2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【松本人志】自民党総裁選に「菅さん以外がなる可能性は非常に低い…それでも本来のやり方はやらないんですね」 [爆笑ゴリラ★]

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:32:35 ID:AEfScpW40.net
>>24
正規の総裁選がすっ飛ばされるわけじゃないから党員も文句あるわけじゃないんだよな

文句言ってるのかほとんど部外者ってのが笑えるな

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:33:51 ID:flin9JJn0.net
党員投票をやらないのは、石破が党内で嫌われている証拠だろうなw
嫌われているのは正しい評価

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:35:01.12 ID:bJ4vqKHN0.net
いつまでもごり押し番組で無理しないで、そろそろアホの坂田から二代目を継ぐ頃ちゃう?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:38:31.08 ID:FC2h+pz40.net
緊急な

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:42:26.69 ID:AEfScpW40.net
>>75
そりゃ批判したいだけだからな

小さくやれば民意が足りないというし
大きくやれば時間と金の無駄だと言う

いつものダブルスタンダードだよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:43:20.08 ID:pQSpb2Ct0.net
コレ菅と石破の立場が逆でも今回のやり方で決めるからw
決まった任期終了に伴う規定の総裁選は事前準備をやるからスムーズに予定通り行えるのであって
任期途中の交代は基本、緊急時 よって緊急時の対応が相応としてこの規定がある

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:44:37 ID:Hw2HcsDS0.net
>>80
そりゃテレビしか見てない人はそうだろうが、党員自身が望んでるから県連が対応するようになったのよね
見内に自民議員や党員から不満が出たからこうなってるんだよ、部外者は実際は殆ど関係ない
それは党員の気持ちになれば、こういう重要な投票できないのは不満だろう
今回の件もこういう対応できるなら普通にやることも出来たはずだ、という声もでてるぐらいでね

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 12:48:49 ID:EGlx+AFz0.net
急増の欠陥品

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:09:58 ID:AEfScpW40.net
>>86
予備選と正規の総裁選は全然意味が違うよ

でも、予備選をたかだか一週間でちゃんとできるのか疑問だけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:10:22 ID:Z6oMzz7W0.net
党員票でも菅が勝ちそうなのに
何で党員に投票させないのかわからんw

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:23:10 ID:eihM89E40.net
>>89
時間と金の無駄だから。特に時間はね、急いでるんよ。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:25:28 ID:+T2fN7wv0.net
党員へのアンケートじゃねえからな党員なら石破にいれるわけないだろ
あれだけ首相を後ろから撃っといてあり得ない
そもそも石破は自民党からそもそも出るべきだからな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:27:47.40 ID:Z6oMzz7W0.net
>>90
時間あるじゃんw
だって安倍が言ってたじゃん、
臨時国会開くほどの緊急の
問題はないってw

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:28:27.07 ID:5L7BKh990.net
松本の知識人風浅いコメントに毎回イラッとする

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:28:40.73 ID:021fK1CV0.net
パヨクの有馬晴海も出てたしマスゴミの偽情報のせいで松本まで騙されてるやん。
任期途中での交代ではフルスペックの総裁選なんかやったことないっての。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:30:12.72 ID:Z6oMzz7W0.net
>>94
じゃあ今回やればいいじゃんw
過去にやらなかったからって
今回もしなくていいなんて
取り決めはないしw

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:31:53.84 ID:021fK1CV0.net
>>95
馬鹿が必死w

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:32:40.00 ID:Z6oMzz7W0.net
>>96
間違ったことは言ってないけどw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:32:51.61 ID:ovfN0MI/0.net
途中辞任の場合は、
これまでも100%両院議員総会で決めてきたんだがね。
それを報じないマスゴミも悪いが、
そんなことすら調べずにコメントする松本がダメ。

ええ歳して何考えてるねん。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:33:49.98 ID:Z6oMzz7W0.net
>>98
だからって今回もそれを
踏襲する必要はないよなw

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:34:28.39 ID:GwykQdDb0.net
松ちゃんはどう頑張ってもたけしみたいにはなれないね。お笑いがんばってほしい

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:34:37.44 ID:ovfN0MI/0.net
>>30
アホやろ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:38:20.69 ID:RNQyknlE0.net
また2012年のフルスペックのときの模様流してシステム違ってたらあたかも石破が勝ってたみたいに言ってたな
2018年のフルスペック総裁選でボロクソに石破負けてた映像は絶対流さない

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:40:04.80 ID:8PPN4hft0.net
どっちにしても批判されるだろうな
本来のやり方で石破が地方票とっても民意に反してるって批判されるし
今度のやり方で菅が圧勝してもやり方がずるいって批判される

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:40:07.05 ID:mlph7taW0.net
石破茂、歯医者へ行く
石破茂、床屋へ行く

ホント何見せられてんだと思う

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:42:30 ID:PaszsJ5A0.net
>>1
これが従来のやり方だし、そもそも結果わかってるのに何億もかけて選挙するのは税金の無駄だと思わんの?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 13:50:55.74 ID:CX4WfbfQ0.net
>>103
党員が民意って言うのがもうミスリードだよ
あくまでも自民党員の支持なんだから

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:14:40.61 ID:wwa3D3040.net
選挙も行かないおじさんが何を言ってるの?

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:21:30 ID:LkeD8eDb0.net
>>105
自民党内でそんなかかるのか
でも予備選を全国でやることになったんだろ?
同じじゃね?
金払って党員になってるんだから、俺らの意見も反映させろって思ったんじゃないの

俺が思うのは「ネット使って簡単に投票したら?」と
議員選挙は選挙方法決まってるが党内での選挙方法なんていくらでもかえられるろ
金かけずネット投票にしたらイメージかわったと思うよw
候補人の討論もネット公開でな

これで大統領選みたいに
青森県の投票は菅〇票、石破×票で、青森県の3票は2票を菅に1票は石破にとか公開する
システムにしたら少しは盛り上がるんでは

結局じいさんたちの思惑だけで先に決まっちゃうのがイメージ悪いんだよ
党首選ぶといっても今後の選挙のためにできるだけ公開するのがいいと思うけどね

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:40:48 ID:kq8thJEm0.net
>>1
ダウンタウンなうで石破と飲んでたから幾らか肩入れしてそう

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:41:10 ID:kq8thJEm0.net
>>1
ダウンタウンなうで石破と飲んでたから幾らか肩入れしてそう

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 14:55:10 ID:Q7/vT7bz0.net
今までも人気途中での辞任は当院投票やらずに両院議員総会で決めてただろ
ニュース扱っててこんなことぐらい知らないのか
それ知っててケチつけてる石破はもっと糞だけど

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:17:22.32 ID:x6FOL5MJ0.net
石破と岸田の言い訳を与えることになってるね。
総裁選をフルスペックやらないことで。

ある意味、石破と岸田の救済。
二階はこの2人に実は貸しを作った形かもな。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 15:52:37.16 ID:E1BKuVzA0.net
https://i.imgur.com/vQTydkm.png

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 16:05:38 ID:+yJ6xQNv0.net
コイツもうほとんど自民党の広報みたいに見える

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 16:08:47.65 ID:uxhNe42K0.net
安倍ちゃんが病気を理由にしてるのに時間かけてどうすんだろうな
総裁選の間に悪化したら自らの判断で辞任した意味ないよねw

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 17:07:36.60 ID:ljDaTFRp0.net
コロナより質が悪い石破政権

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:43:56.49 ID:WKhQg+uh0.net
安倍ちゃん呼び気持ち悪いすぎる

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:00:03 ID:YAbVvsOF0.net
>>1
本来のやり方てなんやねん
別に今回のやり方は過去に何回もやった普通のやり方やぞハゲ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 01:43:21.77 ID:RMaK4SGm0.net
>>1
【カズレーザー】自民総裁選に「クローズドでやって石破さんが負けて、オープンだったら俺が勝ってたんだよなと、逃げ道を作ってあげるのが優しさ」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598939145/

カズがはっきり言ったら、パヨクに粘着されて炎上してたからな

>>2
【サンジャポ】ゆきぽよ「それからすごい大好き」小学生時代の菅義偉氏との思い出 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599357884/

ガイジはこっち見てると思うよ


リテラが「露骨な石破潰し!」とかアホを撒き散らしてるけど
この三人の中で松本と面識あるのは石破だからな
吉本的には誰でもいいのよ。どうせ河野総裁までの繋ぎだろうし

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 02:43:34 ID:DYH/VDWu0.net
どのメディアも本来のやり方じゃないかのようなフェイクニュースを流してる

マスゴミはまだ懲りないのか

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:00:02.69 ID:IBfo2oMN0.net
無知さらしwww

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 07:57:58.97 ID:4f/KWyy30.net
二階が緊急なのでこのやり方と言ってるのにこれが本来のやり方とやり方と言ってる奴は何なの?

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 08:47:26 ID:mS2l1+Hb0.net
本来のやり方(=緊急じゃない平常時のやり方?)

を緊急時にやれって?頭おかしくないか

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/07(月) 13:18:17.59 ID:xu41pMOp0.net
自民党員に怪しいのがゴロゴロおるし
危ねーよ
やるなら大統領制にしな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:17:39 ID:YhIHZfT2O.net
松本人志どころか吉本興業が自民党と一緒につるんでいるのがな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 07:20:44.60 ID:Q4JSGN4i0.net
石破さんになったら自民党勝てる気がする
国民の希望がそこにある
菅さんでは弱い
人間性は嫌いじゃない

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 08:33:22 ID:vo57ZdZw0.net
任期途中の総裁選はこれが本来のやり方

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 11:47:46.63 ID:ZjL9G89y0.net
デジタル庁って...w
IT担当にネットを使った事ない人を大臣に据えておいて 一体何を言うのやらw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:37:13.18 ID:Uytr822a0.net
菅って喋りにちょっと難があるな

総レス数 129
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200