2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歌手】あいみょん 名曲「マリーゴールド」への思い「1曲でも代表曲ができたってことはすごい」  [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/09/06(日) 17:59:35.55 ID:CAP_USER9.net
2020年09月06日 17:38芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/kiji/20200906s00041000368000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/jpeg/20200906s00041000367000p_view.jpg

 シンガー・ソングライターのあいみょん(25)が6日、落語家・笑福亭鶴瓶(69)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に電話で生出演し、大ヒット曲「マリーゴールド」への率直な思いを語った。

 あいみょんはデビュー前、大阪城ホール近くで路上ライブをしていたころのエピソードなどを披露。過去に自分が作った曲については、「家で自分の曲を聴き直したりするんですよね。『なんでこんな歌詞にしたんやろ』とか、『歌い方がこの時、全然違うな』とか。おもしろくて。(当時は)自分が一番いいやり方をやってると思う」と語った。

 あいみょんは2018年に発売した「マリーゴールド」のヒットで、同年大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場。今年6月リリースの「裸の心」は耳なじみしやすい楽曲で、TBS系ドラマ「私の家政婦ナギサさん」の主題歌にも起用された。

 鶴瓶は「『マリーゴールド』みたいな化け物みたいなのができたから、悩む時期があったと思うけど、『裸の心』で全然違うところから行って、また盛り返したというか、これで良かったんやと思うわけやんか。『マリーゴールド』の壁は高かったと思う」と、安どを込めて称賛。すると、あいみょんは「いまだに高いですね。今はむしろ、何とも思ってないわけじゃないけど、この世の中で1曲でも代表曲と言えるものができたってことはすごいことやと、自信に思っていいかなと思っているんで」と胸を張った。

 あいみょんの達観した考えに、鶴瓶は「すごいことやで、それ。本当に」とあらためて感心していた。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:00:06.41 ID:rE8u4bFQ0.net
あいみょんのまんこもマリーゴールドの香りがするのかな

3 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:02:38.62 ID:Idi5m4tE0.net
体表曲メダロット

4 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:03:03.92 ID:l4giHm1k0.net
さよならの今日に

5 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:04:18.60 ID:31oWsq0a0.net
盗作の噂があったな
何からパクったかは知らんが

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:04:31.94 ID:OjLRWW1e0.net
生きていたんだよなが好き

7 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:05:48.39 ID:nWnwXYy50.net
語彙は違えど秋元康のアイドル量産詞の作り方に似てる気がする

8 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:05:49.23 ID:cErSpVuc0.net
マリ−ゴ−ルドの花は天婦羅にすると美味い
エディブルフラワ−だよ。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:05:55.16 ID:UIuLEJGQ0.net
ダライアスだったかなんかからパクったみたいなの言われてたの気の毒だったな
普通の女子がプレイせんようなゲームからどうやってパクれるんだと

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:05:59.37 ID:gb1Ghh/n0.net
これはパクリじゃないっていうほうが無理

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:06:20.74 ID:r3+cyr750.net
メダロットのパクリって言われてるけど

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:06:49.01 ID:xYlXWCLu0.net
売れたもの勝ちだよな
ぱくったって俺は言い続けるけど

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:06:53.83 ID:tJ2m0Hk20.net
ものすごくメディアがゴリ押ししてたのに、一発屋で終わりそう

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:19.83 ID:3uo2AFNj0.net
今から一発屋宣言してどうすんだよ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:34.30 ID:/33XqHsg0.net
ロックマンのやつでしょ

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:36.19 ID:ZJkx680N0.net
一発屋…だよね?

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:37.45 ID:HX2ztPKc0.net
パクミョン

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:47.77 ID:HF9nbCgs0.net
裸の心とかいう新作が
松山千春→島人の宝→翼をください→森山直太朗
とみごとなツギハギパッチワークだったので多分無意識のパクリ体質の人なんだろうなとは感じる

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:07:50.84 ID:WCVIisDc0.net
ちょっと似てるとかそういうレベルじゃないもんな
代表作が盗作って一生言われるだろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:08:17.64 ID:3uo2AFNj0.net
アレンジがいいんだよな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:08:28.66 ID:OjLRWW1e0.net
ナギサさんの歌とシンちゃんの主題歌は売れてんのか知らないが、耳に残ってるわ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:08:32.84 ID:C8/sBzQ50.net
『裸の心』は森山直太朗のさくらだろ
聴いてて恥ずかしくなる

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:08:44.93 ID:6D0IiH/R0.net
演歌じゃねえから、1曲だけじゃ食えねえぞ

最近は演歌も食えないけど

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:00.14 ID:FxJAteGo0.net
麦わらの〜

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:10.98 ID:Wk2S0G/c0.net
聞いたけどガラガラ声でどこが良いのか分からない、どこが良いのか教えてください

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:23.12 ID:hp+jgtd40.net
この人の歌は全然頭に残らない
合わないんだろうなあ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:31.20 ID:Y3gafOGQ0.net
空の青さを―の方が好き

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:42.92 ID:/43uwLc00.net
いくら何でも代表曲は別の曲にしたほうがいいんじゃないでしょうか
メロディそっくりなんだから

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:09:47.33 ID:F56BEUxA0.net
みよ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:10:02.49 ID:vhXmzcgF0.net
>>2
今日一番のクソレス

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:10:03.60 ID:fRvLU3U00.net
男性ミュージシャンは米津、髭男、King Gnuとか人気だけど女性はあいみょん以降不作だな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:10:09.75 ID:Ff+gz4xW0.net
>>1
代表曲?聞いたことないけど

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:10:14.75 ID:+APZRsao0.net
いつまでゴリ押し続くんだ?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:11:09.32 ID:8q8E3nCd0.net
顔が可愛かったら大塚愛みたいになってたんだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:11:44.34 ID:fgSYJFL60.net
飛んで飛んで飛んで飛んで 回って回って回って回ーるうー
このようになるんじゃないか。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:12:03.66 ID:Zm1zhfqk0.net
これくらいでパクリとか言ってるやつ、B'zとかどう思ってるんだろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:12:37.04 ID:gViS1fyN0.net
小林武史 作曲編曲のMy Little Lover 「Hello again」みたいな曲を作ろうして
ギターガシャガシャ弾いてるうちに
小沢健二「さよならなんて云えないよ」
スピッツ「チェリー」
のメロディーが出てきてそれを自分のメロディと勘違いしたまま無意識パクリして
その名曲のメロから膨らまして自分のクソオリジナルメロディを足して
出来上がった曲という感じ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:13:18.17 ID:xLlmOdFv0.net
相川七瀬のSweet Emotionに似てる部分があるな
まあ無意識だろうしいいと思うけど

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:14:19.78 ID:EBM/9v2l0.net
あいみょんのおっぱい吸いたい

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:14:27.32 ID:gb1Ghh/n0.net
B'zは後だしだけどオマージュって公表してるからな。
こいつはライン丸パクリで論外。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:14:36.85 ID:FQ2SkiAc0.net
みちょぱ、あいみょん、雑魚ぱ・・テレビ見ないと分からんな

どれも一緒だろうけど

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:14:37.91 ID:yuHPDfu/0.net
>>9
お前はパクる時身近な所からパクるのか?
自分と違うジャンルからパクる方が多いだろう

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:15:56 ID:ILt6EdkF0.net
パ・クミョン

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:16:35 ID:p0nPk4Zk0.net
売れたらパクりゴリ押しと叩いて通ぶる中高年のゴミどもwww

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:17:03 ID:D3PIo6/C0.net
なんか、吉田拓郎とか泉谷しげるの曲に似てるんだよね
コレ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:17:07 ID:c6wBfNj40.net
メダロットってゲームのBGMを
直接聞いたことがあるってのは可能性低すぎるんだよな
サビ以外はまるで似とらんし
むしろこっちに影響受けたんじゃね?
https://youtu.be/GER396B6M7w

ペットショップボーイズ
サッカーの応援でお馴染み

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:17:15 ID:Mkd8zKqD0.net
パクリは国技ニダ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:18:26 ID:5UtqTbIw0.net
マリーゴールドはたしかに名曲
ロック聴かないもそこそこ良い
それ以外は平凡

今後はおそらく埋もれるやろなぁ…

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:18:43 ID:YxxhUXPU0.net
こいつの名前って朝鮮音楽好きだからその影響受けた結果ってマジ?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:18:59 ID:t+nDWcVh0.net
パクりとか言ってるけどお前らが好きで聴いてるアーティストの曲も元たどれば必ずなんかしらパクってるぞw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:19:08 ID:Zm1zhfqk0.net
>B'zは後だしだけどオマージュって公表してるからな
盗人猛々しいな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:19:11 ID:3erAiRlr0.net
>>23
松崎しげる「愛のメモリー♪」を舐めるなよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:19:31 ID:cv0F6Slj0.net
小沢健二の何とかって曲のカバーだと思ってたわ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:19:36 ID:yUAD4gyA0.net
あいみょんの曲ってメロディはいいけど歌詞が凄く陳腐に感じる

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:19:55 ID:Kyv+Yw8t0.net
裸の心もドラマのおかげで結構聴かれてる

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:20:01 ID:VfPbMUA30.net
あのあとなんかヒット曲出せたんか?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:20:23 ID:/dKVk8aJ0.net
とりあえずあれください

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:20:24 ID:mjv/h8li0.net
マリーゴールドよりも君はロックを聴かないが
ラジオでプロモヘビロテされてたせいで記憶に焼き付いたわ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:21:25 ID:0od9CUEm0.net
あいみょんとかゆきぽよとか池沼むたいな名前多くてうんざり

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:21:46 ID:/wnc8Lxh0.net
別に擁護するわけじゃないけど世界中に数えられないくらいの曲が存在するんだからパクるつもりなくても似てしまう部分があってもしゃあないよな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:22:06 ID:8mT/w0Ft0.net
ぶっさ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:22:57 ID:y6JuMuZH0.net
メダロットのパクリか。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:23:01 ID:PVxkeNoY0.net
大塚愛はあんなに叩かれたのに、あいみょんが叩かれない不思議

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:23:25 ID:fmiAND8m0.net
9年やって代表曲ない乃木坂への嫌味だな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:23:59 ID:htQxEReA0.net
>>37
おじいさんの発想やん

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:24:02 ID:Ry1vvOvv0.net
ポップン

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:24:15 ID:CyLesxLY0.net
メダロット乙

ぱよみょん バーニング

整形してこの顔

尾崎豊意識してるのかな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:24:22 ID:ttv9GamI0.net
ハルノヒのが好きだぞ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:24:32 ID:ShWyshDH0.net
メダロットの会社ってなんでくそみょん訴えないの?実はJASRACに使用許可得てるとか水面下で和解してるとかなのか?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:24:44 ID:MGrO5wEA0.net
マリーゴールド好きじゃないけど泥だんごの天才いたよねで好きになった
あいみょん年寄り大事にしそう

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:25:03 ID:smJ8lzSq0.net
>>36
余裕でパクリだろ
というかB'zより酷くないか?
メロディラインを丸パクリだろ
他のミュージシャンを引き合いに出して相対的にパクリ疑惑を免れられるレベルじゃねーわ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:25:04 ID:pWgzJxWF0.net
>>3

正確にはメダロットがオザケンをパクった

小沢健二「さよならなんて云えないよ」(1995)
https://youtu.be/cAcbLSRDwgc

メダロット (1997)
https://youtu.be/dQjRjooUi4Y

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:25:09 ID:aDkqHEXK0.net
八神純子のパープルタウンと同じで

『マリーゴールド 〜メダロット〜』 ってクレジットしないとこれ裁判になっちゃうよ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:25:14 ID:zxms3rvf0.net
>>1
あいみょんタイプなんだけどブス専?

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:25:27 ID:zqXkqd4z0.net
歌詞が恥ずかしい

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:27:19 ID:UtkcGI060.net
●俺は、ばんばひろふみの『SACHIKO』だなあ。「幸せを数えたら片手であまる/不幸せ数えたら両手で足りない」、このリアリティーは尋常じゃあねえぜ?
小沢「嫌だねー(笑)」
大槻「でもサビメロは、ビリー・ジョエル『オネスティ』のパクりなんだよ?」
小沢「うわあ、そうだ」
大槻「でも筋少もパクリの曲多いですから」
小沢「僕凄え多いから。僕は身も蓋もないよお? 本当に」
●ははははは。
小沢「僕は本当にパクリの王様(笑)。もう凄い」
●すかんちか小沢健二か、ってなもんで。
大槻「すかんちはもうそれが芸じゃない? 佐野元春さんの『ヤング・ブラッズ』が許されるなら、何やってもいいんだよ」
小沢「替え歌ね」
●おっ、日本のロックの真髄を一言で言い切ってしまったか。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:28:56 ID:6W4qZSud0.net
君6の方が名曲やん

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:04 ID:ct6xaHvn0.net
福山雅治の虹だってまんまだったぞ
むしろ向こうのほうが酷いレベル
メダロットの曲なんてそこまで似てねえじゃん

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:24 ID:ZDR1gRB10.net
サビが"麦わらの"っていう時点で好きじゃない
語感悪い

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:30 ID:sU2AMXyi0.net
5年後には誰も覚えてないよ。

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:37 ID:gViS1fyN0.net
>>65
よお、クソジジイ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:43 ID:6UbV0ER30.net
彼女に問うて、記憶にないと言ったらそれこそ疑えレベル
どこかで触れたかもしれませんて言ったなら、お咎めなしかな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:29:45 ID:iCDa0nbX0.net
あいみょんはトークが面白い。

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:30:30 ID:otf8WGbz0.net
メダロット2

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:30:32 ID:0vzkpa5Z0.net
>>46
それならヤマザキのEDから影響受けたのかもな

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:31:01 ID:ygPPbbPv0.net
パクったって売れるとは限らないんだから、パクりでも売れたのはすごいよ
自信を持っていい

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:31:10 ID:17GhLQMT0.net
あ〜 乃木坂も代表曲がほし〜

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:31:34 ID:J1D7tqQ00.net
開き直ってやがるな、まぁチョンのやりそうなことだ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:31:42 ID:jtcwLZvf0.net
>>79
あれは多分
ワンピースで多用される「麦わら」が頭に残ってて出てきたんだと思われ
この人はオリジナリティが無い

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:32:37 ID:m7kEAivN0.net
無理矢理サビを作ってる感がするんだよな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:32:45 ID:6UbV0ER30.net
恥ずかしげも無くパクリまくったO◯ANGE ◯ANGE

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:32:45 ID:5VobT/O+0.net
>>37
うまいこと曲作れたことなさそう

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:33:48 ID:Ir5y48FW0.net
>>72
オザケンより前の広島カープファンが作った江藤の応援歌が元ネタだろ
まぁそれくらいありきたりなコード進行とメロディ
これが今の時代に流行ってる事がどうかと思う

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:33:52.16 ID:uS6u6+uC0.net
不変的な歌はずっと残るよな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:33:59.36 ID:9EPjsRDq0.net
>>4
マリゴールドより好きだわ
おじさんおばさん世代にもグッとくる

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:34:04.87 ID:2R7UPLNH0.net
曲の進行は浜田省吾に似てる

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:34:14.25 ID:nW0NTJBa0.net
カラオケ印税エグいやろな
一生安泰や

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:34:22.08 ID:4/8YWcd90.net
今やってる裸の心も松山千春大空と大地とか
森山直太朗のさくらのツギハギ感が凄いんだが
それ探すゲームかな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:34:29.54 ID:VnJON5t10.net
官能小説好きなのこの子だっけ?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 18:34:38.30 ID:EzbXYdOe0.net
パクリとか言って騒いでるアホども
「ぐ・う・ぜ・ん」っていう単語を小学校で習わなかった??

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200