2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】<『半沢直樹』の年収は?>「総支給額で年間1000万〜1200万円くらい。手取りで700万、よくて800万円くらいと思っています」 [Egg★]

1 :Egg ★:2020/09/06(日) 19:20:41 ID:CAP_USER9.net
理不尽な会社組織や上司に立ち向かっていく半沢直樹。実は、プライベートでも、お金のやりくりに奮闘していた!? ドラマでは描かれない半沢の懐具合に迫る!
毎話20%超え、最終回ではシーズン1の40%を超える『倍返し』が期待されている堺雅人主演の『半沢直樹』(TBS系列/日曜21時〜)。16日放送の第5話から古巣の『東京中央銀行』に戻った半沢。

JALがモデルとされる破綻寸前の『帝国航空』を舞台に、国側の再建チームとのバトルが繰り広げられている。
妻・花(上戸彩)との結婚記念日や夫婦での旅行よりも仕事に生きる半沢だが、こんなに働いてどれくらい給料をもらっているのか。気になる『財布事情』を元銀行マンでファイナンシャルアドバイザーの望月良友さんに聞いた。

半沢直樹の年収は?

「総支給額で年間1000万〜1200万円くらい。手取りで700万、よくて800万円くらいと思っています」と望月さんは推測する。
「車も持っていないようですし、社宅ですからローンはなさそうです。子どももいませんし、派手な生活をしているようにも見えません。貯めているんじゃないですか?」

月給は支給額で40代のメガバンクの社員なら100万〜120万円前後、地方銀行なら70万〜80万円前後とみられている。賞与や手当がプラスされると一般的なサラリーマンと比べると高い給与が支給されている。
ただし、現在は成果主義型人事を採用している銀行も多く、年齢や役職などで給与額の区分けをするのは難しい。

「もし左遷されたら今より給与は下がるでしょうね。ただ、大和田常務(香川照之)や伊佐山部長(市川猿之助)など上司にあれだけ盾突いても、役職が下がらないのは成果を出しているからでしょう。
ただし現実ではあの逆らい方だと成果を出す前に左遷されると思います」

組織に逆らったら「お、し、ま、い、DEATH!!」。

片道切符の出向だと減額に……
 
かつてはメガバンクから他の企業に出向、給与は半減されるなんて話もあった。子会社へ出向した半沢の給料も減らされてしまったのか。
「『東京セントラル証券』への出向で給料が下がることは基本的にはないです。グループ内の証券会社なので左遷とは言えません」

半沢の場合は『東京中央銀行』に戻っている。出向時、給与は銀行が負担、もともとの水準を維持していたとみられる。
給与が減額になる場合は降格や左遷、関連企業などに送られて戻ることができない『片道切符』の場合だという。

「給与は銀行と受け入れ企業側との折半負担となるケースもあるので、その場合はいくらかの減額は発生しえます」
元銀行マンが出向先の企業でそこの給与よりも高い、もともとの水準の給与をもらっていれば人件費を圧迫するだけでなく、出向先の社員から反感を買う可能性もある。そんな関係性で何か頼もうものなら社員から言われてしまうだろう。
「わびろ、わびろ、わびろ」

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200906-00018737-jprime-000-1-view.jpg

2020年9月6日 8時0分 週刊女性PRIME
https://news.livedoor.com/article/detail/18851773/

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:23:09.67 ID:10aA+srv0.net
1200くらい

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:23:53 ID:Cph5cIZe0.net
銀行系列証券会社の本店営業部の部長の給料が1200万円?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:24:57 ID:2cWKM7Ra0.net
半沢ところの子供はどうなってんだろうか?って松ちゃんが心配してた。

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:26:02 ID:hg2taz9V0.net
子供いること知らない時点で全く見てないの確定だな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:26:16 ID:qaAXu0f10.net
堺雅人「少なっw」

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:26:59 ID:CLeAhPFb0.net
>>7
総理大臣でも年収4000万程度だから大差ない

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:28:36.62 ID:IXUihQKx0.net
アホチャイマンネンパーデンネン

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:28:54 ID:v4cQ+4eO0.net
退職金は3000万ぐらい?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:30:17 ID:rPMH7IZi0.net
リーマン世界のくだらなさを宣伝してるようなもんなんだが
何が面白いのかね?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:30:41 ID:4FGWDzQb0.net
上級国民やん

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:30:43 ID:x/JsDolM0.net
いや、給与が仮に良くてもあんな雰囲気の悪い会社に行きたくない
めっさブラック企業やんけ

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:31:12 ID:zGXL8zHy0.net
歯科医の俺と同じぐらいか

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:32:08.55 ID:Zh/5/DP50.net
あれ?浅野支店長の奥さんっていい人じゃなかったっけ?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:32:10.92 ID:BG91pJST0.net
その割には住んでるところしょぼくね?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:32:31.20 ID:I8GkDN5f0.net
少なっ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:33:04.65 ID:I8GkDN5f0.net
額面1000〜1500万くらいが1番割に合わないんだよねぇ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:33:05.14 ID:/MuDSZQ70.net
結婚スレたつとネラーの年収は1000万超える奴が多数現れる

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:33:16.38 ID:1wrobAuk0.net
じゃあ先週やってた半沢と同じ次長の曾根崎が出向先の違いで年収1000万違うってのは?

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:33:53.05 ID:boofL+vj0.net
銀行本店の花形部署の次長で1000万くらいなの?
夢無いなあ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:34:38.07 ID:x/JsDolM0.net
俺の理想の職場は東西新聞社
毎日、経費で旨い飯食って、なんかんや文句行ってるだけで仕事になるんだから
山岡さんみたいな働き方がしたかった

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:34:48.89 ID:MazGpUcA0.net
俺の4倍か トホホ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:35:29 ID:Cph5cIZe0.net
>>29
行員がすぐ横領するわけだなww

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:35:44 ID:v0AgpjZv0.net
今のメガバンクで40代月収100万なんてもらえるもんか?

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:35:55 ID:DuxVvyJt0.net
さすがに1000万は少ない。
本店次長ならボーナス込みで1500ってとこ。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:35:56 ID:sniUegdq0.net
少なくねえか?都市銀だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:36:20 ID:mISFTlbH0.net
結婚しないバブル期以前の女性行員が多いからな、そういう事だよ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:36:24 ID:T102tTpJ0.net
>>30
それは職場がどこっていうよりコネと七光りやね

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:36:35.56 ID:jXUL+AOd0.net
【韓国】外国人妻への虐待が多発する背景 韓国に嫁いだ外国人女性の42%が、身体的、言語的、性的、経済的な暴力を受けたと回答 [08/06]
 
韓国で50代の男が20代のベトナム人妻を刃物で刺して殺害した事件を受け、中国メディアの紅星新聞は4日付の記事で、国際結婚が増加する中で外国人への虐待が多発する韓国の制度上の問題を指摘した。

ベトナムには国際結婚で韓国に嫁ぐ女性が多い。記事によると、韓国人と結婚する外国人の国籍はベトナムが最多。2018年の統計では、配偶者ビザが降りた1万6608人のうちベトナム人が6338人だった。韓国人男性とベトナム人女性の組み合わせは、韓国の国際結婚全体の28%を占めるという。

ベトナム人女性のチン(Trinh)さんは18年11月、国際結婚仲介所の紹介で50代の韓国人の男と知り合った。言葉の壁はあったものの、翌日にはチンさん側の家族が証人となり、結婚式を行ったという。式後、男は一人で韓国に戻り、チンさんはベトナムに残って手続きを進めた。
2人は携帯電話でやり取りしていたが、チンさんが男性に金銭を求めることが多く、けんかが絶えなかったという。チンさんは19年8月に韓国に渡り、男と共に暮らし始めたが、その後も言葉や文化、経済的な価値観の違いからいさかいは続いた。

そして3カ月後、チンさんが別の都市に移って親戚と一緒に暮らしたいと言い出したことをきっかけに事件が起きた。止めようとする男に対し、チンさんは刃物を持ち出して男の右足を切り付けた。
逆上した男はチンさんの胸や腹を10カ所刺し殺害。遺体をビニール袋に入れ、自宅から200キロ離れた農園に埋めた。今年4月に行われた裁判では、「被害者が異国の地で経験した苦痛と家族の悲しみを考えると、被告には重罰が相当」として男に懲役15年の刑が言い渡された。

韓国では「男児選好」の考え方から、長年性別の不均衡が続いていた。そのため韓国政府は近年、高齢化問題から出産を奨励すると同時に、国際結婚も支援するようになった。
韓国での国際結婚において外国人配偶者のビザ取得には保証人に一定の収入があることが条件となるが、一部地域では高齢の独身男性に助成金を支給している。記事によると、全羅南道では35歳以上の未婚男性に500万ウォン(約45万円)を支給し、
外国人妻のビザ取得の担保にしているという。

一方で問題も生じている。米CNNによると、2017年の調査で、韓国に嫁いだ外国人女性の42%が、身体的、言語的、性的、経済的な暴力を受けたと回答した。
韓国の国際結婚あっせんが人身売買や虐待問題を生みかねないことは早くから懸念されており、カンボジアは10年に一時的に韓国人男性との国際結婚を禁止したほか、ベトナム当局も韓国の国際結婚に関して懸念を表明したと報じられた。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:36:37.73 ID:DuxVvyJt0.net
>>33
そこまで行かない。次長なら80万くらい。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:37:01.85 ID:021fK1CV0.net
全然貰ってないな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:37:03.21 ID:KnY09k5E0.net
野原ヒロシが年収600万だっけか

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:37:04.75 ID:efnrnJ0E0.net
>>23
普段は東京で暮らしてて奥様会にもほとんど出て来なかった気がする

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:38:49 ID:/MuDSZQ70.net
>>41
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、ドラゴンボール
みんな専業主婦なんだよな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:38:53 ID:DuxVvyJt0.net
次長だと責任の割に給料も少ない。残業代もない。
次長一歩手前(調査役)だと残業代もつくから次長よりも月給が高かったりする。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:39:04 ID:W+TpPsvs0.net
組合員最高レベルの職階で今年1200万半ば見込み
半沢はナンバー部の次長だから1400から1500万くらいだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:39:10.29 ID:d3ZydxVF0.net
先週の放送で曽根崎の出向先のさじ加減で年収1000万変わるっていってたけど、それだと1の話と合わないな。
どっちが正しいの?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:39:19.28 ID:/4GGkRjb0.net
結構もらってるな

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:39:39.26 ID:x/JsDolM0.net
>>37
でも、富井さんみたいな上司だったら毎日が楽しそうだろ。しかも、同僚が美人の姉ちゃんという
かなり良好な職場関係だと思うぞ
絶対に山岡さんは先輩であってほしくないが

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:41:22.45 ID:DuxVvyJt0.net
>>46
年収500万程度の訳わからん先への片道切符の出向と、年収ほぼキープの関連会社への出向。
まあ1000万違うというのはは大げさ。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:42:39 ID:xn8shE4u0.net
貧乏くさいドラマに見えるな

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:42:59 ID:KYhKx5T10.net
年収より社会的地位が重要

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:43:51.78 ID:x/JsDolM0.net
一度、池井戸作品だけで作った就職偏差値を見てみたい
その時の最上位企業は、やはりトキワ自動車なのかね?それとも、帝国重工か東京中央銀行?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:44:03.48 ID:442sZhrn0.net
子供って続編はいないことになってるんだ
出てこないだけかと思ってた

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:44:14.94 ID:/+9fJXf/0.net
しょっぺえなー

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:44:52.57 ID:5qD3B42Q0.net
>>8
それは若手のベースだな
中堅以上ならベース3千、プラスボーナス1, 2千万
リーマン前ならもっともらえたんだが

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:44:58.94 ID:pYZp5xcZ0.net
>>5
そんなものは消した

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:45:02.71 ID:04zEVhtj0.net
講談社は27歳で年収1049万円。

ソースはおれ。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:46:45.66 ID:442sZhrn0.net
>>43
ドラゴンボールってどうやって生活してんだ?
悟空に働かねーでとか言ってるセリフよくあったよな
牛魔王の資産か?
それだと悟空ってとんでもねーよな
妻の実家の資産食いつぶして趣味の身体鍛えるトレーニングしてるとか

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:47:26.71 ID:GpLTy96c0.net
オレのような民間40代高卒が750なんだから1,000じゃ少ないだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:47:43.72 ID:cg95K/c90.net
実際そうだよな
だから曽根崎の支店行きの場面で収入が1千万は変わる〜って件がどうも不自然に見えた

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:47:52 ID:IoKrrloR0.net
>>57
銀行の話してるのに自分語りは脳内だけにしとけよ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:48:02 ID:5qD3B42Q0.net
>>33
いやいや、メガの次長なら月収100万、ボーナス年間3, 4百万で年収15, 16百万くらい
勿論額面だから手取りは低い

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:48:06 ID:W8ZDa6Ih0.net
本部のGrリーダー(対外呼称次長)で上席調査役なら1300くらいでしょ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:49:02 ID:x/JsDolM0.net
>>58
天下一武道会のファイトマネーという可能性も
ただ、フリーザやセルとかは見る限り完全にボランティアだけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:49:12 ID:nQfwJVJT0.net
おれ50で月収120だけど、年収は2000くらいだな
銀行はボーナスの比率が少ないの?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:50:31.73 ID:cg95K/c90.net
>>59
会社務めで年収2千万とか乗るのはよっぽどの役職か五大商社とか色んな意味でぶっ壊れてる一部の業種ぐらい

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:04.78 ID:XtGG1CjE0.net
浅野支店長の妻から嫌がらせ????
副支店長の妻だろ
見てねぇで適当書く記事ばかりだな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:12.75 ID:5HwAj8UO0.net
中の人だけど1600〜1800くらい

マジレス

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:38.34 ID:0JnQeouF0.net
なんで子供の存在消してんだよw

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:53:57.81 ID:ybcYYhPO0.net
メガバンの次長でしょ、もうちょっといくよ
役職ついたら1300超の世界だから、
1400〜1600くらいはあるのでは

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:30.98 ID:Pt8NZwoe0.net
東京中央銀行
https://imgur.com/m9yJ6Ed.jpg
三菱東京UFJ銀行
https://imgur.com/sXdMs58.png

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:56:59.09 ID:nQfwJVJT0.net
額面ばかり高くなっても、税金で取られるから手取りはちっとも増えないよね
独身で800万くらいのころが一番良かった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:58:32 ID:eSW3gu0x0.net
安っ
親会社含めて大分救っているのに
独立した方がいいじゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:59:15 ID:wC3ou4ee0.net
出向って元の会社からの給料支払い扱いになるのか昔から疑問だった

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 19:59:21 ID:o42oZEKO0.net
オイラが35の調査役で1100万くらいやで

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:00:10 ID:mRRRWcSQ0.net
社宅の分出費少ないだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:00:16 ID:8aSST4RU0.net
>>58
超だと農作業で一応働いてたな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:00:31 ID:WNtWV1cb0.net
>>23
嫌味っぽいのは副支店長夫妻だよね
ウッチャン

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:01:04 ID:cTsNdAVn0.net
俺のオヤジで窓際9時5時で1000万貰ってた
不良債権を公的資金で救済が話題の頃、住まいの名前変わったw

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:03:35 ID:gJtRp4Hu0.net
東京中央銀行は地銀の設定だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:03:37 ID:EGlx+AFz0.net
堺雅人の月収か

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:05 ID:FklcRtQS0.net
えええええ
手取りでそんな減っちゃうのか

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:08 ID:DuxVvyJt0.net
1000万は役職(本店なら調査役)がつけば普通に行く。
だいたい30歳くらい。

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:04:24.57 ID:I2bIkM8o0.net
>>8
外資で働いてるけどそれより貰ってるよ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:05:34.35 ID:IN/b02+n0.net
しんどい思いして年収1000万オーバーなら、ある程度楽して700万ぐらいの方がいいや

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:06:00.29 ID:Sv8ofXuK0.net
三笠副頭取はなぜ2千万円程度の個人支出で不正を働いてしまったのか

前作の大和田常務も同様、妻の個人店の赤字なんて知れてる金額

No.1メガバン役員だったら年収3-5千万円は貰ってるはずでそこから充てれば良いのに

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:06:50 ID:fmBMG5Mm0.net
子供いたろ確か

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:09:07 ID:4GVGlLjl0.net
メガバンクの次長が社宅暮らしは有り得ない
新築の一戸建てぐらい買えるだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:11 ID:b+W4gGbQ0.net
メガバンの次長なら2千万近く行くと思うが

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:12 ID:wIw3VQ4q0.net
あんなに暴れまくってよくクビにならないものだな もしくは閑職送りの刑

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:10:16 ID:DuxVvyJt0.net
>>86
この記事コメントしてる人は何歳で銀行退職したか知らんが、池井戸も30歳くらいで銀行辞めちゃってるから微妙に次長以上の金銭感覚がわかってない。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:11:33 ID:NgyOVL2O0.net
>>30
山岡なんてコネ入社だからな

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:12:14 ID:DuxVvyJt0.net
>>89
行かない。部長だとランクによる。
しかも半沢は次長になったばっかりだからよくて1600ってとこ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:12:32 ID:z1zEKMVF0.net
>>58
悟空もベジータもニート(修業)だよそのために金持ちの嫁と結婚した
まともにちゃんと稼いでるのはクリリンとヤムチャだけじゃね?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:12:33 ID:Egz15Vue0.net
メーカーの場合だと親会社のままと子会社出向転籍では、45歳でどれくらい年収変わるん?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:53 ID:CCKFm+gN0.net
いやいやそんな低いわけないでしょwww
おじさん地銀の次長だけど一本超えてる
しかも本部じゃなくて支店だし多分メガ本部の次長なら二本近くもらってるだろうね

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:56 ID:axEW1/rj0.net
そんなもんじゃねえの?

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:13:59 ID:lLS5pUTS0.net
>>23
最後に支店に乗り込んできたのは偶然だったのだろうか?

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:14:36 ID:axEW1/rj0.net
>>96
バンカーってそんな高待遇なのなよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:04 ID:EncgwrkF0.net
プッwおじさん達偉そうにしてるけど高卒キャバ嬢のあたしの稼ぎ以下じゃん

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:15:31 ID:4GVGlLjl0.net
>>80
東京中央銀行は国内最大手、世界第三位のメガバンクという設定だぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:16:14 ID:NpHxUTgP0.net
メガ証券の方が年収いいよね
遊びも格好も派手
数字に追われるキツさは同じだけど

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:16:32 ID:9pBHyQip0.net
>>58
全世界の防衛費を悟空の給料にしていいよな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:17:01 ID:LRuOyRlP0.net
>>96
ハゲか?笑
本当、お前は勘違いばかりだな?呆れ
そんなんだから貯金が550万円しかないハゲ爺なんだよ?呆れ
そして、お前は44歳だ。しかしお前の見た目は60歳代に見えるらしいが。呆れ

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:18:34.38 ID:GsL9bN3B0.net
45歳の勤務医だけど、バイト込み込みで年収1680万円だったわ。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:00.50 ID:DuxVvyJt0.net
>>96
嘘つき発見。
地銀の本部がない支店に「次長」はいない。
課長か副支店長だよ。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:19:46 ID:g4Kumd8S0.net
手取り俺でも600なのに700ってことはないだろ
税金高い?

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:20:28 ID:CyUXptRi0.net
0011 国道774号線 2020/09/06
11:01:11
https://livedoor.blogimg.jp/admirecat/imgs/f/3/f39be7c6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:20:46 ID:wRPNYsdz0.net
あれっ前シーズンで子供出来たんじゃなかったっけ
記憶違い??

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:21:17 ID:DX5edtfm0.net
>>105
目を覚ませ。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 20:21:31 ID:SAJFqJ5i0.net
この国では無能でもクビにならない平均700万貰える公務員最強だろ
高校生のなりたい職業1位になったらしいがよく見てるわ
銀行員なんて将来消える職業1位

総レス数 299
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200