw

誰が?枝野?w

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 11:57:14 ID:q9aLO9Oa0.net
>>296
維新の過去なんか誰も興味ないんだな。
橋下が代表選挙やると息巻いていた頃の記憶さえないんだな。

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 12:55:05 ID:5WXyDqtS0.net
「逃げた!そしてそれは負けると思ったからだ!」が何も証明出来ない妄想なんだから話にならんな…記憶力とか微塵も関係ない。

総レス数 298
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200