2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】伊集院光がTBSラジオ社長に激怒「『制作費を下げろ』と言うなら、イベントで何千万も赤字出すな」 [Time Traveler★]

1 :Time Traveler ★:2020/09/10(木) 15:13:11.10 ID:CAP_USER9.net
 TBSラジオの三村孝成社長に対して伊集院光が怒りをぶちまけたことが話題となっている。

 伊集院光は、新型コロナウイルス感染により自宅療養中の田中裕二のピンチヒッターとして9月8日深夜放送『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に出演。そのなかで太田光による<また三村社長のこと、文句言ってるらしいじゃねえか。いい加減、大人になりゃいいじぇねえか>との言葉を受けて、TBSラジオ上層部の方針に対しての不満を語り出した。
 それは、番組連動イベントを重視して、肝心の番組自体にお金を使わない、予算のかけ方に関する怒りである。

 伊集院光は今年の2月10日と11日にパシフィコ横浜で行われたTBSラジオの大型イベント「RADIO EXPO〜TBSラジオ万博2020〜」に出演していない。このイベントは、爆笑問題、山里亮太(南海キャンディーズ)、宇多丸(RHYMESTER)、荻上チキ、ジェーン・スーなど、TBSラジオを支える人気パーソナリティーが集合したが、『伊集院光とらじおと』『伊集院光 深夜の馬鹿力』とふたつもレギュラー番組を持つ伊集院は参加しなかった。これに関してはイベントのあり方やチケット料金に疑問があるために敢えて不参加を決めたと2月放送の『伊集院光 深夜の馬鹿力』で明言している。

 この不参加に関して太田が<RADIO EXPOも、本当は伊集院が出なきゃ。だって、TBSラジオファンはさ、伊集院が言ってみれば神様>と水を向けると、伊集院は<だって、ラジフェス、クソ赤字じゃん>と吐き捨てる。

 TBSラジオのイベントが赤字であることに伊集院が怒るのは、それが番組の予算に影響しているからだ。伊集院は<『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』って言われるわけ><でも、『制作費を1万下げてくれ』って言うのに、何千万って赤字を出すんじゃねぇよ>と内情を明かした。

 太田は<それは(イベントが)最初(の年)だから><来年は大丈夫だよな?>とTBSラジオ寄りの意見で説得しようとするが、伊集院の意思は固い。<出ない!><来年はみんなでやらないように説得しなきゃダメなんだって>と、番組制作に悪影響を与えるようなイベントはなくすべきだと断固主張していた。

続きはソースで
2020.09.10 12:15
 https://wezz-y.com/archives/80982

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:32:18.61 ID:AQSSMkqa0.net
>>590
アイドルとかなら物販ビジネスも出来るんだろうけど
今のラジオのメンツじゃ黒字化は無理な気がする

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:32:19.63 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

612 :名無し募集中。。。:2020/09/10(木) 17:32:37.17 ID:QDC14AG+0.net
>>562
顔が

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:28.55 ID:AQSSMkqa0.net
>>608
佐久間のグッズでも売れるもんなのか・・・
じゃあ単純にTBSラジオがそういうのが下手なだけなのね

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:35.34 ID:FupaMxKh0.net
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。
  
■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:43.82 ID:ATgrhfzQ0.net
>>18
テレビでは
それなりとってる長寿番組が終わるのは
テレビが勢いのある時点で高いギャラ設定した人のギャラを
なかなか下げられないから
長寿番組はスタッフも高齢化しててギャラが高い
コスパが悪い
なら打ちきったれって感じなんだろう

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:51 ID:FupaMxKh0.net
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 毒饅頭と言われた小沢一郎と合流 05/24 【小沢一郎合流問題】

 国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。

 記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。

  玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。

 国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:51 ID:Q0+k7JcaO.net
アルピーは嫌いだったが、こないだのメガネ代打は中々良かった
偏屈でキモいイメージだが、バランス取れたコンビなんだな

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:24 ID:ogw6TmJs0.net
>>594
で、お前はどこの信者なの?

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:30 ID:LR+PPXyk0.net
>>455
浜村74年から、道上77年から、大沢は86年から16年
昔のTBSラジオの朝の顔は近石真介、土居まさるあたりは人気があったけど
アイドル声優時代の神谷明や午前午後曜日別ぶち抜き編成がいまいちで特に後者は致命的寸前までいった

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:33 ID:dTj85cfo0.net
>>600
渡辺君も伊集院のツテでテレビの仕事紹介してもらったのに
コミュ障すぎて企画会議で一言も発言できなかったらしいけど

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:42 ID:/KLdiIH00.net
>>608

TBSラジオのイベントも
おととしのやつは好評って見たような。

やっぱり去年のやつがダメだったのね。

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:43 ID:O4Z158hz0.net
radikoの登場で新規リスナーは増えてきてる
TBSラジオの今の社長は当然そこを見据えて大改革してるわけだが
それが最終的に成功するのか大失敗するのかはまだ分からん

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:52 ID:rL0Zf28s0.net
テレビタレント並べて
馴れ合いオフトークになってしまったラジオ

クソだよクソ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:54 ID:hJEPiQEu0.net
まるで小倉優香さんですが、
伊集院の言う通り。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:20 ID:O4Z158hz0.net
太田が提案したラジコフェスは面白かったな

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:21 ID:e1uDh2xA0.net
無駄なものはどんどんリストラしていくしかない
テレビ芸能界隈は一般社会の1990年代で
四半世紀くらい遅れているからな

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:34 ID:dTj85cfo0.net
>>607
伊集院がニッポン放送でやってたのはバブルの頃だから
今と比べたらスポンサー集めるのが楽勝だったし

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:55 ID:Lal2jH3w0.net
>>534
その程度なら本来のラジオの予算を削る必要がないだろ
明らかにやりすぎて失敗したから屋台骨まで削らなきゃって話なんだし

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:55 ID:DZKy4YNe0.net
>>7
あれは偽物だって神田伯山が言ってた

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:14 ID:x+Uopm4a0.net
>>28
ラジオ信者が28叩いてるけどほんとバカね
「ネットでラジオ聞くんだよw」とかもはや救いようの無い読解力
誰もが発信者になりお気に入りを見つけてそこに集える時代だというのに
ラジオという仕組みに疑問すら感じないラジオばか原始人

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:30 ID:jzoRMiDH0.net
ニッポン放送はイベントでめっちゃ稼いでるのにな
やっぱ聴取率が高くても金稼げないTBSはダメだな

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:58 ID:BckfSuU50.net
ニッポン放送なんかイベントで信者から集金して儲けてるらしいけどな
コアなリスナーって割と金使うからやり方に問題あるんじゃね

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:58 ID:Cbrvi0kv0.net
>>608
全部ごっちゃにしてイベントやったのが失敗だろ
少なくとも芸人フェスとアーティストのフェスは分けた方がいい

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:38:17 ID:V6gbwcmf0.net
渡辺君居なくなったのもTBSの所為だもんな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:38:40.42 ID:BckfSuU50.net
>>631
連番で全く同じようなレスしてびっくりしたw

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:40 ID:BUs2yqhv0.net
ラジオって誰が聴いてるの?トラックの運転手?

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:43 ID:3Fec536Z0.net
もうYouTubeでやれよ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:45 ID:Q0+k7JcaO.net
業界やスポンサーシステム云々の前に
豚ラジは昔からスポンサー関係はゴミ
営業が無能なんだろうな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:52 ID:2lUblIja0.net
>>630
すぐに信者って言う奴は必ずいるのな

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:15 ID:ZVqowblL0.net
LF+Rとか言い出して堕ちていったニッポン放送を20数年越しでTBSが追いかけちゃってる気がする

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:17 ID:P+K1JrZk0.net
>>627
オールナイトニッポンの番組スポンサー読み上げが、まるでお経のように長かったな。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:21 ID:yFrY1Of80.net
半沢
「いちばん不要なコストは、
お前だー!!」

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:25 ID:LR+PPXyk0.net
>>630
全否定派と議論する意味なくね?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:35 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:45 ID:jzoRMiDH0.net
>>635
結婚しよう

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:07 ID:B6fLL4T90.net
TBSラジオってこんな経歴でもプロデューサーになれるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%90%89%E5%8F%B2

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:34 ID:yVJdQ6hO0.net
イベントだって爆笑問題のギャラが一番高いだろ
何で太田が偉そうなの?

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:44 ID:Sh08ys2p0.net
>>210
あれ高須先生のお陰でやれてるとばかり思ってたわ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:45 ID:m0+6w5/Q0.net
>>162
都内の自社敷地内でやっていた無料イベントを有料で横浜開催
今年はコロナの影響もあったとはいえ、秋から真冬に開催時期ずらせば人も来ないってww

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:49 ID:Fak4HRa/0.net
スポンサー不足で言うなら
日曜サンデーでたまにやってる
カレー販売対決みたいのもっとやればいいのにね

まあ今はコロナで難しいだろうけどさ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:49 ID:rec4A78E0.net
>>83
そんなに出るわけない
今日も放送で1本数万と匂わせていた

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:22.34 ID:sMZUpbeN0.net
赤字なら確かにやる必要はない
安倍2期と同じでやってる感は出せるが身がなければ番組にお金を回す方がいい
あとラジオクラウドも改善してくれや

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:23.30 ID:x+Uopm4a0.net
>>643
10年後ラジオ信者は何の疑問も持たず
自分お気に入りのユーチューバーの語りをイヤホン越しに聞きながら
「ラジオって面白かったよね」スレで思い出を語ってると思う

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:28.32 ID:+Tf18YM90.net
スポンサーの問題だろ
ラジオの営業とか大変だろ、もうスポンサーが付かないんだから

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:43:44.88 ID:4JobJKgs0.net
>>58
俺もohデカのベースボールクイズ出たわ
翌朝ヒーローだったのはいい思い出

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:44:30.12 ID:/Ghb/Gex0.net
なんでこいつに言う必要あるの
スタッフの問題だろ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:27.42 ID:2n2zQI5f0.net
どうせ伯山にネタにされるだけ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:35.39 ID:dTj85cfo0.net
>>626
バブルの頃の若手が
今経営陣の年代だからな

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:58 ID:bYeT4p1h0.net
TBSラジオJUNKって伊集院光の月曜深夜は生放送だよね?
火曜日JUNKの爆笑問題は基本的に生放送じゃなく収録したのを深夜に放送が多いんだっけ?
それ考えると深夜に生放送の伊集院も凄いよなー
年齢的に若くないんだし

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:46:10 ID:x4J/I3t00.net
>>629
偽物wおもしろいなw

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:47:57 ID:tSVsaRhY0.net
この放送は面白かった

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:48:53 ID:b/w9cUSR0.net
さすがTBSラジオに住み着いてる伊集院や

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:49:59 ID:dTj85cfo0.net
>>659
月曜は深夜の生放送終わったら
なぜかホテルに泊まらずにスタジオにマットレス引いて仮眠して翌朝8時半から生放送やってるw

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:50:11 ID:m15quENb0.net
>>541
本来なら業務プロセスや固定費の見直しをするとか、
金食い虫になっているだけのスタッフを退職させるほうが先決だし
1日10,000円だか20,000円をケチるよりも効果が大きいはずだよね。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:12 ID:tWYGYr9l0.net
もうやってるかも知らんが、ラジオは聴衆率を正確に出せるとこから始めろ。


知ってる限り今までは日記を送ってもらう形式で計測してたはず。

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:12 ID:rec4A78E0.net
>>662
今朝もスタジオの床にマット敷いて寝てたって言ってた
仮眠室使うのは自分の美学が許さないんだとか

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:59 ID:TK3gY4xs0.net
>>592
普通に収益上げてる事業を潰してなぜ誰も困らないと思ったのか

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:41 ID:/KLdiIH00.net
>>659

田中が片玉とったときから月曜日の夜とってる。

放送でもいってたが
いつもの月曜ラジオと→馬鹿力→スタジオで寝る→火曜ラジオとに加えて
カーボーイ→スタジオで寝る→水曜ラジオと
こなしたからすごいわな。

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:44 ID:dTj85cfo0.net
>>664
文化放送はアナウンサーは契約の人増えた

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:57 ID:WiLbZHpY0.net
別に激怒ってテンションでは全くなかったけどな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:53:03 ID:ohYsLVGT0.net
>>659
伊集院は爆笑と比べてテレビの仕事が少ないからな
出たいのだけ出てるって感じだし

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:53:58.96 ID:WH1cPSP80.net
>>28
俺はテレビやめてラジオにしたわ
ネットってYouTube?
何で素人動画に時間割かなきゃならんの?

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:02.52 ID:KD6F1f7T0.net
完全に反乱分子じゃんw

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:19.36 ID:aXRCOwET0.net
>>85
4日間聴いてみたけど、さすがにナイツ疲れ切ってる感じだったな。
木曜なんか昼番組から連投だもん。
しかも音楽はかけない方針で、休憩時間なし。
土曜のチャキチャキ含め週6日の出演がいつまで続くか。
そもそも寄席にはもう出ないつもりなんだろうか。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:21.34 ID:B0c56iHN0.net
大沢悠里クビにして伊集院光をTBSラジオ平日の顔にしたけど前の時代より
スポンサーもつかなくなってるわけで偽札でもつくらなきゃ予算も減るわな。
伊集院光じゃダメだったな。つまらないし。
深夜老人リスナー信者とコサキンのように慣れあうだけ。

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:15.43 ID:ooPix18L0.net
伊集院は日曜日を明け渡すべきじゃなかったな
あそこでリハビリ出来てたよ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:16.49 ID:BckfSuU50.net
太田はサンジャポ爆報あるしさすがにね

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:19.19 ID:ul05NTMn0.net
いいぞ、もっとやれ

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:12.61 ID:tmXESdEO0.net
やっばり赤字だったんだ
確か大盛況で終わったと聞いていたがw

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:27.60 ID:VuhgNYT80.net
イベントって会場に行かなきゃならない
対してラジオは、作業しながらでも聞ける手軽さで利用してもらっている
需要と供給が合ってない
イベントやるなら、今回のようにコラボイベントするだのの方が費用対効果が段違いにある
さらに言うと、そういった費用対効果高そうなスペシャルウィークを無くしてまでやるイベントって何なの?
見積もるってのはなかなか難しいことだが、赤字数千万はよほど先進的なことや、未来への投資じゃない限り出しちゃいけないわな

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:30.03 ID:dFoMfl030.net
>>26
どっから激怒なんて出てきたんだよ
知らねーなら黙ってろカス

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:58.48 ID:aUIPeJT70.net
放送はまさに神回だったけど、そういう理由で出ないというのはちょっと疑問だわ。
大田の言い分の方が大人だと思った。

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:07.50 ID:dTj85cfo0.net
>>670
太田がネットの実況で書かれてることを
面白がって伊集院に振ったら意外に率直に本音を話した感じだった
自分の番組だといつもはぐらかすのに

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:09.47 ID:DOfyvoNh0.net
>>672
今や芸能人も参戦しとるでwww

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:22.15 ID:yQWSoN6o0.net
今のTBSラジオはラジオ日本の遠山体制思いだす

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:58:17 ID:efZqySUW0.net
>>685
思想は真逆だな

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:58:21 ID:k8ALKcOz0.net
>>493
日比谷公園全体使って、かつ無料だから無問題

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:09 ID:NTk3HGdi0.net
なに朝鮮ラジオの社長を擁護してんだ
気持ち悪いたらありゃしない

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:35 ID:vxO6kVye0.net
既に誰か書いてるかもしれねーけど、
伊集院もつべデビューして、深夜定時に2時間くらいネットラジオしたほうがスパチャ来るし良いんじゃねーの?
もう媒体なんて関係無いだろw

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:43 ID:DMnrtRV90.net
>>337
戻れるの?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:00:08 ID:WH1cPSP80.net
>>68
最後のは堀江のキチガイじゃん
似たようなもんか

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:00:57 ID:dTj85cfo0.net
>>686
いや政府批判が強かった荒川や久米の番組を
官邸に忖度して打ち切ったんだが

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:07 ID:imOsGvE90.net
キヨシローみたいに生放送でオマ○コ野郎って言ってやればええんやで

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:09 ID:Hx/FV6FG0.net
Actionもさっさと終わるらしいな
何がしたいんだ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:11 ID:KB5B9cU40.net
放送局全体のイベントって
ニッポン放送のラジオパーク見てやろうと思ったんかな
あれも元は文化放送が神宮外苑で2回くらいやってたイベントを
参考にしてた印象

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:22.38 ID:6lAV1xvG0.net
人気バーソナリティーが左翼ばっか

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:27.49 ID:yQWSoN6o0.net
>>686
思想の左右の違いはあれど社長による急激な路線変更は同じ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:29.64 ID:WH1cPSP80.net
>>684
それもいらんからテレビやめたんだよ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:05.68 ID:Fak4HRa/0.net
>>689
つかもうradikoに投げ銭機能をつけりゃいいんだな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:35.13 ID:yQWSoN6o0.net
LFはGWにラジオパーク
QRは文化の日に浜祭
そこに続きたかったんだろうな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:53.06 ID:+NBvAI/V0.net
ラジオをyoutubeでも流せば
人気番組なら登録者数あっという間
に増えて余裕で黒字だろう
収益化なんて簡単なのになんでやんないの?
ばかなの?

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:11.30 ID:ylQuoapL0.net
番組イベントを一日だけやっても儲からないって佐久間さんが言ってたな

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:33.05 ID:8F/QRrpH0.net
>>267
アンタッチャブルやバイキングは伊集院派閥だぞ
無名時代にラジオや自分のバラエティに使ってた

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:52.41 ID:LWDi69KF0.net
>>608
佐久間のグッズが売れてるんだw分からんもんだ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:04:01.00 ID:eI/2xFma0.net
>>692
荻上チキとか厚遇されてる以上、全く説得力ねえなww

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:04:01.87 ID:5A5AknVd0.net
>>692
強啓は結局あの時間帯にチキ持ってきた事で単純に切りたかった説が濃厚になったな

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:33.95 ID:jixMkbTU0.net
>>149
>>421

関西生コン逮捕前

荻上チキ「関西生コンが反社との噂があるので電話取材します」
関西生コン「私ら一般市民ですよ」
荻上チキ「ハイ皆さん関西生コン一般市民が証明されましたね」

馬鹿が荻上のラジオ聞いて勉強した気になってさらに馬鹿になってるだけだからw

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:38.73 ID:Fgvpz9lg0.net
ラジオエキスポw
たまむすびでの告知もこんなん誰爆るねんとおもいながら
申し訳なさそうにいやいややらされてる感じだった。

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:53.45 ID:0GLISZGd0.net
三村は在京局の社歴が一番浅いんだっけな

QR(上口),LF(檜原),TFM(黒坂)は新卒からの生え抜き
J-WAVE(中岡)は新卒ではないが開局間もない頃に入社

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:06:18 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200