2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】伊集院光がTBSラジオ社長に激怒「『制作費を下げろ』と言うなら、イベントで何千万も赤字出すな」 [Time Traveler★]

1 :Time Traveler ★:2020/09/10(木) 15:13:11.10 ID:CAP_USER9.net
 TBSラジオの三村孝成社長に対して伊集院光が怒りをぶちまけたことが話題となっている。

 伊集院光は、新型コロナウイルス感染により自宅療養中の田中裕二のピンチヒッターとして9月8日深夜放送『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に出演。そのなかで太田光による<また三村社長のこと、文句言ってるらしいじゃねえか。いい加減、大人になりゃいいじぇねえか>との言葉を受けて、TBSラジオ上層部の方針に対しての不満を語り出した。
 それは、番組連動イベントを重視して、肝心の番組自体にお金を使わない、予算のかけ方に関する怒りである。

 伊集院光は今年の2月10日と11日にパシフィコ横浜で行われたTBSラジオの大型イベント「RADIO EXPO〜TBSラジオ万博2020〜」に出演していない。このイベントは、爆笑問題、山里亮太(南海キャンディーズ)、宇多丸(RHYMESTER)、荻上チキ、ジェーン・スーなど、TBSラジオを支える人気パーソナリティーが集合したが、『伊集院光とらじおと』『伊集院光 深夜の馬鹿力』とふたつもレギュラー番組を持つ伊集院は参加しなかった。これに関してはイベントのあり方やチケット料金に疑問があるために敢えて不参加を決めたと2月放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』で明言している。

 この不参加に関して太田が<RADIO EXPOも、本当は伊集院が出なきゃ。だって、TBSラジオファンはさ、伊集院が言ってみれば神様>と水を向けると、伊集院は<だって、ラジフェス、クソ赤字じゃん>と吐き捨てる。

 TBSラジオのイベントが赤字であることに伊集院が怒るのは、それが番組の予算に影響しているからだ。伊集院は<『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』って言われるわけ><でも、『制作費を1万下げてくれ』って言うのに、何千万って赤字を出すんじゃねぇよ>と内情を明かした。

 太田は<それは(イベントが)最初(の年)だから><来年は大丈夫だよな?>とTBSラジオ寄りの意見で説得しようとするが、伊集院の意思は固い。<出ない!><来年はみんなでやらないように説得しなきゃダメなんだって>と、番組制作に悪影響を与えるようなイベントはなくすべきだと断固主張していた。

続きはソースで
2020.09.10 12:15
 https://wezz-y.com/archives/80982

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:30 ID:efZqySUW0.net
>>243
REX~時の旅人~やアンドロメディアの悪口を言うな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:52 ID:Ngo1APMOO.net
ラジオ辞めればいいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:24 ID:yRaxyfx30.net
あるラジオの番組でリスナーに公開録音に参加できる温泉旅行をプレゼントする企画があって
リスナー数人に当選しました電話をかけるも
(残念賞の番組特製ボールペンのほうでいいですとか)ことごとく辞退されて
結局企画中止とか悲惨なことになってたなw

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:35 ID:+Ssn/8rP0.net
>>6
チキさんは寧ろ伊集院さんより面白いぞ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:51 ID:JY20zkTb0.net
三村はJwaveだかの出身だろ?
センスが客層とあって無いんだよ
なんで久米弘クビにしてその枠にバービー何だよw
客を置き去りにしちゃダメだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:01 ID:XPEux13D0.net
>>1
局員の人件費を守って他を切ってる結果だろうに
キレる方向が明後日過ぎる

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:08 ID:ePITXylb0.net
特にスポーツ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:39 ID:HRvgdJZq0.net
文字起こしにラジオで言及しててその通りスレが立ったw

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:41 ID:hL1f6wok0.net
>>124
>>124

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:01 ID:L/rladkm0.net
>>1
こういうのが一番伊集院が嫌がってたことだろ?
得体の知れないまとめサイトの奴が
発言の一部分だけ切り出して
センセーショナルな見出しをつけて
関係者と関係ないところで対立を煽る。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:03 ID:Cj5UxFSb0.net
>>10
取り巻き居るほど人望無いだろ・・・・。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:23.32 ID:VEDYSOeV0.net
金!金!金!金
だな
なんなのさ芸能人って

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:31.16 ID:XPEux13D0.net
>>104
なにそのパヨの基本情報
前科が加わったら立候補できるな

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:52.26 ID:tvClJElp0.net
これ太田が勝手に焚き付けてただけで
笑い話だったんだけどな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:07.56 ID:ATgrhfzQ0.net
テレビだと相席食堂みたいに
地方テレビがtverで話題とはっきりランキングででてくるけど
radikoはそういうのがないね
radikoできくのは安住ぐらいかな
文句ばっかりな芸人のラジオはあんまりおもしろいと思わない

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:29.55 ID:HuSRZXg50.net
IJP

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:34.31 ID:aQz72pXK0.net
>>141
不調なニコニコの生放送サーバーを交換せずに
超会議だなんだって
そっちに金つぎ込んでたから

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:36.72 ID:bkNMxVCT0.net
>>255
森本毅郎の番組ひどいよね。その時間帯はニッポン放送聴いてる

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:44.58 ID:HuSRZXg50.net
ばんぐみ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:59.83 ID:3P0yJNdGO.net
>>239
なるほど
そういう線引きって伊集院はちゃんとしてそうだよね

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:03.83 ID:HuSRZXg50.net
ばらえてぃー

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:15 ID:Cbrvi0kv0.net
>>42
桐畑トールは若くないよ27年選手
今の芸人界は若手と呼ばれるベテランばかり

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:23 ID:qU6zJ3El0.net
誰か伊集院光はなんでラジオ界で人気あるのかわかりやすく教えて

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:30 ID:j1yHnOXi0.net
>>247
文化放送は無料で毎年11月3日にイベントやってるが、今年はコロナで中止

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:21:02 ID:DMnrtRV90.net
>>123
これはよく知らずに発言して
真っ赤になるやつだな 恥ずかしい

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:21:43 ID:nqWp4UHf0.net
ラジオのファンなんて深夜帯とかのコアなファンしか参加しようと思わないだろ。
ジャンクとかハライチアルピーうしろとかのメンツでやれば集まるかもしれんけどEXPOみたいなんは行かんと思うな

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:15 ID:xZoel5OY0.net
こいつ本業はギャグオペラ歌手だろ
オペラやれよ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:17 ID:WKZUdIEU0.net
>>124これはさすがにダサいなぁ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:34 ID:/D7wbUmv0.net
>>279
エピソードトークがめちゃ上手い

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:39 ID:1Xabl+hk0.net
伊集院はみんな持ってるスマホでラジオが聞けるラジコでどうにかしたいと思ってるけど
ラジオ業界がなんか企画してやろうとするととにかく失敗するんだよなスマラーとか

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:41 ID:j9ATYdmz0.net
ラジオ業界金ないからねえ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:14 ID:2YXYeG2G0.net
岡村やオードリーみたいに個別でイベント打ったほうが良いとは思うな
ラジオって結局内輪乗りと連帯感だから合同イベントみたいになるのは違うと思うし

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:25 ID:kxD8xbwP0.net
桐畑トール本当にいらないよな

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:30 ID:aQz72pXK0.net
>>254
そのクソ安い出演料であほらしくなったのが
小倉優香降板事件の主原因

MBSもTBSも局員はとんでもない額もらってるけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:32 ID:6xm/d+nb0.net
>>6
反日枠なんで無理w

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:08.73 ID:1EK+rdyq0.net
赤字なんだ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:19.47 ID:yRaxyfx30.net
>>279
「中二病」というワードの生みの親

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:24.27 ID:N8pqpCLk0.net
>>64
オールナイトもヒステリーだったっけ?

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:42.34 ID:JY20zkTb0.net
>>282
2002年くらいに横浜アリーナでやったときはソールドアウトだったな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:42.44 ID:B/83RGY10.net
大田は数ある安い仕事のうちだと思ってるからラジオがなくなろうがどうでもいいと思ってるけど
伊集院は本業がラジオDJって言うくらい自負持ってるからラジオ界全体の事を考えてることの差だわな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:55.48 ID:Ngo1APMOO.net
>>216
恥ずかしいのは豚だろ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:08.60 ID:6cVcrsvi0.net
広告業もこんなとこまでチェック大変だね!

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:31.00 ID:ATgrhfzQ0.net
>>246
radikoあっても無駄だとは思うけどね

ただラジオって聴いてる方との距離が近くなるのが
メリットで濃いファンつくりやすいんだから
それをターゲットにした稼ぎ方はありかなと

マニア向けアニメみたいなもんで

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:34.82 ID:dTj85cfo0.net
>>229
出水アナはラジオエキスポで
ミニスカポリスのコスプレしてた

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:43.13 ID:uceqNwgV0.net
一万かよカツカツ過ぎる

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:15.26 ID:WXNKuzRL0.net
>>294
オールナイトは宮本っていう偉い人とそりが合わなかった
とんねるずとかとも喧嘩してるからニッポン放送辞めたのは伊集院側だけの問題とも言えない

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:17.74 ID:r9q7H9ia0.net
>>288
TBSラジオに客呼べるパーソナリティーいない

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:19.41 ID:/rdMGX430.net
>>67
諌めてるふりして煽ってたな

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:29.88 ID:yRaxyfx30.net
>>254
演歌の大御所でもラジオは自分でスポンサーを探すレベルだからなー

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:30.53 ID:XPEux13D0.net
>>246
成功しかけたらNHKのほうから来るんだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:57.48 ID:X7lwHkpB0.net
>>296
逆だな
伊集院は自分の考え方に固執しすぎてる
太田はラジオ愛あるし頭が柔軟

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:27:35.37 ID:SIQvRvvv0.net
最近の芸人界隈、太田がどんどん良い先輩みたいな役回りになっていってるのが面白いw

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:27:59.66 ID:6xm/d+nb0.net
>>292
AMラジオ局は設備維持費が莫大にかかるからね。ましてやコロナ禍でスポンサー料も激減。去年、国にAMラジオ免許返納したいって打診した位だよ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:02.28 ID:6cVcrsvi0.net
>>283
創作オペラで業界の実情を訴えるのはどうだろう?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:13.73 ID:F7ERPi4W0.net
若い連中はYouTubeばっか観てるからこっちでラジオやればいいのに

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:35.40 ID:AQSSMkqa0.net
>>279
単純に面白い
1人で喋るスタイルだといまだに伊集院超える人いないと思う
だいぶ衰えたって言われるけど

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:53.50 ID:JY20zkTb0.net
イベントは難しいんだよ
オードリーも武道館満員で全国の映画館も盛況だったが大赤字で一回しか出来なかった
まああれはリスナー感謝の意味もあるけどね

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:17.33 ID:V1eTuvcH0.net
伊集院と太田、夢の顔合わせだ!
と目を輝かせてステイチューンしたTBSリスナーがこんな愚痴を聴かされたときの顔が見てみたい

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:29.72 ID:xd7huGvJ0.net
昔は日テレの五味にも噛みついてたな
五味大嫌いだから応援したわ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:34.51 ID:yRaxyfx30.net
>>308
鬼越に「お前(太田)のこと尊敬してる後輩なんてひとりもいねーよ」って言われて苦笑いしてたのになあw

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:53.53 ID:s21rNqpm0.net
>>313
岡村歌謡祭は10年くらいやってるけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:54.79 ID:qavutngy0.net
>>302
確か宮本ってのさんまも怒らせてたよな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:43.63 ID:H8V8gcQn0.net
>>313
場所代が高すぎる

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:48.56 ID:x9Skxs4l0.net
伊集院のフリートークが若手にパワハラして喜んでるだけでラジオ聞くの止めたけど
ツイッターのキャラってそのフリートークの伊集院そのままだから驚くようなもんじゃないだろ
いつも他人を見下してる

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:49.84 ID:Cbrvi0kv0.net
>>296
それはない
太田は最もラジオを聴いてる芸能人と言えるほどラジオ愛が強いから
そもそも金の計算できないからギャラがいくらとか予算がとか考慮してない

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:52.26 ID:1pt4he7u0.net
Podcastの方が内容が濃くて好きになった
とにかく普通の放送ではやらないことでも平気で垂れ流されてるからな
ただお笑い芸人とかなら喋りがうまいが、ほとんどが下手
それで編集があまり無いからだらだら長いんだわ
それが良いとも言えるしダメなところとも言える
なんせ鬼太郎のアニメを毎週二時間近く話して成立してるんだもんなあ
よく話すことあるよ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:18.63 ID:tiSBvVfX0.net
>>28
いまは人気やで

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:24.17 ID:XPEux13D0.net
>>309
テレビは返さないんだw

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:34.51 ID:pAf6um380.net
>>260
チキのどこがwww

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:01.09 ID:WMnFvw5H0.net
ニッポン放送追い出されてTBS追い出されたら次は文化放送あたりか

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:21.63 ID:zehBLcqv0.net
お笑い芸能人の
ギャラ高過ぎでしょ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:36.82 ID:g7Fxa+jP0.net
>>312
そんなことはないだろw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:56.24 ID:ZWw0iWs30.net
>>10
にゃんこ祭桐畑じゃない?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:57.41 ID:gMO3n/1E0.net
本来は、然るべき立場の人が伊集院と話した方がいいな

まあ、ラジオだとこれもネタになるから放置の方がいいのかもだけど

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:13.49 ID:yRaxyfx30.net
>>309
ラジオ放送局は緊急事態で停電になっても大丈夫なように自家発電システムをおいてるんだっけ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:15.04 ID:8j9iqrnE0.net
ラジオごときに高額な予算なんていらないだろ
というかほとんどお前らのギャラだろうが

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:29.92 ID:ATgrhfzQ0.net
まだ芸人たちがギャラ安くても深夜ラジオやってる格みたいなのを
感じてるうちになんとかしないと

ラジオきかずに育ってる世代は「直接稼げるYouTubeでいいや」となって
実際にもうそうなってる
SNSで人気でテレビ仕事くるからな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:48.14 ID:LFjkr+Iy0.net
入場料でトラブってなかったっけ。補足入れまくってたような

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:34:13.82 ID:EunG876A0.net
そもそも、イベントって物販で利益を稼ぐものであって客席が埋まるだけでは
赤字になるのも当たり前だろ
文化放送が同じようなイベントをやれば、事実上の声優のイベントになるから
TBSと違って利益出てたりするのかもしれないけど

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:34:20.10 ID:+xrfbWRj0.net
内海ゆたおがニッポン放送プロデューサーのパワハラで帯番組辞めたお話
https://youtu.be/T4ZnfrBT5R4

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:34.70 ID:nJyKVrJo0.net
最近TBSに噛みついてたのこれかあ
ちょっと前ニッポン放送への移籍(?)もほのめかしてたけど
イベント依存はニッポン放送も同じかもっと酷いんじゃないかな

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:41.72 ID:8xEtbsHb0.net
>>329
いまだに桐畑トールなんて囲ってんのかよ…
つかあいつももう50近いんじゃねえの
構成の渡辺くんにも逃げられちゃったし売れない年寄り芸人を金でキープしてるだけだな

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:52.17 ID:M7puo9Ln0.net
ラジコのデータを重要視するけど
スポンサー営業では聴取率のデータの表を持参するってところは笑った

ラジコなんて一人で複数接続できるし、個人情報わからないからデータとしては無意味だしな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:36:07.07 ID:Lel79i6S0.net
>>124
だっさw

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:21.84 ID:/KLdiIH00.net
伯山との事やラジフェスの欠席やら
リスナーがモヤモヤした部分を吐き出したいい放送だったと思うけどな。

午前の枠の大沢悠里を引き継いだ
言葉かよ?とも思ったけど(笑)

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:22.42 ID:NS8lze+20.net
>>28
今はネットで聴くんだよお爺ちゃん

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:50.28 ID:qpjY+t3y0.net
>>90
ウーチャカも卒業したけど卒業式だけ出てないんだっけ?
そこらへんの美学みたいなのよくわからんな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:56.35 ID:GDWSB2ei0.net
イベント赤字ってなんでだ?
余程規模に合わない箱じゃない限りペイできそうな面子なのに

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:38:30.66 ID:JQaKLUwC0.net
このイベント、なぜ横浜なのか疑問だったし
TBSラジオ聞く限りあんまり客入って無さそうだったな
コロナの影響もあるんだろうが赤坂近辺で小さくやればいいのにと思ったわ

あとTBSはコロコロ番組変わって落ち着かない
なんとかしろ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:38:41.34 ID:/KLdiIH00.net
>>28

逆に古っ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:10.86 ID:x9Skxs4l0.net
>>344
わざわざパシフィコ借りたからな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:12.58 ID:8ABPKept0.net
赤坂でイベントやった時はおぎやはぎ、バナナマン、爆笑、赤江珠緒、山里亮太みんな出て イベントのチケットも即完売で殆どのリスナーが買えなかった。 それで気を良くして 横浜なんかでホール貸し切ってやっちゃってさぁ。でも タレント全然出ないんじゃ リスナーも来ないよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:16.22 ID:8xEtbsHb0.net
>>341
うん、まあ伊集院も本当は言いたかったんだろうなとは思う
Twitterでの意味不明なイキリツイやDQNツイさえなけりゃあね
あれは本人は面白いと思ってやってんのか

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:24.38 ID:T3lMVibQ0.net
この回めっちゃおもろかった!
伊集院も太田も大好き!がんばって!!

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:25.73 ID:f4/HkE/G0.net
ラジオ番組のグッズとかは常に作っておけばいいのにと思うがね。
テレビよりコアなファン層なんだから。
Tシャツタオルマグカップ、毎年デザイン変えて売れば、みんな買うだろ。

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:41.57 ID:POZSKsA30.net
伊集院が頑張って赤字幅を減らせばいいじゃない
お前ならできるだろ、企画立案したりして。どうして前向きに協力できないかな

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:44.72 ID:cYjOwaqk0.net
岡村もそうだったけどラジオという閉鎖されたコミュニティでリスナーは信者しかいないと裸の王様になる典型例

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:14.59 ID:8xEtbsHb0.net
>>352
ラジオでは限界がありすぎる

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:16.42 ID:mkeOZYlx0.net
やめろやめろ糞豚が
YouTuberでもやってろや

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:28.64 ID:vGAgQzkw0.net
伊集院は偏屈で変わらないなあって感じだけど太田は明らかに変わったよね
長いものにグルグル巻かれる人になっちゃった

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:35.15 ID:LR+PPXyk0.net
>>341
大沢悠里が降りた理由に挙げた「途中で休める録音の帯コーナーがなくなってトイレにもいけなくなった」も元はと言えばスポンサー不足が原因だしな…

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200