2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歌手】あいみょん 名曲「マリーゴールド」への思い「1曲でも代表曲ができたってことはすごい」  [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/09/06(日) 17:59:35.55 ID:CAP_USER9.net
2020年09月06日 17:38芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/kiji/20200906s00041000368000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/06/jpeg/20200906s00041000367000p_view.jpg

 シンガー・ソングライターのあいみょん(25)が6日、落語家・笑福亭鶴瓶(69)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に電話で生出演し、大ヒット曲「マリーゴールド」への率直な思いを語った。

 あいみょんはデビュー前、大阪城ホール近くで路上ライブをしていたころのエピソードなどを披露。過去に自分が作った曲については、「家で自分の曲を聴き直したりするんですよね。『なんでこんな歌詞にしたんやろ』とか、『歌い方がこの時、全然違うな』とか。おもしろくて。(当時は)自分が一番いいやり方をやってると思う」と語った。

 あいみょんは2018年に発売した「マリーゴールド」のヒットで、同年大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場。今年6月リリースの「裸の心」は耳なじみしやすい楽曲で、TBS系ドラマ「私の家政婦ナギサさん」の主題歌にも起用された。

 鶴瓶は「『マリーゴールド』みたいな化け物みたいなのができたから、悩む時期があったと思うけど、『裸の心』で全然違うところから行って、また盛り返したというか、これで良かったんやと思うわけやんか。『マリーゴールド』の壁は高かったと思う」と、安どを込めて称賛。すると、あいみょんは「いまだに高いですね。今はむしろ、何とも思ってないわけじゃないけど、この世の中で1曲でも代表曲と言えるものができたってことはすごいことやと、自信に思っていいかなと思っているんで」と胸を張った。

 あいみょんの達観した考えに、鶴瓶は「すごいことやで、それ。本当に」とあらためて感心していた。

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:20:08 ID:5R6RIr+d0.net
>>950
だからツギハギがダメなんじゃなくてあいみょんの場合ツギハギがそのまんまで
センスも拘りも感じず自分のものになってない感じがダメなんだろうな

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 09:25:20 ID:ynaxSsip0.net
まだパクリとか言ってる馬鹿が居るのか
本当にパクリで巨額の印税得てるんならとっくに訴えられてるに決まってんだろ

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:07:27 ID:la3Kv/Ph0.net
一度聴いてみたが全く頭に残ってないわ。
印象の薄い曲だったんだろう。

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:07:55 ID:UCjcSnUb0.net
>>943
そのパクリを超絶劣化コピーしてるからなあいみょん

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:11:31 ID:eOZ8/79L0.net
訴えて来なさそうな所を選んで上手にパクるのが腕の見せ所なんだろうけど今回の売り出しを仕掛けた連中は仕事が雑だね

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:17:07.02 ID:C4v+x30j0.net
パクリストとして有名なんだっけ?

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:17:24.73 ID:iuyWuizz0.net
印象が薄いというかメロディーのキャッチーさも歌も歌詞も演奏もプロの
レベルじゃない気がする、この人と米津。Yuiとか「チェリー」「グッバイ
デイズ」みたいな耳に残る良作連発してたのに一発屋扱いされてる。

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:23:03.24 ID:Xljd52vF0.net
俺達おっさんがどこかで聴いたような曲だと思うなら、若者にウケて当然だろう
数十年の記憶の中で印象に残っている曲に似ているということだからな

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 10:28:54 ID:iuyWuizz0.net
パクリストとしても倉木に数段落ちる、川本真琴やAikoの10分の1ぐらいの才能。

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:12:26 ID:rxja/Htx0.net
aikoは音楽の基礎知識あるけどあいみょんはないからそこは仕方ない

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:40:23.17 ID:YQdScxmI0.net
ブスに歌わせて実力派風に仕上げる売り口はもうお腹いっぱい。

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:42:01.00 ID:QaWsb90j0.net
まあ一発屋で終わるわな

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:44:21.66 ID:Mb1Gal5J0.net
わかりづらいところからパクるのは基本だろ
ゲーム野球の応援歌とか売れなかったアイドルの歌などが今のパクリ先のはやり
バレれてもそんなの知らんとかそんなマイナーなところからパクるわけないと居直ることできるし

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:44:27.73 ID:yfQEqFrB0.net
鹿児島では草花の方のマリーゴールドは不評なんだよな

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:46:54.03 ID:e0iwlqmE0.net
>>943
みんなも朴ってるから無罪ニダ理論

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:49:23 ID:Y2VJVR4j0.net
売れ方が矢井田瞳の時とにてるな
売れてるときは天才、スタンダードにヒット出すアーティストになるなと思ったら
一発屋だった

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 12:54:01.57 ID:M3z/c+Is0.net
ゴリゴリゴリ押し

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 13:13:24 ID:eEM5wauq0.net
裸の心イントロで森山直太朗のさくら始まるのかと思ってサビ終わりでまあオリジナリティはないなと思うよね

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:03:29.13 ID:PCB8472R0.net
最近ラジオでよくかかってるあいみょんの朝陽とかいう曲も聞いた事あるメロディのツギハギ感が酷い
しかも素人が適当に即興で作ったみたいな雑な作り

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:03:33.62 ID:mK8tUs/T0.net
今まで何度か聴いたんだけど全く覚えてないからまた聴いてみた
退屈で途中で寝てたわw
メリハリなくダラッと流れるメロディーと特に印象に残らない歌詞
何で売れたのか全く分からん

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:11:54.72 ID:po3fCP030.net
KPOP依存症を自ら名乗ってるこれだけどさ、
上だけだったら捏造の可能性もあるけど
下の写真はどう見てもあいみょん本人っぽいもんねぇ
これが本当ならあいみょんとかいうそれっぽい名前付けたのも合点がいくよね

https://livedoor.blogimg.jp/sa0510_ma1231/imgs/6/e/6eb08187.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/sa0510_ma1231/imgs/0/a/0a3ceec1.jpg

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:13:55.33 ID:ckibpj0s0.net
不快なブス

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:15:10.01 ID:+9W0J+b20.net
マリーゴールド、煌めくぅ〜

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:24:45.32 ID:jfIIetPQ0.net
俺の新曲「リアルゴールド」も聴いて欲しい

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:29:46.59 ID:fs/buGWs0.net
>>72
メダロットにマリーゴールドってw
ロム改造とかコラじゃねぇなら凄いな

977 :ナンパ師:2020/09/08(火) 16:31:50 ID:doM/fs7a0.net
仲良くしてた子がこれよく歌ってたから今はつらい、、

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:33:05.92 ID:xDq5edbv0.net
>>666
90年代が最もクソみたいな歌が売れた年代だろ
浜田のゴミみたいな歌が200万枚とか売れる時代だぞw

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:34:17 ID:66FffNJL0.net
盗作歌手

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:35:01 ID:7IqAOGAp0.net
これがあると年取ってもBSの歌番組に呼んでもらえる

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 16:47:05.56 ID:rF7abzxc0.net
この際パクリでもなんでもいいんだけど、とにかく曲がつまんなくて、
なぜ売れてるのか謎。

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 17:14:10 ID:uKkyERCv0.net
>>940
えっとアスペかな?そういう話ではないんだけど
まず発達障害の専門医受診してみようか

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 18:18:45 ID:dg6fs6qW0.net
さて、今日はあいみょんの新アルバムのフラゲ日だが、果たして前作より売れるのかどうなのか

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:15:06.18 ID:oYbupU5X0.net
一曲当てればあとは寝てても一生食えるからな
素直に羨ましいわ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:01:31.24 ID:CGYVQ5270.net
>>981
こういう人って昔からずーっといるよね。
とにかく会話が続かないので友達もいない。

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:01:14.19 ID:oCJAZRkU0.net
マギーシロー

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 03:48:07.24 ID:fZnUE/uY0.net
進行とスケールで似てしまうのは言い訳できるけど、譜割りが似てるからな
アウフタクトの感じとかそっくりだと思う

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 03:51:55 ID:/GQ11umrO.net
多部ちゃんドラマは話題になってるのに曲は全然だな

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:01:17.73 ID:X/rADizu0.net
>>987
別にありきたりだと思うけど..
だいたいカノン進行上で既出のどれとも似てない曲を作るって、
地雷避けながら四葉のクローバー探すみたいなもんだしな

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 04:21:40 ID:C7s1n2CH0.net
糞じじいだから昭和テイストのベタなメロディラインは好きなんだが
丸パクリはいかんよw少しはヒネらんと

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 05:03:46 ID:uRZnsJK+0.net
あのビーイング丸パクリの芸風はあいみょん本人の意思じゃなくて
メジャーデビューの際のプロデューサー達の仕込みだから本人も嫌だろうよ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 06:46:01 ID:wE9FJDcK0.net
>>2
栗の花の匂い

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 07:31:04.09 ID:VAqZV85H0.net
パクリーゴールド

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 13:12:56.12 ID:xYskNiZ60.net
億万長者になって曲がつまんなくなったね

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 14:12:31.72 ID:j3nKB/a30.net
近所のおばちゃんが、台所で歌ってるみたいな声
魅力がないってか近所迷惑な声

996 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:05:02.35 ID:srzmijLd0.net
新アルバムつまらんかった

初回盤特典の弾き語りCDはめっちゃ良かった

997 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:14:38.06 ID:ZuNq6SjQ0.net
KAN そうすねパクリでも売れたらオーケー

998 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:38:22.25 ID:NWArlckc0.net
まず名前が受け付けない

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:43:57.97 ID:Tub85xfA0.net
パクリ

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 15:44:05.13 ID:Tub85xfA0.net
クズ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200