2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画監督】#紀里谷和明 氏、「伊勢谷友介君と僕の名前を混同している人達が大勢ツイートしていて大変迷惑しています」 [鉄チーズ烏★]

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:25:30 ID:n1hBR8Td0.net
つうかID変えて連投する奴なんて
垢コロコロIDコロコロ婆しかいねえか

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:25:56 ID:n1hBR8Td0.net
文体の癖が強い

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:44:12.57 ID:UZw9+5uR0.net
ん、あ、音声少な目、テキストのネット時代だな?

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:47:03.36 ID:29TOGq+o0.net
キャシャーンつながりか
イセヤとキリヤで似てなくもない

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 08:55:00.39 ID:eiTpPJ2H0.net
なるほどキャシャーンもそうだったな

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:10:23 ID:ietKyayU0.net
紀里谷は人吉が田舎だろ
しかも銀馬車の息子
人吉は大丈夫か?

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:20:28 ID:ietKyayU0.net
>>668
まぁ婆だよねw

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:21:26 ID:nHILjY7a0.net
この件でGACKTが本末転倒とか訳のわかんないこと言っててワロタ

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:35:44.27 ID:fLt6yJN70.net
>>673
金馬車じゃなくてモナコな

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:40:56 ID:piwJCwSM0.net
混同するの分かるわ
名前も顔も違うのに親族が金持ちとか意識高い系とかキャシャーンの人とかで何か印象似てるのよ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:52:37 ID:SoMEfrGk0.net
宇多田の元夫だっけ

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 09:54:52 ID:D/bIltdQ0.net
売名行為かw

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:18:39 ID:37CnCLW+0.net
大袈裟な奴だな、放っておけばすぐ収まるわ。

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:22:09 ID:cvtk4qz00.net
>>628
キャシャーンは良作なんだよなぁ

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:23:35 ID:pJOZ0m100.net
そう思った
宇多田に捨てられたダメ男イメージだし

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:25:18.86 ID:/5WJhp3t0.net
>>4
何となく似てると思ったら
映画キャシャーンの共通点があったとさ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 10:39:21.63 ID:cyNskHtm0.net
キャシャーンはほんとわけわからなかった
ゲド戦記といい勝負

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:05:10 ID:MVPBBoAa0.net
>>633
同じようなタイミングで同じような古いアニメリメイク実写ということでデビルマンと混同されてる気はする
キャシャーンは良作でもないけどあそこまでの駄作ではないんだけどな
一応は映画だった

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:06:27 ID:MVPBBoAa0.net
わざと混同して遊んでる奴はほどほどにしとけよ
もうそれが許される時代じゃないんだから

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:18:39 ID:tPuqVhej0.net
ネタ風に返す余裕もない
詰まらん奴だ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:19:28 ID:2n2zQI5f0.net
文字数の雰囲気だけでwww

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:20:45 ID:/nmHW/3z0.net
キャシャーンは興行的には黒字なんだよ。

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:21:21 ID:pBZ2wE1w0.net
何かわからなくもない

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:24:50.43 ID:jKZg1eu40.net
この人久しぶりに思い出したW
本当は美味しいんだろう

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:25:23.84 ID:xX2ve3fA0.net
ほんとかよw

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:27:03.35 ID:Idhxa/Gm0.net
なんで氏素性のわからん素人がいきなり映画撮れたん

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:28:32.24 ID:Yg0kdTEV0.net
朝鮮人に洒落は通じない

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:30:03.88 ID:TSOvfzSi0.net
>>693
パチンコ屋の御曹司だから
ちなみに
CMで使われていたアクションシーンは
樋口監督がコンテを描いてるから見れる

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:31:22.65 ID:f+zjyPIN0.net
すまん
マジで間違った

第一報を聞いて友人に
宇多田ヒカルの元旦那が大麻で捕まったって
自慢気に言ってしまった

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:31:27.60 ID:d3BNiBcW0.net
芸スポでも結構見たけどネタで書いてる奴ばっかりだろ。つまんない事で迷惑かけんなよ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:32:42.87 ID:/2E/wgc10.net
ハリウッドデビューしてるけど誰も観てないだろうなぁ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:33:53.12 ID:Y6DFWbmx0.net
誰かの願いが叶うころのMVに主役の伊勢谷が出てないのは何故なんだろう?薄暗いからどこかに出てるのかと思ってた

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:35:34.96 ID:0HYOIEtt0.net
どっちだっていいじゃん!

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:37:50.79 ID:z/3NzrcX0.net
>>23
ちょっと高度さを感じた

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:38:22.15 ID:+1F80tFZ0.net
>>90
里谷多英

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:40:23 ID:UneG6li70.net
谷しか合ってないやないかいwwww
これはまさしく風評被害

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:53:44.15 ID:oTNyk1su0.net
今やガクトと格付け出てる人ってイメージの方が大きいかもね

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:57:15 ID:hLPgFkWC0.net
谷しか合ってないだろ!

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:57:32 ID:hLPgFkWC0.net
馬鹿じゃないのか!!!

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:57:45 ID:hLPgFkWC0.net
いい加減いじめはやめろ!

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 11:58:59 ID:4LK8VYzl0.net
>>705
文字数(リズム)もあってる

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:01:10 ID:sI5Ji9sE0.net
俺も一瞬そう思ったよ
少し考えれば分るが、脳内で変換されていたw

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:02:46.56 ID:Y9YzL2LO0.net
こないだ格付けでGacktと組んでた人か

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:03:29 ID:ER6jWMs80.net
>>693
映画界には、映画に夢を持っている金持ちを食い物にする業界関係者がうようよしてるのだ

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:04:10 ID:Gjgi6opC0.net
宇多丸と離婚した人だよね?

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:05:08 ID:kzMyoygl0.net
紀里谷の代表作、伊勢谷の代表作がキャシャーンだからな。
色々インパクト強すぎて他が思い浮かばないくらいだ。
伊勢谷は次が翔んで埼玉

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:05:21 ID:PaNQ0GZC0.net
紀里谷さん久々にお名前拝見したわ。


715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:07:48 ID:p8CtIYHg0.net
北川景子の旦那がこの手の文句言うなら分からなくもないわ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:08:33.93 ID:ucHKEbrC0.net
山本寛斎のきょうだいがキリヤだろが

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:20:19 ID:c7dXflrn0.net
まあキャシャーンで主演っていう可哀想な目に遭わせた償いだと思いなよ
ホントつまんなかった実写キャシャーン

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:30:58.65 ID:FtonsoBu0.net
宇多田ヒカルが↓

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:33:34.86 ID:7+fCVryV0.net
listen

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:38:40.03 ID:Nbu9Aa9N0.net
伊勢谷友介は違うみたいだけど
在日疑惑のあるちょいワル系とか意識高い系の芸能人で奥さんがアイドルとか人気女優の俳優とか見ると
あれこの人捕まってなかったっけ?

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:39:10.16 ID:Nbu9Aa9N0.net
とか思ってしまうことがある

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:42:27 ID:kC48ai2R0.net
>>4
宮川一朗太と広川太一郎ならわからないでもないけどな

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:43:12 ID:LwOuZLUu0.net
キャシャーンって日本史上最悪のつまらない映画って言われたやつか

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:45:03.27 ID:z0sS7iuN0.net
>>723
デビルマンよりはいい

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:49:21 ID:Re/+u6H80.net
こんな時くらいしか名前出ないんだから感謝すりゃ良いのに🤔あと出てくる時なんて糞映画の話題でだぞ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 12:51:31 ID:qoTIVItf0.net
クライヴオーウェンはなんでこの人の映画出たんだろ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:02:27 ID:zayNZEw30.net
宇多田の元旦那だった人だよね

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:04:17 ID:pzmWNGa20.net
おっさんの俺でもキャシャーンと宇多田で情報止まってるし10代は知らんやろなあ

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:05:47 ID:EFHkl4V70.net
www

730 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/10(木) 13:09:02 ID:xTJHk5eq0.net
>>723
学生の自主制作映画の方がマシ(^。^)y-.。o○

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:09:58 ID:PmDroYGx0.net
〜最低だな。みたいな寒いノリでやってんだろ

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:14:29 ID:Tv/N+EO20.net
もう映画撮らないのかな
才能は凄いと思うんだが

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:15:23 ID:xLz4j1dC0.net
インチキ臭いやつばっか

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:25:03 ID:kSUgqQ4W0.net
桐谷にしてみれば、過去の作品に興味を持ってもらえる喜ばしい誤解じゃねぇのか?坂上忍は、バイキングでネット民をクズだと叩いていたけども。

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:34:44 ID:PUhczg0I0.net
伊勢谷とまったく無関係でもないし普通に間違える人もいるんですよ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:44:58.78 ID:HuoCqoFi0.net
俺もごっちゃになってた
姓と名あわせて五文字、谷の字、あと同じような時期に彼らの存在を知ったが
ちゃんと覚えるほど両者に興味が無かった
似たような名前の人が出てきたな、で終わってた
たぶんこれから先も混同し続けるだろう。覚える気がないから

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:46:21.95 ID:EEZmFEuD0.net
かなり違うけど
そんなに沢山間違ってるんか?

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:47:55.06 ID:EEZmFEuD0.net
>>723
WOWOWで少し見たけど
画面見てて疲れる映画だったわ
もちろん途中で逃げ出した

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 13:49:49.14 ID:z6cTgfWK0.net
キャシャーンは興行的には成功したのに大コケしたと勘違いしてるやつが多い

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 14:08:30 ID:Y6DFWbmx0.net
>>728
10代は知らないからこそ、おじさん達の「宇多田の元旦那最低だな」を信じる恐れがあるんでしょう
「真に受ける方がバカ」では済まない

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 14:55:27.95 ID:kzMyoygl0.net
>>726
モーガンフリーマンに説教してもらったんだっけ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 14:56:18.21 ID:rOiWDrrm0.net
谷しかあってねえ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:14:13.72 ID:MVPBBoAa0.net
>>739
デビルマンととごっちゃになってるんだろう

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:49:17.18 ID:raiRxfJa0.net
まるで自分はやっていないみたいな言い分だな

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:26.01 ID:KUhdYaYyO.net
これこそ本当の風評被害だな
観光地のそれなんかとは比較にならん

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:05:04.95 ID:jZB2meFD0.net
谷しか合ってないのに絶対わざと間違えてるよね

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:39.26 ID:cHFEAG+x0.net
この人仕事なさそう…

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:55.34 ID:6i0Ka1xX0.net
売名?

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:33 ID:VEcF065F0.net
俺が本仮屋ユイカを生花の先生だと思ってたようなもんだろ。

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:07 ID:lrYtKgBN0.net
>>642
>各場面が非常に美しいんだよね
そうそう。赤色に加工があるのか画面に赤系が映ると目がチカチカしたけど、場面場面は美しかった。

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:00:02.99 ID:nnLJYEEe0.net
いるのかよなww
からかわれてるんだよww

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:07:58 ID:lrYtKgBN0.net
>>732
もったいないよね。
宇多田ヒカルの曲と相性良かった。
他のミュージシャンのMVもやれば良いのに。
宇多田側はもうまっぴらごめんだろうけど新曲のTimeのMVが残念な作りだった。
話題作りでまた組んだら面白いのに。

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:20:05.70 ID:2zlPfMty0.net
なんで離婚したんだろうな
もったいない

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:38:39.63 ID:mBa93T/h0.net
宮内洋と宮内淳ほどじゃないにしても

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:29:41.16 ID:gSvIK1g50.net
うんこ美味い(^¬^)

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 20:16:29.18 ID:z6OEWGa+0.net
あんな映画を撮るから…。
でも糞映画って言われ続けてるけど、実写版ガッチャマンとかと違って
忘れられずにいつまでも語り継がれる(まぁ糞としてだけど…)ってのは、
それなりに価値と存在感があるな。実際ファンもいるようだし。

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 20:16:56.82 ID:ghW9R8940.net
この人って今なんの仕事してるの?

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 20:17:48.81 ID:ghW9R8940.net
>>753
こんな返答しちゃう人だから

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 20:18:23.45 ID:cuEWuT1b0.net
伊勢谷と間違われるよりも、キャシャーンを蒸し返されるのが嫌なんだろうな

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 21:23:08 ID:3UhmdTgz0.net
結局、ふざけたヤツ増やしただけ。ステマ?

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 21:45:07.09 ID:Q+tk7W/g0.net
実写映画のデビルマンとキャシャーン
どっちより駄作なんだろう

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:02:37.29 ID:YvNDSLPs0.net
>>642
その方向性を追求する監督は結構いる
アメリカだとザックスナイダーとかね
あちらも絵としては最高だけどストーリーを語るのが下手と言われている

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:20:25 ID:Wu1i/KD/0.net
>>322
なんで本名使わないで紀里谷なんて通名使うんだろう
チョンじゃないというのが疑わしいわ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:21:38 ID:YvNDSLPs0.net
きりやん若いイメージがあったがもう52歳か

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:22:38 ID:FFiXVm1g0.net
>>4
It’s automatic

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:41:32 ID:lrYtKgBN0.net
>>435
Keep tryin'も良かった

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 22:56:44.34 ID:MVPBBoAa0.net
>>761
デビルマンは邦画史に残る駄作
一度観ることをお勧めする
世紀の駄作すぎてニコニコでやってたくらいの酷さだw

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:07:13 ID:mAWq5S+d0.net
パクレス

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:07:23 ID:mAWq5S+d0.net
ワンパターン

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:07:31 ID:mAWq5S+d0.net
ループ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:07:40 ID:mAWq5S+d0.net
アスペルガー

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:07:56 ID:mAWq5S+d0.net
掲示板依存自演婆

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 23:12:25 ID:N5qdjWtl0.net
宇多田がナンパ男と結婚したのが不憫でならない

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:20:03.73 ID:YzS600cM0.net
>>1
すまん

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:35:22.87 ID:tTWHTaSC0.net
宇多田が自分の子供の声をCDに入れるタイプだとは思わなかった
その辺は秘密主義で行くタイプだと思ってた

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:47:52.63 ID:t1vKtySo0.net
>>756
ファンといっても、薄っぺらいエンタメを消費するだけの輩しかいないんじゃないかな。
キャシャーンの公開直後、そのファンとやらが「劇伴のピアノの曲を書いた鷺巣詩郎は天才だわ」と
恥ずかしげもなく言ってて呆れたわw
普段ポップしか聞かないんだろうけど、ベートーベンの代表作ぐらいは知っとけと。

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:49:13.40 ID:2lBQBl020.net
ふつうに混同してたw
二人いたんやなw

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:49:28.76 ID:5BIHop0t0.net
何の迷惑になってるのかさっぱりわからない

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 00:56:03.61 ID:++Gl96I30.net
間違えは同情するが、大して作品なんだな。
所詮ぼんぼんの芸術家気取り?

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:20:59 ID:GvJY5LIZ0.net
今の子達キリヤなんか知らねっしょw

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 01:22:14 ID:GvJY5LIZ0.net
>>775
拾ってもらえるネタがそれしか無いんじゃね

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 02:23:21 ID:Fky8YV4v0.net
>>435
紀里谷は足し算好きだから、MVみたいに短い作品だと本領を発揮する
映画になると胸焼けする

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 02:41:42.77 ID:tgHYvB5S0.net
引きこもりねらーになんてドヤられたくないやろ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 04:31:54.96 ID:jKXPSNNt0.net
ああそういえば混同してるな、あとどっちも似たような結婚してなかったっけ?

785 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 05:09:03.44 ID:arhrZaSR0.net
デリブンがしねばよかったのに

786 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:38:37.76 ID:d6BnW0py0.net
2004年公開の2大カルトムービー扱いされてるが
一応キャシャーンは制作費以上の興収は出してる
儲かったかどうかは知らんが…

キャシャーン
製作費 6億円
興行収入 15.3億円

デビルマン
製作費 10億円
興行収入 5.2億円

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:43:46.33 ID:3BWo5+qt0.net
共通点は中年オサレ系で苗字3文字名前2文字な所くらいだけど
間違える奴もわざと、もしくは池沼だろ

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 06:50:58.26 ID:yAv6Yu8k0.net
女利用して表舞台に出てきたっていう共通イメージはある

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 07:05:22.80 ID:AaRXLUof0.net
でも伊勢谷は最初は広末のヒモかと思ったけどちゃんと役者としての地位を確立出来てたんちゃうの?
まぁ元々芸大出で、「才能ない生粋のヒモ」ではなかったんだろうけど

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 07:45:23.16 ID:LXJAGM3M0.net
デビルマンもキャシャーンも、飛ばし飛ばしで見ると映像だけは綺麗なんだよな。
最初からちゃんとストーリー追って見ようとするとムカついてくるけど。

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 07:46:45.71 ID:LXJAGM3M0.net
>>786
それで勘違いしてゴエモン撮っちゃったと。

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 07:49:22.50 ID:0n2N2hSy0.net
>>789
そりゃそうだろ
広末と付き合っていたのなんて20年くらい前だし

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:24:59.72 ID:JE3lxOFi0.net
>>791
GOEMONもトントンやで
配信とか色々合わせたらプラスだろう
俺は結構好きで何度かホームシアターで見てる

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:30:21.13 ID:plmG4IP+0.net
戦場で三味線歩きかやたら弱い御庭番長と覚えれば大丈夫

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:30:46.75 ID:c7fIrx4e0.net
さすがに違いすぎて混同はネタで言ってる人しかいないと思うけど

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:30:50.74 ID:mRPaLM/U0.net
火のないところに煙は立たない

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:39:35.11 ID:AaRXLUof0.net
>>795
ネタで言ってるのが悪質なんでしょ
2ちゃんノリを引きずってるのが

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:44:18.58 ID:qMcd8CYu0.net
絶対ウソ
伊勢谷友介に乗っかった売名行為だろ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:50:29.42 ID:XdTW/9d20.net
あのシャンデリア気に入った
害獣駆除のジビエ廃棄物貰って来て似たようなの作るべ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:51:45.77 ID:XdTW/9d20.net
ちなあのパイプの楽器は塩ビパイプを吹いても同じ音

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 08:57:04.62 ID:vcsOeVfJ0.net
犯罪絡みで無関係な第三者をわざと混同して広めるとか
他人に迷惑かけるノリはあかんだろ
遊びってのはシャレになる範囲でやるもんだ

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:35:19.29 ID:ZCDcq0Mw0.net
宇多田とセックスしたのがキリヤでGACKTとセックスしたのが伊勢谷

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:42:47.62 ID:EF36Ww0f0.net
キャシャーンの大麻やってそうな人って言っとけばセーフ

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:50:54.54 ID:Hm4U9JG+0.net
ダンディ坂野とゲッツ板谷みたいなもんかw

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:51:59.42 ID:OumcviaV0.net
>>399
俺も最近までごちゃついてた

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:57:01.53 ID:iVwRUdAu0.net
>>1
パチンコ屋のせがれ、必死に売名かw

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:12:26.96 ID:f03S/8GM0.net
ちょっと検索しただけでもこの発言についてのツイートしかなくてそれ以前全くないが

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:22:03.27 ID:YrDN+XR/0.net
なに売名してるのコイツ
しかも被害者面

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:29:16.43 ID:p6dwjDcW0.net
>>761
キャシャーンは俳優の演技を楽しむ目的なら楽しい映画よ。だからこそ伊勢谷絡みで出てきちゃったんだろうけど
あと音楽は鷺巣氏だからこれも良い

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:33:55.07 ID:9njJ+6d80.net
紀里谷和明は宇多田ヒカルの元旦那というイメージしかない
映画はコケまくりだから映画監督という認識はない

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 15:55:03.01 ID:6RCAw7zT0.net
>>775
Twitterでもよく子供のこと話してるのに
キンタマきれいとか

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 16:32:04.22 ID:WFKc6Ndf0.net
>>789
ヒモってその頃伊勢谷まだ10代で大学生だよ
人気アイドルとはいえ清純が売りの田舎臭い高知の少女と
東京の文化人家系の芸大にストレートで入っちゃうイケメンモデルで
どちらかというと広末の方が釣り合わないと思われてた

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 16:55:39.09 ID:Ut2miYj+0.net
こういうので、実際に検索してみると
「紀里谷和明と伊勢谷友介を間違えている奴がいる」
というツイートばっかり見つかり、
実際に間違えている人はほとんど見つからないっていういつものパターン。


YouTubeのコメントで「○○って書いてるヒドい奴がいる」っていうのはいっぱいあるんだけど
その「○○」ってコメントが全然見つからないのと似ているw

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 18:39:12.14 ID:SvqdIHDr0.net
紀里谷和明@伊勢谷友介ではありません

にすれば良い

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 19:56:52.15 ID:NL7gvDqt0.net
なんかわかるw

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 22:08:00.97 ID:+B2nkv7W0.net
紀里谷の作った映画に紀里谷が出たことあるらしいから、そこらへんで混同するんだろうな

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 22:08:42.43 ID:5ta86P6O0.net
水前寺清子と東海林のり子も混同してしまう
○○じ○○子だし、どっちもベリーショートヘアだから

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 22:12:28.33 ID:v2C5xA3c0.net
>>1
別に混同しないけどw

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 22:24:37.27 ID:+B2nkv7W0.net
紀里谷のほうが俺にはイケメンに見えるんだよな

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:00:49.45 ID:mAWjLNE/0.net
伊勢谷のキャシャーン出演歴は
隠しておきたい黒歴史だろ?www

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:02:30.55 ID:mAWjLNE/0.net
平成邦画史上に残る二大超大作
キャシャーンとデビルマンの
監督を混同してるやつ多いだろうな(´・ω・`)

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:12:50.17 ID:q8bpbbf60.net
>>21
ルリヤーンがやる(^^)/

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 04:53:48.38 ID:9J03YD5n0.net
>>1
今見直すとキャシャーンはまだエエ方や
だが
GOEMON、おまえはダメだ!

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 05:49:10.78 ID:fnk62ewa0.net
窪塚を「つぼづか」だと思ってたわ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 07:16:09.84 ID:/3MEGtBu0.net
>>819
今は知らないけど若い頃の紀里谷は色気があって確かにイケメンだった
胡散臭い感じは伊勢谷とソックリ

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 07:20:40.28 ID:MQgO4p+g0.net
故山本寛斎の異母弟の方が伊勢谷
パチンコ屋の倅の方が紀里谷

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 20:47:22.93 ID:PjF+johW0.net
紛らわしい方が悪い

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 13:34:38.21 ID:Mf0yZsas0.net
キリキリは薬物なんてやらないもんね
いい迷惑だよね

総レス数 828
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200