2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】#ゆゆうた、重度の白内障と診断される。 失明の危機で手術へ #はと [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/05(土) 17:42:34 ID:CAP_USER9.net
2020年9月5日 09:41

2020年9月4日、「鈴木ゆゆうた」(登録者数140万人)がツイッターを更新、重度の白内障と診断されたと明かしました。

重度の白内障と診断される
ゆゆうたは、

なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました
このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います
と投稿しています。

白内障は「水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気」(参考:参天製薬)。
加齢が原因で起こる「加齢性白内障」が最も多く、一般的には年配の人がかかるイメージがありますが、

最近では若年化が進み、20代や30代、さらには10代でも白内障を発症するケースが増えてきています。
(あさい眼科)
※ゆゆうたは、1988年生まれで現在32歳。

ゆゆうたは、活動は通常通り続けるとのことです。

(9月5日16時追記)
ゆゆうたが「僕の病気について」を投稿し、白内障について説明しました。


現在の症状は、

左目は何かがあるなっていうのは認識できるんですけど、ほぼ何も見えません。
と、重症のようです。

異変に気づいたのは、左目が見えづらくなったことから。
ハードコンタクトレンズの汚れや、不規則な生活リズムに原因があると考え、これらを改善するも、曇りはひどくなるばかりだったとのこと。


一昨日、眼科に行くと「確実に白内障だぞ」と宣告されてしまったようです。
さらに、両目ともに白内障であることも発覚。
このままでは両目に失明の恐れがあるため、手術する決意をしたことを明かしました。

今後の活動については、

自分のペースで無理のないレベルで続けていきたい。
と、話しています。

今月末には、26時間連続でピアノを引き続けるチャレンジに挑戦すると宣言していたゆゆうた。
目の状況次第では、延期するかもしれないと説明しました。


「活動休止は死ぬよりもつらい」
概要欄では、「活動休止は死ぬよりもつらい」と、YouTubeにかける思いを語っています。

活動いったん休止してほしい、という温かいコメントもたくさんいただきました
ただ僕にとって活動休止は死ぬよりもつらいです、なんかみんなから忘れられてしまうような気がして
なので自分のペースで今後も無理なくやっていきたいです、よければ今後も見てってください
コメント欄では、

こんなくっさい人忘れるわけないだろ。
とっとと治してこい。
概要欄読んだけど、休止しても誰もゆゆうたのこと1日たりとも忘れないよ、大好きだよ
と、ゆゆうたを心配する声や、「忘れないよ」といった熱いメッセージが寄せられています。

ゆゆうた(鈴木悠太)
@hukkatunoyuyuta
なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました

このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います

ただ休んでどうこうなる日病気でもないので活動は通常通り続けます、宜しくお願いします

https://youtu.be/Ob89d-PKghE

https://ytranking.net/blog/archives/35362

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:53:39.70 ID:cHAXrEJP0.net
白内障は放置すれば普通に失明するよ
最初は視界全体が曇って見えてたのが日が経つにつれてだんだん真っ白になる感じ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:17:57 ID:GQ0VkTb00.net
白内障手術親がやってるけど
全然たいしたことない
10分程度で終わって術後眼内炎に気を付けるだけ
多焦点のレンズもあるしさっさとするのが正解

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:28:35.81 ID:bAPSjOtz0.net
ユーチューバーのスレが出ない限り知ることがまずない。
てんちむとか最近知った

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:30:11 ID:k0KzlJ480.net
>>350
10年くらい経つが、特に異常無し
レンズ入ってる方は若干眩しいとか、片目で近くのもの見るとピント合いにくいってのはあるけど

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:40:39.16 ID:+8EvpIsj0.net
>>7
フォロワー100万いうても所詮100万
しかもネット限定
どんなクソ田舎の年寄りでも出川哲朗は知ってるがはじめしゃちょーは誰も知らない
今でもマスメディアには敵わない

こないだマッチングアプリで作った人妻セフレがガキの頃におもしろビデオコーナーに出てた

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:32:46 ID:Sw/aIYer0.net
散々弁護士の先生を馬鹿にしたような曲を歌ってたんだからバチが当たったな

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:50:15 ID:xg0OfVRh0.net
>>324
保険レンズで12分だぞ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:54:12 ID:xg0OfVRh0.net
>>354
両目を手術すれば良かったのにw

片眼だと面倒くさいよ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:54:17 ID:7rmR0cLH0.net
緑内障の方が完治しない分やっかいだな

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:56:02 ID:Zt8rxLV00.net
>>1
あんまり知らないが、学校行かなくて良いよって
言ってる子供かぁ


若いのに大変やな

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:57:38 ID:mSKsU6ao0.net
緑内障も今は良い薬ができて進行を遅らせる事で失明リスクは随分減った
ヤヴァイのは加齢黄斑変性

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:04:01.28 ID:+iDjrXTl0.net
>>347
普通は言わないかな
放置するって選択をまず選ばないからなw
手術のリスクの話はちゃんとしてくれるが
ごちゃまぜにして大袈裟に動画作っただけだろうね
「歳行くとね」「80歳以上はみんななりますから(笑)」

若かろうが年寄りだろうがやること変わらんからなw
>>352
この人が書いた通りであと検査して予定日決めてそれだけ

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:05:37.98 ID:7D9vz/Zr0.net
音楽の才能あるやつは失明しがちなん?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:08:12 ID:7h582x4a0.net
>>363
あれで才能あるって・・・
バイオリンやピアノ弾けるやつを過大評価しすぎだぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:12:25.87 ID:rEHOVELH0.net
何でこんなしょぼくれた一般人の動画を100万人以上の人が観てるの?

みんないつかは死ぬんだから時間は有効に使えよ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:12:26.75 ID:8BFhSQhJ0.net
緑内障じゃなくて良かったやん。

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:33:06 ID:Kd3S2Jr20.net
ハードコンタクトのせいかな

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:44:32.13 ID:ilSF5uc30.net
たかが白内障なのに目が見えてるうちにピアノ弾いときたいって配信今してるわw

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:51:24.38 ID:QdW67fva0.net
この人自体はよく知らんがこの動画はたまに見たくなる
https://youtu.be/_fj9U6pVNkM

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:13:35 ID:6EPdrL1v0.net
どうせ手術するなら
視力矯正できるレンズ眼内に入れてもらえばいいじゃん
そういう手術あったよね?

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:17:22 ID:Fho/eT8Y0.net
また楽しく野球してる姿、楽しみにしてるぞ。

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:29:46.58 ID:nFxW4hAz0.net
日帰り10分の手術なのか
俺の包茎手術より簡単やんか
1時間は掛かったぞ

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:32:56 ID:HYrE1h4c0.net
>>372
どこで受けたの?高○クリニックとかのチェーン系?

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:37:59 ID:n3p6iwoA0.net
塩素で失明するらしい

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:39:39 ID:5sEnA0w70.net
誰?

376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:07:23.16 ID:rKuycftf0.net
目が低形成っぽいもんな
関係あるか知らんけど

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:31:24.13 ID:WH9WXDUG0.net
早く治して戻ってきぃや

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:03:01 ID:a9W+BCzC0.net
すげえな、白内障ってそんな簡単なんだ。

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:13:16.76 ID:HKgwnjDk0.net
画像検索して顔見たけど
なんかもともと目が悪そうというか
盲目の人みたいな顔してるな。
目が細いというか小さいからかな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 23:54:16 ID:piiFVmXw0.net
で、誰なの?
この人

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:00:19.22 ID:KOAawGba0.net
コンタクトを汚れたままつけてるって頭おかしいだろ
コンタクトってつけてるだけで目がヤバいと思うからもうつけなくなったのに

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:20:11 ID:rlbH1XDC0.net
白内障と緑内障は勝手に治ることはないからね

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 00:25:09 ID:yjyeKVTq0.net
俺がコンタクトするのはライブ行くときのみ
できるだけ付けたくない
まあそんな目悪くねえけど

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 04:15:07 ID:FOpbjIiH0.net
こいつこの若さで頭頂部も薄いのに
満身創痍じゃねえか

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:24:27 ID:6hNDpeY10.net
白内障って失明するのか

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 05:30:07 ID:cRyVKo6P0.net
白内障の手術簡単らしいけどただの近視はささっと治してくれんの?

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 06:11:18 ID:Ew7hibHv0.net
>>386
近視治すだけのICL手術なら白内障手術よりもっと簡単

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:12:39.85 ID:EzGOvqhj0.net
俺はずっと目の前にほこりみたいのが流れるから何だろなぁー気持ち悪いなーって思ってて
ある日看護士の友達に「目の前にほこりが流れるのってなんだろう」って聞いたら
「それ飛蚊症」って言われて納得した

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:15:06 ID:6AUEximl0.net
>>364
自分に人惹き付ける才能ないからって妬まない

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:15:31 ID:ZFPzTYza0.net
久代と付き合ってるやつか

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:14:09.06 ID:vJmx+Msg0.net
>>379
なんか分かる

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 18:35:29.80 ID:fEUI+pio0.net
なーんだ話題作りか。

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:53:38.61 ID:9VvyqyJ60.net
だれ?

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:54:27.76 ID:HFsTFLp60.net
俺も同じくらいの歳の時に白内障の手術したよ

395 :ナンパ師:2020/09/08(火) 12:01:12.04 ID:doM/fs7a0.net
>>388
わかる 子供の頃からそれあるは 視力はかなり悪い 最近目やにが異常に出る ヤバい?

396 :ナンパ師:2020/09/08(火) 12:01:50.75 ID:doM/fs7a0.net
>>1
自殺はあかんで、ゆっくり頑張ろう

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:03:04.68 ID:N+w45klA0.net
誰だよ
今日スレタイで初めて知ったわ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:03:24.84 ID:TtUOZBcv0.net
>>395
ストーカー

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:04:41.33 ID:zZnGnvyA0.net
眼科行くと働いてる人達眼鏡だよね

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:06:04 ID:RJmyL3Nw0.net
白内障より緑内障が怖いんだよな視界がだんだん狭くなってってそのうち失明。薬で症状抑えるしか方法がないという。

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:41:36 ID:z9gYDtts0.net
白内障もほぼ同じだよ
白内障も手術以外では治らない

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:44:26.90 ID:Fd6b5zlA0.net
YouTuberの話題が当たり前のように「芸能スポーツ」のフィールドで語られるんだな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:47:26 ID:zbUxQB8a0.net
来月に白内障手術受けるんだが怖いわぁああああああ

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 14:10:36.27 ID:XHdKh6AH0.net
重度の白内障で自覚有りなら急激に近視度数進んで合わせても視力出ないやつかな
大げさって言ってる人も多いけどこの年でそんなになったらそりゃ慌てるよ
ちゃんと眼科行っただけまだましで適当に度の強いコンタクトやメガネでなんとかしようとする人も多いからな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 14:12:36 ID:UiFnBPfs0.net
>>403
うちの祖母が白内障手術したけど部分麻酔だからオペしてくれてる先生とか看護士の声が全部聞こえたのが怖かったって言ってたな

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:51:58 ID:un1nwHlZ0.net
これ全部スマホが原因やから
夜スマホ見ながら寝落ちする癖のある奴は間違いなく10年以内に白内障になるから

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:55:14 ID:K+yHJFiG0.net
周り年寄りだらけだと
白内障で手術って聞いてもまあ大丈夫やろ感じ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:01:20.17 ID:YAo71ySp0.net
いいなぁ、俺もさっさと手術交換したい。

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:18:56.13 ID:n4dsPrgi0.net
白内障なんてきょうび日帰り手術できますけど
ほとんど危険性もないし、片方ずつにはなるけど
とっととやってこい

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:22:19.95 ID:SNY3YgN70.net
白内障の手術ナタデココみたいなのが入ってておもしろいぞ!
「白内障の手術してみた」で手術動画上げてくれ。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:26:11 ID:aVZPxASb0.net
いつのまにかまらしぃより格上になってしまった

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:32:03.39 ID:IJQUcSZ70.net
先天性だったみたいで俺は小学生の頃に両目しゅじゅちゅして以来ずっとコンタクト生活だけど
今の時代日帰りでもできるレベルなのに白内障ごときで大げさすぎるにも程があるだろマジで

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:32:16.26 ID:jNtuCn8v0.net
緑内障なら同情するけどね

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:37:38.48 ID:pJW6jzkK0.net
>>17
たしかにね
うちのお母さんも今年なったけど手術も簡単でもうなんともない

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:39:38 ID:S6Qi9GKw0.net
野菜食わんしなこいつ

総レス数 415
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200