2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】伊集院光がTBSラジオ社長に激怒「『制作費を下げろ』と言うなら、イベントで何千万も赤字出すな」 [Time Traveler★]

1 :Time Traveler ★:2020/09/10(木) 15:13:11.10 ID:CAP_USER9.net
 TBSラジオの三村孝成社長に対して伊集院光が怒りをぶちまけたことが話題となっている。

 伊集院光は、新型コロナウイルス感染により自宅療養中の田中裕二のピンチヒッターとして9月8日深夜放送『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に出演。そのなかで太田光による<また三村社長のこと、文句言ってるらしいじゃねえか。いい加減、大人になりゃいいじぇねえか>との言葉を受けて、TBSラジオ上層部の方針に対しての不満を語り出した。
 それは、番組連動イベントを重視して、肝心の番組自体にお金を使わない、予算のかけ方に関する怒りである。

 伊集院光は今年の2月10日と11日にパシフィコ横浜で行われたTBSラジオの大型イベント「RADIO EXPO〜TBSラジオ万博2020〜」に出演していない。このイベントは、爆笑問題、山里亮太(南海キャンディーズ)、宇多丸(RHYMESTER)、荻上チキ、ジェーン・スーなど、TBSラジオを支える人気パーソナリティーが集合したが、『伊集院光とらじおと』『伊集院光 深夜の馬鹿力』とふたつもレギュラー番組を持つ伊集院は参加しなかった。これに関してはイベントのあり方やチケット料金に疑問があるために敢えて不参加を決めたと2月放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』で明言している。

 この不参加に関して太田が<RADIO EXPOも、本当は伊集院が出なきゃ。だって、TBSラジオファンはさ、伊集院が言ってみれば神様>と水を向けると、伊集院は<だって、ラジフェス、クソ赤字じゃん>と吐き捨てる。

 TBSラジオのイベントが赤字であることに伊集院が怒るのは、それが番組の予算に影響しているからだ。伊集院は<『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』って言われるわけ><でも、『制作費を1万下げてくれ』って言うのに、何千万って赤字を出すんじゃねぇよ>と内情を明かした。

 太田は<それは(イベントが)最初(の年)だから><来年は大丈夫だよな?>とTBSラジオ寄りの意見で説得しようとするが、伊集院の意思は固い。<出ない!><来年はみんなでやらないように説得しなきゃダメなんだって>と、番組制作に悪影響を与えるようなイベントはなくすべきだと断固主張していた。

続きはソースで
2020.09.10 12:15
 https://wezz-y.com/archives/80982

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:17 ID:SFpYLMkf0.net
>>123
なぜか誤用と言われるやつか?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:22 ID:+I03gwLY0.net
>>491
安いけどスポンサー広告少ない

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:29 ID:QaPlpj+S0.net
イベで赤字でもそれによって番組聞かない人が聞くようになったり別方面のいい影響があるなら別に問題ないでしょ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:38 ID:SVDXzrAt0.net
今回初めて聴いたけど太田ってあんなに一人で馬鹿笑いしてるの?
ちょっと笑い過ぎだと思った

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:47 ID:Ngo/dS310.net
イベントで赤字出すのは税金対策やろ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:57 ID:bsvcults0.net
>>124
うわぁ…

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:05 ID:sOcM2PVy0.net
>>482
髪の毛引っ張られて
「売れる匂いがしねーな」
だったと思う

大して違いはないけど

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:13 ID:DJXvMv8E0.net
>>485
あったなあ、焼死体かなんかだっけ?
放送時にオラは人気者をかけてパニックだったって伝えてたことは覚えてる

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:14 ID:nJyKVrJo0.net
イベントも行けば楽しいけど
リスナー全員が行けるわけでないし
イベント期間中のラジオはふだんよりつまらなくなって本末転倒w

まあスポンサーつけてCM収入得るというビジネスモデルが破綻して足掻いてるんだろうが
そもそも対面重視というのはラジオ局だけに限ったことじゃなく
ミュージシャンとかも皆ライブ重視に舵切ってたのに
コロナですべてがパーになって八方塞がりだわな

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:30 ID:4/jRfWpG0.net
太田に大人になれと言われるとはw

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:48 ID:UjuHHpXT0.net
>>41
「後に偉くなる人」と揉めていた

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:01 ID:Q0+k7JcaO.net
昔からラジオはアーカイブ化しろ
要はつべみたいにしろ
と言われてた
で、やっとやったのがラジコやラジコプレミアム

一週間しか聞けないアーカイブw

こういう所なんだよ
TVも同じだがな
如何に強力な電波利権にしがみついてるだけのクズしか居ない業界なのかわかる

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:08 ID:PFQp3+/n0.net
>>1
>『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』

お前のギャラ1万減らせば解決じゃん

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:19 ID:Lal2jH3w0.net
>>466
俺はパン屋はパンでラジオ屋はラジオで専門家が専門の事で巻き返さないと話にならんと思うぞ
下手に事業を拡げて失敗する例は数多あるからね、イベントも大成功したとしてもリスナーはそこまで増えんし
結局番組の出来の勝負だからね

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:20 ID:ooPix18L0.net
これはラジオ業界全体の問題なのに背後から矢を撃つなんて論外なんだよ
インターネットにピューっと抜かれるわけだなって話

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:36 ID:ATgrhfzQ0.net
>爆笑問題、山里亮太(南海キャンディーズ)、宇多丸(RHYMESTER)、荻上チキ、ジェーン・スーなど、TBSラジオを支える人気パーソナリティー

爆笑はいいとして
他人気あんの?

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:08 ID:rL0Zf28s0.net
五輪にも同じことが言える

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:09 ID:+I03gwLY0.net
>>516
LFと比べたらうんこw

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:27 ID:4gD0pS/H0.net
ただの一タレントが経営に口出すとか失笑もんかと

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:40 ID:XsAX9nhe0.net
ラジオ若い人は聞かないって、それがお爺ちゃんの発想だよ

ラジコでアイドル番組は女の子が聞き始めている
ただ時間に合わせて聞くって習慣がないだけ
だってYouTubeにアップしていると聞くんだから

だから時間きっちりに聞くお年寄り番組をどんどん切っている現社長のやり方は間違ってない

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:56 ID:VWD7EvhG0.net
ニッポン放送は三四郎レベルで高額なチケットが完売してるからな
やっぱ全国ネット最強だわ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:59 ID:T2aFI0+u0.net
コサキンが終わった時も怒ってたよね
なんのための営業だって
太田は日和ったな
田中が倒れてだいぶ弱ってるな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:20 ID:qOvPfsi/0.net
イベントって物販で利益出すのが鉄板だと思ってたけど
もしかしてTBSラジオはTシャツとかタオルとか限定グッズを販売しなかったのか

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:30 ID:rL0Zf28s0.net
ラジオを聴く若いコといえば

https://youtu.be/U9x8cIwypFs

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:35 ID:s+cBo/ud0.net
>>491
超低い。ギャラがほとんど出ないので「本当にラジオが好きな人じゃないとレギュラーになんかならない」と芸人たちが文句言ってる。
文化人がレギュラー決まった時もも「自分たちがスポンサーを見つけてこないとレギュラー番組なんかやってもらいないからありがたい」とか言う。
単純にリスナーが減って、スポンサー収入が減ってるんだと思われ。

イベントは既存リスナーへのご褒美というか、「聞いてる人」へのアピールであって、そこで黒字が出せないならやらなくてもいいイベント。
本来はラジオを「聞かない人」へアピールしないといけない。
それでラジオは「スペシャルウィーク」というのを設けて、賞金、賞品を出しまくって新規リスナーを獲得する聴取率週間というのをやってるんだけど、
TBSラジオがこの社長に代ってから「うちの局では辞めます」「スペシャルウィークとアピールするのも禁止」と打ち出して、局ないから疑問の声が出てる。

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:37 ID:vDjEmerE0.net
>>500
何回も貼るなアスペ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:55 ID:Tq9gUGYw0.net
なんか時代に置いてかれすぎてて悲惨だな
tubeやニコニコで人気配信あれば何百万ってレベルの投げ銭ある時代に
一万制作費下げろとかいうのが人気ラジオで言われるわけだろ
もうラジオも配信にして投げ銭してもらうようにすればいいのに

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:12 ID:dTj85cfo0.net
ラジオに限らず広告ビジネス自体がもう時代にそぐわないんだよな
企業の業績が右肩上がりの時代じゃないんだから

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:13 ID:m15quENb0.net
>>102
伊集院は太い客をたくさん持っているキャバクラ嬢、ジュエリーショップの店員
みたいなものだな。

こいつを辞めさせると客も一緒に離れかねないから、雇用側も相手にしないといけない。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:43 ID:cVDjZcN90.net
好き勝手やりたいならyoutuberになれよ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:46 ID:ATgrhfzQ0.net
>>520
それやるにしては
>>516のメンバ−はおかしいね
客層にあってないことした結果だ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:52 ID:nGzFl2Q10.net
太田w

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:10.84 ID:s+cBo/ud0.net
>>512
ラジオ局というより、電通と権利関係のしがらみでしょ。
radiko作ってるのは電通だよ。ジャニーズ番組は配信されなかったり、CM飛ばせなかったりで、局だけの問題ではない

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:23 ID:ooPix18L0.net
>>514
そこまで広げた話でも無いと思うよ
いわゆる肉屋でコロッケ売るような話だ
それに何でも最初は予算がかかるよ
この揚げ足取りはいかにも伊集院特有の世間知らずだよね

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:37 ID:Q0+k7JcaO.net
>>494
国や企業あるあるだな
集金(計画)は熱心で
実効果とか、実施後のマネジメントは一切やらない
そんなゴミが経営だ経理だコストだ言ってるのが日本

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:43 ID:K0s32YcA0.net
もうラジオ番組とか要らんだろ
災害時以外は停波しとけ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:57 ID:iMejLrSU0.net
他社に文句言う基地外やべえな
何様だよ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:02 ID:Z6NaRuVCO.net
>>519
下に自らの経営失敗の責任を押し付けるな、ということでは

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:08 ID:hXRJajMC0.net
カレーなら横須賀

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:16 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:32 ID:BckfSuU50.net
給料下げろよ
相変わらずラジオ屋の給料高いだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:45 ID:rL0Zf28s0.net
>>534
ま、経営が的を射てるなら
放送局傾かないわなw

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:54 ID:Q0+k7JcaO.net
>>498
まぁでも実際1人で2時間を何十年も成立させてるのは凄いよ

山里とか糞つまんねーし
コンビやトリオでもつまんないのはザラだし

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:20 ID:XsAX9nhe0.net
>>531
そりゃあ全員一度に切れないよ
たぶんチキはリストラ要員

山里はラジオファンからは嫌われているけど、ラジオ親善大使として文化祭などに顔を出している
放送はつまらないけど

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:23 ID:s+cBo/ud0.net
>>498
リスナーに過大評価されてるならokだろw

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:32 ID:bo2xNTAM0.net
話題にはなったわな
でも伊集院はきらい

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:33 ID:T1qBfrtc0.net
>>522
コサキンを斬る事自体は時の上層部の判断だから何とも言えないが、
暫く経ってから年1回レベルで特番やらせてるの最高にダサい

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:14 ID:hESZNs4y0.net
>>520
それはそのアイドルの番組だけを聴いてるだけでラジオ好きでも何でもないw

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:14 ID:fxKC3MHs0.net
ラジオの大御所とか演歌の大御所みたいなもんだろ
年寄りしか興味ない

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:33 ID:Q0+k7JcaO.net
>>504
喉やった辺りから、今の感じになった
昔はもっとメリハリあった
まぁ田中には鬼だったが、ゲストや他人には優しいのも変わらん

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:00 ID:6AK7V2lY0.net
これもうTBSに限らずだけど、
AMは停波か規模縮小したいんじゃねーか?
深夜〜早朝なんて聴いていてもスポンサー付かずに番宣ばっかだぜ。

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:03 ID:L6N/TlSv0.net
SW廃止した結果ANNに負けてる時点でTBSの社長は無能だと思う

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:50 ID:P+K1JrZk0.net
>>547
伊集院とか爆笑問題とか電気グルーヴとかニッポン放送が捨てたものを
拾って商売をしてたTBSラジオに何をいまさら。

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:56 ID:9wYShAii0.net
>>312
それがさぁ
今はテレ東社員の一人しゃべりのが楽しく聴けるんだよなぁ

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:06 ID:dTj85cfo0.net
>>544
山里は先輩後輩関係者との付き合いだけは欠かさないから
肝心の仕事がつまらなくても切られないんだろうな

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:08 ID:Q0+k7JcaO.net
>>509
JUNKに限らず宣伝ラジオって全部つまんないよなw
何なんだろうアレ
関係ない話題を延々されるからだろうか
参加者が後日談聴いたら楽しいだろうけど

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:10 ID:xo5fu6D30.net
イスカンダルから波動エンジン技術供与される以前の地球軍がガミラス軍と戦ってるようなもので
「たとえ最後の一人になっても戦うぞ」の精神力だけではどうにもならない(´・ω・`)

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:21 ID:dLNr/3nR0.net
まーテレビ・ラジオは衰退産業じゃけん

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:19 ID:VEcF065F0.net
激怒じゃないじゃん
意見を言っただけ

こういうときはシンプルに意見としたほうが

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:25 ID:Yhav8k5s0.net
>>157
いや、だから次は文化放送だと書いてある

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:30 ID:Q0+k7JcaO.net
>>516
豚ラジオのスターだねw
ワイド帯レギュラー
顔ですよw

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:31 ID:qOvPfsi/0.net
伊集院は毎週2時間ラジオでひとりトークして来たんだからYouTuberに転向してもそのトーク力で勝負出来そうだな

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:47 ID:XsAX9nhe0.net
>>548
コンテンツに興味をもってもらうというメディアとして当たり前の話なんだが
何のメディアでも同じ

ラジオの帯のファンを相手にするってやり方が時代にあってない
その古い慣習が悪弊だから、聴取率調査を辞めたって判断を理解できないんだな

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:52 ID:Q0+k7JcaO.net
>>520
>だから時間きっちりに聞くお年寄り番組をどんどん切っている現社長のやり方は間違ってない

だったら早くアーカイブ化しろや
馬鹿か。切って終わりだから伊集院はキレてんじゃないのか?

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:55 ID:W/Qc62m+0.net
東京ポッド許可局ってイベントで儲けてるんだが
チケット代も高いし、グッズも高い、協賛費も高い
番組を聞いたらCMは自社のイベントの宣伝やら
わけのわからんアプリの宣伝
それじゃあ番組だけなら儲からんわな
地方の和田ラヂオの番組もスポンサーは本当にマイナーなわけわからんところなんだよな
ラジオ番組が儲からないのもしょうがないわ
加藤浩次が三時間くらいの番組での手取りが1万て話してたもんな
移動時間とか考えたら好きじゃなきゃやれんわな

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:22:16 ID:LR+PPXyk0.net
>>520
NHKのらじらーなんかツイッターだと結構リアルタイムで聞かれてそうだが
深夜便待ちのジジババと実況民は始まるまでお休みだけど

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:22:55 ID:HleBABD+0.net
三村社長ってJ-WAVE出身なんだね
セッションとジャムザワールドが兄弟番組だと思ってたけどそういうことなのね。

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:01 ID:efZqySUW0.net
>>418
ラジオの1番の役目は防災やろ。つべで出来るんか?

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:02 ID:K0s32YcA0.net
テレビやラジオが台頭した時代に舞台に拘って野垂れ死にした芸人もいただろ
今度はテレビやラジオの番だ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:04 ID:VWD7EvhG0.net
>>522
別に元々太田はみんなでワイワイやれれば満足だし
大好きな地方ラジオのパーソナリティーと仕事出来るだけで軽勃起だろ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:05 ID:BckfSuU50.net
タレントのギャラが5000円とか1万円なのに
なんで社員の平均年収が1000万なんだよ
おかしーだろ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:16 ID:7b7tfB820.net
次は文化放送かラジオ日本か

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:24 ID:Q0+k7JcaO.net
>>522
コサキンはJUNKから追放したのが糞

土曜日に移ってからは確かにつまらんくなったから終わるのは仕方ない

チョンあげキモかったし
悲しかった

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:29 ID:klyYEgRO0.net
>>314
いやめっちゃ面白かったぞ
社長イジリの他にも伯山との因縁のきっかけとか初出し話たくさんあったし
太田が聞き出さなきゃ絶対出てこない話だった

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:32 ID:+h5xU5Gc0.net
>>13
若手芸人は演者やろ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:38 ID:nBGyFWmz0.net
太田はギャラもらってる立場だから社長の肩を持つんだろうな

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:09 ID:ATgrhfzQ0.net
伊集院と爆笑とで個別イベント立ち上げたら?
でどれくらい集めて金集められるか
おれらだけでやってもこれだけ集められるのに
TBSは赤字って無能か!といえばいい

それで赤字だしたらおとなしくTBSに従うってことで
プロレスにしてラジオでもりあげたら入るんでは?

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:10 ID:yCr2sC540.net
山里の枠をアルピーに変えてください
今の時代はハガキ職人かメール職人か知らんが
あれだけ頑張ってるのに一向に面白くならん

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:22 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:44 ID:ojVSvfUB0.net
太田はすっかり体制側

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:45 ID:LR+PPXyk0.net
>>551
FM単営になりたい…ていうか民放連として提案してて既に総務省で話が始まってる

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:50 ID:klyYEgRO0.net
>>351
オードリーくらいじゃないと売れなさそう

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:55 ID:Hu/ey3pk0.net
>>317
毎年行ってるけど4回じゃなかった?

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:18 ID:efZqySUW0.net
>>484
円楽との親子会なんてまずチケット取れないだろな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:37 ID:Q0+k7JcaO.net
>>552
メリハリ無くなっただけの悪行だったな
SWだってゲスト呼んだり、企画やったりしてたのに
それらが無くなったからなぁなぁでずっと

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:42.91 ID:eWxAHSQR0.net
ニッポン放送のイベントなら乃木坂とか星野源は確実に出るし。
aikoとか福山雅治、キングヌーあたりも呼べれば確実に人は来るからな。

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:45.37 ID:LR+PPXyk0.net
>>571
深夜以外ではそれもないんじゃない?
NACK5の午後をやってる三遊亭鬼丸なんか、たまにしか寄席に出てないし

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:59.96 ID:tHlAmXO80.net
イベントは宣伝広告費という意味もあるんでないかな
中身面白くしたって聞かれなきゃ意味ないし
ラジオのユーザーってコアな人じゃないとまず入り口に立ってくれんでしょ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:18.51 ID:dTj85cfo0.net
>>583
たしか矢部が降りてから始めたイベントだよな

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:20.17 ID:4/jRfWpG0.net
イベントって基本物販しなきゃプラスにならないじゃん
物販やってたのかどうか知らないけど
ここでしか買えないグッズ!!とかが無いと

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:27 ID:Tv/N+EO20.net
三村社長は今までチャラく適当に生きてきたのが顔に出ている

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:30 ID:x+Uopm4a0.net
ラジオってもはや闇が深い不良債権みたいなもんだと思うけど違うの?
潰れて誰も困らないのに存続させる意味あるか?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:55 ID:hESZNs4y0.net
>>563
聴取率調査を行なっていないということですが
それなら営業の人間がスポンサー集めの際、大変だと思うけど
TBSは聴取率以外の何を指針に広告スポンサーを募っているのでしょうか?

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:31 ID:vcaPh3B/0.net
>>436
伊集院信者図星で逆切れ教祖と同じだな
お前さ喚けば何でも通ると思わない方がいいよ
君みたいな信者に多いが客観的に自分をみる人の意見に耳を傾ける当たり前を覚えような
気に食わないから感情的に噛みつくだけじゃ信者のままだよ君

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:41 ID:Tv/N+EO20.net
最近伊集院はずっと三村社長に怒っているし
モチベーションも下がっている

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:44 ID:VWD7EvhG0.net
伊集院は元々イベント嫌いだしな
久米宏と意気投合したのはイベント嫌い話で盛り上がったからだし

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:58 ID:/KLdiIH00.net
>>592

この手のスレで
必死に否定したがるやつは必ずいるのな。

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:29:03 ID:bkNMxVCT0.net
ここの社長のとこじゃ食えないんですよって言ってた人は立派な人気俳優になったよねw
ご本人は当時のことを言われたくないみたいだけど。
でもそれくらい言える人は今の時代には逆に必要なのかもよ

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:29:10.43 ID:IsecDMYQ0.net
>>18
山瀬が降りることやレーティング無視の姿勢に関してもこの中で文句言ってた
TBSラジオリスナーは聴いとくといいぞ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:30:03.14 ID:klyYEgRO0.net
>>407
渡部くんの方からギブアップしたんだよ
構成作家だけじゃ金が厳しくてウーバーイーツでバイトしないと稼げないのに伊集院にGPSで24時間監視される生活が耐えられなかった

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200