2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歌手】あいみょん 名曲「マリーゴールド」への思い「1曲でも代表曲ができたってことはすごい」  [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/09/06(日) 17:59:35.55 ID:CAP_USER9.net
2020年09月06日 17:38芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/kiji/20200906s00041000368000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/jpeg/20200906s00041000367000p_view.jpg

 シンガー・ソングライターのあいみょん(25)が6日、落語家・笑福亭鶴瓶(69)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に電話で生出演し、大ヒット曲「マリーゴールド」への率直な思いを語った。

 あいみょんはデビュー前、大阪城ホール近くで路上ライブをしていたころのエピソードなどを披露。過去に自分が作った曲については、「家で自分の曲を聴き直したりするんですよね。『なんでこんな歌詞にしたんやろ』とか、『歌い方がこの時、全然違うな』とか。おもしろくて。(当時は)自分が一番いいやり方をやってると思う」と語った。

 あいみょんは2018年に発売した「マリーゴールド」のヒットで、同年大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場。今年6月リリースの「裸の心」は耳なじみしやすい楽曲で、TBS系ドラマ「私の家政婦ナギサさん」の主題歌にも起用された。

 鶴瓶は「『マリーゴールド』みたいな化け物みたいなのができたから、悩む時期があったと思うけど、『裸の心』で全然違うところから行って、また盛り返したというか、これで良かったんやと思うわけやんか。『マリーゴールド』の壁は高かったと思う」と、安どを込めて称賛。すると、あいみょんは「いまだに高いですね。今はむしろ、何とも思ってないわけじゃないけど、この世の中で1曲でも代表曲と言えるものができたってことはすごいことやと、自信に思っていいかなと思っているんで」と胸を張った。

 あいみょんの達観した考えに、鶴瓶は「すごいことやで、それ。本当に」とあらためて感心していた。

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:50:07 ID:5ee3xKLO0.net
>>388
昨日SONGSに出てたけど
これは来るという曲のストックがあと10曲はあると言ってた
ほかのバンドに提供とかもあるし、まだ枯れてないと思うよ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:50:15 ID:QcjibTOe0.net
メダロットのBGMが

なぜか

マリーゴールドに似てる

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:50:27 ID:yV8PsGhR0.net
メダロットってマジで面白い
アイ・ミョンありがとう!

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:50:48 ID:TJHKrSDj0.net
>>377
悪いなんて言ってないだろ
古臭いいい歌だよ吉田拓郎
でも拓郎のいちばん好きなのは
拓郎が歌う中島みゆきのファイト

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:51:14 ID:0Nx02FZl0.net
ここ何年か音楽チャートに停滞してる連中って切り貼り職人ばっかだよな
才能もプライドのかけらもない銭ゲバだらけ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:52:09 ID:euu/wUNk0.net
不発が殆どだからな

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:52:22 ID:yjMF96Ii0.net
マリーゴールドは完全な丸パクリだし、裸の心は翼をくださいは気付いだけど、色々つぎはぎらしいし、他の曲もパクリ多数だろうけど、あいみょんフィルターを通すと、カッコ良いのは認める。
でもパクリやから、全てを打ち消すとは思うけど、心情抜きにしたらまぁ聞いてられるくらいには好き

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:52:24 ID:NOGgrOwv0.net
でも紅白出られなかったよね

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:52:27 ID:5ee3xKLO0.net
猫がバズってあいみょんが歌いだしたときは笑った

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:52:56 ID:1yDw8pyT0.net
まぁ日本の大衆音楽は近代化、西欧化の流れの中でアチラの音楽や流行を模倣する事から始まった訳だから、何となく似通ったフレーズが出て来るのも仕方ない話ではある
パクり云々は、昭和の時代ははまだ閉じた世界の限定的マニアックな話だったけれど、ネット時代になり皆が共有するネタになったのが大きいと思う

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:16 ID:7HxFjIxJ0.net
その前にロックを聴かないやつ売れてなかった?
マリーゴールドと違って一回も聞いたことないけどタイトルだけよく見たから流行ってたんだよね?

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:18 ID:HzW6qzUx0.net
マリーゴールドそんなにいいかな

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:52 ID:+bmPxxXI0.net
この前は米津もパクリ疑惑言われたけど
全然似てない

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:54:05 ID:8CLGGrVa0.net
メダロットってゲーム初めて聞いたわ

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:55:19.21 ID:pHFfvcIi0.net
>>391
丸の内サディスティック
当時同じコード進行で曲作るのが流行ってたあいみょんを売り出そうとしてたオッサンたちがそう仕向けた
あいみょん本人のあずかり知らぬところだけど居心地が悪い感じ

参考:【新曲記念】ボカロ曲の影の支配者「丸の内進行」って何?美味しいの?
https://note.com/nogi_utaup/n/n70bb9110a367

マリーゴールド
相手するのも馬鹿らしい

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:55:24.89 ID:W58CysUS0.net
アーティストはこうあるべきみたいな、堅苦しい考えの持ち主が案外多いな

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:55:26.92 ID:yjMF96Ii0.net
>>51
しかも遊び心を分からなくファンが悪い、言い出す始末。一般人をおちょくるかのように、パープルかなんかの超有名リフをパクって新曲。その姿勢がダサいダサ過ぎる

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:55:37.66 ID:QakIJqin0.net
つべでメダロット聞いてきたけどまんまパクリだなこれは

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:07.18 ID:c66hzbAV0.net
>>403
自分もそっちで急に出てきた子、マリーゴールドは2発目な印象。

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:08.63 ID:bbvBw67b0.net
マリーゴールドより今夜このままとかの方がいいけどな

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:11.03 ID:5ee3xKLO0.net
>>399
裸の心は千昌夫のふるさとっぽくない?
あのふーるさとへーかえろかなー
かーえろーかなー♪

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:16.35 ID:gjrYRGA90.net
>>2
どんな面でこのレス書いてるのかな
親の顔が見てみたい

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:59.09 ID:CpJ2Q1pW0.net
>>381
米津玄師とは真逆だねw
米津はどちらかというとボカロ時代の技巧を凝らした曲の方が好き。新しい曲を出す度にワクワクしてた。

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:57:58.38 ID:bbvBw67b0.net
あいみょんは今日の芸術が最高傑作だな

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:58:00.30 ID:2RFKIPcr0.net
あいみょんとか米津とかヒゲは良さが少しは分かるけどさ
わからないのは「香水」って曲よ

なーんも良いと思わない
売れない歌手のB面みたいな曲なのに
どーしてあんなに話題になったのかね!

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:58:04.08 ID:l63MG62Y0.net
一発屋でも立派。
自称歌手の人で一発屋と言える人が何人いる?
二発、三発は天才だから。

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:58:25.23 ID:og8+w64Y0.net
オレンジレンジ「パクリちゃうで、サンプリングや!」

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:58:46.26 ID:teLmuFet0.net
>>72
おいおい、ゲーム内にマリーゴールドがあるじゃねーかwww

完全にクロだわこれw

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:59:26.76 ID:69TT35RZ0.net
>>15
なっつ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:00:06 ID:952X1BYE0.net
>>72
そういう事だったのか

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:01:08 ID:79eoF58F0.net
最近の曲はあんまり聴いてないけど青春のエキサイトメントはいいね

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:01:34 ID:5ee3xKLO0.net
>>415
そうそう。だから米津ヨアソビのめんどくせな歌の合間にシンプルなあいみょん
裸の心は家政婦ナギサさんのドラマ間にもあってたし済生会数も伸びてるよな

さてとファーストテイク始まるよー(20:00から)

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:02:10 ID:gww/PqnQ0.net
>>293
低能、聴かなきゃいいじゃん

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:03:54 ID:GvUd+Pvr0.net
>>72
クソワラタ

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:10 ID:FKhQ4MFb0.net
https://youtu.be/WX1mN9693mY

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:28.15 ID:zLjvGtwD0.net
>>394
歌うなよ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:38.93 ID:Zm1zhfqk0.net
>>407
丸ノ内サディスティックが棍棒になると思ってるダサダサなお前らww

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:06:04 ID:Opj6FiGQ0.net
昔と違って今はスマホに口ずさめば曲名を教えてくれる時代だ
偶然似てたの言い訳は通じないわけだが
メダロットがデータベースに入ってるとは思えんからなw
上手いとこ突いたてことか

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:06:39 ID:6fXmqSUu0.net
洋楽をいろいろパクリまくってたドラえもんの曲って結局どうなったの?

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:07:14 ID:Zm1zhfqk0.net
>>392
大黒摩季ww
広瀬香美ww
お前らの大物ってそんなものかww

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:07:42 ID:NcVDAwmc0.net
一番盛り上がるサビが盗作なのが残念やな
他が似てても問題ないがサビはダメだわ
作曲 メダロット
作詞 あいみょん
これに変えとき

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:09:30 ID:xkgrpFKC0.net
メダロットの作曲者も誇らしいだろうね

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:09:48 ID:ZthUxou60.net
朝鮮人
しかもパクり

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:04 ID:Y1gNFD3A0.net
いやでも、ゲーム音楽とかスーパーの肉屋とか、体に刷り込まれてるよね
これをパクりってのも違わない?
さすがに無意識を漁っていたら出て来たのがメダロットとは思わないだろう
メダロット自体も記憶から消え去っていても不思議じゃないし

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:10 ID:W8mrPcCu0.net
パクリなんですけどね!

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:24 ID:mm+3fkNe0.net
マリーゴールドは何処か懐かしい曲調と歌声で近年で1番好きだけどメダロットの聴いたら確かにまんまなんだよな。
まぁメダロットのをこんな名曲に仕上げてくれたと思ってるけど

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:36 ID:sl/s8wWI0.net
ミュージシャンとしては秋元康が頂点
これを超えるのは米津でも無理では?

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:11:03 ID:mm+3fkNe0.net
マリーゴールドより、麦わら帽子ってタイトルはダサいだろうか?

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:11:07 ID:eq5EldfZ0.net
>>370
現に売れちゃったじゃんこいつが(笑)

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:11:51 ID:2uIxsyDG0.net
秋元は商材屋

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:12:22 ID:mm+3fkNe0.net
>>37
なんかそんな殺人事件の話あったよな。自分がボケてるの分からずパクられたと思い込んだみたいなやつ

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:12:34 ID:LC0DOIYg0.net
その前に名を名告れ!
あだ名はファンが付けるもの
間違っても自分から言うものでは無い (ハズッ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:04 ID:2r5V9oa30.net
この曲に共感出来るのはどの層よ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:14 ID:JmM4TZwl0.net
あいみょんがパクったって騒がれてたゲーム音楽もパクリっての笑った
小沢も何かのパクリだったりなw

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:44 ID:EKtd9+aj0.net
マリーゴールドの90年代感が好きだわ
親しみやすいメロディだよね

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:49 ID:EmUDh8xM0.net
>>79
わかる
なんというかセンスないよね

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:14:15 ID:yZ3l8Acm0.net
>>434 
http://eroolove.chuko.net/2020/08/43730

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwvvvvwwwvvwwww

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:14:32 ID:mm+3fkNe0.net
>>72
メダロットの少年のセリフってコラじゃなくてマジなの?
マジならマジに確定やん。歌番組で誰か聞いて欲しいわ。昔メダロットやってたん?って

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:14:52 ID:RJgPwKok0.net
髭男のプレデターと進行が同じらしいな?

https://soundcloud.com/teckrez/remix?ref=clipboard

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:14:52 ID:MoWHQHiT0.net
>>2
お母さんが聞いたら泣くぞ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:17 ID:mm+3fkNe0.net
>>447
そうそう。その世代感がある。なんならもっと前の。
スピッツ辺りが作ったみたいな

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:18 ID:teLmuFet0.net
>>436
ゲーム内にマリーゴールドの花が植えられてんだぜ?w>>72

これも無意識内に残ってたのかな?w

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:21 ID:Z1J52dCF0.net
>>429
で実際丸の内サディスティック持ち出されると
w乱発で強がるしかないお前www

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:37 ID:JmM4TZwl0.net
ゲーム音楽がパクられたって言ってた馬鹿どこいったww
それもパクリじゃねーか小沢健二に土下座しにいこう

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:45 ID:GvUd+Pvr0.net
>>432
話は全く違うがオレは鹿島のサポ

で、とあるシーズンのホーム開幕戦で、相手は過激で知られるガンバ大阪w
その時に呼ばれたのが大黒摩季で、開幕戦で鹿島を応援する歌を歌うって趣向

普通、タレントって特定のサポと表明しないのが一般的
なにせ他の何十球団のサポを敵にまわす覚悟が必要で、デメリットがありまくりだからね

だが大黒摩季はイベント前から鹿島のサポ席のど真ん中にドカ!っと座り込んで、始まる前から気合が入りまくり
その気合にアノ、ガンバサポーターも何も言えず、イベントも熱くて黙り込むしかなかった

色々と意見はあるだろうが、何はともあれ大黒摩季ってスゲーって思ったワ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:16:11 ID:h/1eVJYM0.net
メロディどころかタイトルまでパクリ
https://i.imgur.com/xV6SDFL.jpg

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:16:32 ID:AMeU0my10.net
歌い方と声が好きくない

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:02 ID:pHFfvcIi0.net
>>429
「丸サと同じコード進行を使った曲が流行ってる」って書いたらお前みたいな馬鹿が勝手に痛がって発狂してるんだろw

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:05 ID:U3UwA3GE0.net
パクリみょん

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:29.34 ID:teLmuFet0.net
>>447
そりゃメダロットが90年代のゲームだもんな

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:33.04 ID:qIa5LwdS0.net
裸の心翼をくださいに似てない?

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:42.89 ID:09lE4T1G0.net
あいみょん、みちょぱ、はあちゅう、てんちむの区別がつかない

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:18:11.68 ID:sWJR2rh60.net
>>2
腐った卵の匂いです(キッパリ)

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:18:14.72 ID:HyRF9aPC0.net
スーパーマリオブラザーズ2のパクリ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:18:56 ID:4/PfzU2M0.net
複数曲のアイミョンを聴くと、飽きるね。

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:06 ID:tZnBK5u00.net
小松菜奈と見分けがつかない

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:11 ID:iMF2dECw0.net
>>2
意外とリアルでは地位のある人間がこんなレスしていたりするんだよな

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:14 ID:teLmuFet0.net
>>456
いや、ゲーム内にマリーゴールドが植えられてるんだよw>>72
パクってるとしたらメダロットからだよw

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:40.49 ID:bMmCiE6c0.net
メダロットやってた人はマリーゴールド聴いた時にあれっ?ってなったのかな

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:20:04.82 ID:VltXWC6w0.net
>>355
ジョンのスタンドバイミーは原曲誰だか忘れたけどカバーや

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:21:02 ID:lWJZN/E/0.net
>>471
メダロット世代だけどそもそもメダロットの曲を覚えてないからなにもw

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:21:57 ID:NcVDAwmc0.net
>>468
顔も盗作なんだよ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:22:55 ID:s5FK3eJX0.net
>>471
俺は最初はめっちゃ既視感を感じつつも
なんの曲の真似をしてるのかはその時はわからなかった

ゲームのメダロットって聞いて納得したわw
てかこんなトリッキーなとこからパクってくんなよwww

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:23:01 ID:SHxoimVK0.net
マリーゴールドに限らず、この人の曲はほとんどどこかで聞いた気がする
パクッてる訳じゃないんだろうけど

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:23:17 ID:Rv0QhEpd0.net
マリーゴールドは何が良いのかわからん
普通の曲だなって思う

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:24:54 ID:qIa5LwdS0.net
>>477
古臭い素朴な感じが受けたのかも
良さがわからん

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:25:22.41 ID:QY5a3XB90.net
メダロット?

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:25:25.91 ID:EfV8nZlM0.net
最近松崎ナオにハマってるけどああいうの売れないであいみょんみたいなの売れるよな

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:25:31.08 ID:Y1gNFD3A0.net
>>454
当時メダロットやり込んだと思うけれど
てんで記憶にございませんな

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:26:10.58 ID:AMeU0my10.net
>>368
歌詞と歌い方が気持ち悪い

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:26:17.07 ID:8ZqYf7pz0.net
>>45
まあな
どっかで聞いたことあるようなメロディーとコード進行

何がいいのかわからん

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:26:31.18 ID:J1D7tqQ00.net
ぐうの音も出ないくらいのパクりだからな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:26:54.40 ID:Y1gNFD3A0.net
>>476
少ない引き出しにゲーム音楽詰め込んじゃったんだ
やむを得まい

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:27:06 ID:PxGMiz+z0.net
>>72
ああ...こりゃアウトだ
擁護出来んわ

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:27:23 ID:ZhNQfduB0.net
そんないい曲か?
何か似たような曲いっぱいあるけどな

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:27:29 ID:mm+3fkNe0.net
>>471
まぁポケモンとかならなる人多いだろうけどメダロットは流石に拡散されなきゃ気付かれてなかったろうな

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:27:45 ID:oZvzrKNy0.net
これはパクリじゃないのか

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:28:18 ID:ZGcSH17O0.net
代表曲がパクリって恥ずかしくないのか
本当にスランプとか葛藤とかなさそうだな
行き詰まったらパクればいいからな

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:29:07 ID:x3LWfJB70.net
アレが代表曲なわけ?まだ若いのに
いちおう創作関係にしがみついてるけど路上って侮蔑的にしか使われないワードだけどな。もっと絞れ考えろ他者に届くものを作れ それがいやならギター一本持ってそこらでポエムしてろ みたいな 先はないな。

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:29:40 ID:bSXpkv/W0.net
聴いてきたけどそのまんまやなw新曲もどっかで聴いたことある感があるしな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200