2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 [首都圏の虎★]

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:34 ID:fgSYJFL60.net
やはり、鋼の錬金術師といったらメリッサだろうな。そして、30位以内に入っていないという衝撃の事実。
残酷な天使のテーゼが1位というのは仕方がないにしても、おにめつのはが2位というのは納得できない
人間が多そうだな。自分も納得できないがな。所詮は大衆迎合主義のアニメ。おにめつのはなんぞ、
1年後にはきれいさっぱり忘れ去られているよ。

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:35 ID:CqQWwLls0.net
高橋ひろの太陽がまた輝くとき
清浦夏実の旅の途中
うん、入らんな

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:36 ID:5Fv4So5y0.net
韓国が便器のせいで

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:44 ID:nRcBv0C+0.net
>>672
映画みたけどクソつまらん
あんなの本当に人気あったのか

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:52 ID:DSkmmLep0.net
ムーの白鯨

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:56 ID:vkO4PLBS0.net
>>654
ゲストに出られなくてうるさいから黙らせるためにだろうなw

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:39:58.95 ID:VsnFASl20.net
かぐや様は告らせたいのラブドラマチックという曲が好きだったんだが
やっぱあんなパっと出の新人の曲なんかランク外か

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:07.91 ID:ZGcSH17O0.net
あ、
ブラックラグーンのRed fractionも推しで

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:08.53 ID:je6/1Gh40.net
ヱヴァファンならわかる本当の名曲は 集結の園へ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:18.68 ID:MjR7Jzlk0.net
>>688
ゴミ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:24.53 ID:hzCi36xy0.net
スラムダンクは大黒摩季のあなただけ見つめてるだろ
なんだよこのクソランキング

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:26.29 ID:A6ij37iY0.net
>>600
自分もワンピースは分からない
エヴァは若い感受性の強いころに観たからハマったけど今は全く
似たようなアニメがすごく増えたからリアタイじゃないと微妙かもね

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:33.06 ID:htRvbovu0.net
>>675
あれ実況見てたら口パク連呼されてたぞ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:45.65 ID:DSkmmLep0.net
伝説巨神イデオン

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:47.40 ID:KzPoxnxO0.net
>>636
まぁ、40,50代一位としかでてなかったから5ちゃん表かなり入ってるよ
紅蓮華は全世代で一位から三位までほとんど制覇してたから本当の一位はこっちだったろうね

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:51.91 ID:/MuDSZQ70.net
ゲットワイルドのイントロからアニメが終わるの神すぎ
冴羽がエンディングで蝶々掴めないシーンが忘れらない

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:53.41 ID:bF9TamNb0.net
>>640
ハイトーンの歌手は歳取るとキツイんだよw

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:56.77 ID:KabzVVYy0.net
実況民に人気の森口博子が入ってないのがおかしい

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:58.78 ID:I14BohmV0.net
レイパーママンは何のためにこの番組に出てきたのか不明

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:58.86 ID:2EXC9TiN0.net
いい加減昭和は外して欲しいな(´・ω・`)

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:40:59.96 ID:QJ/sT1Pf0.net
残テ強いな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:03.85 ID:EOIor7GI0.net
>>636
コロナ前の話だが、一人カラオケ行ってると必ず左右の部屋から一回は聞こえる
他の曲からして20代以下のグループ

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:05.69 ID:6LsfxR8b0.net
>>673
空色デイズでいいのにな

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:08.11 ID:Qf5ak9jS0.net
アバズレ女みたいな人が汚いガナリ声で歌ってた曲が国民的に流行ったアニソンなの?

キメツとかいうアニメの。

マジでイカれてるわ。

幽遊白書のホームワークが終わらないって曲のほうが歌声も曲も数億倍良いよ。

若い人は聴いてみて。

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:10.61 ID:Wkh4ZZm/0.net
ヤマトの3位は昭和世代おっさんたちの意地なんだろうなあ。
打ち合わせしたわけじゃないだろうけど、オヤジパワーを見せてやろうぜ!みたいな、
正直これは予想できなかったら嬉しい。曲自体も熱いからねえ。

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:19.29 ID:apEGIiMr0.net
>>593
すまんがワンピースが一番うれてるのは一巻だぞ
オリコンの集計が始まってなかったから61巻がワンピのなかで一位なだけで
集英社の公式発表で何回も重版したうえで2010年くらいに468万部以上刷ってるから

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:21.56 ID:1TLoGq8Q0.net
ららーら
ららーら

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:22.61 ID:ljizJ0yJ0.net
>>666
連載終了して過去になったら一気に懐古が増えると思う

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:29.37 ID:tUJBB5Qj0.net
>>545
ウツが厳しいんじゃないかなぁ、、、

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:30.21 ID:pOikID5T0.net
雨にキッスの花束を

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:31.80 ID:RlBj5fR00.net
マクロスもガンダム入ってたないランキングとは時代か

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:40.31 ID:78jeNj3S0.net
映画公開前の宣伝だろ

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:40.58 ID:YLM8wgU00.net
悪くないだろう

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:44.75 ID:hoLNKpbH0.net
YAWARA!のエンディングテーマ「いつもそこに君がいた」
名曲だけどこんなランキングには絶対入ってこないだろうな

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:49.36 ID:n4+8yWMy0.net
エヴァってらアニメとしてはどうなの

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:50.96 ID:BC61DaRr0.net
ソルジャードリームと
タフボーイが入らないとか
あり得ないやろ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:52.54 ID:Ry1vvOvv0.net
今やってるヒーローマスクのエンディングが好き

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:54.02 ID:OaG1HRoJ0.net
鬼滅2位かよ!すげー!!!

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:54.60 ID:yQRUikCNO.net
スラムダンクの楽曲紹介されるも「君が好きだと叫びたい」はスルーされる
おどるポンポコリンの順位が低い
10位の曲は俺的にはめざましどようびのイメージ
宇宙戦艦ヤマトの3位にほっとした

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:41:55.40 ID:FLOcLtXp0.net
>>704
あの歌
わかりやすいし
歌いやすいし

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:00.09 ID:CqQWwLls0.net
このアニメならこれよりこっちの方が〜

と言われてもな。結局知名度に差があるからランキングには上がらないだろ
ハルヒがおかしいだけ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:12.09 ID:ljizJ0yJ0.net
ヤマトはパチンコでもお馴染みだからな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:16.89 ID:bwTIbv7I0.net
残酷な天使のテーゼって良い曲だと思ってる奴いるの?
マジでなんなん

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:25.26 ID:P2HBgENf0.net
シュタゲのOP入ってて欲しかったなぁ
とりま進撃が7位で嬉しい

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:39.96 ID:9Wjma0S10.net
>>720
00年代では影響あったろ

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:43.10 ID:QJ/sT1Pf0.net
うたプリとか入ってんのもおもろい

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:46.03 ID:ljizJ0yJ0.net
>>714
クソアニメ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:47.27 ID:nRcBv0C+0.net
>>701
俺の周りではそんな奴誰もいないんだが

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:48.33 ID:uqSRKUBP0.net
1972年生まれの俺は、高校生ぐらいからアニメは観なくなった
だから中学生くらいの北斗の拳辺りで止まってんだよね
ドラゴンボールとか1話も観てない
ワンピースとかも
アンパンマンもシンちゃんも

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:50.99 ID:tUJBB5Qj0.net
>>719
マーチングやブラバンで残る名曲よね。

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:42:53.96 ID:ksufcM0D0.net
LiSAって鬼滅以前にアニソン界では人気なんじゃないの?鬼滅関与したからアンチに叩かれてるようにしか見えんが
炎炎のミセスとかも意外っぽいけどメジャーデビュー前から中高生に人気出始めたバンドだったしまあわかる(デビュー前仕事したことあるけど人気だった)

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:04.99 ID:W7vs9+A00.net
❌好きな曲
⭕知ってる曲

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:04.86 ID:aeMc1bvIO.net
>>693
戸田恵子ゲストに出せば良かったのに

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:05.73 ID:/MuDSZQ70.net
ロマンティックあげるよ。のブルマが大人すぎて当時の日本の少年がキュンキュンした

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:05.87 ID:1Tp4lAfK0.net
ラジメーション魔神英雄伝ワタル3はアニメじゃないから入らなかったのか

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:06.73 ID:GY6iobyt0.net
>>1
冨田勲の「どろろの歌」が最強

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:14.60 ID:QJ/sT1Pf0.net
>>722
その世代の、なんていうか時代の象徴なんじゃないかね

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:16.81 ID:GIhd0l870.net
>>112
俺の中では1位だわ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:18.35 ID:1tHxbjXi0.net
JUST COMMUNICATIONは?

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:21.00 ID:9vJf9zjw0.net
ドラえもんは旧の方がランクインするとマズいんだろうな

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:24.50 ID:DeDgN8uj0.net
でもちびまる子ちゃんのおどるポンポコリンに敵う認知度の曲はあるまいに

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:29.36 ID:+rzWRiSq0.net
鬼滅は曲のクオリティが水準に達してないから流行りとしか言いようがない
投票した人10年後覚えてないだろw

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:30.66 ID:A6ij37iY0.net
>>545
俺らゲットワイルドだを小学生の子どもに見せたら超ウケてた

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:39.29 ID:hqNlhw0g0.net
ハガレンFAのOP,EDの大半
ソウルイーター初期OP
アイマスOP
リトルウィッチアカデミア後期ED
絶望先生OP軸ブレ
天メソ ED
ハイキュー3期 OP
ピンポン OP


とりあえず浮かんだ映像含めて良いOPED
作画、曲のマッチがすげーから見てみろ

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:47.33 ID:RVGH6Ukg0.net
90年以降ってほとんどタイアップ主題歌だから作品とリンクしなんだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:48.65 ID:EOIor7GI0.net
>>660
うる星オタでもどのくらい覚えてるか
もちろん自分は歌えるが

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:51.55 ID:B1fWuTaS0.net
ドラえもんが入ってなかったのは、年代でOP曲が違って票が割れたからかな?

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:55.88 ID:02sxG5+a0.net
紅蓮華は、二度と1番なれんな

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:43:56.68 ID:I14BohmV0.net
>>713
あの歌詞を柔と松田の関係に重ねると涙が出る、名曲だわ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:00.59 ID:YRyh1TXQ0.net
>>690
君が好きだと叫びたいも捨てがたい

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:05.09 ID:tWMj5WhO0.net
>>25
あれは名曲

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:08.17 ID:ZGcSH17O0.net
>>731
だとしたら、ハガレンの中川よりも
メリッサになるはずでは

不思議なランキングだ

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:09.05 ID:PjZ1GQnxO.net
デビルマンとタイガーマスクとヒカルの碁は?

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:16.23 ID:tjeNHoF90.net
炎炎ノ消防隊

BD円盤売上:107枚

明らか様に組織表

場違いすぎる

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:18.47 ID:z06xMWdc0.net
>>729
甲子園見てるとヤマト、タッチ、ルパンは今でも定番

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:27.07 ID:RtheYKar0.net
10位は意外というのがTwitterでもトレンドだな

組織票か?年代による違和感か?

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:31.01 ID:ZOeAvfA60.net
途中に10年くらい前のアニメの主題歌紹介してて聞いたことある気がしてすごい気になる
10位くらいだったかな、わかるひといるか

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:41.22 ID:CeMpL1pY0.net
>>730
LiSAは良いよ
SAOあんまり見てないけどCMの曲でそう思った

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:41.34 ID:I7tj2+060.net
>>666
ワンピやあとはガンダムとかの大衆メジャー系ってアニオタって嫌いだからな
オタが好きなのはこのランクだと2位6位9位15位とかこの辺
他に一般的にアニオタが好きそうとか思われてるであろう
うたのプリンスとかラブライブはアニオタとはまた違う層

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:45.31 ID:ic2qiEE/0.net
エヴァンゲリオンがアニメ作品として一位だったのなら何ら異存はないが
この曲がアニソンとして一位なのは甚だ疑問
曲としては普通レベルのアニソン
作品補正が酷すぎる

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:46.63 ID:XEPuv5BE0.net
>>1
ガンダムWの高山みなみが歌ってる歌
クッソカッコいいOPアニメと合わせて大好き

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:51.02 ID:zn/PA4xj0.net
思い出がいっぱい

ゲッターロボやザブングルとか好きなんだけど
歌としたら「思い出がいっぱい」はランクインして欲しいね

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:54 ID:ta/TmMAI0.net
>>753
>>439の話

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:44:55 ID:F3D+/kgt0.net
>>680
現在の人気では納得の2位

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:03 ID:wIiGcXXv0.net
1位と2位はアニメがオタに人気なだけ名曲でもなんでもないだろ
オタはダサい曲でも持ち上げるよな

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:13 ID:1Tp4lAfK0.net
君の銀の庭

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:26 ID:YzLhhVfM0.net
これ実質カラオケアニメ部門ランキングだろ

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:30 ID:Ry1vvOvv0.net
>>743
ノエルが笑うとこかわいい

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:32 ID:bwTIbv7I0.net
聖闘士星矢のソルジャードリームもねーのおかしいし何なんだこのランキング

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:32 ID:CqQWwLls0.net
10位はアニメよりアーティスト人気でしょ
アニメ見たこと無いけどこの曲知ってるし

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:36 ID:uExD0cri0.net
奥井亜紀が好きなんだよなあ

Wind Climbing
月の繭
限りなき旅路
心のファンファーレ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:41 ID:DeDgN8uj0.net
>>708
手術してからかなり高音寄りの声になった

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:43 ID:2Z4dYfWs0.net
>>742
これは笑うわw
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35791672

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:47.50 ID:O1EKd0W30.net
>>765
握手!

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:50.37 ID:MjR7Jzlk0.net
>>759
作品補正というかOP映像補正はあってしかるべき
それがアニソンなんだから

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:45:53.02 ID:gsx23hs30.net
>>754
宇部商業のゲットワイルドをまた聞きたい(´・ω・`)

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:05.21 ID:HQ7OfihF0.net
キテレツ大百科のお料理行進曲が入っていないとか…

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:12.13 ID:0kl5DGnF0.net
世界が終るまでは…すごく良かったよね

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:13.83 ID:YPeEcKhg0.net
うる星やつらのリメンバーマイラブやな

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:13.90 ID:J0v8k3sV0.net
>>29
>>30
1999〜2000年に毎週見てたけど、ほとんど印象に残っていなくてワロタ
続編のオープニングテーマのターゲットの方がずっと記憶に残ってる

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:14.58 ID:WFe54nZj0.net
愛・おぼえていますかも無いしマジで終わってる

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:15.69 ID:htRvbovu0.net
和田さんのButter-flyだけはガチだな

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:17.06 ID:NjZXHvsn0.net
60代がラブライブ見てることに驚いた

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:18.41 ID:1OKj0yAE0.net
ヒノカミは神回

784 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:18.63 ID:t5iNCuT00.net
紅蓮華は予想外に鬼滅アニメがヒットしてしまったって恩恵って感じで曲は普通だなぁ
紅蓮の弓矢は進撃自体が金掛けてアニメ化を仕掛けた感がある

意外なのがヤマトよりガンダムじゃなかった事
ワンピースが圏外
銀河鉄道がテレビ版の主題歌じゃなかった

785 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:18.87 ID:ZGcSH17O0.net
>>770
うん、いい曲だ

786 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:22.76 ID:3bq/X5IP0.net
ポケモンがなくてデジモン
キャッツアイがなくてシティーハンター
違和感ある

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:24.65 ID:cVlgK2I70.net
>>424
まる子やポケモンもそうだけど他局のアニメという大人の事情も大きいんだろうね

テレ朝系列でも長寿アニメで主題歌も多いドラえもんやクレしんとか作品ごとに主題歌が変わるプリキュアシリーズは入っていない

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:29.59 ID:ljizJ0yJ0.net
新しくできた友達とカラオケ行ってアニソン歌う前に様子見で入れるのがエヴァなんやろなw
この曲や化物語のEDで友達のアニソン耐性がなんとなくわかるしアニソン歌って恥ずかしくない空気感が熟成される

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:30.38 ID:FMr/6Kn50.net
エヴァ派と鬼滅派の言い争いになってて草

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:30.75 ID:bF9TamNb0.net
>>697
森口は若い頃、ガンダムをディスってたからw

歳取って、実は自分の曲で一番有名なのがZガンダムの主題歌だと気づいて、

世界中でも知られてるって知って、ようやく心入れ替えたみたいだけどw

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:30.70 ID:KabzVVYy0.net
アニソンの兄貴と帝王がランクインしてない違和感もあった

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:33.45 ID:EniKnUa10.net
飯島真理が入ってないのもなんだかなー

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:42.88 ID:ZOeAvfA60.net
>>678
これだわ

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:43.53 ID:/MuDSZQ70.net
ドラゴンボールの僕たちは天使だった。
好き
ラストの羽が落ちるシーンが神

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:54.49 ID:YzLhhVfM0.net
>>730
SAO育ち

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:54.93 ID:GTXrOtq40.net
>>780
ライオンがないからインチキ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:56.54 ID:KzPoxnxO0.net
一位のポイントが高すぎて組織票とか簡単に作れる仕様にしたのはちょっとまずかったかもな
たぶんトレンドとか掲示板とか意識して番組作ったんだろうけどちょっと微妙な感じもしたな

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:57.41 ID:hqNlhw0g0.net
>>767
野中作画は神

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:46:58.29 ID:ksufcM0D0.net
>>707
まあここ見ててもそんな感じするわ
悪い言い方に聞こえるかもだけど
エヴァとかスラダンは世代的に分かるけどぶっちゃけゲットワイルドとか曲なんとなく分かるけどアニメ知らんし

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:01.48 ID:P56MnMU+0.net
ワンピは主題歌変えすぎ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:03.41 ID:x6FOL5MJ0.net
>>759
OP映像とのシンクロが脳に来るんだよ。

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:06.33 ID:L5JIQ2NS0.net
紅蓮華って糞曲だろ毎回飛ばして本編見るわ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:18.61 ID:jcP2N/Oc0.net
ヤマト3位めちゃ嬉しい
前奏聞くだけで元気がわいてくる

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:18.86 ID:UmTYATjG0.net
悲しみよこんちにわ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:19.44 ID:HiKKaUnN0.net
>>782
最近NHKで再放送してたし

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:20.26 ID:YRyh1TXQ0.net
サザエまる子が入ってドラえもんが無いのは違和感しかないね

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:25.46 ID:KAOEOmAG0.net
ガンダムならBEYOND THE TIME
異論は認めない

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:29.80 ID:vI9X67jN0.net
>>1
ワンピとクレしんは?

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:31.32 ID:ReUlwCn50.net
私の好きな曲が入ってないわ・・・。「輪舞」

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:41.27 ID:MGddUQiI0.net
>>1
ブルーウォーターとルパン3世の主題歌がない時点で思い付きランキング確定。

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:42.47 ID:/MuDSZQ70.net
たっぽいたっぽい

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:42.58 ID:xv5y9mxN0.net
宝島もいい

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:47.76 ID:aeMc1bvIO.net
>>598
君と繋げた夢のUNION〜の所が好き

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:54.97 ID:zn/PA4xj0.net
「灰よ」

平沢進、ベルセルクの挿入歌
最高だよ

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:56.57 ID:eiBHwjz30.net
>>759
そうか?
同窓会とかでも残酷な天使のテーゼはみんなで歌うわ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:47:57.45 ID:KEDeVPbl0.net
GET WILDと世界が終わるまではは俺の基準ではアニソンに含まれない

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:01.42 ID:CqQWwLls0.net
>>780
番組内で紹介されたよ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:03.73 ID:Qf5ak9jS0.net
ホームワークが終わらない以外だとやっぱりまる子の交差点で百円拾ったよ♪だな
マジでいつ聴いても心弾むとんでもない名曲だと思う。
これに勝るアニメソングはほぼ無いな。
出だしのフレーズから本当に掴まれるもん。
西城さん安らかにお眠りください

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:05.37 ID:ts7zdorLO.net
勝ったな

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:05.89 ID:NdC8oyp10.net
やっぱ聖闘士星矢って海外人気しかないんだな
ソルジャードリーム以上のアニソン無いやろ

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:16.03 ID:wFGKqwtm0.net
Twitterとかだと鬼滅じゃなくてエヴァだ!よっしゃーーみたいなの多かったけどそんな対抗意識とかあんの?

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:17.85 ID:MtdGszX30.net
レールガン6位か!!

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:17.90 ID:njA5lsE70.net
タッチが5位?
あだち充の作品ならみゆきの「想い出がいっぱい」だろ
実際にヒットしたし

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:20.65 ID:MkYVZDf/0.net
>>802
エヴァはOPの出来良かったの大きいよな
あのOPは飛ばせない

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:21.93 ID:X+yN002v0.net
エウレカの最後のオープニング曲、あれ好き

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:25.79 ID:RtheYKar0.net
ワンピースの没落感さいこーやな
小野田少尉をバカにするからや

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:32.33 ID:5Cy7pXzY0.net
紅蓮華は正直過大評価

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:38.75 ID:FMr/6Kn50.net
インフェルノなんて入ってるからガチだな

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:46.51 ID:ic2qiEE/0.net
>>815
それが理解できん
そこまでの曲だったか?

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:47.46 ID:2Z4dYfWs0.net
>>770
ぐるぐる好きだったわ
その人で連鎖的に思い出したけど馬渡松子も良かったな

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:47.58 ID:ksufcM0D0.net
>>757
なんかうろ覚えだけどキャチザなんたらだっけ?あれとかで人気出たぽいから鬼滅以前に人気の人だと思ってたよ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:51.09 ID:yBicTP4J0.net
>>786
ポケモンはともかくシティハンターのGet Wildは納得だろう

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:51.82 ID:srG9l2KE0.net
予想通り

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:48:54.73 ID:/MuDSZQ70.net
スティルラブハーも良い

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:02.34 ID:1+iM2vzK0.net
>>738
当時のアニヲタの間では残テと人気競い合ってたね

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:04.15 ID:bwTIbv7I0.net
残酷な天使のテーゼって聞くだけで虫酸が走る
どこが"良い曲"なんだ???
わけわかんねえ歌詞だし
しかも単発時の曲

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:05.55 ID:tUJBB5Qj0.net
>>776
賛同

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:12.30 ID:cVlgK2I70.net
>>806
まる子入ってたんだ何位?

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:12.32 ID:uExD0cri0.net
聖闘士星矢は

せいせいやー!と
せーい せーいやー せーいやー 
で票が分かれそう
俺は後期のが好き

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:13.98 ID:MjR7Jzlk0.net
鬼滅って音楽業界で言えばBTSみたいなもんでしょ

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:18.65 ID:laig0zSu0.net
にわかアニメファンだけど、だいたい納得できる順位だけどねぇ
こういうのって入ってないやつを言い出したらきりないから
入ってるのを見て妥当かどうか判断するしかないよ
個人的にはonly my railgunが6位だったのがよかった

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:22.57 ID:EOIor7GI0.net
>>640
ずいぶん昔にかなりの事故レベルを聞いた
普通に映像だけでいいのに

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:38.23 ID:115aO/SI0.net
TOUGH BOYが一番テンション上がるアニソンだわ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:41.42 ID:I14BohmV0.net
映像とのマッチを考えればエヴァや進撃が上位なのは当然だわな

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:45.84 ID:hqNlhw0g0.net
>>774
ただの知名度ランキングじゃないか

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:50.09 ID:FXGdfEM10.net
名曲揃いのるろうに剣心やコナンが入ってないのね

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:52.83 ID:D+UW2zq10.net
CDはダブルミリオン売れたのにランキングにかすりもしない
愛しさと切なさと心強さと・・・

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:53.82 ID:bwTIbv7I0.net
ソルジャードリーム紹介すら無かったのは信じられん

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:57.68 ID:ta/TmMAI0.net
>>800
単に長くやりすぎてるのが問題なんだと思うが
そら20年以上やってりゃ曲も増えるだろう
尾田が招いた結果だから

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:49:58.97 ID:RtheYKar0.net
テレビ朝日なのに、看板のドラえもんが入ってないのは
やはり声優とっかえてから歌もタイアップで頻回に変えて、旧来のファンも「あんなこといいな、」の曲すらどーでもよく感じたってことだな。

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:09.08 ID:PcQ2Ze7z0.net
シティーハンターは名曲だらけだろ
岡村靖幸のSUPER GIRLのイントロとか大好きだしTM NETWORKのSTILL LOVE HER (失われた風景)やPSY・SのAngel Night〜天使のいる場所〜も良い
同じくらいYAWARAも名曲だらけだけど

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:11.00 ID:2Z4dYfWs0.net
紅蓮華は今が旬って感じで落ちてくわ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:14.55 ID:/MuDSZQ70.net
>>846
ラルクか

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:19.06 ID:EniKnUa10.net
>>790
沢田研二もヤマトはアニメ映画の主題歌だから愛着はない、みたいなコメントを当時してたけど今では沢田研二のライブの定番曲のひとつになっている
リアルタイム時は色々あっても、年と共に好みって変化するのかもわからん

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:19.46 ID:Az80oM6N0.net
>>816
get wildだけなんかうまいことアニソングループに紛れ込んでるイメージやな

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:29.65 ID:XEPuv5BE0.net
>>730
これはSAOのCrossing fieldの方が好きだな
OPが神がかってる

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:33.46 ID:O3jX+yfP0.net
いい曲沢山持ってるアニメは票割れしちゃうなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:35.12 ID:pOikID5T0.net
シティーハンターで1番好きなのangel night

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:35.93 ID:ExonSZhS0.net
>>787
それ考えると4位のButter-Flyが入っていたのは奇跡に近い。

Butter-Flyは曲の良さもだが、デジモンが今でもアニメ化されていて、
長く主題歌(デジモンの代表曲)として使われていた方だと思う。

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:36.45 ID:htRvbovu0.net
アニソン選手権だから歌が良ければまあ納得できる
インフェルノはOPの出来もよくてアニメにマッチしてるしいいと思うバンドが休止したのも影響してる

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:37.32 ID:KAOEOmAG0.net
んなこと言ったらコナンだって入ってないし

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:38.68 ID:bq4vLJMD0.net
>>341
タッポイタッポイタッポイタッポイ

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:41.53 ID:vkO4PLBS0.net
>>852
華はいつか散るからね

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:43.63 ID:yyMsj+Ho0.net
マクロスはいらなかったな

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:43.93 ID:bwTIbv7I0.net
マサルさんも入ってないロマンス

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:50.31 ID:T0qsILFG0.net
ん?と思うような順位を出しお前らが争うように仕組まれてるんだぞ

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:51.25 ID:I14BohmV0.net
>>834
同意だけどせめてローマ字で打ってくれ
ラブハーってなんかマヌケだぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:54.46 ID:DsoSMnY30.net
アニソンならOPとエンディングわけろや エンディングならゲットワイルド1位や

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:58.36 ID:zWax1xHF0.net
>>847
あれ世代でもアニソンって認識しているやつほぼいないんじゃね?

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:50:58.98 ID:5jhN5d9n0.net
>>23
5年持たないだろ

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:03.27 ID:i6I7yqOg0.net
ブルーウォーターは?

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:04.97 ID:2Z4dYfWs0.net
>>851
セーラはあかんのか。あかんのやろな

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:06.45 ID:l3gwBMDW0.net
鬼滅ってこれから映画やって二期なのに盛り上がり過ぎてる感じがする
これ以降の主題歌とか空気になりそう

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:09.55 ID:6r+ZrRTj0.net
外人に鼻で笑われるレベル

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:23.45 ID:ReUlwCn50.net
>>836 あれはOPの動画とリンクしてるのがカッコいいのよ。

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:27.26 ID:i0vLnHpq0.net
>>851
running to horizonもいい曲なんだけど小室が歌ったせいであんなことに。

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:31.80 ID:XUiGqDpO0.net
キメツの歌の良さが全くわからない

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:40.39 ID:AFCbFYSb0.net
ガンバの冒険のエンディングがないじゃん(´・ω・`)

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:43.26 ID:L5JIQ2NS0.net
>>824
エヴァは飛ばせない見ちゃうし聴いちゃうな

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:46.08 ID:HiKKaUnN0.net
>>869
OVAだか劇場版だっけストU

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:50.50 ID:A6ij37iY0.net
>>776
キテレツのこの曲の歌詞も氷室京介の曲の歌詞も書く森雪之丞はすごい人だと思ってる

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:51.68 ID:ljizJ0yJ0.net
紅蓮華は鬼滅の最大風速がすごすぎて評価が定まらんな

けどLisaの曲はfare zeroから聴いてるけど全部良い曲ばかり

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:53.57 ID:RBJdQSol0.net
デビルマンはオープニングもエンディングも名曲

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:51:57.37 ID:I14BohmV0.net
>>862
エンディングも好き

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:09.27 ID:KAOEOmAG0.net
>>876
じゃあ宇都宮が歌ったらと言えば……

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:14 ID:OjaJhJ4E0.net
物語を知ればもっとハマるが
変態作画ED
https://youtu.be/5wvTs-1jUFE

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:24 ID:6LsfxR8b0.net
>>858
漫画の味っ子で法子母さんが脈絡なく歌ってたわ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:25 ID:McF+Vtbk0.net
進撃入ってて嬉しい

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:26 ID:YuitlAFV0.net
ザブングルやダンバインなかったの?

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:30 ID:QERkaANx0.net
ロミオの青い空入ってた?
空へ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:36 ID:PcQ2Ze7z0.net
雨にキッスの花束をって名曲だよな

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:42 ID:HiKKaUnN0.net
>>876
宇都宮がカバーしたバージョンもあるけど
それはそれで小室のほうが耳に残る不思議

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:42 ID:YzLhhVfM0.net
あの花のシークレットベースはアニソン扱いされないのか

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:42 ID:YRyh1TXQ0.net
>>838
たしか25位あたりかな

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:42 ID:bwTIbv7I0.net
エヴァなら魂のルフランとか心よ幻視に戻れ等の方がずっと良くないけ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:44 ID:p4Mfs4Vt0.net
1位だとあからさま過ぎて叩かれるから2位でステマしました

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:44 ID:crHISFCN0.net
>>745
当時小学生だったけど刺さった。次はダンシングスターが好き。

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:49 ID:9Nf21/BO0.net
昭和アニソンとか要らんわ
シニア層と若年層でランキング分けてくれ
紅白見てて演歌と流行歌が混ざるみたいで気持ち悪い

899 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:51 ID:eiBHwjz30.net
タッポイタッポイは修羅の国編だからないな
愛を取り戻せだわ

900 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:53 ID:njA5lsE70.net
>>483
難解な感じでって言われて
企画書斜め読みで萩尾望都の漫画ヒントに
ちゃっちゃとあの歌詞書ける及川って天才

901 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:52:58 ID:ljizJ0yJ0.net
>>879
パチンコで聞きすぎてもう何の感情も湧かんわ

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:00 ID:Ru9vNyf20.net
009の誰がためにと宝島のopは何度聞いてもアガる

903 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:03 ID:QAnT7HHQ0.net
ガンダム系は選ばれないのね

904 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:04 ID:/MuDSZQ70.net
ちびまる子の夢いっぱいは名曲

905 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:08 ID:htRvbovu0.net
鬼滅ってアニメ化前は全然売れてなかったし順位も中位
なぜ?これがは至極当然なんだよな

906 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:13 ID:wFGKqwtm0.net
LISAは声質悪過ぎて耳障りなんだよな
鬼滅EDみたいなバラードの方が良いと思う

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:14 ID:+rzWRiSq0.net
紅蓮華が仮に鬼滅人気で上位にあっても
クオリティが高ければあーだこーだ言われん

908 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:16 ID:PcQ2Ze7z0.net
>>858
イントロ好き

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:17 ID:1Tp4lAfK0.net
すごいよ!!マサルさんの「ロマンス」

910 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:18 ID:CeMpL1pY0.net
>>888
進撃はあれ以外にOP変えないでほしいw

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:22 ID:gnuBXaYj0.net
ぱちカス多いからなー
1位も納得

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:34 ID:A6ij37iY0.net
鬼滅はLiSAが作詞もしてるとは知らなかったから驚いた
かなり稼いだね

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:33 ID:KabzVVYy0.net
シティーハンターは最近外国人が実写版で映画化されて結構な出来だったgetwildも流れて感激した

914 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:34 ID:GIhd0l870.net
ウィッチクラフトワークスのEDも良かったな

915 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:34 ID:/MuDSZQ70.net
>>899
羅将ハンが一番カッコイイ

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:35 ID:ARerBIIc0.net
>>874
外国にアニソンって文化はあるの?

917 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:36 ID:ZpZoISc20.net
レバーオンで流れる甲賀忍法帖が至高

918 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:41 ID:IAcCg1mC0.net
すごいガチ感のあるランキングだな
忖度してないから魑魅魍魎してる

919 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:42 ID:ExonSZhS0.net
>>820
星矢はあの声優交代騒動が無ければ、リメイク等もうまくいって
もっと上位に行けたと思う。

920 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:43 ID:Fb5CNVIK0.net
TBSみたいに間もなく詐欺なくてサクサクしててよかった

921 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:44 ID:4KeEDW730.net
そばかす

922 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:50 ID:Rx1GP/K90.net
バジリスクは?
パチンカスから支えられてる神曲だろ

923 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:51 ID:QERkaANx0.net
>>909
愛に気づいてください

924 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:54 ID:kUGRGeWJ0.net
あれ?りるりるわんだふるがーる!は?

925 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:53:57 ID:pOikID5T0.net
ルネッサンス情熱

926 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:03.72 ID:Wkh4ZZm/0.net
こりゃあすぐに次スレ行くかな。
それにしてもタッチは凄いな。堂々の5位と言っても過言ではないだろう。

927 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:08.52 ID:IOmAOOGQ0.net
>>910
進撃の人の曲は大体同じ感じで、しかも毎回劣化してくるから変えないでいいよね

928 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:12.76 ID:Uf+WxvBL0.net
>>904
先々月だかのCS無料日にアニマックス付けたらちびまる子やってて1時間だらっと見てしまったw

929 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:13.69 ID:gHXJQfTf0.net
マジンガーZ
海のトリトン

この辺は鉄板だと思ったが

930 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:14.92 ID:laig0zSu0.net
ずーっとにわかアニメファンやってると、こういうランキングに入ってるやつはほぼ名曲で納得できるから楽でいいわ
Butter-Flyが4位に入るとは思わんかったけどカラオケで歌うくらい好きだし
紅蓮華も好きだし紅蓮の弓矢も好き、Get wildもアニソンと言えるかどうかわからんが好きだ
大体いい曲しか入ってないんだよマジで

931 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:17.47 ID:ksufcM0D0.net
>>856
まあ自分は鬼滅好きだしLiSAは別に興味ないけど音楽の仕事関与してたので、鬼滅のおかげだけで流行った一発屋ではないのは分かる
からなんか鬼滅てだけで叩かれてるのLiSA元々好きな人は複雑な気持ちなんだろうと思うわ

932 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:18.13 ID:FevkTm+C0.net
現在進行形で人気があるのを持ち上げるのがキモオタさん
で数年後には忘れている

933 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:19.43 ID:cVlgK2I70.net
>>873
腐女子の覇権をディズニーゲームに取られたからな
ただキッズにはまだまだ大人気
妖怪ウォッチも2年くらいは人気持ったし来年くらいまではいける

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:27.70 ID:5Cy7pXzY0.net
Lisaって声を張り上げるばかりでそこまで上手いとは思えんのよな

935 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:28.83 ID:FlUQmaoc0.net
>>7
地上波だし、アニヲタ以外も投票してる

936 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:31.41 ID:uExD0cri0.net
タッチもいい曲多いよね
劇場版のやつとか

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:32.40 ID:vVWf8LsX0.net
タッチってそんなにいい曲か?

938 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:41.32 ID:eiBHwjz30.net
スラダンopの方が好きなんだが

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:41.57 ID:htRvbovu0.net
>>927
なんとなく似ててなんとなく劣化してるんだろ

940 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:54:58.92 ID:5cyUwZgX0.net
>>18
確かに。

941 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:00.38 ID:Uf+WxvBL0.net
>>928
CSだからキッズステーションだったかも

942 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:04.27 ID:FMr/6Kn50.net
ちなみに総選挙シリーズ次があるなら
だいたい4年後だからな

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:04.87 ID:V/jy5Fh90.net
シュタゲのhackin to the gateねえの

944 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:14.19 ID:6LfRfRkv0.net
アニメじゃないはアニメなのに入らないのか

945 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:17.91 ID:/6s/tiMV0.net
鬼滅はアニメ版大好きだけど歌は好みじゃないのがツラい

946 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:21.04 ID:yxMEEr+T0.net
深夜アニメが割と市民権があって驚いた

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:23.32 ID:eSawfq3C0.net
>>918
ガチ感?
ハガレンしょこたんで?

948 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:24.14 ID:vxWh6I7e0.net
エヴァっていまテレ朝土曜深夜にやってなかったか

949 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:24.54 ID:D+UW2zq10.net
>>937
愛がずっと一人ぼっち
のほうが好き

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:24.86 ID:DsoSMnY30.net
アニソンは馬鹿馬鹿しい歌詞の方が好きだけど おしゃれ風だが ゲットワイルドだけは認めるわ

951 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:32.24 ID:nSFMAVnu0.net
恋愛サーキュレーションがない

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:33.37 ID:gzElmZZp0.net
進撃って最初の歌しか記憶に残ってないんだけど
紅蓮なんとかはしらんなあ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:33.41 ID:x6ui31XH0.net
サザエさん11位でなんか笑った

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:34.15 ID:1Ffm9HHI0.net
>>435
コッヒー不人気なの!?

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:34.44 ID:XEPuv5BE0.net
>>905
天下のアニメ制作会社、ユーフォーテーブル制作だから

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:39.41 ID:oxLO68Bd0.net
第10位以外はまあ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:42.85 ID:23mGAP8I0.net
炎炎のインフェルノや銀魂の曇天が入るなら
ハガレンのメリッサやヒロアカのピースサインが入ったっていいやん

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:54.76 ID:ljizJ0yJ0.net
>>922
Twitterがバジリスクタイムのコメントで埋まってキッズに悪影響与えるからNG

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:55:57.13 ID:ewRJo3wa0.net
デジモン入っただけでもう満足

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:00.87 ID:5Cy7pXzY0.net
ONE PIECEとか入ってないんだな
有名だけど歌はいまいちなのか

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:01.42 ID:l3gwBMDW0.net
>>925
それもいいけど味っ子はEDが好き

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:02.35 ID:cVlgK2I70.net
>>894
自己解決したすまん
公式サイト確認してきたら22位だった

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:09.32 ID:EniKnUa10.net
>>936
タッチは逆に劇場版のが良いような
テレビは途中からおニャン子メンバーの歌とか絡ませてたし

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:09.85 ID:vVWf8LsX0.net
海のトリトンが入っていないのと銀河鉄道999が低いのが意外だな

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:11.10 ID:htRvbovu0.net
鬼滅は歌と全然合ってないじゃん
これアニメが人気だから仕方なく好きになってるパターンだろ
歌自体は誰も言ってるけど平凡

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:16.45 ID:/MuDSZQ70.net
>>941
大野くんイケメン

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:17.43 ID:ksufcM0D0.net
鬼滅もエヴァも普通に好きだけど鬼滅キッズざまぁwwって煽り散らかしてる人達理解できん
残酷な天使のテーゼ最強wwとも思わん

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:22.33 ID:ENKCGwd60.net
アニメオタクのジジイきもすぎるwwwww

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:27.75 ID:19wLXVbQ0.net
一般人を「知らない曲いっぱいだからガチなんだなあ」と思わせるためのランキングだな

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:28.27 ID:WSsLlNiJ0.net
ヤマトは準国家といっていいクラス

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:31.59 ID:ARerBIIc0.net
曇天はわからんなー
サクラミツツミのほうがよくない?

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:31.94 ID:MPaON6xC0.net
映像化してもらえなかったのかな?という疑問

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:41.72 ID:ReUlwCn50.net
>>937 あんまり有名じゃないEDの「君を飛ばした午後」っていうのが好きだったわ。

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:46.93 ID:1Tp4lAfK0.net
>>923
最高だね^^

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:51.56 ID:6IdE44v+0.net
リリウムがない?
んじゃ、
チュッ☆キラキラ
ってやつは?

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:53.73 ID:3eL/a0Gp0.net
>>31
EDが好き

977 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:55.93 ID:eiBHwjz30.net
1番???だったのは炎の消防隊

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:55.96 ID:Az80oM6N0.net
>>927
ファンサービスがいきすぎて失敗パターンやな
パロディ受けは一回までや

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:56:57.09 ID:smkYb4WB0.net
忍空幽白あたりの曲が一番思い入れあるかな。あとヒカルの碁や鋼錬とかの歌も。

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:03.50 ID:EvUoy3/w0.net
>>13
石ノ森章太郎の作詞が刺さる
今日の番組でアトムの主題歌が谷川俊太郎作詞だと知った
時代と手塚の心と読み切って表現してるあたりやはり天才

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:05.49 ID:tjeNHoF90.net
>>762
例え本が売れていても
BDが売れていないなら
CDも売れていないと思うが普通

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:09.80 ID:MjR7Jzlk0.net
Lisaってオリジナリティないよな
どっかで聴いたことある感

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:12.03 ID:+vm3lsgd0.net
>>84
自分はその次のopのほうが好き
歌ってると楽しい
ラーメンローンパイははのんきー

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:13.52 ID:jYK93WEP0.net
未来少年コナンは?

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:26 ID:RYsrs2lM0.net
>>854
やしきたかじんもガンダムディスってたっけな(´・ω・`)

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:39 ID:1LSEPiV+0.net
ワンピ脂肪www
ワンピファンは死滅してたんだなぁw
尾田栄一郎よ!はよー終わらせろよ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:53 ID:XEPuv5BE0.net
ちなSAOでランキング作るならエイルのINNOCENCEが良いね

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:54 ID:3dEwi/rb0.net
>>937
高校野球ブラバン応援曲の定番だからな
スイッチ入る人多いと思う

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:55 ID:/6s/tiMV0.net
>>982
LiSAとMay J.がすごく被る

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:57:57.29 ID:PcQ2Ze7z0.net
YAWARAもミラクルガール、雨にキッスの花束を、いつもそこに君がいた、stand by meと票が割れるな

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:02.91 ID:xthZ+17c0.net
>>692
だよねえw
すぐ分かった

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:10.82 ID:KabzVVYy0.net
この勢いで魔女っ子メグも秀作なんだけれどね
あなたの心に忍び込む♪シャランラ♬

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:11.41 ID:5Cy7pXzY0.net
>>982
紅蓮華もだけど作曲はしてないしな

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:17.43 ID:FgaSOQd80.net
好きなアニソンランキングなのに何故鬼滅VSエヴァの構図で争ってる(というかエヴァ民が一方的に煽ってる)のか意味がわからないw
残酷な天使のテーゼは知ってるけどエヴァ見たことない人もいるし、LISAは好きだけど鬼滅は嫌いな人もいる。
好きなアニメランキングだったら鬼滅やエヴァを抑えて上位に入ってくるアニメ山程あるだろうに本当に底辺の争い

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:32.15 ID:0NksNe2H0.net
こういうランキング、リアルでいいわ

10年前だと巨人の星とかガッチャマンとかサリーちゃんとか昭和アニメが上位独占して
ドラゴンボールとエヴァだけ申し訳程度にランクインとか
そんな糞ランキングばっかだった

レールガンやハルヒ入っててだいぶアニソン好きがガチで投票してる感がある

996 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:33.85 ID:guNuvpbh0.net
創生のアクエリオンは?

997 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:41.85 ID:cmyl4nkt0.net
大ヤマト砲発射!

998 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:49.74 ID:OhLRxsKU0.net
ハガレンで入っていたが生皮だけだったり、20位以下とかいえジャニの曲ぶっこんでたり
まあ色々お察し

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:51.25 ID:aWHBoIYd0.net
>>839
ソルジャードリームいいよな
ペガサス幻想より好き

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 21:58:57.09 ID:apEGIiMr0.net
鬼滅キッズ激おこで草
最後のチャンスだったのにザマァ
鬼滅キッズが最初に他のアニソンに喧嘩売ってるの忘れてる鬼滅信者には笑う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200