2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】「ザ・ゴールデン・カップス」のマモル・マヌーさん死去 71歳 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/09/08(火) 18:49:36.76 ID:CAP_USER9.net
 横浜・本牧から生まれた日本初のR&Bバンド「ザ・ゴールデン・カップス」のドラマー兼ボーカリストのマモル・マヌー(本名・三枝守)さんが1日、心筋梗塞で亡くなったことが8日、発表された。
71歳だった。

 マモルさんは「長い髪の少女」、「愛する君に」などのヒット曲を歌い、甘いマスクとブルージーな歌声でグループ・サウンズを代表するシンガーとして人気を集めた。

 最近はマモルさんの熱烈なファンであった母親の介護を続けながら赤坂BLITZでの50周年ライブや、フジロックフェスティバルに参加。
今月には東京都内でコンサートを予定していたが、新型コロナウイルスの影響で延期となった。

 関係者によると後日、送る会を予定しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8906920abd9a5dcb4c6d9ddadadcf8728e2d5040

9/8(火) 18:44 デイリースポーツ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:34:21 ID:fd8c/FkR0.net
マモルとマー坊がカッコ良かった
エディのテレキャスターの音が良かった

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:34:43 ID:uiHH0zxr0.net
>>39
加部だけが純粋なハーフだったんだっけ
エディは華僑、ケネスはどうだったっけか

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:34:47 ID:QidB4Yi50.net
ゴールデンカップスは演奏うまかったんだろ??

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:35:26 ID:+DQTbcTi0.net
近影はないのか
まあこの世代のバンドマンは歌というか音楽をなめてるよな
キーボード担当は意外に真面目にやってるがドラムやベースはひどいのばっかり

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:36:04 ID:nnIPBg5j0.net
>>2
早いな

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:36:12 ID:fd8c/FkR0.net
>>57
ルイズルイスの攻撃的なベースは凄かったよ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:36:37 ID:VvJgKJVu0.net
マヌーってファミ通だった?
それともヲタクの共通語?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:42:09 ID:HwhuGMvi0.net
マヌーって苗字あんの?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:43:41 ID:tPLcUk3M0.net
マモルのお姉さんがフランス人と結婚してマヌーという姓になり、それを芸名に頂いたような。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:43:46 ID:g1vEFj1+0.net
銀色のグラス

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:46:19 ID:Zh2NlOfj0.net
若い娘が ウッフン

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:47:08.67 ID:bgVmUqcz0.net
ボーカルドラマー
マモル・マヌー(ゴールデンカップス)
アイ・高野(カーナビーツ)
ドン・ヘンリー(イーグルス)
カレン・カーペンター(カーペンターズ)
ハニー・ラントリー(ハニカムズ)

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:47:16.02 ID:QidB4Yi50.net
なぜかミモーマモーを思い出した

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:47:28.30 ID:DG/atCjB0.net
ミモー・マヌー

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:47:52.42 ID:/G/wpHOh0.net
マモーーーー!!

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:48:15.68 ID:j78N1nBt0.net
愛する君に
https://www.youtube.com/watch?v=X4SmagtyIe4

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:48:37.86 ID:XHTwAiYj0.net
>>31
これぞモンキーマジック

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:49:21.33 ID:QidB4Yi50.net
デイブ平尾は楽器やってたのか??

youtube見ると
ガニ股で突っ立ってるだけだが

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:49:46.33 ID:bgVmUqcz0.net
メインボーカルのバーブ佐竹

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:50:07.84 ID:4AR9nLU90.net
安生vs長州はあの日のベストバウトだな
安生は天才だと思う

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:51:25.95 ID:3c8o05Ur0.net
憎たらしいキャラを増幅させるためにジュリアナ東京の曲使ってたのもセンスあったよな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:53:45.37 ID:J3BJDc/y0.net
安生も大病
高山は全身不随
山本は肥満
呪われてるのか?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:54:19.19 ID:HwhuGMvi0.net
>>63
フランス人の苗字なんだあ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:54:25.06 ID:6oBe1RcOO.net
そういやプロレスの方のゴールデンカップスもCD出してて間違って手に取ってしまった事があったなあ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:56:43.99 ID:7c4EmhsX0.net
ノーフィアー!

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:57:32 ID:yJM3Lies0.net
>>43
デーブはインディアンとのハーフってことにしようと
言われたって話もあったw

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:59:09 ID:uBTZFjqD0.net
>>44
ようつべにあるTVヴァージョンが最高
マモルさんのタイトなドラムと美声が味わえます
ご冥福をお祈りします

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:59:44 ID:4b8hO8qF0.net
マモーミモー
マモミモマモー

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 19:59:48 ID:cns6mDZsO.net
>>66
C-C-Bの笠浩二もいるよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:00:31 ID:OtD5KecS0.net
ゴールデンカップスって俺はリアル世代じゃないけど
イケメンだったボーカルの人だよね、可愛そうだな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:01:31 ID:RislRyek0.net
加部が「マモルのほうが年下だけど、悪いことはみんなマモルに教わった(笑)」って言ってたな
「イケメンだから弱いだろう、と思ってからんでくる不良をボコボコにしていた」とも

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:02:47 ID:Za/cj/Ee0.net
ゴールデンカップスを知ったのはアニメ巨人の星に出てきたオーロラ三人娘だな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:03:27 ID:XNYspdx40.net
アイラビュ アイラビュ フォレバモ♪

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:04:37.30 ID:sLpifr4b0.net
>>66
フィルコリンズ抜いたらアカンやろ

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:04:52.04 ID:bgVmUqcz0.net
横浜の本牧 
これだけでも当時はヤングの憧れさ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:07:27.50 ID:SpUOtlaG0.net
>>1
この人たちの有名じゃない、語られないマイナーな曲群が
ゆらゆら帝国も鼻で笑わせるくらいのどサイケで信じられないくらいカッコいい
本当はこの路線を行きたかったんだろうな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:08:07.02 ID:cns6mDZsO.net
>>86
シャラララの音割れがひどかった

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:09:52.04 ID:wOyx40k+0.net
マモ〜ミモ〜マヌ〜(^^♪スレか

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:11:52.70 ID:JX3Nl82B0.net
ジャガーズ「若さゆえ〜♪」ボーカル岡本に似てた
雑誌の取材で、二人でアイドル風に出てたの思い出した・・・

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:13:54.33 ID:eEZRr4sE0.net
セガかとおまった

メガCDだして遊ぶか。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:14:25.48 ID:nmiKCf4c0.net
>>18
>バーヴ平尾も亡くなってるよな

バーブ佐竹も亡くなってるぞ
17年前だが

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:15:11.77 ID:NKjJSvgp0.net
71歳で母親の介護??

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:16:20 ID:Wv4/5y6r0.net
エディ藩さんがいたグループか
横浜ホンキートンク格好良いんだよなぁ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:19:16.02 ID:79ESlvL90.net
JBGのカバーもやってたのか
昭和43年頃の日本てことを考えると驚異的だな

let me love you - The Golden Cups
https://youtu.be/65IGqwrAyDE

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:20:19.84 ID:THjoH3aj0.net
>>66
カーマイン・アピスとドン・ブリューワーとリヴォン・ヘルムも入れといて

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:25:23 ID:b7178sQaO.net
うしろ すがた かなあぁしぃ〜 こいのぉー…おわありぃ〜♪ (ひたすら渋いマモルマヌー)
んどほぞほおぉぉぉ〜♪(空気の抜けの良いデイヴ平尾)

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:30:32 ID:b7178sQaO.net
>>72
彼がGSのGF(ゴッドファーザー)と言われて畏敬の念を抱かれていたなんて判らないだろう?無理もないが
和製JBなんだぜ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:30:52 ID:fOvLE6Px0.net
誰?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:32:29 ID:Oo7sZv0b0.net
>>31 >>54
ミッキーは少しやせたよ。顔がこけないからわかりにくいが。
むしろタケカワの方が逆転。
しかし、この前浅野氏も亡くなって、ミッキーは辛いな。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:33:32 ID:o4fgnbUN0.net
山下マヌーなら知ってる

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:34:25 ID:tPLcUk3M0.net
エディは若い嫁さんに先立たれた。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:38:54.08 ID:KmoNj2ut0.net
すげぇファズがかかっててカッコいい曲が多いよな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:40:20.04 ID:Iw9QyAW20.net
>>73
ルックス的にマズいってのw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:42:08.86 ID:TGnCfUJG0.net
>>93
岡本はハーフなのに素性を隠し通して
マモルは純日本人なのに頑なにハーフで通した

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:44:07.97 ID:6meYVRso0.net
安生もキラしたかったんじゃないか?勇気ねえよな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:44:42.46 ID:Iw9QyAW20.net
ドラムの腕前がどの程度だったのか?謎
懐かしのGS、みたいな番組になったらカップスはいつもツインボーカルだったな
ん〜亡くなったデイブ平尾の替わりにボーカルやってカップスの体裁を保っていたんだが、誰が唄えばいいんだよ?状態だなぁ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:44:45.98 ID:TGnCfUJG0.net
確か忌野清志郎が信仰してたよ
あとたけしとか矢野顕子とか

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:47:52 ID:fd8c/FkR0.net
>>66
リンゴ・スターさんも4人目のボーカリストだったぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:48:16 ID:MPRm3fgZ0.net
>>101
ただ、ケンカっぱやい連中だったって話もあるよ。
睨みきかしてただけってw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:50:20.14 ID:Iw9QyAW20.net
>>111
あぁ映画な

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:51:06 ID:hYiq4cmu0.net
マモルさんはキレやすくておまけにめちゃくちゃ喧嘩も強かった
マーちゃんの方がそういう危ないイメージだったから意外だった

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:51:26 ID:2LUKD8X80.net
今週のタブ純のラジオで追悼来るな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:54:14.86 ID:fd8c/FkR0.net
>>70
いい時代になったよね
モノクロ動画がカラー化できるなんて
マモルは美男子だよな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:55:30.74 ID:PD2V9RBR0.net
マモルは、岡山の繁華街で信号待ちしてる時、自転車でやってきて会ったことある。
かなり太ってた時期です。

岡山の金持ちのおばさんの愛人をしてるって噂があった時代。
そのおばさんは、飲み屋を経営してて、ミュージシャンの知り合いが多いって。
太って眼鏡かけた、マモルよりかなり年上。

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:56:06.00 ID:657MIT0n0.net
>>48
ケネス伊東もハーフ
実際ハーフだったのは加部と伊東二人だけ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:56:48.08 ID:z2ThOLBX0.net
Mr200%

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:57:22.30 ID:wOyx40k+0.net
マヌカハヌ〜(^^♪

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:57:58.20 ID:KZjVOGig0.net
ゴールデンゴールズ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 20:59:57.60 ID:z6URY0g10.net
ブライアン・ウィルソンとキース・リチャーズと加部さんが長生きするなんてね

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:02:26.74 ID:mpCzmilB0.net
This Bad GirlとかHey Joeあたりは海外のガレージパンクのオムニバス盤にも収録されている。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:06:44.34 ID:J5cB5k3K0.net
寺内タケシは80過ぎたが、関内の事務所閉めて、認知症なのかギタープレイがおぼつかなく不安。

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:09:09 ID:/nw1LqU/0.net
代表曲
若い娘がウッフン♪てやつか

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:11:29 ID:3IT/uPDD0.net
>>1
メガドライブでハマったわ

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:13:41 ID:6oxiCuWT0.net
ジェームズ・ブラウン!イズ!デッド!

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:15:56 ID:IGfVa8cOO.net
サスライガーのOP上手いなと思って調べたら結構有名な人だったんだな。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:16:31 ID:UpNZgm9B0.net
墓に糞ぶっかけられるぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:22:04.36 ID:IaOCEO2E0.net
>>126
それはスリーキャッツだろう。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:39:44 ID:bgVmUqcz0.net
>>131
それもあるけど
多分、ゴールデンハーフに絡めてるんやろ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:46:46 ID:1htQFbCv0.net
安生高山垣原だっけ?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:48:58 ID:Bjeq1y/yO.net
>>66
石原裕次郎

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 21:50:31 ID:dbrW9p9i0.net
>>66

稲垣潤一もよろしく

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:01:29 ID:q/JFgULe0.net
不良逝ったか
みんな逝っちゃうな
悲しいよ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:03:09 ID:z6URY0g10.net
>>132
ゴールデンハーフもユミは純日本人だったらしいな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:03:20 ID:q/ui0aRL0.net
>>66
つのだひろ(つのだひろとスペースバンド)
https://www.youtube.com/watch?v=1JivMzIdP24

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:03:30 ID:J5cB5k3K0.net
>>66
つのだ☆ひろ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:03:56 ID:oaJESRKS0.net
この人、カップス解散後に歌手に転向してやめちゃったけど、ドラムも上手かった。

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:07:36.95 ID:X0W8RAK10.net
ワルが好きな女子の憧れのGSだったな、カップス
デイヴ平尾が亡くなって、マモル・マヌーが亡くなって

ミッキー吉野は生きてるね

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:08:35.63 ID:32Ccz/akO.net
歌唱力はデイヴさんより高かった

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:08:46.96 ID:s8XmueCA0.net
ゴールデン・カップスの時の安生が一番輝いてた
ノリノリで超楽しそうだった

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:09:24.69 ID:X0W8RAK10.net
>>108
岡本ってハーフだったんか
年取ってからどんどんカッコよくなっていったタイプだな

若い頃は他のGSの陰に隠れた感が強かった
でもナツメロ番組に真っ先に出たのもジャガーズ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:20:16.99 ID:rrwZlj+10.net
マモルが介護やってた母親のほうは
まだ存命中っていう状況なのかね?
誰が介護を引き継ぐんだろうか。
妹は海外で生活してると聞くし。

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:45:07 ID:ofHwvrkk0.net
>>90
タイトルうろ覚えだけどヘイジョーだったっけ?
ベースラインがめちゃくちゃカッコいい

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:45:17 ID:2N40tLBs0.net
パーティで前田日明しばいたやつか

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 22:56:15.14 ID:RTByQRcp0.net
つべにあるクリームのIm so gladのカバーはかっこいいけどカメラのパンと目薬のCMで笑う

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:03:12.48 ID:fpB3mcjf0.net
平尾はやはり親分な感じだったよな。
しかしあの当時皆んな良い楽器使ってるよね。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:10:57 ID:8q1w/e0R0.net
マルモーー(泣)

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:24:19.76 ID:6oBe1RcOO.net
>>110
デイヴは歌唱力というよりカップスみたいな不良連中をまとめあげる能力が買われていた様に思える。
80年代以降のデイヴは癖が凄いオマケに声量が無くなってしまいアル中ぽいのも含めて個人的にめちゃ苦手。
後期カップスに加入したアイ高野も晩年そんな感じだったらしいけど…ドラムが物凄く下手になってた、と一緒にお店で演奏してた人に聞いた事がある。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:26:28 ID:uylp+QTa0.net
昔、ピーター・バラカンのラジオ番組でゴールデン・カップスのシカゴ・ブルーズみたいな曲がかかってそれがメチャクチャかっこよかった
あの人、案外なんでも聴くんだな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/08(火) 23:28:31 ID:yfV8cFVH0.net
昔あったことあるけど、誰か知らなかったわ。
ハンサムの面影はあったけど、変わりもんな感じだったな。

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/09(水) 00:33:37.32 ID:rVna8BRl0.net
>>103
辛いだろうね……
ツイッターで「言葉は少ないけれど、優しくて、カッコいい二つ年上の兄貴でした。
とにかく悲しいです」と言ってる
https://twitter.com/mickieyoshino/status/1303260740736880641
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 258
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200