2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/06(日) 20:54:45.79 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日で6日、「日本人がもっとも好きなアニメソング」を発表するバラエティー番組『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』が放送された。全国のアニメファン13万人の投票の中から、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌で高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」が選ばれた。



■『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』上位20位
第1位:新世紀エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」/高橋洋子
第2位:鬼滅の刃「紅蓮華」/LiSA
第3位:宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト」/ささきいさお
第4位:デジモンアドベンチャー「Butter-Fly」/和田光司
第5位:タッチ「タッチ」/岩崎良美
第6位:とある科学の超電磁砲「only my railgun」/fripSide
第7位:進撃の巨人「紅蓮の弓矢」/Linked Horizon
第8位:シティーハンター「Get Wild」/TM NETWORK
第9位:涼宮ハルヒの憂鬱「God knows...」/涼宮ハルヒ(CV:平野綾)
第10位:炎炎ノ消防隊「インフェルノ」/Mrs. GREEN APPLE
第11位:サザエさん「サザエさん」/宇野ゆう子
第12位:美少女戦士セーラームーン「ムーンライト伝説」/DALI
第13位:うたの☆プリンスさまっ♪「マジLOVE1000%」/ST☆RISH
第14位:SLAM DUNK(スラムダンク)「世界が終るまでは…」/WANDS
第15位:化物語「君の知らない物語」/supercell
第16位:劇場版 銀河鉄道999「銀河鉄道999」/ゴダイゴ
第17位:ドラゴンボール「CHA-LA HEAD-CHA-LA」/影山ヒロノブ
第18位:ラブライブ!「Snow halation」/μ's
第19位:鉄腕アトム「鉄腕アトムの歌」/上高田少年合唱団
第20位:銀魂「曇天」/DOES

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7692f8e18ee65771c505539c65dfce39ee4eee6
https://amd.c.yimg.jp/im_siggTAn7ac64bxKDzhzsDcirZA---x439-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200906-00000338-oric-000-4-view.jpg

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:00.99 ID:tUJBB5Qj0.net
>>492
おおっ、森川美穂

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:05.38 ID:1+iM2vzK0.net
>>550
中川も入れたい
けどグレラガンは一般知名度ない
でそっち

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:07.00 ID:93VIQKXL0.net
鬼滅の音痴また出てたのか
下手な歌のゴリ押しやめろよな

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:10.66 ID:ta/TmMAI0.net
>>521
まず売上はそこそこ行ってる上にMrsのファンが結構いる
曲自体もかっこいい
まあ10位以内かと言われるとあれだがw

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:14.20 ID:CqQWwLls0.net
これだけ深夜アニメの曲が入るならもっとゴリゴリのアニソンをゴールデンの地上波で流したいという思いが湧いてくるな
次があるなら投票しよ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:38.56 ID:mzFk6gqw0.net
>>35
幼稚園児がハルヒは見ないし、まして今更ハルヒに投票せんわ
鬼滅が50代女性で2位も絶対に無いわ
キャンディキャンディとかアタックナンバーワンとか999を選ぶやろ

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:41.58 ID:EOIor7GI0.net
鬼滅の人しゃべってるのを初めて見たが、何なん最後の痛オタみたいな挨拶
一応あれはアニソン専用歌手になるわけ?

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:49.96 ID:Uf+WxvBL0.net
>>51
ビバップのBGMや挿入歌がどれも好きだったなぁ
アルバムを何回も聞いた

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:50.94 ID:x6FOL5MJ0.net
昔のアニメはオーケストラで来るから、重厚で
強烈、イントロから。
バンドの曲は音が軽く感じちゃう。

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:33:59.37 ID:YdpEuVkj0.net
ソングは歌だからな
TANK!は違う

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:00.78 ID:ZouqxJrz0.net
上位だと2 6 10位辺りは3年後には消えてそう

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:03.41 ID:z1BZnTTR0.net
誰がために

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:05.04 ID:sKE2oEYC0.net
>>580
上川いたからワンチャンあったんやけどな

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:14.44 ID:f8jCfjJA0.net
ゲームソングも範疇ならば「鳥の詩」は上位だろうな

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:17.00 ID:oByhErRO0.net
>>536
売れてないよ
最新巻は170万部
鬼滅は300万部
ワンピが過去1番売れた61巻の売上も既に超えてる

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:17.55 ID:HM6aYwQ90.net
クソランキングすぎて電通案件としか思えん

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:20.82 ID:Sn+S2uJF0.net
進撃はあの映像と一緒に観るとマジで凄いと思った
ただのアニソンじゃない

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:29.47 ID:HiKKaUnN0.net
>>591
ラスボスの声だったな

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:33.13 ID:+maiyBwM0.net
>>556
嘘つき
リミックス出し放題だ

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:33.19 ID:VsnFASl20.net
グリッドマンのUNIONは名曲

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:33.28 ID:w+hrLfae0.net
アパッチ野球軍を知らねぇ奴らがアニメのベストソングを語る事なかれ。

600 :!ninja:2020/09/06(日) 21:34:39.74 ID:nyYbMFk60.net
エヴァンゲリオンとワンピースは何が面白いのか正直わからない。
誰にも言えないけど。

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:41.41 ID:BubQGBRc0.net
フラクタルのハリネズミがランクインしてないのが解せない

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:43.14 ID:GY6iobyt0.net
>>545
ゲットワイルドはゲワイ祭りのこれはどう?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5335946

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:44.15 ID:ta/TmMAI0.net
>>536
でも2年後編からはくっそつまらないのは間違いないやん?
なんで売れてるか不思議なレベルで
稚拙な伏線ばらまいてるだけで何も面白くないんだよね

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:34:48.20 ID:6LsfxR8b0.net
>>549
ゲームだと音ゲーで埋め尽くされそうなのがなあ

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:04.82 ID:7HxFjIxJ0.net
>>585
出来がどうかとかはさておき自分で歌詞を書きおろせるのが強いんだと思う

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:08.14 ID:UNRoQNFW0.net
ここのランキングはいつも納得いかないモヤモヤするものばかりだな
見なくて良かった

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:09.14 ID:2Z4dYfWs0.net
>>559
鯵の缶詰のイメージ繋がりだろうなw

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:12.89 ID:0kSwKedH0.net
>>585
アニソン界でもかなりの音痴って聞いたけど顔出ししない方がいいよな

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:12.99 ID:MjR7Jzlk0.net
こういうランキングに90sのアニソンゴリ押しすると今の若い子からは老害とみなされるのかなぁ。エヴァは時代超えると思うけど。

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:15.39 ID:IF26QaNR0.net
>>25
お前みたいなのがまだ居てくれて良かった。

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:19.20 ID:vkO4PLBS0.net
>>581
中川翔子よりかはマシ

612 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:21.91 ID:htRvbovu0.net
海外だとNARUTOが上位占めるんだろうな
エヴァは変わらないかもしれない

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:22.75 ID:2IWcNL5M0.net
上川はヤマトから現代のアニソンまで知ってるし
そこらへんのオタクより断然幅広いだろうな

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:23.44 ID:/8OBrmfP0.net
エヴァってパチブレイク無かったら一部狂信ヲタしかいないマニアックアニメやったのになぁ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:26.62 ID:KabzVVYy0.net
ova版銀英伝がランクインしてないのが意外

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:27.60 ID:2htOmmDb0.net
>>556
そもそも今年は小室offライブ

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:27.83 ID:1Ffm9HHI0.net
テレ朝なのにドラえもんがかすりもしないってなんかあったの?

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:30.84 ID:1+iM2vzK0.net
>>592
エロゲは除外です

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:32.34 ID:snP8RXkdO.net
モヤさま見てた…見たかった

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:39.94 ID:I14BohmV0.net
>>563
呼んだ?
https://i.imgur.com/Z27h8Oi.jpg

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:42.64 ID:KAvi7gQs0.net
投票の周知が出来ていないぞ!

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:45.94 ID:ljizJ0yJ0.net
レールガン流れたから個人的にはそこで大満足

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:53.58 ID:pOikID5T0.net
ワンピースって原作は超大人気だけど、アニメや映画って原作に比例するほどの人気あるの?

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:54.74 ID:OTxHUCCh0.net
>>556
版権は元々レコード会社のもの。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:55.34 ID:RVGH6Ukg0.net
「奴らの足音のバラード」
「新オバケのQ太郎」
「宝島」
「GO!GO!トリトン」
「誰がために」
「美しき狼たち」
ひとつも入っていなかった…泣

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:35:56.88 ID:B1aM+ywY0.net
上川さん良いなw

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:02.79 ID:ta/TmMAI0.net
>>546
それはおまえの感想であって
つべに曲が上がるとすごい再生数になるのが紅蓮華
それに勝てるのは今は米津くらいしかいない現状よ

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:04.03 ID:IOmAOOGQ0.net
中川翔子のアニソンなら世紀末オカルト学院のOPだと思うんだ

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:09.68 ID:tUJBB5Qj0.net
ドラえもんもパーマンもオバQもないのか。

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:13.77 ID:A6ij37iY0.net
>>408
ハガレンはポルノのメリッサのイメージが強烈だったから次の曲だったラルクのやつはあんまり好きじゃないんだよなあ
しかも新旧あるしかなり割れちゃうよね

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:17.27 ID:RYq9Nlbq0.net
オタク向けアニメとテレビまんがを別々にした方がいい

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:20.44 ID:U7FOacU50.net
>>6
のど自慢での気まずさ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:28.28 ID:3Z3S7XLu0.net
鬼滅の刃は見たことない
エヴァもないんだけどさ

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:33.42 ID:VJf1HSQg0.net
もう上川歌えよって思った

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:42.86 ID:sKE2oEYC0.net
Xのforever loveは世界観に合わせた良いアニソンだが知名度無さすぎか

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:44.01 ID:FS3jzXF50.net
ぶっちゃけ一般人がエヴァ選ぶと思えないんだけどなー

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:44.87 ID:FRvAMwKS0.net
(*´・ω・)聖闘士星矢がないのはおかしいよね

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:46.09 ID:ZGcSH17O0.net
EDなら十二国記の月迷風影が好きだが
何位にも入らんだろな…

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:47.62 ID:MjR7Jzlk0.net
タッチとかヤマトとかウザく感じるしなぁ
今の子もきっとDBスラダンとか鬱陶しく感じるのかなぁ

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:56.64 ID:7HxFjIxJ0.net
高橋洋子声全然出てなかったな

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:58.47 ID:JQwnJJmi0.net
タイバニ9年前なのに強いな

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:36:59.91 ID:htRvbovu0.net
鬼滅の曲は大したことないだろ単に鬼滅の主題歌というだけで人気があるんだろう

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:04.65 ID:A6ij37iY0.net
>>550
数ある中で自分もこれを紹介?って思った

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:07.64 ID:a7qMSZ260.net
テレ朝なのにドラもしんちゃんもないんだな

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:14.77 ID:1+iM2vzK0.net
>>627
タイアップごり押しLISAと米津比較はさすがに草

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:16.66 ID:ksufcM0D0.net
Twitterで鬼滅キッズアンチが煽り散らかしてて萎えた
逆に悔しがってる鬼滅ファンのツイート特に見掛けないけど誰と戦っとんねん

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:16.80 ID:HQCkBK9G0.net
>>581
あんな下手くそでよく歌手になれたもんだ
他のアニソン歌手はもっとまともだよ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:23.59 ID:u+liM3f90.net
ジャン・ナイト・じゃん が無いのか

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:24.45 ID:HiKKaUnN0.net
>>641
再来年に2期決まったし

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:32.67 ID:ZO4S6H3M0.net
俺は「FLY ME TO THE MOON」の方がいい
それもCV綾波レイのヤツ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:45.86 ID:kur6wQ300.net
タイアップをアニソンとか言われてもな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:50.92 ID:lWLJUrd20.net
まどかマギカがランキングに入って良かった

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:51.92 ID:VVlP2B5s0.net
ライオン入ってないとはなぁ

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:53.24 ID:YRyh1TXQ0.net
ハガレンの中川翔子にみんな違和感あって安心したわww
しょこたんランクインさせたかったんだろうな

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:53.28 ID:pKtWAlp70.net
>>642
鬼滅のおかげでしかないね
歌も本人も酷いもんだし

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:37:55.30 ID:hJbbC4Nm0.net
>>567
何その異名
秀逸vv

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:03.20 ID:7HxFjIxJ0.net
>>644
映画あるからしんちゃんはスタジオにいたよ
ちゃんと順位予想でオラはにんきもの推してた

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:05.10 ID:NxyeXN6a0.net
レールガンキターッ!
ファン多いのね。

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:15.73 ID:P2HBgENf0.net
紅蓮華は繰り返し聞いてたら段々いい曲に思えてきたけど大サビ前のアレンジが良いだけで
曲自体は特別目新しい所なくてある意味で鬼滅と合ってるなと思った

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:19.39 ID:crHISFCN0.net
メランコリーの軌跡が良いだっちゃ

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:20.78 ID:2VEa+qI80.net
本丸 大スキラキラは??

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:23.29 ID:ljizJ0yJ0.net
>>186
今放送中の3期が滅茶苦茶面白いから興味出て1から見始めた人たちが増えてランキングに影響でたのかね

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:24.56 ID:C8LTYJ2Z0.net
上川隆也ってあんな人だったんだなw

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:25.21 ID:mzFk6gqw0.net
>>111
でも10代は選ばない

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:39.57 ID:dUj4Yec+0.net
小田和正の曲で最も売れたのが「東京ラブストーリー」であり、
浜省の曲で世間で知られたのが「悲しみは雪のように」であり、
佐野元春の曲で世間に知られたのが「約束の橋」である。

などとそれぞれ3人のファンにだからそれぞれのアーティストの
最高の曲はこの3つですよね、小田和正はオフコース時代
含めて、などと言ったら「違う!」と否定されるだろう。

言いたいのは鬼滅の歌聞きながら「ライジングホープ
歌ってくれよぉ」と思う自分がいた。

意味はわかるな

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:45.13 ID:ksufcM0D0.net
てか古いアニソンは結構入ってるのに最近のアニオタ界隈が好きそうなのは入ってないんだね
大衆向けにしてもワンピースとか入ってなくて意外だった

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:47.41 ID:A6ij37iY0.net
>>628
寝子さん

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:51.60 ID:sKE2oEYC0.net
>>653
ライオンどころかマクロスなし

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:53.70 ID:G+yyEjXF0.net
10年残ったら認めてあげる

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:56.22 ID:gyQVH3h20.net
>>637
40前後の年代ゲストがいないからな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:38:58.48 ID:MjR7Jzlk0.net
世代別でアンケートとってほしいわ

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:02.19 ID:AC9V7BsN0.net
>>636
平成最も歌われた曲なんだから一般人こそいれるやろ

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:03.25 ID:vkO4PLBS0.net
>>643
配信に中川翔子が捻じ込まれているからな

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:05.62 ID:G7aeRgyp0.net
>>61
なんかランクインしそうなのトトロかラピュタかな
もののけはBGMって感じで主題歌っぽさがない
千と千尋は曲人気はイマイチ…
ポニョは曲は知ってるけど、内容はよー知らん

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:08.67 ID:ZO4S6H3M0.net
Lisaのアンチ多いようだけど、高橋洋子より普通に上手だったよ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:13 ID:+rzWRiSq0.net
レールガンさすがだな

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:16 ID:tjeNHoF90.net
>>582
BD百枚単位で売れた方なのか

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:17 ID:pOikID5T0.net
ゆずれない願いもないのか

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:21 ID:P2HBgENf0.net
ハガレンはラルクのイメージだな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200