2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『アニメソング総選挙』1位はエヴァの「残酷な天使のテーゼ」 鬼滅の刃「紅蓮華」は2位 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/06(日) 21:56:13 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日で6日、「日本人がもっとも好きなアニメソング」を発表するバラエティー番組『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』が放送された。全国のアニメファン13万人の投票の中から、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌で高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」が選ばれた。



■『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』上位20位
第1位:新世紀エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」/高橋洋子
第2位:鬼滅の刃「紅蓮華」/LiSA
第3位:宇宙戦艦ヤマト「宇宙戦艦ヤマト」/ささきいさお
第4位:デジモンアドベンチャー「Butter-Fly」/和田光司
第5位:タッチ「タッチ」/岩崎良美
第6位:とある科学の超電磁砲「only my railgun」/fripSide
第7位:進撃の巨人「紅蓮の弓矢」/Linked Horizon
第8位:シティーハンター「Get Wild」/TM NETWORK
第9位:涼宮ハルヒの憂鬱「God knows...」/涼宮ハルヒ(CV:平野綾)
第10位:炎炎ノ消防隊「インフェルノ」/Mrs. GREEN APPLE
第11位:サザエさん「サザエさん」/宇野ゆう子
第12位:美少女戦士セーラームーン「ムーンライト伝説」/DALI
第13位:うたの☆プリンスさまっ♪「マジLOVE1000%」/ST☆RISH
第14位:SLAM DUNK(スラムダンク)「世界が終るまでは…」/WANDS
第15位:化物語「君の知らない物語」/supercell
第16位:劇場版 銀河鉄道999「銀河鉄道999」/ゴダイゴ
第17位:ドラゴンボール「CHA-LA HEAD-CHA-LA」/影山ヒロノブ
第18位:ラブライブ!「Snow halation」/μ's
第19位:鉄腕アトム「鉄腕アトムの歌」/上高田少年合唱団
第20位:銀魂「曇天」/DOES

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7692f8e18ee65771c505539c65dfce39ee4eee6
https://amd.c.yimg.jp/im_siggTAn7ac64bxKDzhzsDcirZA---x439-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200906-00000338-oric-000-4-view.jpg

★1 2020/09/06(日) 20:54:45.79
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599393285/

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:22:59.44 ID:FMr/6Kn50.net
ハッキリ順位づけされたせいでいろんな方面で軋轢生まれ始めてるの笑うわ

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:06.30 ID:ei0JYjSZ0.net
可愛い子がきんぎょ注意報を歌うとやられる

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:09 ID:Z7a0Tpa90.net
どーせ定番曲ばかりだろうと最初は流し見してたけど、Godknowsでおおっ!ってなってレールガンでテンション爆アゲ!地上波ゴールデンタイムでfripSideのライブ映像見れるとは夢にも思わんかったw

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:11 ID:c2Y4zIxn0.net
『誰がために』と『ペガサス幻想』は?

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:11 ID:OmUFvZ/Y0.net
ワンピースさん...

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:12 ID:mHMUzdXt0.net
>>442
NARUTOは良OP良ED多かったけどコレというのがハッキリしない印象

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:12 ID:M4uvo7oI0.net
エスカフローネのOP「約束はいらない」こそ至高のアニソン

他には
レイアース2のOP曲
少女革命ウテナ2のOP曲
コナン1期OP(「謎」も良かった)
コードギアスかエウレカセブンのOP
ローゼンメイデン2期OP

あたりも名曲

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:13 ID:ksufcM0D0.net
>>380
わかる
おそ松さん普通に好きだし曲も覚えてるけど
好きなアニソンとして投票するか?と問われると微妙
自分は一位デジモンで投票しましたわ

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:14 ID:XHIEQfKo0.net
>>443
随分先の話だな
その間ずっとイライラしてんだろなお前w

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:17 ID:lRI5JKZF0.net
テキトーなランキングでわろた
これやる意味あるかぁ?

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:18 ID:2veFKmi+0.net
ただのランキングじゃなくて
ソルジャードリームとかガンダムWみたいな効果音ありOPとかOP作画の凄いやつとか
EDの入り方や挿入歌のタイミングとかそういうアニソン特集組むだけの方が面白そうなのになあ

ランキングやるならNHKのガンダムだけマクロスだけとかの縛りある方が面白かった

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:18 ID:JajbBf8/0.net
君の知らない物語ってのの出どころが今わかった
よく当時JCJKの生主が歌ってたのは聞いてたけど謎だったんだ

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:22 ID:Bnwx3rJl0.net
CD全盛期のカウントダウンとかにも入ってたし納得じゃね

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:23 ID:TAUTMt8L0.net
>>462
正直曲はよくても映像とかみ合ってないの多いし印象に残らないんだよな
OPで歌手登場したのもあるし

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:26 ID:L6S8A1Sg0.net
これ年代とかジャンルを区切らないとこんな風にカオスになっちまうだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:33 ID:N3CYq56/0.net
あえてミスター味っ子を推す
オープニングもエンディングも名曲だよ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:38 ID:zWax1xHF0.net
>>312
次期が良かった感はある
世紀末前で就職氷河期開始頃。
更に阪神大震災、地下鉄サリン直後だからああいう不安感を拾う作風が受けたんだよ。

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:39 ID:sn+XqV080.net
鬼滅なんてブームが去ったら忘れられるレベルだろ
おそ松さん枠だろ

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:39 ID:dueVdA2tO.net
セイラ回を使いやがった!

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:41 ID:teUcVSs+0.net
個人的には微笑みの爆弾だなぁ

コナンの曲がひとつもないのが意外

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:41 ID:RXVWSE3w0.net
>>467
ソングではなかったけどプラネテスはすごく好きだわ

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:48 ID:Eap/bWeA0.net
>>431んなことない
綺麗事すぎてキモい

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:49 ID:V6j0/h7G0.net
スラダンは君が好きだとのほうじゃないのか

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:57.64 ID:R9r4Gfbc0.net
ナンジョルノ参加曲何気に2曲も入ってるな

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:23:57.76 ID:HM6aYwQ90.net
電通案件だろ
炎炎とかありえんのが入ってるし

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:00.95 ID:ZVZtTgHQ0.net
紅蓮華も好きだが、from the edgeも良いと思うんだけどな

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:00.94 ID:ei0JYjSZ0.net
>>445
タイバニは知らないけど、上の世代の話をリアタイぽく語っててうざかった

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:06.21 ID:3dEwi/rb0.net
>>453
売れてはいる
面白いかはあなた次第だねぇ

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:06.54 ID:3BpUkjIV0.net
>>455
確かにどっちのパートも凄過ぎて激ムズイなw

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:06.89 ID:xQZiS0UB0.net
>>287
中川翔子「…………そうだおっお」

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:08.56 ID:MHdlpMvG0.net
DAN DAN心魅かれてく。ない時点でやり直し。

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:10.57 ID:NUt1OECE0.net
共産党は許さない

石川県もだ

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:13.89 ID:Za0CKqiJ0.net
>>385
自分はワタルなら高橋由美子のSTEP BY STEPかなw

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:15.20 ID:om1/czvn0.net
高橋洋子って桃色吐息とかジョニーへの伝言ちゃうん

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:15.54 ID:mqlqr3gw0.net
NARUTOはいい曲多いからバラけたんじゃね

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:18.02 ID:TuxVIRtU0.net
>>469
31位以下に入ってるんだろう
有料だからそっちに誘導させたいんだと思う

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:19.77 ID:njA5lsE70.net
>>485
ルネッサンス

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:20.37 ID:iLZpJIz30.net
エヴァなんて人気ないだろ

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:26.80 ID:CqQWwLls0.net
IQ下がりそうなコッテコテの萌え豚アニソンも1曲ぐらい入れてお茶の間を凍りつかせたかった

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:27.72 ID:yVabTRiY0.net
>>487
進撃とかハガレン枠だろ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:27.74 ID:yaVtW6tk0.net
星矢ないやんけ!

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:29.04 ID:KzPoxnxO0.net
>>453
なかなか面白いぞ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:32.15 ID:+rzWRiSq0.net
鬼滅はまあジャンプ作品の黄金期から見ると平均的な作品だけど
アニメ化でよく化けたな

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:34.97 ID:lcTmSDNd0.net
エヴァは殿堂入りさせないと毎回同じオチになるなぁ
2000年代のアニソン名曲ランキングやって欲しい

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:41.75 ID:/njcVaan0.net
古いアニメとランキング分ければいいのに
エヴァとかいる?

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:44.45 ID:xQZiS0UB0.net
>>325
事務所だろ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:46.79 ID:Eap/bWeA0.net
>>467
Tank!すき

アニ「ソン」じゃねーけど

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:46.85 ID:xYlXWCLu0.net
アニヲタ使えんな

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:54.66 ID:DSkmmLep0.net
キャプテンハーロックとブルーノアで

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:54.59 ID:ei0JYjSZ0.net
フランスで視聴率67%
キャプ翼かとおもた

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:58.66 ID:Rx1GP/K90.net
ワンピースも選ばれてもおかしくはないと思うけど、でもカラオケでは人気ないよな

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:59.80 ID:3dEwi/rb0.net
>>493
調いない……

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:24:59.81 ID:TuxVIRtU0.net
>>503
それは高橋真梨子

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:02.37 ID:vHHldCJ90.net
会社の都合で決まるランキング。

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:08.01 ID:EniKnUa10.net
>>487
そんなおそ松さんは第3期のアニメシリーズが決定してる

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:08.62 ID:XOFACqDU0.net
面白味のない順位だな年代とかジャンルで分けろよ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:11.57 ID:9/sInOhf0.net
>>382
youは歌無しのほうが好き

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:12.06 ID:ojbCRFSV0.net
>>410
ONE PIECEはfriends

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:13.83 ID:xX0lJMyr0.net
>>453
昔の名作を良く研究して描いてるイメージ
だから漫画をたくさん読んできた人間なら「あーあの辺りを参考にしたな」と分かるしそうじゃない若い層には純粋に面白いと思う

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:14.07 ID:hR2n/Kcn0.net
キャプテン翼が入っていない時点で終わってるわこのランキング

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:16.30 ID:Eap/bWeA0.net
>>476
否定はしないがアリプロはマニアックすぎる

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:19.06 ID:5UrgN4ot0.net
一万年と二千年前からあ、い、し、て、るー♪は入ってなかったか…

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:19.78 ID:ljizJ0yJ0.net
>>453
UFOの脱税事件で巻き添えくらって評価最低の空気スタートだったけど終盤はTwitterトレンド1位取るくらいには盛り上がってたぞ

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:20.01 ID:6n/P5giT0.net
おそまつさんがなかった

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:21.66 ID:xYlXWCLu0.net
>>467
攻殻機動隊のORIGAの曲とか好きだな

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:24.81 ID:mqlqr3gw0.net
エヴァは知名度ありすぎる
殿堂入りでいい

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:24.96 ID:HiKKaUnN0.net
>>512
進撃と鬼滅はアニメ化で絵をキレイにしてもらって成功だったな

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:26.62 ID:5cyUwZgX0.net
>>22
アニソン歌手が歌ってない曲はアニソンじゃない、ただのキャラソン。

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:28.47 ID:PcQ2Ze7z0.net
シティーハンターって日曜の昼御飯食べながら見てたイメージ

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:28.93 ID:iLZpJIz30.net
>>453
売れてから電通ゴリの押し始まってアンチ増えたw

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:34.64 ID:ksufcM0D0.net
アニソン界隈そんな詳しくないけどオーイシマサヨシ兄さん入っててほしかったなー

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:38.81 ID:TuxVIRtU0.net
>>519
一瞬、グレンダイザーかと思ったがw

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:39.96 ID:eiBHwjz30.net
>>507
うちの会社でもおばちゃんたちが昼休みにエヴァの話してるぞ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:40.73 ID:T4ft8EMb0.net
>>461
あれダサいよな
身振り手振り激しそうにしてるのに声が全く出てねーし

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:43.84 ID:Eap/bWeA0.net
>>479
お前以外はこうしてスレが立つほどには意味あった

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:45.34 ID:pSh4414s0.net
最近のアニメは1クールが多いから、印象に残らないじゃないか

個人的には、中川翔子の空色デイズが好きだな

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:45.53 ID:njA5lsE70.net
>>523
自分の局で放送してたのがちょっと上に上がる

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:48.71 ID:U3UwA3GE0.net
エヴァ以降社会現象起こしたアニメないよな
アニメ業界悔しくないのか

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:50.32 ID:om1jLe6M0.net
ID:Eap/bWeA0はテレ朝工作員か?
ランキング擁護しすぎて気持ち悪い

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:25:57.84 ID:rloLJGfC0.net
>>514
新しい深夜アニメじゃ一般人は置き去りだから
オタクは自分たちの立場をわきまえてね

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:03.90 ID:6LsfxR8b0.net
>>437
いつもING!ってやつか
そこしか覚えてない
あとOPのおなら連呼

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:07.54 ID:pOikID5T0.net
GONG

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:10.26 ID:xYlXWCLu0.net
鬼滅の宣伝だけしたかったんだろ?
ほんとうぜえわ

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:14.42 ID:Uf+WxvBL0.net
>>467
https://youtu.be/nPbBhvv6GI8
ビバップのCall me Call meがすごく好きなんだよなぁ(´Д`)
ビバップのBlueのアルバムの曲どれも好き

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:20.75 ID:9/sInOhf0.net
>>516
ソン無しならバッカーノも

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:23.25 ID:IOmAOOGQ0.net
ランキング全部を遠藤正明に歌わせる企画ならよかったのに

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:26.24 ID:XqXk8fM10.net
フランスやイタリアで視聴率80%以上のグレンダイザーがかすりもしないランキングて

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:28.00 ID:ta/TmMAI0.net
あの花も案外入らないもんだな
ラピュタか魔女宅は入っててもおかしくはないけどカテ違いか?

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:28.09 ID:Eap/bWeA0.net
>>494
もうそろそろ電通電通電通言うのやめなよ…
恥ずかしいよ?

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:28.91 ID:HiKKaUnN0.net
>>539
主題歌がトヨタのCMにまで使われたのは引いた

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:31.38 ID:IkZyDMPx0.net
>>486
なるほどなあ
それなりに魅力的なキャラが無残で虚無な道を歩む残酷さが
マゾヒスティックな層にうけたのかね

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:35.10 ID:XOFACqDU0.net
曲ってより作品の知名度の方が影響大きくて微妙なんだよな

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:43.67 ID:bDL3eAwE0.net
第6位:とある科学の超電磁砲「only my railgun」/fripSide
第9位:涼宮ハルヒの憂鬱「God knows...」/涼宮ハルヒ(CV:平野綾)
第15位:化物語「君の知らない物語」/supercell
第18位:ラブライブ!「Snow halation」/μ's

この辺がふつうに入ってくるあたり社会もオタク文化に寛容になってんのかな

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:46.36 ID:EvUoy3/w0.net
サザエさんの映像もオリジナル音源も使えないのは長谷川町子財団の意向なんだろうけど
こういうのはプロモーションだから30秒以内ならおけとかしないと下がってる視聴率がさらに下がって打ち切りになるよ
昭和30年代の中流家庭が舞台と言うだけで平成生まれから見ればファンタジーなのに

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:26:57.09 ID:KzPoxnxO0.net
>>536
本当に二人とも漫画ヘッタクソだよな

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:27:13.35 ID:Eap/bWeA0.net
>>515
もうそんな推すほど事務所も力入れてないやろ…

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:27:13.84 ID:rlvnkabA0.net
なんでテーゼなんだろ
絶対ルフランの方が上等なのに

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:27:14.48 ID:ei0JYjSZ0.net
アニメと無関係はるろうにのシャムシェイドあたりからだと思ってたけど、スラムダンクもそうだったな

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:27:14.69 ID:vp83qEZE0.net
>>312
>>486
あと、ベビーブーム最後の最多世代が丁度、高校生ぐらいになりかけてて
内容も高校生が主要キャラの話で思春期全開の内容だったのも大きい

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/06(日) 22:27:15.61 ID:ksufcM0D0.net
>>532
鬼滅原作派だったけどアニメ19話ヒノカミで一気に爆発した気がする
その頃から単行本が品切れし始めた

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200