2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古市憲寿×田嶋陽子】「昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」―結婚の正体をさがして― ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/05(土) 11:39:24.64 ID:CAP_USER9.net


■古市さん(以下・古) 「早速ですが、田嶋さんって日本の結婚制度に反対しているんですよね?」

■田嶋さん(以下・田) 「そうそう!昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」

■古 「どのあたりを問題視されているのでしょうか?」

■田 「だって結婚生活の中で、女の人のやることはすべてタダ働きだよ。専業主婦になったら、自分の資産が作れないじゃない。例えば、1970年代以降、日本が高度経済成長を遂げる時期に、女の幸せは結婚だって言って、女性を専業主婦制度の中に閉じ込めたわけよ。

男性が家事も育児もしないで仕事に打ち込めるように、女性はひたすらタダ働きで男社会を支えたんだよ。なのに日本は夫婦別産制だから、法的には夫が稼いだものは夫のもの、妻が稼いだものは妻のもの。こんな小狡い話はないッでしょ!」

■古 「それでも当時の女性たちには他の選択肢がなかった……!?」

■田 「そうよ! マスコミだって『女の幸せは結婚』とか言って、太鼓叩いてさ。女性はそれに合わせるしかなくて、結婚に追いやられてきたんだよ。で、女のタダ働きに支えられて、男が一生懸命稼いで、日本は世界第2位の経済大国になったわけ。

ところで、“103万円の壁”って知ってるでしょ? あれだって得するのは夫だけ。女性は103万円くらい稼いだって、家計を助けるだけで、自立はできない。ただ、103万円以内におさめれば、夫は税金を控除される。おかしいだろッて」

■古 「一方で、若い夫婦を見ていると、結婚生活のあり方が変わっているような気もします。当時と比べると、少しはマシになっている部分もあると思いますか?」

■田 「どこで!? どういう風に!? 変わってきたと思うの?」

■古 「例えば、昔よりは家事や育児をシェアする夫婦が増えていると思います。まだまだ女性が負担を強いられる場面は多いですが、意識改革は進んでいるのかなと」

■田 「そうね。若い世代には、仕事と家事、育児の両立を目指す男性が増えてきたよね。そういう意味では、良くなってきたと思うよ」

■古 「とはいえ、結婚制度自体は古臭いままということですよね」

■田 「まったく改善してないわけじゃないのよ。専業主婦でも、離婚することになった場合に、結婚してから夫が築いた財産の半分が受け取れるようになったでしょ。裁判においても、妻の家事や育児が夫の稼ぎに寄与していることが認められるようになってきた。

でも、それをすべての男性が守っているわけでもない。今、日本では専業主婦のまま熟年離婚した高齢女性の貧困率が上昇しているんだよ。これまでの奴隷制度のせいで、彼女たちは生活保護を受けながら暮らしているわけ。そういう例を挙げたらキリがないよね」

■古 「with読者世代にとっては、結婚で苗字を変える場合が多いのも疑問点だと思います。パスポートやら銀行口座やら、すべて名義を変えなきゃいけないじゃないですか。なぜ日本の政治家って選択的夫婦別姓制度にこれだけ反対しているのでしょう?」

■田 「日本の政治家は、家父長制が大好きな古い男ばっかりだから! 明治の価値観を引きずったじいさん連中にとって、女なんて穴と袋でしかないんだよ。要するにセックスの相手と、子産みの道具! はっきり言わせてもらえばねッ」

■古 「……辛辣ですね(苦笑)」



全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da98df7da2d4acdebf0ba196b436d885ba4b6b6
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-00010013-withonline-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggRIA5dGiMd58V4VpabwqHpA---x640-y440-q90-exp3h-pril/amd/20200902-00010013-withonline-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFkhRZsa6jrZIJl6AcOLhYQ---x640-y373-q90-exp3h-pril/amd/20200902-00010013-withonline-002-1-view.jpg

★1 2020/09/04(金) 20:51:34.23
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599234333/

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:36:58.14 ID:U9WkUTc10.net
たしかに旦那が奴隷になる制度だよな、女が所得で奴隷選んでるし

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:40:47.73 ID:Q5fQniq/0.net
タダ働きねぇ
3号で納税しないで行政サービス受けられることや、旦那の給料でのうのうと生きてることはスルーなんだな

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:42:23.26 ID:eph7J76t0.net
>>94
スイスは女性は志願できるってだけだったような
最近変わったならすまん

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:46:07.92 ID:+UM7Cmoi0.net
男が奴隷になるよな

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:46:36.26 ID:LUyWBkoY0.net
自分が男性であることに気付けない
男になりたくて仕方がない
他の女性にも男になるよう強要

元祖・トランスジェンダーのオバサン
本人がトランスジェンダーの自覚がない

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:47:36 ID:INww2UzK0.net
>>3
うむ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:48:36.52 ID:15DiPpeR0.net
旦那が奴隷かい

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:52:23.19 ID:tJ0ZHl+t0.net
>>3
まさにすっぱいぶどうの話そのもの

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:55:29.72 ID:oPQeoaLP0.net
おかしくねえ?
さっさと結婚して専業主婦になりたい仕事をやめたいつー女多いだろ。上位役職になりたがらない女も多い。職場の上司と合わないから産休育休繰り返して安んだったとか。子供の世話するのが楽しいとか。
田嶋陽子なんて持てないブサイクBBAだから、そういうのに敵意持ってんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:58:23.46 ID:uuoq8aKl0.net
独りの人生ってどうなんだろうな
この人も死んだとき同情されるよ
ブスで性格悪くて婿の貰い手無かったんだろう
子供もいなくて寂しかったんだろうね可哀そうな人生だったねって

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 12:59:33 ID:PZrIrhSp0.net
結婚したがってんの大抵女の方なんだが
女の敵は女ってやつか

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:03:19.89 ID:AXHWVwqs0.net
全て契約制で家事にも出産にも金がいる社会なら可視化できるGDPは増えるけどそれは楽しいのか

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:03:49.18 ID:MbMuqWXc0.net
安倍首相、中国のネトウヨ以外の一般人に高く評価される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599278310/

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:04:32.20 ID:gKTOgR4g0.net
>>20
これ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:05:07.92 ID:a10OI1cB0.net
田嶋先生はご存命だったのか

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:08:10.22 ID:6ieTGLdc0.net
>>105
離婚経験者だろ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:08:54.28 ID:6ieTGLdc0.net
>>20
底辺嫁もらうからそうなんだよ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:09:07.71 ID:ddp8/R4L0.net
結婚して幸せです(*^^*)
夫も幸せと言ってくれます
そんな家庭もありますよ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:10:17 ID:OXhcZ4jM0.net
男を必要としない世の中になって良かったんじゃねえの
単純労働力しかなかった時代は女性の価値なんてなかったものな

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:12:58 ID:v5F7it8L0.net
>>1
世間知らずがゴチャゴチャうるせーんだよ
自分を正当化したけりゃ
男を卑下する事をやめろ
同じようなことする人間だお前は

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:15:08.46 ID:mEzPnADG0.net
>>96
わずかな小遣いでこき使われるんだもんな。小遣い程度の給料で従業員1人雇ってるようなもんだし

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:15:40.96 ID:ZcapHZ/+0.net
当事者は奴隷だと思ってないケースが殆どだと思う
主婦業やりつつ旦那の稼ぎで楽しく暮らしてるんだろう
それはそれでいいと思うが

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:17:13.51 ID:gAf8YbsH0.net
前スレに「田嶋さんの事を信じて結婚しなくて貧困になった婆」みたいな
仮想敵設定して煽ってた人いたけど

そういう人ほど貧困独身男で孤独死予備軍でしょ
自分の心配した方がよくないか

だって今の独身女って実家が裕福だったり金の心配ない人ばかりだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:17:59.85 ID:Mk0s7mTA0.net
いつまで言ってんだこのババア
処女だよね

この言葉はきれいな女性が言えば
女からも支持を得れる言葉であって
おじさんみたいな女が言ったところで
かわいそうとしか思われないわ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:19:54 ID:dCtZnieM0.net
>>118
とんでもブーメラン

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:21:18 ID:dCtZnieM0.net
>>20
微笑ましい。

その点、このババア含めたクソフェミバカマンコは産みもしない欠陥品。
前スレから群がるクソフェミバカマンコたちが哀れすぎる。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:24:21 ID:D8KO1aR30.net
奴隷じゃねえよ。
ただの役割分担だから。
狩猟採集でも農耕社会でも。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:25:32 ID:ah6Vv2dI0.net
つくづく一重のほうがよかったね

一般的には二重にしたほうがマシになるが

目黒黒いと殺人は殺人だね

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:27:28.84 ID:1vz9Mx0D0.net
感嘆符とアハハで余裕で脳内再生される

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:27:31.74 ID:D8KO1aR30.net
男だって女だって、それぞれ出来ない事はある。
それを補う為の契約を明文化したのが結婚制度。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:27:37.30 ID:faLS4A9d0.net
男は全部持ってかれた上に
自分の稼ぎで建てた家に居場所もない奴隷なんだが
そういう意味では双方奴隷だな

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:27:59.24 ID:h2wXXB0/0.net
奴隷にしたってお前は要らんわ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:28:24.90 ID:ah6Vv2dI0.net
まあこういう感じの公務員オバサンが

ヒモ男を主夫としてやしなってる夫婦とかも結構あるねw

この人もヒモ男を養って子だくさん家庭を築いているとかなら
新しい時代の男女関係を体現する精力的な女として
ポジティブ女層からの支持もあったのかもしれないがw

未婚で小梨でこれではwただの自殺推奨者でしかない

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:28:58.62 ID:YAfc5+yv0.net
結婚している奴は奴隷制の支持者

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:29:46.76 ID:gAf8YbsH0.net
カネが無い女はどんなブスでも相手を選ばずサッサと結婚してる
カネが無い男は結婚できない

この違いがあるから

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:30:24.15 ID:9RUP09S80.net
さすがに男女の枠を超越した生物は言うことが違うッ!

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:31:02.55 ID:ah6Vv2dI0.net
結局この人は
自分を女性様として蝶よ花よと優遇してくれる男なら可だが

そうじゃない男に安くみられて安い労働をさせられるのは嫌だ

といってるだけだろw


クソでしょw

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:31:22 ID:yzhu79oU0.net
そうかなあ
自分は専業主婦だから、むしろ夫のほうが奴隷みたいと思ってるけどなあ
でも今はバリバリ働きたい女性のほうが多いからこう思う方が少数派なんだろうな
「ダンナの稼ぎで遠慮しながら暮らすのは嫌、離婚したくてもできないのは嫌、
ダンナが死んだ時のリスク高過ぎ」とみんな言ってる

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:32:04.38 ID:yxwlFo1X0.net
この人の言ってきたことも間違いとは言えない
昔はもっと女性の権利が少なかったけど社会は変わってきてる

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:33:07.46 ID:uuoq8aKl0.net
サヨクタレントで稼いだでしょう

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:33:51.53 ID:Nf268y6q0.net
家政婦やハウスクリーニングの仕事に似てるけどそれらの仕事のみで独身で生きていくより主婦の方がはるかに良い暮らしできるなあ、なんでだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:34:46.11 ID:VbZG0/wcO.net
結婚できなかった女の負け惜しみ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:35:21.73 ID:zYiuHZjq0.net
このお婆さんまだ生きてたのか

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:35:48.09 ID:oBVO6hvn0.net
金が全てか。。。
フェミニストって究極の銭ゲバだな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:35:48.55 ID:H75k7pWI0.net
この人顔がちょせん人だよね

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:36:18.43 ID:tBqeM0P70.net
子供を産み育てたこともない人間が
昔の男は女を穴と袋としか思ってないとかよく言えたもんだな
自分の両親を見てそう思ったのか

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:37:37.46 ID:JngSZIIl0.net
日本をダメにした立役者の一人じゃん

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:39:11.54 ID:obOKWJJv0.net
この人の言うこと真に受けて未だに未婚のアラフォー女性は結構いるんだろうな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:40:07.26 ID:aaAOx1Nc0.net
まあ田嶋は極端だけど専業主婦なんて制度は廃れたほうがいいよ
男にとっても女にとってもな

お互いが仕事して稼いでくれてありがとう、家事育児と家を守ってくれてありがとうと
リスペクトし合えるような夫婦なんて正直そういないからな

男は家族の家計を背負うというプレッシャーを抱き仕事をすることで俺ばかりが大変だと妻を見下し
場合によっては当たり散らしたりモラハラするようになり
女はそんな夫に愛情なんかとっくに冷めて嫌いなのに金のためだと見下され馬鹿にされようが我慢する
こんな関係が幸せなわけないからな

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:40:38 ID:YkQuEYsO0.net
>>133
離婚しなくてよかった、て思うことが多々あるわ、人間簡単に離婚しないほうがいいんだわ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:43:14 ID:aaAOx1Nc0.net
男の育休も当たり前になり男女どちらも働き家事育児をする世の中になればいいんだろうけど
男の育休を許さないのは他でもない昭和の石頭のようなおっさん達男同士だし
金持ちの専業主婦になるのが勝ち組という価値観が多いのも他でもない女だからな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:44:14 ID:jS6jzDrw0.net
まあでも優秀な女性が専業主婦やって人生浪費するのは単純に社会的に損だと思うよ

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:44:42.49 ID:C7Cu0k7q0.net
結婚しない人が言うならともかく結婚できない人に言われてもな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:49:44.80 ID:XovMDMZt0.net
一回結婚してみてほしい マジで奴隷制度だから
二度とやりたくない

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:52:45.22 ID:qlOsBDsd0.net
出産経験も育児も結婚もしたこともない人間にここまで発言が許されるとかさすが自由の国日本w

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:54:11 ID:rlvLvrVM0.net
今の価値観で昔を語る、断罪するって無能極まりないと気付かないのか?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:55:33 ID:Ttq0YzA+0.net
>>133
専業主婦になりたい人も多いよ。
ただ働きたい人と住む世界が違ってしまうので、あ互いに会わなくなるけど。
子供が生まれても、保育園と幼稚園で分かれてしまうので、接点がなくなってくる。

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:56:42 ID:biCyTDE40.net
別姓にこだわる奴って臭いよな
別に同じでいいじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 13:59:16.74 ID:ah6Vv2dI0.net
条件のいい男の数は限られてる
そしてそういう貴重品は
条件のいい女に取られてしまうので

田島陽子あたりが獲得できる交尾相手は悪条件の塊みたいなものでしかなくw

そんなんだったら結婚しない子供産まないってだけだろw

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:00:43.13 ID:ah6Vv2dI0.net
自分の負け惜しみをテレビ視聴者に感染させようとしてるやけくそブスってだけだろwww

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:01:09.07 ID:n60L1lXz0.net
>>3
これなんだよなー

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:06:10 ID:+Jp1H3qZ0.net
>>1
結婚の正体って、そんなん千差万別だろw
こうだって決めつけるのが嫌いな人達なんじゃないの?
でも自分が嫌いだと決めつけに走るのねw
そんな自分が馬鹿げてるとは考えないのねw

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:14:27.13 ID:qkxBW/SR0.net
>>143
知り合いに50代独身実家住女性がいるよ。
20代後半に「結婚出産はいつでもできる」と
フェミに影響されて言ってたが、
30代になったら紹介も縁談もなくなったって。

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:16:54.96 ID:JO70y16lO.net
行き遅れ独身老女の負け惜しみにしか聞こえないわ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:28:54 ID:dVVGcscl0.net
室井佑月にも言えばいいにねw

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:46:00 ID:cz3+RfkV0.net
フェミニズム=ブスの僻みという印象を植え付けた史上最大の戦犯

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:51:28.32 ID:Pn3Cmqt80.net
今は共働きも増えたけど家事やってるのはほぼ女って統計が出てるな
専業主婦はただの寄生虫だ!仕事もしろ!子供産め!料理掃除洗濯もやれ!って
男も家事子育てやれ糞がそれが男女平等ってもんだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:57:43.90 ID:z2g7oJNR0.net
>>14
セックスまでするんだからね
しかも、その経験を隠す
まるっきり風俗嬢と変わらない

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:59:24.04 ID:z2g7oJNR0.net
>>77
上手く行ってるのなんて1〜2割程度でしょ?

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 14:59:46.11 ID:e1xpmops0.net
古谷経衡『石破茂は【ネトウヨ】に嫌われる「“まとも”な自民党議員」』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599229619/
・以下の質問にお答えください
(1) あなたはネトウヨですか? Yes / No
(2) 石破さんは嫌いですか? Yes / No


(1)でYesと答えた方 → あなたはまともではありません
(2)でYesと答えた方 → あなたはネトウヨです

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:00:59 ID:magnZ7fZ0.net
いや、お前には言われたくないだろwwwBSの僻みにしか聞こえんよwww

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:01:00 ID:AqHb3KCv0.net
田嶋って典型的なガリ勉喪女だと思われていたのに
売れっ子になった後に恋多き女を自称してブレブレになったな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:08:10.89 ID:pItCvz280.net
左巻きさん達は田嶋とかマジで手放しで賛同していたりするの…?

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:11:11.22 ID:RdzmGIHo0.net
室井でさえ再婚なのに田嶋はwww

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:11:27.99 ID:hrx+LR+y0.net
>>1
なんか法的に話がめちゃくちゃだな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:13:24.67 ID:HXgnBAwY0.net
しかし、後期高齢者とはいえ、口も達者でしっかり稼いでるし、
元気なお婆ちゃんだよな。

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:13:42.89 ID:z2g7oJNR0.net
>>119
いや、海外行ったときにヤッてるでしょ?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:17:08.21 ID:HaxKEJ2B0.net
お前らはテレビ局の奴隷じゃないかw

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:20:45.26 ID:uoP8d0350.net
毒親に育てられた子が、まともな家庭を築けるワケがないと思ってるのによく似てる
要するに愛のある家庭で育ってないのだろう

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:23:05.89 ID:4i4qGLU50.net
田嶋センセはただおブスで結婚できなかっただけなのにあーでもないこーでもないと自己正当化をやりすぎて拗らせてしまったんやな
この人何十年このネタでやるんだろうね

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:33:43 ID:gAf8YbsH0.net
>>150
キモヲタニブーメラソ

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:33:50 ID:saEmD6XZ0.net
ひどいまとめだな
日本とかは寄生虫制度だろ
稼ぎの半分は嫁がもっていくとかw
しかも、さらにATMって

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:35:53 ID:ENNsJjCs0.net
>>1
わかる
家事は労働に対しての補償が無いしお金が貰えないから最悪
365日無休なのも嫌
家庭に入るより働いてる方が楽だから少子化になるんだよ

でもフェミニストってほぼド左翼ばっかだからそこで意見が合っても他で意見が合わないんだよな
遠くの人の不幸に敏感で身近な人の不幸に鈍感な奴なんて信用できない

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:35:55 ID:gAf8YbsH0.net
田嶋さんって年収どれくらいあるんだろう

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:36:30 ID:j4oulTyK0.net
男は種付けだけして、女は実家にいて、実家家族と子育て。
夫はたまに妻の実家に妻や子に会いに来る、平安時代の通い婚を復活させよう。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:38:50 ID:GV+0jAXN0.net
こいつ昔ヨーロッパの貴族から求婚されたって自慢してたよな。

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:48:58 ID:LTLA9JB30.net
>>1
優雅な結婚生活なら勝ち組だけど、大抵はパートしなきゃ生活が成り立たなかったり豊かじゃないからな。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:51:40 ID:qkxBW/SR0.net
田嶋陽子も上野千鶴子も実家が太いんだよね。
大学へ行けて留学もできた。

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 15:56:33.66 ID:LTLA9JB30.net
>>183
そこは大事だよな、お見合い結婚に逃げちゃった人には実家を出る手段として結婚しかなかった人も多い。
実家が太くて金あれば、東京の大学へ行かせてもらえたり外国への留学だって可能だったろう。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:01:55 ID:udmwGVJd0.net
>>133
自分も今は専業主婦だから旦那には感謝してるなぁ
好きな物は買えるし今の生活にそれほど不満もない
子供が大学へ行ければいいなぁっていうのが一番の望みかなぁ
学費は用意してあるけどあまり出来が良くないので

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:01:55 ID:LTLA9JB30.net
田嶋陽子って何歳よ?と思って飛んだら79才とある、この年齢かつ女性だと東京の大学に進学できた人って一握りじゃない?
この年齢だと、高校進学ですら出来なかった人も多いんじゃないのかな?ここ非常に重要だな。

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:03:48 ID:WLsiiuOJ0.net
田嶋の母親は田嶋家の奴隷だったと
田嶋家では代々嫁を奴隷として扱ってきたとそう言いたいわけやね

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:04:45 ID:CXp0rwQt0.net
この人結婚した事あるのかねぇ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:05:52.25 ID:mMeRHd8I0.net
金持ちと結婚して孕んだら相手の有責で離婚して慰謝料と養育費もらう女が最強な気がする。

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:06:15.69 ID:RNCKFLS80.net
こいつら特に田嶋陽子
日本を壊滅的なまでに少子化に追い込んだ
地獄はココからだ
老人が老人を介護する時代がすぐに来る
金が無いから外国人も雇えない

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:10:18.01 ID:O77FRm7Q0.net
>>141
女は産む道具とか失言しちゃった政治家いなかったか?
そういうヤツのこと言ってるんでしょ
実際田舎の親戚のジジイとか平気でそういうこと言うじゃん

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:11:39.36 ID:yNh/h9o10.net
奴隷にも色々ある
法的に守られた奴隷とも言える
人間産まれたら色々な奴隷として属するわけだけど
主婦という奴隷は最も楽な奴隷だと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:13:09.81 ID:RNCKFLS80.net
>>191
言い方がまずかっただけで
言ってることは全部は間違ってないんだよね
倖田來未の発言にしても
失言をバッシングして追い込むのはいいけど
どさくさに紛れて“正しいこと”まで全部否定してしまったのは酷かった

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:13:32.30 ID:A7jvHJT+0.net
西洋化の波で女性は家庭に入れ圧力はだんだん破綻するのも仕方なかったやろ

問題はその昔のまんまであるシステムだと思うわな亜
子供を生む環境に関して

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:14:06.02 ID:LTLA9JB30.net
>>141
田嶋陽子って、実母に語った記事とかある?あれば読んでみたいが。
親子関係は良好だったのか違ったのか、年齢的に実母は既に亡くなっているのだろうけど。

少し前に、青木さやかが実母について語っていたスレを少し読んでたのもあって興味ある。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/05(土) 16:14:07.55 ID:bFtxNFuV0.net
>>122
人間の長い歴史も男女でやること分担して生活したり子供育ててきた方が長いのにね

女グループでマンモス狩れるのか、夫と子供を猛獣や毒虫から守れるんか、男グループだけで子供育てられるんか、機織りパッタンパッタン単調な作業の繰り返しできるんかな

総レス数 509
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200