2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】伊集院光がTBSラジオ社長に激怒「『制作費を下げろ』と言うなら、イベントで何千万も赤字出すな」 [Time Traveler★]

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:28:54.27 ID:E6ys/fKr0.net
https://i.imgur.com/p2g302K.png
https://i.imgur.com/lwaDZtr.jpg
https://i.imgur.com/BqCMYcq.png
https://i.imgur.com/k7HU1Wg.png
https://i.imgur.com/Olz6D1R.png

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:29:15.85 ID:BcYvoOac0.net
ラジオ自体がもう高齢者とトラックの運ちゃんしか聞いてないだろ
そもそも受信できる機器が死滅しかけてる
制作費が出せなくなっていくのもイベントが失敗するのも仕方ないわ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:29:45 ID:nRORYQ+/0.net
まあ田中も戻って来るだろうし、爆笑は昔からのよしみでTBSとの間に入ってあげて。伊集院は真面目過ぎるからさw

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:03 ID:CbQkKA2m0.net
>激怒

バーカ( ´∀`)

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:04 ID:5RMwKSeB0.net
>>47
bay fm 、可能性はありますね

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:05 ID:sVRJQhga0.net
>>69
スマホで聞けるぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:14 ID:npqchT+P0.net
〜マスコミ、マスコミ関係者、企業による人権侵害〜

▼盗聴、盗撮(室内外からの盗聴、盗撮)、監視行為

テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の私生活、
プライバシーを住居不法侵入(犯罪)、あるいは隣の部屋の住人を洗脳し、
盗撮盗聴器を仕掛けさせては情報を搾取し、 それを元に番組でネタ=金儲けの道具にして、
番組づくりや作品づくり等をしている。
この番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで多岐に渡る。
これは事実であり、今も行われている。

▽バラエティ番組などで、特定の対象者を笑いものにしたり、
陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせをしつこく行う

対象は、メディアが興味を持ちそうな変わった一般人
メディアは風変わりで金儲けのネタになりそうな一般人を見つけて、
不在時に住居不法侵入(犯罪)し盗聴盗撮器を仕掛け、それを元に作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、メディアを通してその人間へ陰湿な「ほのめかし」の嫌がらせをし
その反応を見て楽しみ最後には自殺に追い込むゲームを始めた。

盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて自殺に追い込む残忍なゲームだ。
ターゲットになった人が自殺するまで陰湿にヘビのようにネチネチとしつこくしつこく何十年でも続ける。
こいつらのキチガイじみた異常なしつこさは精神障害者レベルだ。
ターゲットが自殺すれば高額報酬が貰えるので、皆必死になって陰湿な「ほのめかし」を続ける。
この事実は国民全体から見ればまだ一部の人間しか知らないように思えるが、
ネットによって、これらの陰湿で残忍な人権侵害事件の事は少しずつ知れ渡ってきている。
にもかかわらず、マスコミが集団ストーカーやほのめかしを取り上げないのは、
マスコミ関係者、企業(スポンサー)などが集団ストーカーを行っているからだ。
これは事実である。

これらは立派な犯罪行為だが、何故か警察は何もしてくれない。
何故なのか?
不思議だ。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:21 ID:PMS+oOfz0.net
>>64
オーデカ終了もスタッフに当たり散らしたのが
発端だっけ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:26 ID:hjWFBLde0.net
>>8
若手レポーターはただでも出たいんやで

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:28 ID:MSLTCqOy0.net
ラジオ局なのにラジオ番組作れないプロデューサー、番組を作っても面白くないプロデューサーが、会社で何の仕事もさせてもらえず、やってるのがイベント・・・・・のような気がする

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:32 ID:M3G4dMgM0.net
イベント単独で赤字でもその後の宣伝効果まで見ないと完全に赤字とは言えない
周知向けなら赤字で問題なし
そのまで考えてイベントやるやついないけどw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:46 ID:OlH8CPgm0.net
>>53
あれもユニークユーザーの数でしかないから
今までラジオ聴く習慣があった奴が更に仕事の時間も聴けるから増えてる割合も高いんだけどな
日本中の人間が1000万人使ってる!とかではない
小さいパイのところが在宅時間が増えたせいで2割増えたっていう新規ユーザーがいない訳ではないけど
大喜びするような話ではない

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:46 ID:80Jkc/Oz0.net
>>45
何があった!?

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:30:53 ID:wp7T4Zq/0.net
>>69
radikoって知ってる?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:31:03 ID:HuSRZXg50.net
ラジオキングが仲間になりたそうにこちらを見ている。

https://i.imgur.com/rXAODdE.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:07.07 ID:QoVvh7Uj0.net
伊集院クラスだとギャラいくら位なの?
朝1本20万馬鹿力1本50万位?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:07.35 ID:CcyN6Xb70.net
>>6
荻上チキ、宇多丸、武田砂鉄のパヨク三連投をお楽しみ下さい

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:13.41 ID:Fak4HRa/0.net
ナイツがニッポン放送で昼の帯始めて
たまむすびもヤバいんちゃうか

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:16.47 ID:X+c0mvlj0.net
ラジオでそういうイベントやんの意味なくね?
だって家とか仕事中とかに聴くのがラジオじゃん…

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:32.93 ID:RHq1fAgQ0.net
またバトルか(´・ω・`)

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:32:48.01 ID:MXW2kp6Z0.net
>>38
InterFM

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:33:20.81 ID:eBq3pTnq0.net
イベントの件に関しては大田の言うことは間違ってない
最初から数年やること前提でトータルでトントン目指したりするしね
ラジオフェスがどんなもんか知らんからそれが合ってるかも知らんけど

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:33:28.03 ID:vpoDMp000.net
伊集院は気骨がある人だからな
昔気に入らない教師が居ると言って卒業式の前日に高校退学した
愛するべきバカ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:33:30.46 ID:MMuAbIAR0.net
463 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/09/10(木) 02:18:15.88 ID:pjjE+BKh0
tbsラジオの三村社長は、商社→読売広告→J-WAVEで
あのJ-WAVEの営業部長って事で、営業が弱すぎるtbsラジオ &コミュニケーションに三顧の礼で迎えられた

しかし三村執行役員が最初に手がけたのは
「衛星クラシック放送局」オッターバの設立
BSアンテナ立ててクラシック聴く奴なんてレアだから数億円の負債出して閉局した

三村社長はオッターバの責任を取らされずに、
執行役員として、聴取率は良いけどスポンサーが付かずに経費のかかる
大沢悠里や荒川強啓などの首を切った

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:33:35.56 ID:QoVvh7Uj0.net
>>85
あれビックリするくらいつまらない
ナイツの良さを完全に殺してる

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:34:04.19 ID:XYQaLnst0.net
>>83
桁が1つ多い

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:34:06.13 ID:Rc/ODcvx0.net
>>44
ラジオのチューニング音をそもそも聞いた事ないみたい。言われてみりゃそうかと(笑)

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:34:41.05 ID:LKf3y78u0.net
あとあえて不退転の覚悟を決めるために中卒になった

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:35:01.45 ID:JUCsgFur0.net
子供だよなあ
お前が黒字にするよう頑張る立場なんだぞ伊集院

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:35:18.27 ID:IqZH2e/z0.net
さすが太田、TBSには甘いぜ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:35:25.44 ID:TLfuS0tb0.net
>>28
>ネットの時代

wwwバ〜カ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:35:26.47 ID:VrpPsgm90.net
なんで太田がフォローにまわっとんねんw

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:35:50 ID:O9N/ofKg0.net
伊集院にはいう権利あるな
本末転倒だわ。
今どきの放送局のやってることは

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:05 ID:NWLujQlv0.net
この人正論っぽい事よく言ってるけどコンプレックスが凄そうw

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:12 ID:E9WxCLOV0.net
>>36
リスナーごとライバル局に移る可能性がある
ニッポン放送がえらい目にあった

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:17 ID:AcYljwtf0.net
伊集院も太田もはよ死ね

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:21 ID:oICDKaJo0.net
>>6
不倫メンヘラのくせにな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:38 ID:iWsGFI5W0.net
そもそも赤坂サカスに集客する事自体が無理。

立地最悪。

それを営業等の都合でイベントやるからロクなことにならない。

TBSラジオは池田が社長になるまで暗黒時代が続くよ。

反日かつ半島に人事を占拠されてるTBS自体、最低最悪の状況だと思うのだけどな。

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:44 ID:lb4r/Ccz0.net
ラジオで声しか聞かなかった人をテレビで初めて見たときの衝撃
マドモアゼル・愛はハゲていた

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:36:58 ID:clyOl+Uu0.net
伊集院がラジフェス出てたら赤字回避できたかもという発想はないんだな

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:37:00.95 ID:LKf3y78u0.net
衛星クラシック放送局
文化的には価値が有ったがサービスを不採算でやめてるから結局失敗だろうな
国から助成金もらってでも続けてほしかったが
バレエとか相撲にジャブジャブ公金つかってるんだからクラシック
音楽にも使ってほしい

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:37:19.73 ID:CcyN6Xb70.net
>>68
ほんと伊集院だけは何のためにツイッターやってるのかわからん

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:37:30.40 ID:LGH6W8hC0.net
ラジオのイベントってステージ(トーク歌)食い物グッズ販売、あと何するの?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:37:51.34 ID:M4a446+50.net
出入り業者はしょせんは責任のない立場

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:38:12 ID:e1v+3cRu0.net
イベント自体の赤字と宣伝効果営業効果との比較
後者は中々難しいけどな

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:38:39 ID:pYOWK7KR0.net
1万円も出せないラジオ局って・・・

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:38:53.77 ID:LKf3y78u0.net
>>93
TV・ラジオの世界の華やかな部分ばかりみてる人はギャラを多く認識しやすいけど
そこまで濡れ手に粟の世界ではない
土方やコンビニ店員と同じでどこ行ってもだいたい日給1万円だ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:38:56.98 ID:arg9KTt/0.net
お台場冒険王的な自社メディアを使って無料で広告撃ちまくって(倫理的にどうかはともかく...)
それで儲けよう、って企画の枠はわかるけどな。
ラジオがそういうのに向くかどうかはともかく。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:15.91 ID:Z/gGy0mnO.net
爆笑とTBSはズブズブだから擁護するしかない

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:25.24 ID:tEt+z9Jl0.net
制作費を下げてください会社が厳しいんですって来てくれたら自分のギャラをまず下げるくらいはやる人だからな

右手と左手が真逆をやってんじゃないよと言いたいんだろうな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:37.13 ID:x4J/I3t00.net
ラジオは聴覚だけで想像しながら楽しむものであって、それをリアルにもってくるのは違うんだよな

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:44.72 ID:EHQb6w2c0.net
>>17
オリンピックのボランティアには辛辣なのに
そういうやりがい搾取には寛大なんだな

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:45.95 ID:vhWZueFd0.net
>>9
太田も体制寄りになって生き抜くようになっただけだろ
伊集院はよその会社に口出しする権利はNothing
!

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:39:52.99 ID:tYdv5gIw0.net
ラジオ局の数千万円はかなりの一大事かもねえ。
テレビだったら鼻で笑われる程度の金額だろうけど。

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:06.51 ID:uDXvLkDA0.net
>>81
gpsオンにしろってうざくなってアンインストール

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:07.98 ID:1rbAemoL0.net
基本的にタレントが言うことじゃないが、せめて、たけし、さんまクラスになってから言え
お前じゃ役不足だ、伊集院

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:11.69 ID:ubNI2k090.net
>>90
気骨www
どこにあるんだよ


82:名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 07:59:19.80 ID:3v3+swuOO
>>74
なんか違う意味でホラーというか怖さすら覚えるよね
で、これが伊集院大先生の最高傑作ねw

いつもの通りファンのリプに塩対応
https://i.imgur.com/fhmryt3.png

ところが相手がテレ朝のDだったと分かると
https://i.imgur.com/sEaMu0e.png

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:19.25 ID:LKf3y78u0.net
>>105
お台場冒険王より遥かに移動しやすいし交通費は安い

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:21.64 ID:DMnrtRV90.net
>>90
学校行ってないのに?

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:39.44 ID:e1v+3cRu0.net
幕張のある展示会(商談会)に毎年数回出すけど
効果はあったりなかったり 出さないと次に響くからという面も

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:40:59.90 ID:0m+pR+iX0.net
>>69
コロナで聞く人増えてるんだって
radikoで聴けるし

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:41:44.50 ID:LKf3y78u0.net
>>126
卒業単位は足りてたよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:41:54.32 ID:iySDbDUh0.net
>>124
これホンマにダサかったわ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:41:57.83 ID:6BTqOQ6C0.net
>>28
ネットでラジオを聞くんだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:41:58.84 ID:6BTqOQ6C0.net
>>28
ネットでラジオを聞くんだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:18.21 ID:dWVxVZDK0.net
>>123
TBSラジオ内だとそのレベルなんよね

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:29.44 ID:efZqySUW0.net
>>119
五輪ボランティア?はちょっとわからんがレギュラー放送持ってるのと持ってないの結構大きい。スタッフにも言えることだがスタジオに顔出してたらイベント制作やCM振られる事もあるし

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:41.58 ID:6cVcrsvi0.net
人に使わず特定の人が推す特定の会社が絡んだ何かに金をぶち込む・・

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:44.03 ID:EzSG4I750.net
ところで何でアクション終わりにすんだよ?せっかく1週間通して楽しく聴いてたのに来
月からこの時間帯なに聴けばいいんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:46.11 ID:3NiDUEtk0.net
太田って基本、後輩の悪口しか言わないからな
自分では上にはたてつかない
ただ、他の人が上にたてついてると煽ってたきつける

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:42:54.60 ID:+GQvHdeN0.net
>>123
ラジオ界だと伊集院はそのクラス

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:43:14.09 ID:xZoel5OY0.net
ラジオでだけイキる豚
テレビでは愛想笑いで媚び諂う

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:43:48 ID:iK8DVNOC0.net
>>43
部外者は黙ってろ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:44:42 ID:ai7xr8hA0.net
ニコニコで祭りやってたら非難されたよな?

それと同じ感覚なんだろう。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:44:49.38 ID:gfNfuHrE0.net
コイツ要らない

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:11.97 ID:9spE6ELK0.net
このデブ尾崎豊が死んだときも自分の番組でリスナー相手に喧嘩腰で議論()してたな
毒吐くオレカッケーのナルシストかな、みてくれからして似合わないキャラだけど
愛想のある癒し系の方がかわいげがあるのに馬鹿だなあ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:13.87 ID:dWVxVZDK0.net
実際、ここのとこの新番組全部酷いからなぁ
劣化Jwave状態

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:17.43 ID:nRORYQ+/0.net
伊集院番組で黒字出してるなら、TBSへの貢献度からも言う資格はあると思うな。
ただ伊集院自身にほぼ得はないんだから、やめといた方がいいのに、とは思うw

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:38.14 ID:beY0svnP0.net
これ伊集院だけが怒ってるみたいになってるけど太田の話だと安住もあんまりよく思ってなさそうな言い方だったよね

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:40.91 ID:a7NBvMob0.net
昔から疑問だったがラジオの広告効果ってどのくらいあるの?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:45:47.21 ID:AQSSMkqa0.net
>>137
太田が後輩の悪口?
あんま言ってるの聞いたことないけど誰のこと?

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:09.61 ID:8nN3msYk0.net
>>6
つまるつまらないじゃなくて社会的に意義があるからああいうのは

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:23.14 ID:uagrBYfB0.net
次だってコロナで黒なんかありえないんだから
豚の言う通りだわ

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:25.44 ID:rOF4MuYC0.net
外注が取引先の社長の経営に文句付けるんだw

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:39.81 ID:efZqySUW0.net
>>147
ラジオショッピングは強いぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:47.73 ID:Ex6HpKxu0.net
1242〜954〜1134に移るかな?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:46:59.83 ID:kJLJ4vMn0.net
>>124
くそわろたw

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:47:43.50 ID:+IfPU3EI0.net
偉そうに

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:47:47.84 ID:QoVvh7Uj0.net
>>93
マジ?伊集院クラスでそんなに安いのか

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:48:09.01 ID:uDXvLkDA0.net
>>153
1242と喧嘩して954に来たんだけどね

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:48:18.61 ID:3NiDUEtk0.net
オールナイトニッポンに移籍すれば

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:48:59 ID:ikbxQ0SV0.net
イベント儲かるようにアイデア出せば

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:49:05 ID:dWVxVZDK0.net
>>153
次は80.0な予感

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:49:11 ID:ATgrhfzQ0.net
ラジオの制作費はもう最低限なんでは
伊集院のギャラカットしかないだろ

ただイベントは
やることによってこれだけの動員力があると示して
スポンサー集めしたいんじゃないの

ただ漫然とラジオやってスポンサーは先細りするだけだと思うよ
まあ何千万赤字はどうかと思うけど

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:49:11 ID:BhExkbew0.net
確かにラジオエキスポは相当無理があった気がする。
入場料もバカ高でなかったっけ?

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:49:23 ID:zjL/mwTg0.net
伊集院の言ったことを真に受けるやつばっかじゃないんだな。
流石だわ、5ちゃんねらーは。
ラジオの伊集院スレも冷静なやつ多いし。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:13 ID:tY50m/ys0.net
ニッポン放送は次々ラジオイベント成功させて稼いでるのに。。。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:23 ID:CzESHR5c0.net
>>92

まあまあ、ナイツのはまだはじまったばかりですから。

たまむすびは月曜の小田嶋、火曜の山里・町山で聴かなくなったのであの時間帯のナイツはちょっと嬉しい。

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:46 ID:6WyGDiHV0.net
乞食の内ゲバ発生

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:51 ID:6vllvCbN0.net
>>9
ミツヨが体制派で太田は逆らえないからな

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:55 ID:JUCsgFur0.net
伊集院はお局現象になってるな
ラジオキングだからな

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:56 ID:h3HmPPKo0.net
>>162
会場の横浜港にコロナ船もきてたし、不安な人はすでに近寄らない動きおあった

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:50:59 ID:rKcnBAuI0.net
今の社長はクソだが
無駄に若手リポーターを飼ってるのは事実だから
どっちもどっち

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:03 ID:Xrtwkmfh0.net
>>22
確かに
インキャがパーソナリティを通じて弾けて完結するのが深夜ラジオだもんな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:06 ID:0ChxzVFe0.net
>>83
ラジオは基本明るい時間帯がゴールデンタイムとされてるから朝の方がギャラはいいはずだよ
額はどちらも一桁万円だと思うけど

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:20 ID:uYLxA3n60.net
今どきはラジオが採算取れねえからと言う理由で
出演者に自己犠牲的要求するなら
社員は給料いくら貰ってんだよ
伝統的大手放送事業者として
相変わらず1000万くらい貰ってんじゃねえの

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:41 ID:yUHStycB0.net
医療研究でもPCR検査にあっさり何百億もかけようとするくせに研究費は10億すら出し渋る
日本のトップはこういう頭のおかしい連中に牛耳られている

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:45 ID:YfOVu5S/0.net
>>161
ニッポン放送はそれやって大成功
ノウハウ無いのにそれを真似たTBSは痛い目に遭ってしまったな
TBSラジオは長く高齢者層に寄った編成をしていた事が原因だから
最近はその高齢者層をバッサリと切る方針になってるな
上手くいくかどうかは知らんけど

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:51:47 ID:BEh7+4Jt0.net
イベントで数千万の赤字w
伊集院が正しいな

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:00 ID:7La+T/ws0.net
>>146
つーかラジオエキスポを良い風に言ってたパーソナリティはほぼ居なかった

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:00 ID:MXW2kp6Z0.net
>>124
チワワ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:05 ID:R5jJ9aAe0.net
時流はTBSラジオからニッポン放送へ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:22 ID:dWVxVZDK0.net
>>162
元々無料でやってたイベントで金取るんだから誰も行かんわなって話

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:25 ID:401y1Snf0.net
まあ人気パーソナリティが言わなきゃ誰も言えないからな
若手スタッフの立場なら言ってくれてありがとうだね

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:25 ID:iinJu1ZR0.net
もっとネットで気軽に聞けるようにしろよ
ラジコとかで需要があることは証明されたんだろ
どんな形でもリスナーに届くようにして広告費取れるよう頑張れよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:40 ID:dWVxVZDK0.net
>>179
それはない

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:45 ID:FhXQoFDo0.net
社長がjwaveの人だったんだ。
だから、変な改変してるんだー。納得。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:52:56 ID:KmpVvkMSO.net
田中のコロナもJUNK内ですっかり忘れられた気がw

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:53:27 ID:e1v+3cRu0.net
イベント打たないとラジオ聞かない層にアピールできんからな

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:53:35 ID:z2OR32bz0.net
こういう部分にはダンマリなのが荻上チキ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:54:12.90 ID:JUCsgFur0.net
これもう半沢直樹だろ

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:54:26.90 ID:x9DUZPQ10.net
この人、一昨日同時間の2番組出てたよね
いわゆる裏かぶりとかいう業界タブーじゃないの?

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:54:32.66 ID:EegwwmG60.net
>>123
役不足

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:54:44.75 ID:zjL/mwTg0.net
ラジオ局のイベントをテレビ局に中継してもらえば。

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:54:54.35 ID:efZqySUW0.net
西武球場で伊集院と電気グルーヴ二組でイベントやれば客は入る。演者二組が入れるかどうかは知らない

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:55:15.05 ID:sEQOha/I0.net
https://youtu.be/Dv3UyFqtrM8

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:55:32.64 ID:3NiDUEtk0.net
大人になりゃいいじゃねえかって
今まで太田って伊集院より後輩だと思ってた

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:56:21.28 ID:256HceEt0.net
爆笑問題が出ても大赤字のイベントとかそもそも企画に無理があるから伊集院が出てどうこう出来る問題じゃない

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:56:42 ID:2n2zQI5f0.net
宮川賢じゃなくて伊集院を切っときゃ良かったんじゃね?TBSラジオ

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:56:46 ID:AcYljwtf0.net
>>192
無理だろ
過去の栄光

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:57:07 ID:guDQQmaJ0.net
深夜の馬鹿力まだやってるw 親子で聞く日も近いなw

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:57:14 ID:ATgrhfzQ0.net
>>175
ニッポン放送は成功してるんだ
じゃあTBSはパーソナリティーに動員力がないんでは

動員力がないんならスポンサーも離れる
じゃあ入れ替えようとなってもおかしくはないのかもね
ラジオの聴取率なんて誤差みたいな差じゃん

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:57:24 ID:B5yk8fj80.net
>>194
伊集院光 1984年7月 三遊亭圓楽一門に入門
直接の師匠は三遊亭楽太郎(現 円楽)

爆笑問題 1988年4月結成 7月太田プロ入り

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:57:35 ID:VS57Uyng0.net
そんな事よりバナナマンと山里を降ろせ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:58:59.01 ID:B5yk8fj80.net
>>201
伊集院光は15年間オールナイトニッポンに負け無し
バナナマンも5年近くオールナイトニッポンに負け無し

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:59:38.10 ID:j9ATYdmz0.net
TBSラジオの王様は新人社長より偉いからな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:59:38.14 ID:ipuHUZf50.net
ニコニコのイベントみたいだな

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 15:59:55.62 ID:H8V8gcQn0.net
>>186
超会議やってニコニコ視聴者は増えましたか?

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:00:29.56 ID:uagrBYfB0.net
YouTubeに卸して小銭稼ぎだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:00:37.93 ID:VXY3BFgy0.net
>>202
バナナマン凄いんだな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:00:54.53 ID:5tUSoZ+L0.net
太田の「とんかつDJってお前の事だよな?」ってのは凄い面白かった

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:00:54.59 ID:19YRMRaK0.net
>>199
単に顧客層の違いだよ
自分とこの顧客に見合わないことしただけ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:01:08.39 ID:jqsUo7qs0.net
>>175
成功してるイベントってナイナイの歌謡祭?

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:01:50.35 ID:YfOVu5S/0.net
>>202
普通に考えれば、菅田将暉と伊集院光のどちらに収益・集客能力があるかってわかるよな
LFが成功して、TBSが失敗した原因は確実にそこだよ

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:02:29.85 ID:UUgiGsb30.net
>>161
先行投資だな
続けることで黒字にもってくつもりだったけど新型コロナで大型イベントの開催自体不透明になってしまった

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:02:41.20 ID:Ol/BBAkP0.net
>>201
バナナマンは固定付いているんじゃないの?

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:02:52.08 ID:H8V8gcQn0.net
てかラジオって同じ内容でYouTubeに移った方が稼げるんじゃないの

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:03:11.24 ID:oJk03Uv30.net
元々やってた無料イベントが大盛況でサカスの収容能力を大きく超えるくらい人が集まって危険だったから
今度はでかい箱を借りて有料(4500円~)でやったら赤字出したって話

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:03:37.57 ID:SaOGGtkh0.net
>>124
他人、しかももしもしの褌で相撲を取って恥ずかしくないの?

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:03:57.35 ID:KUO6uvO60.net
会社経営したことない人の典型的なコメント

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:04:10.64 ID:OENjLwil0.net
>>194
芸歴としては伊集院の方が先輩だけど
年齢は太田の方が上じゃなかった?
もとが落語家で下済み時代をどこから芸歴に含めていいとか考えると面倒だから
芸歴微妙なラインは年齢で考えてると思う

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:04:13.24 ID:Cs3lD9WZ0.net
TVで番組も肝心な所でCMばっかで尺伸ばし常套句で
ラジオも胡散臭い車買取や育毛剤とか商品ばっか宣伝したり
生ラジオ番組で言いたい事言って失言だと叩かれたり
クソネット警察が騒ぐから訳が分からん

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:04:29.21 ID:wRd3Ck2E0.net
正直伊集院が出てたなら黒字になってたか赤字幅も圧縮できてたろうにな
イベントに出るから制作費下げないで
って言えばいいのに

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:04:29.89 ID:H8V8gcQn0.net
>>215
なんで有料にしてでかくするんだよ…
有料にするなら小さくするだろ普通
そりゃアホすぎて批判されてもしょうがないわ

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:05:58.10 ID:3P0yJNdGO.net
この二人ってどっちが先輩?
年下だけど圓楽の弟子になって業界入ったのは伊集院のが先?

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:06:57 ID:FWgWWWsK0.net
聞いてたら面白かったのに文字にするとつまんねえな

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:09 ID:pAf6um380.net
>>90
ワイはデブが中退した学校の卒業生やが、
後々まで教員にバカにされてたでwww

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:21 ID:3rF4iBRz0.net
>>221
入場料だけで1億以上売り上げてるしグッズも軒並み完売
むしろこれでどうやったら赤字になるんだレベル

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:21 ID:sZokY3cN0.net
>>35
ジョニーが来たなら伝えてよ
クーパー靭帯は大事にしろ、と

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:36 ID:qfQf3rnC0.net
まあ、自分の赤字のツケを現場に回したら、そら怒るわなあ?普通に考えりゃ

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:41 ID:eafVknNF0.net
TBSラジオは過激思想の人が出演してイメージ悪いから

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:07:48 ID:f4/HkE/G0.net
女子アナの握手会やるとか
爆笑問題や伯山と記念撮影できるとかなら行きたい。

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:08:26.46 ID:uagrBYfB0.net
>>220
昼間は公開生放送してお客さんはその時だけ無料で入れるとかやり方はあったけど豚は頑固だからなあ

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:08:48.49 ID:2JJeALbU0.net
馬鹿力終了も近そうだな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:08:50.30 ID:QnEIxEeB0.net
バナナムーンってファックファック言ってクソつまらなくて聴くのを辞めた
不毛な議論は最初からつまらない
ケンドーコバヤシのキミナグ、テメオコに続く3部作最終のオマアクを始めて欲しい

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:09:47.30 ID:cglEzjvy0.net
イベントやると儲かる権力者達が居る
やるしかない分かってやれ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:10:01.03 ID:9sKM2Vpe0.net
自分の番組の中で言えよ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:10:07.03 ID:ggglor7N0.net
深夜の馬鹿力やめて同時間ににYouTube Liveやっちゃいなよ
馬鹿力一回7万だっけYouTubeなら年1億は軽いんじゃないか

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:11:07.39 ID:LzV5wXIT0.net
>>83
ラジオでそんな出るわけねーだろ。
あれは売れっ子が出る場合は恩返しとか、テレビでは言いたいことも言えないから毒抜きにとか、そんな理由だ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:11:13.57 ID:2JJeALbU0.net
>>234
自分の番組でもちょいちょい愚痴ってるぞ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:11:42.90 ID:I5WgExNW0.net
お祭りみたいなもんじゃないの?そういうのは基本赤字でやるもんでしょ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:12:17.17 ID:QnEIxEeB0.net
>>222
伊集院
ただ伊集院は落語家の後輩の志らくにも敬語だし
タレントになってからしかカウントしてない

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:12:30.79 ID:3vQDwLuY0.net
>>234
自分の番組でも結構言ってる
本人は笑えるように皮肉にしてるんだろうけの周りのスタッフはTBSの社員だから笑う訳にもいかずそのネタの時はあんまり盛り上がってない

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:12:40.52 ID:ZZwykGTL0.net
芸能人の馬鹿みたいな出演料と
TV局員のアホみたいな給料下げれば
あっという間に黒字ですよ

どの企業でもやってる事ですよ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:02.46 ID:bkNMxVCT0.net
確か確執のあったMさんもういないんだからニッポン放送で
番組持つのありなんじゃないの?今のニッポン放送の人とは仲いいんでしょ?

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:03 ID:gewghpdU0.net
伊集院は昔、ラジオを自宅にブース作って聞きたい人にだけ聞いてもらって投げ銭貰いながらやりたいみたいなこと言ってたけど
YouTubeとかなら普通にできそうだからそっちでやったらいいんじゃないかね

とはいえ伊集院昔に比べて丸くなったわな
半沢直樹のドラマ見たいとかTBSの番組ヨイショするようになったし

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:06 ID:M3tZAIsi0.net
ナイナイ・岡村「破天荒すぎた殿フェロ時代の加藤浩次」

岡村「東京ローカルでしたから、知らない方も多いかとは思いますけど。殿様のフェロモンって番組が土曜で、生放送でありまして」

矢部「そうですね」

岡村「今田耕司さん、中山秀征さん、常盤貴子さん、フェミ男の時の武田真治くんとかね。シャ乱Qとかが来てっていう伝説の番組があったんですけど」

矢部「うん」

岡村「そうやでぇ。フェロモンズって女の子がズラーって居てて」

矢部「うん」

岡村「AVの方とかも、よく出てて。松本コンチータとか」

矢部「そうですね」

岡村「居てないところで言うのもアレですけど…加藤浩次が、楽屋でフェラ○オさせてたんですよ」

矢部「はっはっは(笑)それ、言うたらアカンでしょ」

岡村「昔ですよ。昔ですけどね」

矢部「そうね」

岡村「今や、奥さんもいて、3人も子供もいるから、ホンマは言うたらダメなんですけど、言うてしまいましたけども」

矢部「うん」

岡村「それをね、有野が楽屋の前で見張ってたっていうね、そんな時代やったんですよ」

矢部「古き良き時代ね」

岡村「古き良き時代。だから、そんなことしてたら、集中してる今田さんが、グイグイ笑いでもってってるのに、俺らはそんなことばっかりしてるから、ドンドン置いていかれて。片岡飛鳥氏に怒られて。『お前ら、もうちょっと頑張れよ。このやろう』って言われて」

矢部「うん」

岡村「金粉塗って、走り回ったり。そういうのをしながら、どうにかこうにか、今田さんに付いていく、みたいなね」

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:14 ID:/KLdiIH00.net
>>8

ギャラ自体よりは
次につなげようって意味合いじゃないの?

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:36 ID:6PXwoM/X0.net
>>161
このネット環境でラジコだってあるんだからむしろ金突っ込んで
客集められるコンテンツ作るというのも十二分な手だろうにな
商品作りに金掛けない会社ってダメだろ
売れなくて金入ってこないから商品の製作費カットな、って
これ消滅スパイラルじゃんw
まあなんにしてもこの社長って奴の無能感は凄いわ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:13:55 ID:fJUlaK+V0.net
TBSのラジフェスって1日入場料6000円もしたのかよ。そりゃ集客できないだろ
文化放送とか無料でイベントやってなかったっけ?

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:14:06 ID:wK1zraxb0.net
さすがに社長ディスったらまずいんじゃないのw

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:14:21 ID:vZ0sCre30.net
ゴミラジオ

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:14:47 ID:nR/88HNm0.net
聴いてたけど別に激怒してなかったよ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:00 ID:xHdY6eb70.net
>>6

本当は面白いのかもしれないが
不倫騒動の対応を見た後だと何を聞いてもしらける。

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:08 ID:KeJEB4iJ0.net
文字起こしされちゃったね

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:10 ID:Dh87rAiP0.net
ニッポン放送が岡村やオードリーでイベント成功させてるからって安直にやって赤字じゃ伊集院怒るわなw

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:11 ID:ZPMelhZa0.net
>>241
ラジオの出演料なんてバイトの日給レベルだぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:23 ID:vZ0sCre30.net
朝のニッポン放送とTBSの情報量の差が酷い、TBSって朝鮮の為に存在してるの?

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:29 ID:RIkdW7Pp0.net
>>215
有料にしても桁が一個多すぎるわ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:30 ID:efZqySUW0.net
>>243
REX~時の旅人~やアンドロメディアの悪口を言うな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:15:52 ID:Ngo1APMOO.net
ラジオ辞めればいいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:24 ID:yRaxyfx30.net
あるラジオの番組でリスナーに公開録音に参加できる温泉旅行をプレゼントする企画があって
リスナー数人に当選しました電話をかけるも
(残念賞の番組特製ボールペンのほうでいいですとか)ことごとく辞退されて
結局企画中止とか悲惨なことになってたなw

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:35 ID:+Ssn/8rP0.net
>>6
チキさんは寧ろ伊集院さんより面白いぞ

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:16:51 ID:JY20zkTb0.net
三村はJwaveだかの出身だろ?
センスが客層とあって無いんだよ
なんで久米弘クビにしてその枠にバービー何だよw
客を置き去りにしちゃダメだよ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:01 ID:XPEux13D0.net
>>1
局員の人件費を守って他を切ってる結果だろうに
キレる方向が明後日過ぎる

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:08 ID:ePITXylb0.net
特にスポーツ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:39 ID:HRvgdJZq0.net
文字起こしにラジオで言及しててその通りスレが立ったw

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:17:41 ID:hL1f6wok0.net
>>124
>>124

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:01 ID:L/rladkm0.net
>>1
こういうのが一番伊集院が嫌がってたことだろ?
得体の知れないまとめサイトの奴が
発言の一部分だけ切り出して
センセーショナルな見出しをつけて
関係者と関係ないところで対立を煽る。

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:03 ID:Cj5UxFSb0.net
>>10
取り巻き居るほど人望無いだろ・・・・。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:23.32 ID:VEDYSOeV0.net
金!金!金!金
だな
なんなのさ芸能人って

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:31.16 ID:XPEux13D0.net
>>104
なにそのパヨの基本情報
前科が加わったら立候補できるな

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:18:52.26 ID:tvClJElp0.net
これ太田が勝手に焚き付けてただけで
笑い話だったんだけどな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:07.56 ID:ATgrhfzQ0.net
テレビだと相席食堂みたいに
地方テレビがtverで話題とはっきりランキングででてくるけど
radikoはそういうのがないね
radikoできくのは安住ぐらいかな
文句ばっかりな芸人のラジオはあんまりおもしろいと思わない

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:29.55 ID:HuSRZXg50.net
IJP

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:34.31 ID:aQz72pXK0.net
>>141
不調なニコニコの生放送サーバーを交換せずに
超会議だなんだって
そっちに金つぎ込んでたから

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:36.72 ID:bkNMxVCT0.net
>>255
森本毅郎の番組ひどいよね。その時間帯はニッポン放送聴いてる

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:44.58 ID:HuSRZXg50.net
ばんぐみ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:19:59.83 ID:3P0yJNdGO.net
>>239
なるほど
そういう線引きって伊集院はちゃんとしてそうだよね

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:03.83 ID:HuSRZXg50.net
ばらえてぃー

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:15 ID:Cbrvi0kv0.net
>>42
桐畑トールは若くないよ27年選手
今の芸人界は若手と呼ばれるベテランばかり

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:23 ID:qU6zJ3El0.net
誰か伊集院光はなんでラジオ界で人気あるのかわかりやすく教えて

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:20:30 ID:j1yHnOXi0.net
>>247
文化放送は無料で毎年11月3日にイベントやってるが、今年はコロナで中止

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:21:02 ID:DMnrtRV90.net
>>123
これはよく知らずに発言して
真っ赤になるやつだな 恥ずかしい

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:21:43 ID:nqWp4UHf0.net
ラジオのファンなんて深夜帯とかのコアなファンしか参加しようと思わないだろ。
ジャンクとかハライチアルピーうしろとかのメンツでやれば集まるかもしれんけどEXPOみたいなんは行かんと思うな

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:15 ID:xZoel5OY0.net
こいつ本業はギャグオペラ歌手だろ
オペラやれよ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:17 ID:WKZUdIEU0.net
>>124これはさすがにダサいなぁ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:34 ID:/D7wbUmv0.net
>>279
エピソードトークがめちゃ上手い

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:39 ID:1Xabl+hk0.net
伊集院はみんな持ってるスマホでラジオが聞けるラジコでどうにかしたいと思ってるけど
ラジオ業界がなんか企画してやろうとするととにかく失敗するんだよなスマラーとか

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:22:41 ID:j9ATYdmz0.net
ラジオ業界金ないからねえ

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:14 ID:2YXYeG2G0.net
岡村やオードリーみたいに個別でイベント打ったほうが良いとは思うな
ラジオって結局内輪乗りと連帯感だから合同イベントみたいになるのは違うと思うし

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:25 ID:kxD8xbwP0.net
桐畑トール本当にいらないよな

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:30 ID:aQz72pXK0.net
>>254
そのクソ安い出演料であほらしくなったのが
小倉優香降板事件の主原因

MBSもTBSも局員はとんでもない額もらってるけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:23:32 ID:6xm/d+nb0.net
>>6
反日枠なんで無理w

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:08.73 ID:1EK+rdyq0.net
赤字なんだ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:19.47 ID:yRaxyfx30.net
>>279
「中二病」というワードの生みの親

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:24.27 ID:N8pqpCLk0.net
>>64
オールナイトもヒステリーだったっけ?

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:42.34 ID:JY20zkTb0.net
>>282
2002年くらいに横浜アリーナでやったときはソールドアウトだったな

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:42.44 ID:B/83RGY10.net
大田は数ある安い仕事のうちだと思ってるからラジオがなくなろうがどうでもいいと思ってるけど
伊集院は本業がラジオDJって言うくらい自負持ってるからラジオ界全体の事を考えてることの差だわな

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:24:55.48 ID:Ngo1APMOO.net
>>216
恥ずかしいのは豚だろ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:08.60 ID:6cVcrsvi0.net
広告業もこんなとこまでチェック大変だね!

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:31.00 ID:ATgrhfzQ0.net
>>246
radikoあっても無駄だとは思うけどね

ただラジオって聴いてる方との距離が近くなるのが
メリットで濃いファンつくりやすいんだから
それをターゲットにした稼ぎ方はありかなと

マニア向けアニメみたいなもんで

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:34.82 ID:dTj85cfo0.net
>>229
出水アナはラジオエキスポで
ミニスカポリスのコスプレしてた

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:25:43.13 ID:uceqNwgV0.net
一万かよカツカツ過ぎる

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:15.26 ID:WXNKuzRL0.net
>>294
オールナイトは宮本っていう偉い人とそりが合わなかった
とんねるずとかとも喧嘩してるからニッポン放送辞めたのは伊集院側だけの問題とも言えない

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:17.74 ID:r9q7H9ia0.net
>>288
TBSラジオに客呼べるパーソナリティーいない

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:19.41 ID:/rdMGX430.net
>>67
諌めてるふりして煽ってたな

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:29.88 ID:yRaxyfx30.net
>>254
演歌の大御所でもラジオは自分でスポンサーを探すレベルだからなー

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:30.53 ID:XPEux13D0.net
>>246
成功しかけたらNHKのほうから来るんだろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:26:57.48 ID:X7lwHkpB0.net
>>296
逆だな
伊集院は自分の考え方に固執しすぎてる
太田はラジオ愛あるし頭が柔軟

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:27:35.37 ID:SIQvRvvv0.net
最近の芸人界隈、太田がどんどん良い先輩みたいな役回りになっていってるのが面白いw

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:27:59.66 ID:6xm/d+nb0.net
>>292
AMラジオ局は設備維持費が莫大にかかるからね。ましてやコロナ禍でスポンサー料も激減。去年、国にAMラジオ免許返納したいって打診した位だよ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:02.28 ID:6cVcrsvi0.net
>>283
創作オペラで業界の実情を訴えるのはどうだろう?

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:13.73 ID:F7ERPi4W0.net
若い連中はYouTubeばっか観てるからこっちでラジオやればいいのに

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:35.40 ID:AQSSMkqa0.net
>>279
単純に面白い
1人で喋るスタイルだといまだに伊集院超える人いないと思う
だいぶ衰えたって言われるけど

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:28:53.50 ID:JY20zkTb0.net
イベントは難しいんだよ
オードリーも武道館満員で全国の映画館も盛況だったが大赤字で一回しか出来なかった
まああれはリスナー感謝の意味もあるけどね

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:17.33 ID:V1eTuvcH0.net
伊集院と太田、夢の顔合わせだ!
と目を輝かせてステイチューンしたTBSリスナーがこんな愚痴を聴かされたときの顔が見てみたい

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:29.72 ID:xd7huGvJ0.net
昔は日テレの五味にも噛みついてたな
五味大嫌いだから応援したわ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:34.51 ID:yRaxyfx30.net
>>308
鬼越に「お前(太田)のこと尊敬してる後輩なんてひとりもいねーよ」って言われて苦笑いしてたのになあw

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:53.53 ID:s21rNqpm0.net
>>313
岡村歌謡祭は10年くらいやってるけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:29:54.79 ID:qavutngy0.net
>>302
確か宮本ってのさんまも怒らせてたよな

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:43.63 ID:H8V8gcQn0.net
>>313
場所代が高すぎる

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:48.56 ID:x9Skxs4l0.net
伊集院のフリートークが若手にパワハラして喜んでるだけでラジオ聞くの止めたけど
ツイッターのキャラってそのフリートークの伊集院そのままだから驚くようなもんじゃないだろ
いつも他人を見下してる

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:49.84 ID:Cbrvi0kv0.net
>>296
それはない
太田は最もラジオを聴いてる芸能人と言えるほどラジオ愛が強いから
そもそも金の計算できないからギャラがいくらとか予算がとか考慮してない

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:30:52.26 ID:1pt4he7u0.net
Podcastの方が内容が濃くて好きになった
とにかく普通の放送ではやらないことでも平気で垂れ流されてるからな
ただお笑い芸人とかなら喋りがうまいが、ほとんどが下手
それで編集があまり無いからだらだら長いんだわ
それが良いとも言えるしダメなところとも言える
なんせ鬼太郎のアニメを毎週二時間近く話して成立してるんだもんなあ
よく話すことあるよ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:18.63 ID:tiSBvVfX0.net
>>28
いまは人気やで

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:24.17 ID:XPEux13D0.net
>>309
テレビは返さないんだw

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:31:34.51 ID:pAf6um380.net
>>260
チキのどこがwww

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:01.09 ID:WMnFvw5H0.net
ニッポン放送追い出されてTBS追い出されたら次は文化放送あたりか

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:21.63 ID:zehBLcqv0.net
お笑い芸能人の
ギャラ高過ぎでしょ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:36.82 ID:g7Fxa+jP0.net
>>312
そんなことはないだろw

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:56.24 ID:ZWw0iWs30.net
>>10
にゃんこ祭桐畑じゃない?

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:32:57.41 ID:gMO3n/1E0.net
本来は、然るべき立場の人が伊集院と話した方がいいな

まあ、ラジオだとこれもネタになるから放置の方がいいのかもだけど

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:13.49 ID:yRaxyfx30.net
>>309
ラジオ放送局は緊急事態で停電になっても大丈夫なように自家発電システムをおいてるんだっけ

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:15.04 ID:8j9iqrnE0.net
ラジオごときに高額な予算なんていらないだろ
というかほとんどお前らのギャラだろうが

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:29.92 ID:ATgrhfzQ0.net
まだ芸人たちがギャラ安くても深夜ラジオやってる格みたいなのを
感じてるうちになんとかしないと

ラジオきかずに育ってる世代は「直接稼げるYouTubeでいいや」となって
実際にもうそうなってる
SNSで人気でテレビ仕事くるからな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:33:48.14 ID:LFjkr+Iy0.net
入場料でトラブってなかったっけ。補足入れまくってたような

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:34:13.82 ID:EunG876A0.net
そもそも、イベントって物販で利益を稼ぐものであって客席が埋まるだけでは
赤字になるのも当たり前だろ
文化放送が同じようなイベントをやれば、事実上の声優のイベントになるから
TBSと違って利益出てたりするのかもしれないけど

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:34:20.10 ID:+xrfbWRj0.net
内海ゆたおがニッポン放送プロデューサーのパワハラで帯番組辞めたお話
https://youtu.be/T4ZnfrBT5R4

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:34.70 ID:nJyKVrJo0.net
最近TBSに噛みついてたのこれかあ
ちょっと前ニッポン放送への移籍(?)もほのめかしてたけど
イベント依存はニッポン放送も同じかもっと酷いんじゃないかな

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:41.72 ID:8xEtbsHb0.net
>>329
いまだに桐畑トールなんて囲ってんのかよ…
つかあいつももう50近いんじゃねえの
構成の渡辺くんにも逃げられちゃったし売れない年寄り芸人を金でキープしてるだけだな

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:35:52.17 ID:M7puo9Ln0.net
ラジコのデータを重要視するけど
スポンサー営業では聴取率のデータの表を持参するってところは笑った

ラジコなんて一人で複数接続できるし、個人情報わからないからデータとしては無意味だしな

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:36:07.07 ID:Lel79i6S0.net
>>124
だっさw

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:21.84 ID:/KLdiIH00.net
伯山との事やラジフェスの欠席やら
リスナーがモヤモヤした部分を吐き出したいい放送だったと思うけどな。

午前の枠の大沢悠里を引き継いだ
言葉かよ?とも思ったけど(笑)

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:22.42 ID:NS8lze+20.net
>>28
今はネットで聴くんだよお爺ちゃん

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:50.28 ID:qpjY+t3y0.net
>>90
ウーチャカも卒業したけど卒業式だけ出てないんだっけ?
そこらへんの美学みたいなのよくわからんな

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:37:56.35 ID:GDWSB2ei0.net
イベント赤字ってなんでだ?
余程規模に合わない箱じゃない限りペイできそうな面子なのに

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:38:30.66 ID:JQaKLUwC0.net
このイベント、なぜ横浜なのか疑問だったし
TBSラジオ聞く限りあんまり客入って無さそうだったな
コロナの影響もあるんだろうが赤坂近辺で小さくやればいいのにと思ったわ

あとTBSはコロコロ番組変わって落ち着かない
なんとかしろ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:38:41.34 ID:/KLdiIH00.net
>>28

逆に古っ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:10.86 ID:x9Skxs4l0.net
>>344
わざわざパシフィコ借りたからな

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:12.58 ID:8ABPKept0.net
赤坂でイベントやった時はおぎやはぎ、バナナマン、爆笑、赤江珠緒、山里亮太みんな出て イベントのチケットも即完売で殆どのリスナーが買えなかった。 それで気を良くして 横浜なんかでホール貸し切ってやっちゃってさぁ。でも タレント全然出ないんじゃ リスナーも来ないよ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:16.22 ID:8xEtbsHb0.net
>>341
うん、まあ伊集院も本当は言いたかったんだろうなとは思う
Twitterでの意味不明なイキリツイやDQNツイさえなけりゃあね
あれは本人は面白いと思ってやってんのか

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:24.38 ID:T3lMVibQ0.net
この回めっちゃおもろかった!
伊集院も太田も大好き!がんばって!!

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:25.73 ID:f4/HkE/G0.net
ラジオ番組のグッズとかは常に作っておけばいいのにと思うがね。
テレビよりコアなファン層なんだから。
Tシャツタオルマグカップ、毎年デザイン変えて売れば、みんな買うだろ。

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:41.57 ID:POZSKsA30.net
伊集院が頑張って赤字幅を減らせばいいじゃない
お前ならできるだろ、企画立案したりして。どうして前向きに協力できないかな

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:39:44.72 ID:cYjOwaqk0.net
岡村もそうだったけどラジオという閉鎖されたコミュニティでリスナーは信者しかいないと裸の王様になる典型例

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:14.59 ID:8xEtbsHb0.net
>>352
ラジオでは限界がありすぎる

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:16.42 ID:mkeOZYlx0.net
やめろやめろ糞豚が
YouTuberでもやってろや

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:28.64 ID:vGAgQzkw0.net
伊集院は偏屈で変わらないなあって感じだけど太田は明らかに変わったよね
長いものにグルグル巻かれる人になっちゃった

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:35.15 ID:LR+PPXyk0.net
>>341
大沢悠里が降りた理由に挙げた「途中で休める録音の帯コーナーがなくなってトイレにもいけなくなった」も元はと言えばスポンサー不足が原因だしな…

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:40:45.56 ID:SbD9c30P0.net
ラジオなんかオワコンそのものだし
ACのCMばっかやってんじゃん

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:41:09.96 ID:EunG876A0.net
>>351
そういうバカな考えが在庫と赤字の山を作ることになるんだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:18 ID:x9Skxs4l0.net
>>356
太田はジャニーズ大好きだし長いものには巻かれるぞ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:20 ID:dTj85cfo0.net
>>345
ラジオエキスポは2月中旬だったから
まだコロナの影響受けてなかったはず

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:24 ID:LR+PPXyk0.net
>>352
それができるとしたらコミュニティFMかJFNの地方局かな
AMだと他の番組に取られて終わり

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:28 ID:qdcs7Ieb0.net
豚が使い回しのスタジオで喋るだけで何に金がかかるの?

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:46 ID:LvFbbBGx0.net
過去のアーカイブを聴けるようなサービス開始したり
いくらでもマネタイズ出来そうなのに未だに広告費頼りってバカかと思う

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:42:52 ID:x9Skxs4l0.net
>>358
弁護士事務所のCMがあるだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:43:12 ID:i1vXp/g10.net
>>352
自分の番組の予算ギリギリまで削れ削れ言われてるのに、なんでそっちに協力せなあかんのよって話でしょ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:43:13 ID:X7lwHkpB0.net
>>345
初回で問題もそれなりにあったがかなり盛況だったのよ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:43:31 ID:B6fLL4T90.net
そもそも宇多丸やジェーンスーていうわけわかんないのがなぜ持て囃されてるのか疑問
赤江珠緒もピエールの一件以降一気に印象下がった
朝に木梨、ゴールデンタイムにAV女優
全く持って不可解

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:44:18 ID:8xEtbsHb0.net
>>356
まあかつてカラッカラに干された経験があるし数多くの仕事を抱えまくってるしタイタンは零細事務所だし
守りに入っててもしょうがない

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:44:36 ID:i1vXp/g10.net
赤坂でやった時は盛り上がってた様な気がするけど、今は横浜でやってるんだね

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:44:55 ID:6iaeEtAB0.net
>>149
社会的意義?押し付けがましい
左翼の勘違い、自惚れに付き合わされる謂れは無いから

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:45:05 ID:gKoAu9Uw0.net
自分の思い通りのこと言わないと「あいつは変わった」「長い物に巻かれるようになった」

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:45:08 ID:JP9I7hhP0.net
>>356
長いものに巻かれすぎた伊集院>>124

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:46:27 ID:mkeOZYlx0.net
>>368
宇多丸とジェーン・スーは東京都文京区生まれ育ちだから
TBSラジオパーソナリティーとして頭を張るには申し分ない出自なのよ

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:46:45 ID:ooPix18L0.net
俺が社長なら干すね
TBSラジオの社長にどこまで力あるかわからないけど
あとこれ渡辺問題の責任転嫁じゃね?
渡辺を切ったのはあくまで予算で俺は悪くないのストーリーを作ってるだろ

376 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/09/10(木) 16:46:48 ID:Aeik5SJz0.net
>>6
前、カンニング竹山が枠やってた時は、方向性はともかく聞けた
だがチキだかキチだか知らないが、こいつは話がつまらん

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:46:52 ID:FtZ10lRh0.net
>>248
この社長は長続きしなそうだから大丈夫かと。

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:05 ID:e1uDh2xA0.net
電車社会の日本にラジオは必要ないから
整理するのが役割の社長ってことだろ

そもそも車社会のアメリカならともかく
なんで日本にラジオ局がこんなにあるのか分らんしね
防災用のNHKラジオくらいで十分だろ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:11 ID:LR+PPXyk0.net
>>363
ニッポン放送金曜朝の春風亭一之輔の番組のツイッターで局に入る様子を毎週流してるけど、朝から結構スタッフはいるんだよね
変わったところだと通販コーナーの商品を番組開始前に説明する人がいるし

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:38 ID:XPEux13D0.net
>>374
ごめんね、それ面白いと思ってる?

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:40 ID:Lal2jH3w0.net
確実性に欠けるイベントなんぞの新商品で失敗した理由で
好評である商品の質を落とすハメになるのはおかしいって話だろ
伊集院を推すわ

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:41 ID:u3c54JPg0.net
しれっと吠え魂打ち切ってんじゃねーよ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:44 ID:ElgjhPaq0.net
テレビ業界なんてスポンサー様次第なんだから
業績コントロールなんてできんだろ

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:48 ID:Kt6W7Nh30.net
内ゲバ

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:47:49 ID:GrM4Jt+t0.net
電通だろな。
仕掛けてんのは。

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:07 ID:pAf6um380.net
>>365
後、パチ屋なwww

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:22 ID:NFN5/XIj0.net
神田伯山と一緒に出たら

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:39 ID:5Aj2mZoW0.net
光と光

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:41 ID:U1qe8+QZ0.net
きんたま画伯がnoteにおもくそ文句書いていたな、今年のラジフェス

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:43 ID:JBrjvuk90.net
もうテレビなんかに広告出すバカいないからだろ
意味ないじゃん

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:56 ID:4SgHTwto0.net
>>375
いや渡辺くんのことはこの放送で「俺といるとノイローゼになるから」みたいなこと言ってたと思う
伊集院が文句言ってるのはレポーターとして使ってた芸人を削ることになったこと

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:48:59 ID:2YXYeG2G0.net
>>364
ラジオクラウドっていう所謂ポッドキャストがあるけどね

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:49:11 ID:TxjdIaJN0.net
TBSはハライチだけでいいわ
たまにおぎやはぎ

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:49:30 ID:vsz1JxTq0.net
>>336
22時になると嘔吐する話かな?

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:03 ID:ooPix18L0.net
>>381
イベントビジネスは放送局ならどこもやってるだろ
もし伊集院に社長やらしてもやると思うよ
これは太田の指摘が正しいよ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:08 ID:mkeOZYlx0.net
>>380
は?
TBSラジオ40年以上聞いてきた俺の結論だけど?
因みに永六輔と大沢悠里は台東区浅草生まれ育ちなw

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:17 ID:wMNSl0Ay0.net
遠回しにラジオ聴いてるのは貧民だけって言ってるようなもんだよ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:18 ID:10DSEX16O.net
>>124
意味わからん。実は知り合いだったから対応を改めただけの話じゃないの?
考察サイトは見ないって話は一貫してるし、どの辺を貶めたいのか分かりにくい

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:22 ID:XoaJ6mml0.net
菅さんだったら左遷だぞ www

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:31 ID:5mZvTPFg0.net
ITの現場と一緒だな

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:33 ID:n6L58fGV0.net
ラジフェス?の頃は伊集院含めたJUNKのメンバーみんな出てたよな
今はあれやめちゃったのか

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:48 ID:NFN5/XIj0.net
なんでパシフィコだったんだだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:50:56 ID:h+IpEQf80.net
TBSラジオ 出る人常連さんでつまらない番組ばかり
中波帯のど真ん中で受信環境が恵まれているだけ
文化やニッポンの方が面白い 夜は関西のABCやMBSの方が面白い

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:51:12 ID:PxikfyDd0.net
>>28
YouTubeで聞いてます(すまん)

405 :鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK :2020/09/10(木) 16:51:26 ID:Aeik5SJz0.net
>>395
利益あげる企画を出せって言ってるのでは

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:51:56.91 ID:LR+PPXyk0.net
>>395
24時間テレビをその役割にしてる日テレ系の局は結構あるな

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:01.00 ID:ooPix18L0.net
>>391
20年以上仕事しててそれはねえよ
いきなり放り出される方がよほどキツいだろ

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:09.53 ID:XPEux13D0.net
>>399
クダさんは忘れてるよ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:25.20 ID:x9Skxs4l0.net
>>398
それはお前が伊集院信者だから

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:37.57 ID:PxikfyDd0.net
>>356
笑ってるだけな

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:42.82 ID:80Jkc/Oz0.net
>>75
ニッポン放送の社長投げ飛ばしたからじゃないのか

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:48.70 ID:X7lwHkpB0.net
>>401
伊集院はラジフェスも出てないぞ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:52:57.27 ID:csE7C8+a0.net
外山惠理にしろ玉袋筋太郎にしろ東京都区部生まれ育ちだからなw

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:53:01.79 ID:x9Skxs4l0.net
>>407
20年間伊集院のパワハラに耐えてたんだよ
ようやく逃げる決心がついただけ

415 :鵜〜〜 :2020/09/10(木) 16:53:10.87 ID:Aeik5SJz0.net
じゃここで、TBSのうんちくを聞かせてごらんなさい

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:53:12.82 ID:8nN3msYk0.net
TBSとも喧嘩別れするんじゃないか?

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:53:34.07 ID:7Go1xfpu0.net
皆さん ご機嫌いかがですか 生島ヒロシです

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:53:42.25 ID:vsCnfsj60.net
ラジオなんてYOUTUBEでやればいい

なにをたかが芸能人が経営者に盾ついとんねん

ラジオなんてなくなっても構わない

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:53:54.33 ID:FqYBsYfQ0.net
本来は田中の代打で伊集院が行きたかった、あるいは爆笑番組が呼びたかったので伊集院と太田の番組になった。
伊集院としては番組を面白くはしたかっただろうがTBS社長とか伯山との確執というか微妙な関係を話したい訳でもなかった。
まあそれでも太田は相手に対して忖度も遠慮もしないから当然それらのトラブルを話すだろう。
伊集院も話が出るならそれに対して隠したり逸らすようなやつでもないからあらゆることを正直に話す。
その正直な話が翌日にネットニュースになることもある意味で覚悟の上。

まあそういう話が出たなら出たでしょうがないので、太田がこの話を誘い出したのはある意味で正解。
トラブルの理由が明らかになったことで伊集院とTBSとかの話が改善するのか物別れになるのかは今後の注目点だ。

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:08.92 ID:x9Skxs4l0.net
>>411
オーデカ末期に腰痛で入院したけどスタッフ誰も見舞いに来なかった
とか言ってたから嫌われてたんじゃないの

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:10.41 ID:8nN3msYk0.net
>>371
お前みたいなバカのせいで日本は急速に没落してんだよ
少しは勉強しろ

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:11.34 ID:ooPix18L0.net
>>405
そんな魔法は無理
他で成功してるケースを真似するのらおかしくないし
お台場なんかも色々やってるけど最初から上手く行くもんじゃないだろ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:12.67 ID:ww5JZWI40.net
ラジオに広告をつけるのが本当に厳しいから
そこが解決されないかな

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:16.00 ID:LR+PPXyk0.net
>>403
その関西が大問題なんだけどね
FM802一強だし、その2局は鉄板の朝ワイドをどうするのか考えなきゃいけない段階

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:15.36 ID:Q0+k7JcaO.net
まぁでも豚ラジオの幹部は無能だよ
JUNKはANNに圧勝して久しいのに全然CM増えないし
ANNみたいな展開も少ない
もう結婚して落ち着いちゃった奴を10年以上も全曜日使い続ける

無能

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:22.92 ID:9MWMjnbt0.net
>>58
辞めたときの話めっちゃおもろい。

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:27.75 ID:pblowyYi0.net
イベントって儲かってるのかと思ってた
だったら辞めてほしいね
一部の人間しか参加しないのに告知の嵐で迷惑

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:42.16 ID:epMuHRp90.net
日曜の太田×古舘も面白かった

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:52.75 ID:KTU618x00.net
fineも録音に切り替わりそして終わるしな

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:57.24 ID:tzzk/H010.net
二十年経ってニッポン放送の過ちを繰り返すか

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:54:59.90 ID:pblowyYi0.net
>>418
だったら楯突いてもいいだろ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:55:03.13 ID:9MWMjnbt0.net
伊集院が育てた若手と言えばアンタッチャブル

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:55:27.37 ID:8nN3msYk0.net
>>418
それこそ伊集院なんか独立してyoutubeでラジオやっても食っていけそうだな

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:56:17.97 ID:dr6/Dl4K0.net
渡辺君は伊集院に出会わなければまともに就職してただろうな
どこで道を外したのか
今では立派なウーバーイーツ配達のプロ

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:56:23.17 ID:OwOmP0P7O.net
日々のラジオと年一のイベントは別の性格のもの
混同するのが悪い

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:56:28.14 ID:10DSEX16O.net
>>409
答えになってないけど。あとアンチ以外は信者って考え止めた方が良いよ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:56:32.21 ID:AQSSMkqa0.net
ラジオなんて何の影響力もない、とか言われるわりに
岡村の発言が大炎上して謝罪に追い込まれたり
なんか割に合ってない感じはする

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:56:52.89 ID:xTLgMsuZO.net
ラジオももう潰れる時期に来たんじゃないの?
昔は勉強のお供に深夜のラジオ聞いてたが今は運送業くらいしか聞いてないだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:13.93 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:14.28 ID:9MWMjnbt0.net
>>420
役員になった奴が絡んでる

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:20.92 ID:WTsT8CPO0.net
ミーハーで無駄に意識高い系の
J-WAVEのテイストとTBSの左巻きな
言いっぱなしなテイストが混ざったのがいまのTBSだと思う。

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:41.51 ID:x9Skxs4l0.net
>>440
別に役員に嫌われてたって見舞いには行けるだろ

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:53.33 ID:L/rladkm0.net
youtubeに違法でラジオ音源をアップしてる奴らから金を徴収すれば?

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:57:59.74 ID:80Jkc/Oz0.net
>>420
俺と似た性格だから嫌われるのよくわかるわ
結果、後輩繫ぎ止めた後輩した残らないという


俺との違いは元アイドルのワイフがいること・・・

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:19.02 ID:P+K1JrZk0.net
>>29
あのメンツで2日通しチケットが9000円って、そんなの誰も行くわけねーじゃん。

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:19.99 ID:WrMoTFxF0.net
三村はとっとと宇多丸切れよ
何がシズル感だバカがw
アトロククソつまんねえぞおい
まあとっくに見限ってんのかもしれんがw

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:30.19 ID:5YyYy/Js0.net
エキスポいいから安住のイベントやって

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:45.43 ID:csE7C8+a0.net
>>437
岡村にしろ伊集院にしろいい年こいていつまでも若手みたいな気分でいんじゃねえよってこと
松本あたりもな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:51.10 ID:Wrsg9Fw20.net
ラジオでメチャクチャ告知してワンデイ約5000円×2デイのイベントでそんなに赤字でるのかいな
よっぽど客はいらなかったか、予算ザルだったの?

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:58:59.67 ID:Lal2jH3w0.net
>>395
イベントの成功、失敗が問題ではなく予算のしわ寄せを好評な部分で補うなって事だろ
上手い例えが思い付かんが、デイリーヤマザキとか作りたてのパンとか好評なのに、コンビニとしてはいまいちだからと好評のパンが小さくなったり高くなったりで結果町から消えてたりするだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:59:17.25 ID:hLuv8MxI0.net
使われてる分際で生意気

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:59:22.82 ID:L/rladkm0.net
>>437
まとめサイトがpvを伸ばすのに利用されているんだな。

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:59:31.39 ID:Aa24PGBNO.net
>>1
嬉々として、何十年という長い年月に渡って寄って集って奪い続けた(´∀`)ノの人生を償って改まって、ちゃんと性根を入れ替えて人間に戻ってからラジオ番組や放送局の心配をしなさい

そして(´∀`)ノに赦された後々に余暇を見付けた時に、初めて自分自身の心配をしなさい
 

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 16:59:53.18 ID:BEh7+4Jt0.net
>>449
岡村は横アリ使って7000円から8000円とってる
それくらいチケット代取れないと回収できないんだよ

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:00:19.60 ID:dTj85cfo0.net
>>424
道上と浜村淳は
大沢悠里よりずっと前から朝ワイドやってるんだっけ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:00:25.49 ID:9MWMjnbt0.net
>>442
上にたてつくことになるだろ
サラリーマンはいろいろ難しい

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:00:52.18 ID:fMdneK+30.net
>>449
不評だったのに結局蓋開けて見れば満員だった気がするけど赤字だったの?本当なら予算設定がおかしいな

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:01:25.25 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:01:43.64 ID:SaOGGtkh0.net
>>1
馬鹿力って中外製薬にどれだけ出されていてその内の何割が伊集院の取り分なの?

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:00.36 ID:Q0+k7JcaO.net
>>429
あれは海保が良い感じだったが、声トラブルきっかけで降板してから糞
池田が思ったよりねっちょりしてて
変な辛気臭いオッサンがやる様になったり
冒頭の名言がネタ切れて変なの取り上げた辺りから終わってた

最近はあの時間は走れか佐久間しか聴いてない

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:02.85 ID:Ets41FZL0.net
J-WAVE化は完全なる失敗

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:04.20 ID:QKZXUza90.net
>>61
なんか数年前Twitterでキレてた若手の女性リポーターがいた

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:14.37 ID:QDQUlSfC0.net
伊集院好きだけど声が汚すぎてもう聴けないわ

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:24.01 ID:yOfg/RwL0.net
ラジオエキスポは開催日前日もチケット発売のCMずっと放送してたね

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:02:45 ID:WEPumBTx0.net
>>96
は?
じゃ経営陣もプロデューサーも要らないわw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:02 ID:ooPix18L0.net
>>450
その例で言わして貰えばディリーヤマザキが起死回生の動きしないと潰れるわけさ
それが今のラジオ業界だろ
ジリ貧より好転目指すのは経営者としては当然だと思うよ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:03 ID:9Q6XtNkM0.net
そもそもラジオに製作費なんているのか?
殆ど喋ってるだけなのに

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:12 ID:paHjbG080.net
どうでもいいけど記事のセリフ文に〈 〉使わん方が良くないか
言われるわけ><って顔文字に見えたわ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:16 ID:bfyFGWKx0.net
>>120
太田は体制寄りになって幾分マシになった
桜を見る会に行って正解

あのままアベガー拗らせてたら今頃ラサールや村本化してた

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:21 ID:XsAX9nhe0.net
>>421
お前みたいな馬鹿サヨとゴミチョンが日本を歪めてんだよ
低脳ジジイにはそれが分からない

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:24 ID:L/vdOwRP0.net
久米宏と強啓はもったいなかった、悠里さんは土曜日は週1でいい感じ、バービーは気楽に聞けてよい、ナイツは詰め込みすぎだ、土谷貧血ってなんだよ?

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:32 ID:ZwjHCoda0.net
態度悪いな リストラ要員なのに

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:35 ID:dTj85cfo0.net
>>447
安住も偏屈だから
ラジオのイベント参加しないんだよな

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:03:36 ID:Lxdf53NV0.net
「次はないです」

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:09 ID:wMNSl0Ay0.net
コンテンツには適切にお金を使っていかないと
岡村歌謡祭やアーティスト系で稼いでるLFやアニメ系で固めてるQRはなんとか
それに比べてお金を落とさないリスナーだらけのTBSは没落の一途を辿る

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:10 ID:bfyFGWKx0.net
伊集院LFに復帰とかあるかな

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:18 ID:pAf6um380.net
>>396
まあ、ジジイにとってはそうやろなwww
アンタが先に鬼籍に入るか、悠里が鬼籍に入るかだからなwww

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:19 ID:lBgmUDgE0.net
伊集院のラジオイベントでも開けば結構集まりそうだけどね

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:30 ID:/nmHW/3z0.net
伊集院はどうぶつの森の実況がつまんなくてビックリした。

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:33 ID:x9Skxs4l0.net
>>454
岡村のオールナイトのイベントに岡村のリスナーが金払うんだからな
ラジフェスみたい色々な番組のイベントに高い料金払うなのはどうなんだろうな

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:53 ID:dR3jFCe20.net
>>22
確かに。
ヘビーリスナー30年の八百屋やタクシーの運転手にどうしろって云うの?と。

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:04:55 ID:9MWMjnbt0.net
思い出した。
若手の頃に酔っぱらったニッポン放送社員(今の役員)が伊集院の顔見て、
「こいつ、売れない匂いがすんなー」
って言い放ったって言ってたな。

伊集院が何十年後かに雪解けのような感じでニッポン放送のパーティーに参加して
この人にはちあわせる話がおもろかった。

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:05:43 ID:Q0+k7JcaO.net
豚は
JUNK組を昼間ワイドに移して若手にやらす
夕方〜夜、早朝をもっと若い女使え

以上

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:06:09 ID:qOvPfsi/0.net
伊集院が単独ライブをやったら1000人ぐらいの箱なら簡単に埋まりそうだな
チケットは争奪戦だな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:06:15 ID:P+K1JrZk0.net
>>478
昔はよくイベントやってたけどね。秋葉原の路上でやって人が集まりすぎて
収拾がつかなくなり警察沙汰になったり。

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:06:24 ID:ATgrhfzQ0.net
>>425
それはまあ
視聴率高くても高齢者しかみないテレビにはCMは
健康食品だけみたいな理由なんでは
スポンサーからしてみたら聴取率だけじゃないんだろ

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:06:41 ID:hESZNs4y0.net
TBSラジオのイベントが赤字であることに伊集院が怒るのは、それが番組の予算に影響しているからだ。伊集院は<『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』って言われるわけ><でも、『制作費を1万下げてくれ』って言うのに、何千万って赤字を出すんじゃねぇよ>と内情を明かした。

伊集院が正論過ぎて泣けて来るな、ラジオ局の懐事情

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:06:57 ID:dTj85cfo0.net
>>471
久米も荒川も官邸の圧力があったとかなんとか

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:00 ID:s+cBo/ud0.net
ラジオ聞かないやつのああだこうだの意見が一番要らない気がする

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:16 ID:Q0+k7JcaO.net
>>482
LFは都合が良い時だけの風見鶏のクズだからな
伊集院以外とも軋轢が凄い
宮本だか宮村だか

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:37 ID:L1llYbGR0.net
ラジオの制作費って高いの?

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:40 ID:o0SDS8Bk0.net
伊集院は入場料が発生するイベントは、滑って失敗した時の責任が取れない(取りたくない)から参加しないって大昔から言ってるじゃん
アップスかジャンクの祭りの時も参加すると言いながら、当日になって行きたくないと駄々捏ねて
プロデューサーや渡辺君を本気で怒らせてるし
三村社長が嫌いなのはわかるけど、どの口でそんな事言えるんだ?

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:42 ID:R/exbSrQ0.net
ニッポン放送もラジオパークとかいってイベントやってたけどどうなの

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:44 ID:LWDi69KF0.net
こういうのって番組制作費は絞りまくるくせにイベントでの金遣いはガバガバだったりするからな
イベントと中止まで行かなくても見直す必要はありそう

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:47 ID:rZIZLzho0.net
伊集院今度は文化放送に鞍替えか

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:58 ID:QKZXUza90.net
>>464
1万円使い入場料を払って座ることもできないてラジオ板に書かれてる

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:07:59 ID:6CoCgQbRO.net
その前に役員の報酬を一割以上下げることが先でしょ。

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:02 ID:fgiVWIne0.net
正直伊集院は過大評価されてる
特にラジオリスナーに

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:03 ID:jZH/j8PG0.net
それ、企画会社にボッタクられてるやろw

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:12 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:17 ID:SFpYLMkf0.net
>>123
なぜか誤用と言われるやつか?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:22 ID:+I03gwLY0.net
>>491
安いけどスポンサー広告少ない

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:29 ID:QaPlpj+S0.net
イベで赤字でもそれによって番組聞かない人が聞くようになったり別方面のいい影響があるなら別に問題ないでしょ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:38 ID:SVDXzrAt0.net
今回初めて聴いたけど太田ってあんなに一人で馬鹿笑いしてるの?
ちょっと笑い過ぎだと思った

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:47 ID:Ngo/dS310.net
イベントで赤字出すのは税金対策やろ

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:08:57 ID:bsvcults0.net
>>124
うわぁ…

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:05 ID:sOcM2PVy0.net
>>482
髪の毛引っ張られて
「売れる匂いがしねーな」
だったと思う

大して違いはないけど

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:13 ID:DJXvMv8E0.net
>>485
あったなあ、焼死体かなんかだっけ?
放送時にオラは人気者をかけてパニックだったって伝えてたことは覚えてる

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:14 ID:nJyKVrJo0.net
イベントも行けば楽しいけど
リスナー全員が行けるわけでないし
イベント期間中のラジオはふだんよりつまらなくなって本末転倒w

まあスポンサーつけてCM収入得るというビジネスモデルが破綻して足掻いてるんだろうが
そもそも対面重視というのはラジオ局だけに限ったことじゃなく
ミュージシャンとかも皆ライブ重視に舵切ってたのに
コロナですべてがパーになって八方塞がりだわな

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:30 ID:4/jRfWpG0.net
太田に大人になれと言われるとはw

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:09:48 ID:UjuHHpXT0.net
>>41
「後に偉くなる人」と揉めていた

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:01 ID:Q0+k7JcaO.net
昔からラジオはアーカイブ化しろ
要はつべみたいにしろ
と言われてた
で、やっとやったのがラジコやラジコプレミアム

一週間しか聞けないアーカイブw

こういう所なんだよ
TVも同じだがな
如何に強力な電波利権にしがみついてるだけのクズしか居ない業界なのかわかる

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:08 ID:PFQp3+/n0.net
>>1
>『とにかく制作費を1万円落としてくれ。若手のリポーターを2人クビにしてくれ』

お前のギャラ1万減らせば解決じゃん

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:19 ID:Lal2jH3w0.net
>>466
俺はパン屋はパンでラジオ屋はラジオで専門家が専門の事で巻き返さないと話にならんと思うぞ
下手に事業を拡げて失敗する例は数多あるからね、イベントも大成功したとしてもリスナーはそこまで増えんし
結局番組の出来の勝負だからね

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:20 ID:ooPix18L0.net
これはラジオ業界全体の問題なのに背後から矢を撃つなんて論外なんだよ
インターネットにピューっと抜かれるわけだなって話

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:10:36 ID:ATgrhfzQ0.net
>爆笑問題、山里亮太(南海キャンディーズ)、宇多丸(RHYMESTER)、荻上チキ、ジェーン・スーなど、TBSラジオを支える人気パーソナリティー

爆笑はいいとして
他人気あんの?

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:08 ID:rL0Zf28s0.net
五輪にも同じことが言える

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:09 ID:+I03gwLY0.net
>>516
LFと比べたらうんこw

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:27 ID:4gD0pS/H0.net
ただの一タレントが経営に口出すとか失笑もんかと

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:40 ID:XsAX9nhe0.net
ラジオ若い人は聞かないって、それがお爺ちゃんの発想だよ

ラジコでアイドル番組は女の子が聞き始めている
ただ時間に合わせて聞くって習慣がないだけ
だってYouTubeにアップしていると聞くんだから

だから時間きっちりに聞くお年寄り番組をどんどん切っている現社長のやり方は間違ってない

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:56 ID:VWD7EvhG0.net
ニッポン放送は三四郎レベルで高額なチケットが完売してるからな
やっぱ全国ネット最強だわ

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:11:59 ID:T2aFI0+u0.net
コサキンが終わった時も怒ってたよね
なんのための営業だって
太田は日和ったな
田中が倒れてだいぶ弱ってるな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:20 ID:qOvPfsi/0.net
イベントって物販で利益出すのが鉄板だと思ってたけど
もしかしてTBSラジオはTシャツとかタオルとか限定グッズを販売しなかったのか

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:30 ID:rL0Zf28s0.net
ラジオを聴く若いコといえば

https://youtu.be/U9x8cIwypFs

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:35 ID:s+cBo/ud0.net
>>491
超低い。ギャラがほとんど出ないので「本当にラジオが好きな人じゃないとレギュラーになんかならない」と芸人たちが文句言ってる。
文化人がレギュラー決まった時もも「自分たちがスポンサーを見つけてこないとレギュラー番組なんかやってもらいないからありがたい」とか言う。
単純にリスナーが減って、スポンサー収入が減ってるんだと思われ。

イベントは既存リスナーへのご褒美というか、「聞いてる人」へのアピールであって、そこで黒字が出せないならやらなくてもいいイベント。
本来はラジオを「聞かない人」へアピールしないといけない。
それでラジオは「スペシャルウィーク」というのを設けて、賞金、賞品を出しまくって新規リスナーを獲得する聴取率週間というのをやってるんだけど、
TBSラジオがこの社長に代ってから「うちの局では辞めます」「スペシャルウィークとアピールするのも禁止」と打ち出して、局ないから疑問の声が出てる。

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:37 ID:vDjEmerE0.net
>>500
何回も貼るなアスペ

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:12:55 ID:Tq9gUGYw0.net
なんか時代に置いてかれすぎてて悲惨だな
tubeやニコニコで人気配信あれば何百万ってレベルの投げ銭ある時代に
一万制作費下げろとかいうのが人気ラジオで言われるわけだろ
もうラジオも配信にして投げ銭してもらうようにすればいいのに

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:12 ID:dTj85cfo0.net
ラジオに限らず広告ビジネス自体がもう時代にそぐわないんだよな
企業の業績が右肩上がりの時代じゃないんだから

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:13 ID:m15quENb0.net
>>102
伊集院は太い客をたくさん持っているキャバクラ嬢、ジュエリーショップの店員
みたいなものだな。

こいつを辞めさせると客も一緒に離れかねないから、雇用側も相手にしないといけない。

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:43 ID:cVDjZcN90.net
好き勝手やりたいならyoutuberになれよ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:46 ID:ATgrhfzQ0.net
>>520
それやるにしては
>>516のメンバ−はおかしいね
客層にあってないことした結果だ

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:13:52 ID:nGzFl2Q10.net
太田w

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:10.84 ID:s+cBo/ud0.net
>>512
ラジオ局というより、電通と権利関係のしがらみでしょ。
radiko作ってるのは電通だよ。ジャニーズ番組は配信されなかったり、CM飛ばせなかったりで、局だけの問題ではない

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:23 ID:ooPix18L0.net
>>514
そこまで広げた話でも無いと思うよ
いわゆる肉屋でコロッケ売るような話だ
それに何でも最初は予算がかかるよ
この揚げ足取りはいかにも伊集院特有の世間知らずだよね

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:37 ID:Q0+k7JcaO.net
>>494
国や企業あるあるだな
集金(計画)は熱心で
実効果とか、実施後のマネジメントは一切やらない
そんなゴミが経営だ経理だコストだ言ってるのが日本

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:43 ID:K0s32YcA0.net
もうラジオ番組とか要らんだろ
災害時以外は停波しとけ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:14:57 ID:iMejLrSU0.net
他社に文句言う基地外やべえな
何様だよ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:02 ID:Z6NaRuVCO.net
>>519
下に自らの経営失敗の責任を押し付けるな、ということでは

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:08 ID:hXRJajMC0.net
カレーなら横須賀

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:16 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:32 ID:BckfSuU50.net
給料下げろよ
相変わらずラジオ屋の給料高いだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:45 ID:rL0Zf28s0.net
>>534
ま、経営が的を射てるなら
放送局傾かないわなw

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:15:54 ID:Q0+k7JcaO.net
>>498
まぁでも実際1人で2時間を何十年も成立させてるのは凄いよ

山里とか糞つまんねーし
コンビやトリオでもつまんないのはザラだし

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:20 ID:XsAX9nhe0.net
>>531
そりゃあ全員一度に切れないよ
たぶんチキはリストラ要員

山里はラジオファンからは嫌われているけど、ラジオ親善大使として文化祭などに顔を出している
放送はつまらないけど

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:23 ID:s+cBo/ud0.net
>>498
リスナーに過大評価されてるならokだろw

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:32 ID:bo2xNTAM0.net
話題にはなったわな
でも伊集院はきらい

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:16:33 ID:T1qBfrtc0.net
>>522
コサキンを斬る事自体は時の上層部の判断だから何とも言えないが、
暫く経ってから年1回レベルで特番やらせてるの最高にダサい

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:14 ID:hESZNs4y0.net
>>520
それはそのアイドルの番組だけを聴いてるだけでラジオ好きでも何でもないw

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:14 ID:fxKC3MHs0.net
ラジオの大御所とか演歌の大御所みたいなもんだろ
年寄りしか興味ない

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:17:33 ID:Q0+k7JcaO.net
>>504
喉やった辺りから、今の感じになった
昔はもっとメリハリあった
まぁ田中には鬼だったが、ゲストや他人には優しいのも変わらん

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:00 ID:6AK7V2lY0.net
これもうTBSに限らずだけど、
AMは停波か規模縮小したいんじゃねーか?
深夜〜早朝なんて聴いていてもスポンサー付かずに番宣ばっかだぜ。

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:03 ID:L6N/TlSv0.net
SW廃止した結果ANNに負けてる時点でTBSの社長は無能だと思う

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:50 ID:P+K1JrZk0.net
>>547
伊集院とか爆笑問題とか電気グルーヴとかニッポン放送が捨てたものを
拾って商売をしてたTBSラジオに何をいまさら。

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:18:56 ID:9wYShAii0.net
>>312
それがさぁ
今はテレ東社員の一人しゃべりのが楽しく聴けるんだよなぁ

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:06 ID:dTj85cfo0.net
>>544
山里は先輩後輩関係者との付き合いだけは欠かさないから
肝心の仕事がつまらなくても切られないんだろうな

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:08 ID:Q0+k7JcaO.net
>>509
JUNKに限らず宣伝ラジオって全部つまんないよなw
何なんだろうアレ
関係ない話題を延々されるからだろうか
参加者が後日談聴いたら楽しいだろうけど

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:10 ID:xo5fu6D30.net
イスカンダルから波動エンジン技術供与される以前の地球軍がガミラス軍と戦ってるようなもので
「たとえ最後の一人になっても戦うぞ」の精神力だけではどうにもならない(´・ω・`)

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:19:21 ID:dLNr/3nR0.net
まーテレビ・ラジオは衰退産業じゃけん

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:19 ID:VEcF065F0.net
激怒じゃないじゃん
意見を言っただけ

こういうときはシンプルに意見としたほうが

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:25 ID:Yhav8k5s0.net
>>157
いや、だから次は文化放送だと書いてある

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:20:30 ID:Q0+k7JcaO.net
>>516
豚ラジオのスターだねw
ワイド帯レギュラー
顔ですよw

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:31 ID:qOvPfsi/0.net
伊集院は毎週2時間ラジオでひとりトークして来たんだからYouTuberに転向してもそのトーク力で勝負出来そうだな

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:47 ID:XsAX9nhe0.net
>>548
コンテンツに興味をもってもらうというメディアとして当たり前の話なんだが
何のメディアでも同じ

ラジオの帯のファンを相手にするってやり方が時代にあってない
その古い慣習が悪弊だから、聴取率調査を辞めたって判断を理解できないんだな

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:52 ID:Q0+k7JcaO.net
>>520
>だから時間きっちりに聞くお年寄り番組をどんどん切っている現社長のやり方は間違ってない

だったら早くアーカイブ化しろや
馬鹿か。切って終わりだから伊集院はキレてんじゃないのか?

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:21:55 ID:W/Qc62m+0.net
東京ポッド許可局ってイベントで儲けてるんだが
チケット代も高いし、グッズも高い、協賛費も高い
番組を聞いたらCMは自社のイベントの宣伝やら
わけのわからんアプリの宣伝
それじゃあ番組だけなら儲からんわな
地方の和田ラヂオの番組もスポンサーは本当にマイナーなわけわからんところなんだよな
ラジオ番組が儲からないのもしょうがないわ
加藤浩次が三時間くらいの番組での手取りが1万て話してたもんな
移動時間とか考えたら好きじゃなきゃやれんわな

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:22:16 ID:LR+PPXyk0.net
>>520
NHKのらじらーなんかツイッターだと結構リアルタイムで聞かれてそうだが
深夜便待ちのジジババと実況民は始まるまでお休みだけど

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:22:55 ID:HleBABD+0.net
三村社長ってJ-WAVE出身なんだね
セッションとジャムザワールドが兄弟番組だと思ってたけどそういうことなのね。

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:01 ID:efZqySUW0.net
>>418
ラジオの1番の役目は防災やろ。つべで出来るんか?

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:02 ID:K0s32YcA0.net
テレビやラジオが台頭した時代に舞台に拘って野垂れ死にした芸人もいただろ
今度はテレビやラジオの番だ

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:04 ID:VWD7EvhG0.net
>>522
別に元々太田はみんなでワイワイやれれば満足だし
大好きな地方ラジオのパーソナリティーと仕事出来るだけで軽勃起だろ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:05 ID:BckfSuU50.net
タレントのギャラが5000円とか1万円なのに
なんで社員の平均年収が1000万なんだよ
おかしーだろ

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:16 ID:7b7tfB820.net
次は文化放送かラジオ日本か

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:24 ID:Q0+k7JcaO.net
>>522
コサキンはJUNKから追放したのが糞

土曜日に移ってからは確かにつまらんくなったから終わるのは仕方ない

チョンあげキモかったし
悲しかった

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:29 ID:klyYEgRO0.net
>>314
いやめっちゃ面白かったぞ
社長イジリの他にも伯山との因縁のきっかけとか初出し話たくさんあったし
太田が聞き出さなきゃ絶対出てこない話だった

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:32 ID:+h5xU5Gc0.net
>>13
若手芸人は演者やろ

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:23:38 ID:nBGyFWmz0.net
太田はギャラもらってる立場だから社長の肩を持つんだろうな

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:09 ID:ATgrhfzQ0.net
伊集院と爆笑とで個別イベント立ち上げたら?
でどれくらい集めて金集められるか
おれらだけでやってもこれだけ集められるのに
TBSは赤字って無能か!といえばいい

それで赤字だしたらおとなしくTBSに従うってことで
プロレスにしてラジオでもりあげたら入るんでは?

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:10 ID:yCr2sC540.net
山里の枠をアルピーに変えてください
今の時代はハガキ職人かメール職人か知らんが
あれだけ頑張ってるのに一向に面白くならん

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:22 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:44 ID:ojVSvfUB0.net
太田はすっかり体制側

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:45 ID:LR+PPXyk0.net
>>551
FM単営になりたい…ていうか民放連として提案してて既に総務省で話が始まってる

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:50 ID:klyYEgRO0.net
>>351
オードリーくらいじゃないと売れなさそう

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:24:55 ID:Hu/ey3pk0.net
>>317
毎年行ってるけど4回じゃなかった?

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:18 ID:efZqySUW0.net
>>484
円楽との親子会なんてまずチケット取れないだろな

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:37 ID:Q0+k7JcaO.net
>>552
メリハリ無くなっただけの悪行だったな
SWだってゲスト呼んだり、企画やったりしてたのに
それらが無くなったからなぁなぁでずっと

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:42.91 ID:eWxAHSQR0.net
ニッポン放送のイベントなら乃木坂とか星野源は確実に出るし。
aikoとか福山雅治、キングヌーあたりも呼べれば確実に人は来るからな。

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:45.37 ID:LR+PPXyk0.net
>>571
深夜以外ではそれもないんじゃない?
NACK5の午後をやってる三遊亭鬼丸なんか、たまにしか寄席に出てないし

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:26:59.96 ID:tHlAmXO80.net
イベントは宣伝広告費という意味もあるんでないかな
中身面白くしたって聞かれなきゃ意味ないし
ラジオのユーザーってコアな人じゃないとまず入り口に立ってくれんでしょ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:18.51 ID:dTj85cfo0.net
>>583
たしか矢部が降りてから始めたイベントだよな

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:20.17 ID:4/jRfWpG0.net
イベントって基本物販しなきゃプラスにならないじゃん
物販やってたのかどうか知らないけど
ここでしか買えないグッズ!!とかが無いと

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:27 ID:Tv/N+EO20.net
三村社長は今までチャラく適当に生きてきたのが顔に出ている

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:30 ID:x+Uopm4a0.net
ラジオってもはや闇が深い不良債権みたいなもんだと思うけど違うの?
潰れて誰も困らないのに存続させる意味あるか?

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:27:55 ID:hESZNs4y0.net
>>563
聴取率調査を行なっていないということですが
それなら営業の人間がスポンサー集めの際、大変だと思うけど
TBSは聴取率以外の何を指針に広告スポンサーを募っているのでしょうか?

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:31 ID:vcaPh3B/0.net
>>436
伊集院信者図星で逆切れ教祖と同じだな
お前さ喚けば何でも通ると思わない方がいいよ
君みたいな信者に多いが客観的に自分をみる人の意見に耳を傾ける当たり前を覚えような
気に食わないから感情的に噛みつくだけじゃ信者のままだよ君

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:41 ID:Tv/N+EO20.net
最近伊集院はずっと三村社長に怒っているし
モチベーションも下がっている

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:44 ID:VWD7EvhG0.net
伊集院は元々イベント嫌いだしな
久米宏と意気投合したのはイベント嫌い話で盛り上がったからだし

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:28:58 ID:/KLdiIH00.net
>>592

この手のスレで
必死に否定したがるやつは必ずいるのな。

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:29:03 ID:bkNMxVCT0.net
ここの社長のとこじゃ食えないんですよって言ってた人は立派な人気俳優になったよねw
ご本人は当時のことを言われたくないみたいだけど。
でもそれくらい言える人は今の時代には逆に必要なのかもよ

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:29:10.43 ID:IsecDMYQ0.net
>>18
山瀬が降りることやレーティング無視の姿勢に関してもこの中で文句言ってた
TBSラジオリスナーは聴いとくといいぞ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:30:03.14 ID:klyYEgRO0.net
>>407
渡部くんの方からギブアップしたんだよ
構成作家だけじゃ金が厳しくてウーバーイーツでバイトしないと稼げないのに伊集院にGPSで24時間監視される生活が耐えられなかった

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:30:52.80 ID:xgwt1Tua0.net
>>578
アルピーはまたニッポン放送に戻ってこ

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:30:58.99 ID:C2hLJzQu0.net
社長が替わってもトップ聴取率を生かせず
スポンサを獲って来れない無能の営業を総員入れ替えないと
結果は同じ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:15.40 ID:eWxAHSQR0.net
>>587
あの人はNACK5の偉い人に気に入られてそうだし。高いギャラ貰ってそう。

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:30.32 ID:Yhav8k5s0.net
>>336
でも伊集院は大槻ケンヂと一緒に内海ゆたおの悪口言ってたんでしょ

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:37.11 ID:Q0+k7JcaO.net
サービスの悪さ
番組の質云々
もあるが
反日在日の体質はどうにもならんから
変なラインナップになるのは必然なんだよな
他局やTVも同じ

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:47.25 ID:5A5AknVd0.net
なんかTBSラジオもいよいよって感じだな
2001年の聴取率調査の対象年齢拡大で聴取率トップは維持出来てるけどねえ
それに胡座かいてスポンサー周りは甘く考えるわ、パーソナリティの高齢化問題は先送りするわで

このスレの何割がTBSが59歳までの年齢の聴取率でJWAVEに抜かれてるって知ってるんだろうな

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:50.78 ID:P+K1JrZk0.net
昔のニッポン放送はすごかったな。伊集院光の番組単体のイベントで
西武球場を満杯にしてたもんな。あの頃はラジオを聴く若者が多かったしな。

でもそのイベントだって有料だったらそんなに集まらなかったと思うけど。

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:31:58.13 ID:L6N/TlSv0.net
>>586
そんなことしなくてもオードリーは武道館満員だし
クリーピーナッツや佐久間でもグッズが飛ぶように売れて黒字になる
TBSのイベントはあれだけのメンツでなんで赤字になるかよく分からない
よほど採算のとれない催しがあるかそれとも物販ないのかもしかして

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:32:04.70 ID:rL0Zf28s0.net
ま、ラジオは
ラジオでしか聴けない無名アナウンサーが
独特の世界観作るから面白いんだよ

テレビタレント並べて聴取率稼いでもイベントやっても
それは本当のラジオ人気ではない

無名が作るテレビにはない世界
YOUTUBERはまさにだろ

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:32:18.61 ID:AQSSMkqa0.net
>>590
アイドルとかなら物販ビジネスも出来るんだろうけど
今のラジオのメンツじゃ黒字化は無理な気がする

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:32:19.63 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

612 :名無し募集中。。。:2020/09/10(木) 17:32:37.17 ID:QDC14AG+0.net
>>562
顔が

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:28.55 ID:AQSSMkqa0.net
>>608
佐久間のグッズでも売れるもんなのか・・・
じゃあ単純にTBSラジオがそういうのが下手なだけなのね

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:35.34 ID:FupaMxKh0.net
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

 昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。
  
■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:43.82 ID:ATgrhfzQ0.net
>>18
テレビでは
それなりとってる長寿番組が終わるのは
テレビが勢いのある時点で高いギャラ設定した人のギャラを
なかなか下げられないから
長寿番組はスタッフも高齢化しててギャラが高い
コスパが悪い
なら打ちきったれって感じなんだろう

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:51 ID:FupaMxKh0.net
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 毒饅頭と言われた小沢一郎と合流 05/24 【小沢一郎合流問題】

 国民民主党の玉木雄一郎代表がツイッターで、同党の小沢一郎衆院議員の処遇をめぐる一部報道について「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」と投稿した。投稿は既に削除されている。

 記事は「『懸案』だった小沢氏の処遇問題が約1カ月で決着した」などと伝えていた。これに対して玉木氏はツイッターで「『ようやく』決まったわけでも、『懸案』でもない。すべて予定どおり」と反論した。

  玉木氏は24日、国会内で記者団から投稿の真意や削除の経緯を問われたが、「もう削除したので、特にコメントはない」と答えるにとどめた。

 国民民主党と小沢氏が率いた旧自由党は4月26日に合併。5月23日に玉木氏と小沢氏が党本部で会談し、玉木氏が兼務する総合選挙対策本部長の相談役に小沢氏が就くことで合意した。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:33:51 ID:Q0+k7JcaO.net
アルピーは嫌いだったが、こないだのメガネ代打は中々良かった
偏屈でキモいイメージだが、バランス取れたコンビなんだな

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:24 ID:ogw6TmJs0.net
>>594
で、お前はどこの信者なの?

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:30 ID:LR+PPXyk0.net
>>455
浜村74年から、道上77年から、大沢は86年から16年
昔のTBSラジオの朝の顔は近石真介、土居まさるあたりは人気があったけど
アイドル声優時代の神谷明や午前午後曜日別ぶち抜き編成がいまいちで特に後者は致命的寸前までいった

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:33 ID:dTj85cfo0.net
>>600
渡辺君も伊集院のツテでテレビの仕事紹介してもらったのに
コミュ障すぎて企画会議で一言も発言できなかったらしいけど

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:42 ID:/KLdiIH00.net
>>608

TBSラジオのイベントも
おととしのやつは好評って見たような。

やっぱり去年のやつがダメだったのね。

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:43 ID:O4Z158hz0.net
radikoの登場で新規リスナーは増えてきてる
TBSラジオの今の社長は当然そこを見据えて大改革してるわけだが
それが最終的に成功するのか大失敗するのかはまだ分からん

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:52 ID:rL0Zf28s0.net
テレビタレント並べて
馴れ合いオフトークになってしまったラジオ

クソだよクソ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:34:54 ID:hJEPiQEu0.net
まるで小倉優香さんですが、
伊集院の言う通り。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:20 ID:O4Z158hz0.net
太田が提案したラジコフェスは面白かったな

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:21 ID:e1uDh2xA0.net
無駄なものはどんどんリストラしていくしかない
テレビ芸能界隈は一般社会の1990年代で
四半世紀くらい遅れているからな

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:34 ID:dTj85cfo0.net
>>607
伊集院がニッポン放送でやってたのはバブルの頃だから
今と比べたらスポンサー集めるのが楽勝だったし

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:55 ID:Lal2jH3w0.net
>>534
その程度なら本来のラジオの予算を削る必要がないだろ
明らかにやりすぎて失敗したから屋台骨まで削らなきゃって話なんだし

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:36:55 ID:DZKy4YNe0.net
>>7
あれは偽物だって神田伯山が言ってた

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:14 ID:x+Uopm4a0.net
>>28
ラジオ信者が28叩いてるけどほんとバカね
「ネットでラジオ聞くんだよw」とかもはや救いようの無い読解力
誰もが発信者になりお気に入りを見つけてそこに集える時代だというのに
ラジオという仕組みに疑問すら感じないラジオばか原始人

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:30 ID:jzoRMiDH0.net
ニッポン放送はイベントでめっちゃ稼いでるのにな
やっぱ聴取率が高くても金稼げないTBSはダメだな

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:58 ID:BckfSuU50.net
ニッポン放送なんかイベントで信者から集金して儲けてるらしいけどな
コアなリスナーって割と金使うからやり方に問題あるんじゃね

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:37:58 ID:Cbrvi0kv0.net
>>608
全部ごっちゃにしてイベントやったのが失敗だろ
少なくとも芸人フェスとアーティストのフェスは分けた方がいい

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:38:17 ID:V6gbwcmf0.net
渡辺君居なくなったのもTBSの所為だもんな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:38:40.42 ID:BckfSuU50.net
>>631
連番で全く同じようなレスしてびっくりしたw

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:40 ID:BUs2yqhv0.net
ラジオって誰が聴いてるの?トラックの運転手?

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:43 ID:3Fec536Z0.net
もうYouTubeでやれよ

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:45 ID:Q0+k7JcaO.net
業界やスポンサーシステム云々の前に
豚ラジは昔からスポンサー関係はゴミ
営業が無能なんだろうな

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:39:52 ID:2lUblIja0.net
>>630
すぐに信者って言う奴は必ずいるのな

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:15 ID:ZVqowblL0.net
LF+Rとか言い出して堕ちていったニッポン放送を20数年越しでTBSが追いかけちゃってる気がする

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:17 ID:P+K1JrZk0.net
>>627
オールナイトニッポンの番組スポンサー読み上げが、まるでお経のように長かったな。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:21 ID:yFrY1Of80.net
半沢
「いちばん不要なコストは、
お前だー!!」

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:25 ID:LR+PPXyk0.net
>>630
全否定派と議論する意味なくね?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:35 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:40:45 ID:jzoRMiDH0.net
>>635
結婚しよう

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:07 ID:B6fLL4T90.net
TBSラジオってこんな経歴でもプロデューサーになれるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E5%90%89%E5%8F%B2

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:34 ID:yVJdQ6hO0.net
イベントだって爆笑問題のギャラが一番高いだろ
何で太田が偉そうなの?

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:44 ID:Sh08ys2p0.net
>>210
あれ高須先生のお陰でやれてるとばかり思ってたわ

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:45 ID:m0+6w5/Q0.net
>>162
都内の自社敷地内でやっていた無料イベントを有料で横浜開催
今年はコロナの影響もあったとはいえ、秋から真冬に開催時期ずらせば人も来ないってww

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:49 ID:Fak4HRa/0.net
スポンサー不足で言うなら
日曜サンデーでたまにやってる
カレー販売対決みたいのもっとやればいいのにね

まあ今はコロナで難しいだろうけどさ

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:41:49 ID:rec4A78E0.net
>>83
そんなに出るわけない
今日も放送で1本数万と匂わせていた

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:22.34 ID:sMZUpbeN0.net
赤字なら確かにやる必要はない
安倍2期と同じでやってる感は出せるが身がなければ番組にお金を回す方がいい
あとラジオクラウドも改善してくれや

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:23.30 ID:x+Uopm4a0.net
>>643
10年後ラジオ信者は何の疑問も持たず
自分お気に入りのユーチューバーの語りをイヤホン越しに聞きながら
「ラジオって面白かったよね」スレで思い出を語ってると思う

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:42:28.32 ID:+Tf18YM90.net
スポンサーの問題だろ
ラジオの営業とか大変だろ、もうスポンサーが付かないんだから

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:43:44.88 ID:4JobJKgs0.net
>>58
俺もohデカのベースボールクイズ出たわ
翌朝ヒーローだったのはいい思い出

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:44:30.12 ID:/Ghb/Gex0.net
なんでこいつに言う必要あるの
スタッフの問題だろ

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:27.42 ID:2n2zQI5f0.net
どうせ伯山にネタにされるだけ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:35.39 ID:dTj85cfo0.net
>>626
バブルの頃の若手が
今経営陣の年代だからな

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:45:58 ID:bYeT4p1h0.net
TBSラジオJUNKって伊集院光の月曜深夜は生放送だよね?
火曜日JUNKの爆笑問題は基本的に生放送じゃなく収録したのを深夜に放送が多いんだっけ?
それ考えると深夜に生放送の伊集院も凄いよなー
年齢的に若くないんだし

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:46:10 ID:x4J/I3t00.net
>>629
偽物wおもしろいなw

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:47:57 ID:tSVsaRhY0.net
この放送は面白かった

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:48:53 ID:b/w9cUSR0.net
さすがTBSラジオに住み着いてる伊集院や

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:49:59 ID:dTj85cfo0.net
>>659
月曜は深夜の生放送終わったら
なぜかホテルに泊まらずにスタジオにマットレス引いて仮眠して翌朝8時半から生放送やってるw

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:50:11 ID:m15quENb0.net
>>541
本来なら業務プロセスや固定費の見直しをするとか、
金食い虫になっているだけのスタッフを退職させるほうが先決だし
1日10,000円だか20,000円をケチるよりも効果が大きいはずだよね。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:12 ID:tWYGYr9l0.net
もうやってるかも知らんが、ラジオは聴衆率を正確に出せるとこから始めろ。


知ってる限り今までは日記を送ってもらう形式で計測してたはず。

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:12 ID:rec4A78E0.net
>>662
今朝もスタジオの床にマット敷いて寝てたって言ってた
仮眠室使うのは自分の美学が許さないんだとか

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:51:59 ID:TK3gY4xs0.net
>>592
普通に収益上げてる事業を潰してなぜ誰も困らないと思ったのか

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:41 ID:/KLdiIH00.net
>>659

田中が片玉とったときから月曜日の夜とってる。

放送でもいってたが
いつもの月曜ラジオと→馬鹿力→スタジオで寝る→火曜ラジオとに加えて
カーボーイ→スタジオで寝る→水曜ラジオと
こなしたからすごいわな。

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:44 ID:dTj85cfo0.net
>>664
文化放送はアナウンサーは契約の人増えた

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:52:57 ID:WiLbZHpY0.net
別に激怒ってテンションでは全くなかったけどな

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:53:03 ID:ohYsLVGT0.net
>>659
伊集院は爆笑と比べてテレビの仕事が少ないからな
出たいのだけ出てるって感じだし

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:53:58.96 ID:WH1cPSP80.net
>>28
俺はテレビやめてラジオにしたわ
ネットってYouTube?
何で素人動画に時間割かなきゃならんの?

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:02.52 ID:KD6F1f7T0.net
完全に反乱分子じゃんw

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:19.36 ID:aXRCOwET0.net
>>85
4日間聴いてみたけど、さすがにナイツ疲れ切ってる感じだったな。
木曜なんか昼番組から連投だもん。
しかも音楽はかけない方針で、休憩時間なし。
土曜のチャキチャキ含め週6日の出演がいつまで続くか。
そもそも寄席にはもう出ないつもりなんだろうか。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:54:21.34 ID:B0c56iHN0.net
大沢悠里クビにして伊集院光をTBSラジオ平日の顔にしたけど前の時代より
スポンサーもつかなくなってるわけで偽札でもつくらなきゃ予算も減るわな。
伊集院光じゃダメだったな。つまらないし。
深夜老人リスナー信者とコサキンのように慣れあうだけ。

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:15.43 ID:ooPix18L0.net
伊集院は日曜日を明け渡すべきじゃなかったな
あそこでリハビリ出来てたよ

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:16.49 ID:BckfSuU50.net
太田はサンジャポ爆報あるしさすがにね

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:55:19.19 ID:ul05NTMn0.net
いいぞ、もっとやれ

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:12.61 ID:tmXESdEO0.net
やっばり赤字だったんだ
確か大盛況で終わったと聞いていたがw

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:27.60 ID:VuhgNYT80.net
イベントって会場に行かなきゃならない
対してラジオは、作業しながらでも聞ける手軽さで利用してもらっている
需要と供給が合ってない
イベントやるなら、今回のようにコラボイベントするだのの方が費用対効果が段違いにある
さらに言うと、そういった費用対効果高そうなスペシャルウィークを無くしてまでやるイベントって何なの?
見積もるってのはなかなか難しいことだが、赤字数千万はよほど先進的なことや、未来への投資じゃない限り出しちゃいけないわな

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:30.03 ID:dFoMfl030.net
>>26
どっから激怒なんて出てきたんだよ
知らねーなら黙ってろカス

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:56:58.48 ID:aUIPeJT70.net
放送はまさに神回だったけど、そういう理由で出ないというのはちょっと疑問だわ。
大田の言い分の方が大人だと思った。

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:07.50 ID:dTj85cfo0.net
>>670
太田がネットの実況で書かれてることを
面白がって伊集院に振ったら意外に率直に本音を話した感じだった
自分の番組だといつもはぐらかすのに

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:09.47 ID:DOfyvoNh0.net
>>672
今や芸能人も参戦しとるでwww

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:57:22.15 ID:yQWSoN6o0.net
今のTBSラジオはラジオ日本の遠山体制思いだす

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:58:17 ID:efZqySUW0.net
>>685
思想は真逆だな

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:58:21 ID:k8ALKcOz0.net
>>493
日比谷公園全体使って、かつ無料だから無問題

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:09 ID:NTk3HGdi0.net
なに朝鮮ラジオの社長を擁護してんだ
気持ち悪いたらありゃしない

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:35 ID:vxO6kVye0.net
既に誰か書いてるかもしれねーけど、
伊集院もつべデビューして、深夜定時に2時間くらいネットラジオしたほうがスパチャ来るし良いんじゃねーの?
もう媒体なんて関係無いだろw

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 17:59:43 ID:DMnrtRV90.net
>>337
戻れるの?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:00:08 ID:WH1cPSP80.net
>>68
最後のは堀江のキチガイじゃん
似たようなもんか

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:00:57 ID:dTj85cfo0.net
>>686
いや政府批判が強かった荒川や久米の番組を
官邸に忖度して打ち切ったんだが

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:07 ID:imOsGvE90.net
キヨシローみたいに生放送でオマ○コ野郎って言ってやればええんやで

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:09 ID:Hx/FV6FG0.net
Actionもさっさと終わるらしいな
何がしたいんだ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:11 ID:KB5B9cU40.net
放送局全体のイベントって
ニッポン放送のラジオパーク見てやろうと思ったんかな
あれも元は文化放送が神宮外苑で2回くらいやってたイベントを
参考にしてた印象

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:22.38 ID:6lAV1xvG0.net
人気バーソナリティーが左翼ばっか

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:27.49 ID:yQWSoN6o0.net
>>686
思想の左右の違いはあれど社長による急激な路線変更は同じ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:01:29.64 ID:WH1cPSP80.net
>>684
それもいらんからテレビやめたんだよ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:05.68 ID:Fak4HRa/0.net
>>689
つかもうradikoに投げ銭機能をつけりゃいいんだな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:35.13 ID:yQWSoN6o0.net
LFはGWにラジオパーク
QRは文化の日に浜祭
そこに続きたかったんだろうな

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:02:53.06 ID:+NBvAI/V0.net
ラジオをyoutubeでも流せば
人気番組なら登録者数あっという間
に増えて余裕で黒字だろう
収益化なんて簡単なのになんでやんないの?
ばかなの?

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:11.30 ID:ylQuoapL0.net
番組イベントを一日だけやっても儲からないって佐久間さんが言ってたな

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:33.05 ID:8F/QRrpH0.net
>>267
アンタッチャブルやバイキングは伊集院派閥だぞ
無名時代にラジオや自分のバラエティに使ってた

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:03:52.41 ID:LWDi69KF0.net
>>608
佐久間のグッズが売れてるんだw分からんもんだ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:04:01.00 ID:eI/2xFma0.net
>>692
荻上チキとか厚遇されてる以上、全く説得力ねえなww

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:04:01.87 ID:5A5AknVd0.net
>>692
強啓は結局あの時間帯にチキ持ってきた事で単純に切りたかった説が濃厚になったな

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:33.95 ID:jixMkbTU0.net
>>149
>>421

関西生コン逮捕前

荻上チキ「関西生コンが反社との噂があるので電話取材します」
関西生コン「私ら一般市民ですよ」
荻上チキ「ハイ皆さん関西生コン一般市民が証明されましたね」

馬鹿が荻上のラジオ聞いて勉強した気になってさらに馬鹿になってるだけだからw

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:38.73 ID:Fgvpz9lg0.net
ラジオエキスポw
たまむすびでの告知もこんなん誰爆るねんとおもいながら
申し訳なさそうにいやいややらされてる感じだった。

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:05:53.45 ID:0GLISZGd0.net
三村は在京局の社歴が一番浅いんだっけな

QR(上口),LF(檜原),TFM(黒坂)は新卒からの生え抜き
J-WAVE(中岡)は新卒ではないが開局間もない頃に入社

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:06:18 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:06:27 ID:/KLdiIH00.net
>>706

デイキャッチの怨み節いまだにツイしてるやついるな。
聞いてたけどそこまで固執してるやつの見るとホントキメーこと。

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:06:29 ID:goim1IUm0.net
>>692
狂ったように安倍政権批判を繰り返す町山、小田嶋、武田砂鉄、荻上チキらは
なんで続いてんの?チキなんか夕方に栄転してるが

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:06:53 ID:a21wo6dG0.net
TBSクビになったら もうyoutubeだろ。
といっても伊集院光が配信しても何万再生になるのかしらんが。

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:05.45 ID:dTj85cfo0.net
>>700
LFは日比谷公園
QRは増上寺
近所にイベントができる広いスペースがあるけど
TBSは近辺にそういうのがないんだよな

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:06.88 ID:q+Z3uTY90.net
安住紳一郎や伊集院光も
太田光に関わるとロクな記事にならないな
あの人、もうダメだわ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:09.77 ID:jixMkbTU0.net
>>260

関西生コン逮捕前

荻上チキ「関西生コンが反社との噂があるので電話取材します」
関西生コン「私ら一般市民ですよ」
荻上チキ「ハイ皆さん関西生コン一般市民が証明されましたね」

電波っぷりで伊集院のさらに上行ってるからなwチキとチキ信者はw

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:22.71 ID:kShwMJhl0.net
暗に取り巻きの売れないクソ芸人使うなって言われてるんじゃないの
リポーターの奴全然売れる気配ないよな

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:28.49 ID:boEzG1o40.net
ニッポン放送時代のぶり返しかよ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:29.15 ID:/7x8KAo70.net
いじゅぴょんマジで社長になってもいいんじゃない?

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:30.38 ID:/KLdiIH00.net
YOUTUBEは内容が
あんまりヘビーなのは伸びないってらしいけど
ラジオとかどうなんだろ。

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:08:50.98 ID:L9tQeIvu0.net
伊集院って50過ぎてもまだこんなしょうもないことにキレてんのかよ
キレること自体が目的って感じするわ
チケット料金に疑問があるためとか俺はリスナーのこと考えてますよってか
いかにも伊集院らしい糞っぷりだなw

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:09:49.03 ID:dTj85cfo0.net
>>709
LFは日本の放送局初の女性社長だっけ

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:11.25 ID:aIYVyjSz0.net
>>94
お ー、なるほどなぁ

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:24.71 ID:vxO6kVye0.net
>>699
お前、天才だな!

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:28.10 ID:lXMbuK+w0.net
>>59
俺もストーカーされてるし、
全くかまってないフリして
IQの低い一般人も気付いていないし
警察も気付いてないから、
じゃあ、全くかまってない方向で
って思ったら、かまってるし
何、この世界
だから、公開性のある5ちゃんに
書き込んでる

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:44.72 ID:4tymv3JC0.net
お金なくてギャラが数万円なのに
イベントで数千万円も赤字出せばそりゃ言いたくなるよ
出入り業者だから文句言うなは奴隷と一緒

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:49.32 ID:60R7gb0d0.net
>>701
ラジオの存在意義がなくなるからなー

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:52.84 ID:U7EOvhNB0.net
ダメなんだって><
懐かしい顔文字が並んでると思ったよ><

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:10:58.12 ID:BckfSuU50.net
>>689
作家とか取り巻きもそれが幸せだろうね

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:11:02.19 ID:e1uDh2xA0.net
100億円割れしたし売上の減少が止まらないからな
潰す体力のある内に整理するのが正解だろうな

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:11:35.85 ID:A2jFHGeB0.net
伊集院のニッポン放送でのTBSラジオオファー裏話
https://youtu.be/O8OTbXT6Pfo?t=2662

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:11:50.14 ID:goim1IUm0.net
>>726
じゃあスポンサーどんどん呼び込めるように自分が聴取率を高めればいいのに
伊集院さすがにそれは責任転嫁にもほどがある

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:11:52.02 ID:EDPPspTe0.net
TBSラジオはハライチとアルコアンドピースをもっと使うべき
かまいたちのタクシーも放送時間伸ばしてくれ
山里亮太のジャンクをアルコアンドピースにしてくれ

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:12:12.22 ID:m0+6w5/Q0.net
>>626
社長が一番無駄だな(´・ω・`)

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:12:34 ID:BckfSuU50.net
>>704
本多劇場の7000円ぐらいするチケットがプラチナ化して落選祭りだったw
コロナなかったら今年は調子乗ってたろうね

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:13:10 ID:CAzAmpT80.net
TBSと縁を切るべきだよな
じゃなきゃおかしい

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:13:19 ID:s7JLUbC70.net
>>28
えっw
今はネットでラジオ聞くんですけどw

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:13:32 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:13:46 ID:B6fLL4T90.net
TBSラジオの組織図
https://tbsradio.co.jp/files/user/202007151333_1.png

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:13:49 ID:DOfyvoNh0.net
>>698
ラジオにも芸能人出とるでwww
お前は山にでもこもって、本を読んでろやwww

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:15:29.43 ID:K47Ix+7A0.net
>>1
これでTBSクビになったらニッポン放送でANNやれよw
ナイナイが生放送止めたしおぎやはぎの裏番組やっちゃえww

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:15:57.22 ID:nCjLSJYH0.net
>>732
スポンサー取るのは営業とかの仕事だろ
コロナ禍だし聴取率なんか1%でも高いくらいなのに無茶苦茶言うな

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:16:27.73 ID:4UloM8TZ0.net
>>738
何回も貼るなゴミクズ

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:17:14 ID:L/rladkm0.net
どこのラジオ局へ行っても金は無いと思う

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:17:32 ID:ktFcioIS0.net
ラジオ局なのにラジオの予算割いてクオリティ下げてわけのわからないイベントで赤字出すのはおかしいな

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:17:41.23 ID:v01TxPS60.net
パヨクの連中を呼ぶからだよいいように使われてる

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:18:06.02 ID:zk9yq4Xr0.net
うるせえデブ

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:26 ID:NP47Buny0.net
ハッキリ言う
イベントは水モノ。
黒字と思っていても諸条件で赤字になることは、ままある。

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:28 ID:54o4QFoL0.net
イベント打てば業者からキックバックもらえるから、担当者はやりたがる

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:31 ID:5A5AknVd0.net
>>711
長く番組続けるのも考え物だよな
切って狂信者が暴れるのまでワンセットみたいになってる

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:40 ID:dTj85cfo0.net
>>744
新潟のFM局が
この前スポンサー不足で閉局したな

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:40 ID:boEzG1o40.net
コロナ過のずっと前からウーバーしてる作家いるし伊集院もキレるだろうよ

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:48 ID:IsecDMYQ0.net
>>99
なんの脈絡もなく突然この話振ってきた
むしろ煽ってんのよ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:19:51 ID:kShwMJhl0.net
この人本当に慕われて無さそうな感じする
何かやらかしたら一気に干されそう

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:21:32 ID:+Z3uHMwe0.net
まあイベント大赤字に激怒ってのは勉強不足がありありとわかるんだろうな
学園祭みたいなノリでやったってそりゃ儲からねーよ
集客力はあるんならジャニとかヅカとかを見習えや

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:22:35 ID:54o4QFoL0.net
イベント赤字でもそれが話題になって聴取率上がってスポンサーついて
ってなれば文句は出ない

ラジオがオワコンだから文句が出る

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:23:06 ID:2n2zQI5f0.net
>>751
その局の主戦パーソナリティーがAM局に拾われて今番組やってるわ
少しだけどスポンサーも引っ張って来た

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:24:39 ID:4wJxWmkT.net
まあこのラジオ聞けよ
クソおもしろいぞ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:24:45 ID:DOfyvoNh0.net
もうTBSラジオはお終いやなwww
永六は死に、悠里は土曜のみになり、強啓は打ち切られ、老人リスナーを見捨てて若者を取り込もうとしたActionも短命で打ち切り。
そこに伊集院が噛み付いたからって切り捨てたら、もう老人リスナーも若者からも見放されるでwww

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:24:59 ID:dTj85cfo0.net
>>755
プロ野球だって限定ユニフォームとか選手プロデュース弁当とか
色々必死にやってるしな

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:25:01 ID:K47Ix+7A0.net
>>733
アルピーなんてANN時代からずっとつまらん奴等を有り難がってるどうすんだよ
あんな奴等こそ全ての番組終わらせるべき

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:25:33 ID:0bRS5/ex0.net
>>1
豚は食費を減らせw

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:26:14 ID:dFyJI0WD0.net
イベントなんてやりゃいいってもんでもないしね

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:26:41 ID:glNgu0nZ0.net
>>761
雑誌の特集とかだと大体一位だぞ

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:27:31.38 ID:xylxshEn0.net
伊集院って石破みたい
正論を言っているが支持者が少ないw

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:28:53.92 ID:ZTrj/uzu0.net
会社が赤字だから昼休みはオフィスの照明を消せと指示する社長と同じですね。

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:28:56.47 ID:4wJxWmkT.net
>>765
TBSラジオじゃ王様みたいなもんだから違うな

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:28:57.68 ID:3HsXMDzK0.net
>>84
宇多丸はパヨだったの知らなかった
アフターシックスジャンクションをたまに聞いているけど聞き上手で相手の話を引き出すのが上手だな人だなと思っていた

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:29:55.34 ID:glNgu0nZ0.net
>>768
キキチガイを聴いてこい

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:30:35 ID:4qugUYbj0.net
豚の朝の番組、スポンサーへりまくり
無駄なリポーター切れは至極当然
イベントの赤字とは別の話
イベント嫌い豚が屁理屈言ってるだけ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:30:41 ID:eYpiEPSh0.net
在日同士の仲間割れか

さすがTBS

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:30:47 ID:pwcI5/fv0.net
何で赤字イベントやってるの?

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:30:50 ID:/KLdiIH00.net
>>733

アルピーはサンドリのアシしてる方が好きだな。

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:31:28 ID:Y8jgSXm00.net
伊集院出るから初めて聞いたけど面白かったなあ
離島のAV嬢には腹抱えて笑ったよ

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:31:50 ID:3urN48jA0.net
だいたいイベント何千万もかかるのか?
ライムスターのコンサートとジェーンスーのトークイベントでも
100万有ればお釣りが来るだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:33:10 ID:Q0+k7JcaO.net
>>658
日本が終わるわけだわな
てめーで何かを勝ち取った訳でもない、遊んでただけのプライドだけは一人前の無能ゴミが
他人や下に偉そうにしてるだけだからな。金遣いが荒い、ものの真贋わからない
正に老害

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:34:16.81 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:34:31.39 ID:rx3979zb0.net
>>421
意義のあるテーマの取捨選択がね。
やっぱり独善的なのよ。
そういうとこくらい理解してから文句言って。

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:34:41.80 ID:3yQlghcp0.net

赤字出たから下げろっていってる

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:35:01.05 ID:EoMzuox20.net
>>732
ずっと時間帯聴取率十年以上トップだった伊集院にそれをいうのかよww

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:35:01.95 ID:L/rladkm0.net
>>776
のようには批判するのは簡単だが
自分が経営者になって黒字だけ出していける奴がどれほどいるのか

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:35:09.23 ID:aXRCOwET0.net
>>455
浜村のありがとうは関西に住んでいた頃聴いてたけど、
アシスタントの女性を怒鳴りまくって聞き苦しかったな。

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:36:11 ID:elkkaYtY0.net
太田が伊集院を子供呼ばわりしたのは、本音かも知れないな

784 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:36:39 ID:e1uDh2xA0.net
TBS本体も落ち目で売り上げ下がる一方だしな
ラジオの方は閉鎖したいってのが本音だろうね

785 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:37:14 ID:Q0+k7JcaO.net
ラジオ聴いてない奴がIDコロコロ荒らしてる謎w

786 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:37:52 ID:vGAgQzkw0.net
>>336
聴いたけどすげえなこれ

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:38:57 ID:dTj85cfo0.net
>>784
そのうちHDから切り離されて赤坂から追放されそう

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:39:18 ID:dcbuwXeA0.net
受験生の頃TBSラジオを聞いていたけど
伊集院とか芸人がやってるジャンクはともかく
政治系や人生相談系の番組ではパヨチンオールスターみたいな奴等が出演してて
偏った思想をたれ流ししていてマジで気持ちが悪かった
伊集院はもうTBSラジオに見切りをつけてよ

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:40:22 ID:KD6F1f7T0.net
聴いたけど面白いな神回だわ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:40:28 ID:e1uDh2xA0.net
2018年3月期との比較ですら売上10億くらい落ちているからな
コロナ騒動以前で
2021年4〜6月期はいよいよ売上20億円割れだし
スポンサーとか戻らないだろうから
2021年3月期は売上80億円割れすら視野に入っているからね

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:40:43 ID:HCX+s2M60.net
わからんでも無いけど、どうなんだ
ジリ貧の製作費の為にイベントしたわけだし
それがたまたま赤だったけど、黒の可能性もあったわけだし

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:41:06 ID:zsUxkiEf0.net
ってかTBSラジオってJUNKの時間帯ですらスポンサーほとんどいないんだがどうなってんの?

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:41:35 ID:Fgvpz9lg0.net
>>732
スペシャルウィーク聴取率調査の結果は評価対象外
社長が一定の役割を終えたとおもったら番組組終了

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:41:52 ID:YDxZJCoa0.net
岡村のANN歌謡祭は毎年かなり客入ってるらしいじゃんTBSが下手糞なのは確かだろう

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:41:56 ID:jJAP5Vci0.net
イベントはLFの方が上手いわ

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:42:08 ID:aXRCOwET0.net
>>685
ラジオ日本は洋楽禁止の暗黒時代からよく持ち直したよな。
今はいい音楽番組が多い。でもFM波が東京まで届かないのが残念

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:42:41 ID:Q0+k7JcaO.net
ラジオやTV自体が反日在日だが
豚は両方臭すぎるからな
22時代とか臭すぎるわ

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:43:10 ID:KmpVvkMSO.net
ラジフェス人集まり過ぎたから仕方ない面もある

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:44:26 ID:K47Ix+7A0.net
>>791
それなら1万下げろと言うなって話でしょ
イベント赤字出した責任者の給料カットすりゃ埋まる額のカット言うんじゃねぇよって事だ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:44:28 ID:Q0+k7JcaO.net
>>792
営業がゴミ以外に理由ないだろ
王者ANNに圧勝し続けて10年以上なのにスポンサー少ないんだぜ?
どんだけ無能なんだと

伊集院がキレるのは尤もな話

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:44:34 ID:HlG9Sxfv0.net
TBSは特にスポンサーで苦労してる話よく聞くけどよほど営業が無能なの?

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:45:17.04 ID:1UTyztdY0.net
TBSラジオはパーソナリティ使い回しすぎ
レギュラー出演者型の番組のゲストに出るとか、どんだけ小さい世界でまとまってるんだよ

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:46:14.56 ID:OZMDjIcx0.net
そのイベントに使われた何千万は関係者の懐に…おっと

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:46:27.56 ID:62LgOVNM0.net
太田はああ見えて結構大人というか
自分しか見てない意見に対しては苦言を呈するタイプだぞ

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:00.39 ID:ftmuG4g70.net
ラジオは木梨ラジオしか聞いてない

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:09.35 ID:x9Skxs4l0.net
>>774
お前は伊集院のトークが面白かっただけだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:31.04 ID:jcCO388K0.net
これ聞いてたけどメッチャ面白かったな
伊集院は本気で激高してたのがわかった

「赤字数千万円の企画をやっておいて、
こっちには「1万円削れ、タレントをクビにしろ」と指示してくる
ふざけるな」

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:31.93 ID:1UTyztdY0.net
>>801
昔はテレビとラジオ両方同じ営業が担当して、ラジオの広告売れなくても、テレビの広告売れればOKだったらしい
会社がテレビと切り離された後はどうなったか知らない

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:34.46 ID:x9Skxs4l0.net
>>775
パシフィコ借りてセット組むから

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:47:50.54 ID:wMNSl0Ay0.net
JUNKリスナーってよく誰々がつまらないから変えてくれとか言うんだけど
radikoプレミアムやタイムフリーで裏番組なんていくらでもあるしyoutubeも含めれば暇つぶしなんて無限にあるのに
自分で動こうとしない思考停止人間だらけなんだよな
あんなやつらを相手にする商売なんてそりゃ終わるわなと

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:48:18.06 ID:zsUxkiEf0.net
>>800
にしたってあの少なさはおかしすぎるでしょ
裏のANNとか10社以上当たり前にあるのに

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:48:18.80 ID:e1uDh2xA0.net
コロナ関係なくこの2年で売上1割下がっているからな、TBSラジオ
まともな経営者なら整理の時期だと考えているだろ

ネットのサブカル中高年が好きな声優とかも
合成音声とかに代替される時代になるだろうが
この手のリストラに消極的すぎて停滞したのが日本経済だからね

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:48:45.62 ID:4qugUYbj0.net
>>799
別次元の話
スポンサー減りまくりの番組予算がカットされるのは当然

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:48:48.63 ID:vYPBwe860.net
今更なりmiwaといきものがかりをだしてきた意味
暗黒期LFになりたいん?

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:49:06.16 ID:jZB2meFD0.net
>>755
ラジフェス仕切ってるのはプロの広告屋とかイベンターだろw
数千円のチケット買って数万人が来場してんだからそれで数千万の赤字って
仕切ってる広告屋が無能すぎるだけだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:49:25.48 ID:KD6F1f7T0.net
>>801
聴取率高くても商品価値がない場合はスポンサーつきにくいんだよな
うんこ、ちんこ言ってる番組とか

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:50:00.86 ID:x9Skxs4l0.net
>>814
伊集院以降ニッポン放送の番組終わった芸人拾ってばっかだからな
TBSラジオは

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:50:11.23 ID:cKjPeJz60.net
>>792
LFはスポンサーに枠買ってもらう営業が上手いと宮川賢(ラジオDJ)が言ってた
聴取率で勝っててもスポンサーは同時間帯なら話題になる方(若手俳優や乃木坂とか)に金出したがるしTBSは話題にさせるのが下手な傾向がある

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:50:34.46 ID:91BQSLxi0.net
聴取率1番だ1番だ言われてるわりには余裕ないんよなTBSって。

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:50:36.20 ID:u07mgt8P0.net
さんまとか爆笑問題とか何億もテレビで稼いでるやつがギャラ只みたいなラジオ辞めないよな

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:51:24.66 ID:O4Z158hz0.net
バービーの週末ノオト皆聴いてね!

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:51:38.79 ID:P7SpagNw0.net
文化放送の浜祭りパクろうとしてイベントやったのか
何で横浜でやるんだよ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:51:46.20 ID:NVYUytHa0.net
あのイベントラジオファンからの評判もあんまり良くなかったような
来年あっても行かないって言ってる人結構見かけた

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:51:46.34 ID:oRXdCjks0.net
落語畑だから若手に細かい仕事融通するのが仕事の一部みたいな気持ちなのかな

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:51:59.47 ID:Z/xZtuUE0.net
赤でもイベント打つのは業者からのバックマージン目当てなんだろうな
会社に損害与えながら私腹を肥やしているやつが居るのに、それを咎めることをしない会社って変だよね。

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:52:09.77 ID:bFbIHwhA0.net
太田は情けねえな
コイツはだめな奴だと思っていたよ

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:52:40.46 ID:Q0+k7JcaO.net
>>811
全盛期ANNなんか提供読みだけで1分位あったからな
JUNKなんか全盛期でもせいぜい5社位だろ

営業がゴミなのと、何かシステム的な横取りや妨害があるとしか思えないわな

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:53:08.36 ID:LWDi69KF0.net
>>791
だから伊集院はイベント止めろと言ってるんやろ
『たまたま赤字、黒になる可能性も』と言って何千万の赤字作り続けて番組制作費が削られるなら文句言いたくなるって

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:53:09.80 ID:miUCGwzd0.net
ラジオのイベントってなにやってんだ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:53:09.90 ID:2Q9Aa53t0.net
とりあえず中外製薬のラジオCMはイライラするから聴きたくない

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:53:18.31 ID:DQUEqlXT0.net
>>599
TBSマニアックは全員聴いてるよ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:54:13.24 ID:PXV7X02r0.net
1万とかの話なんだな。
そりゃ朝倉の彼女も逃げるわなあ。
悲惨すぎ。

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:54:31.94 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:54:51.34 ID:jZB2meFD0.net
ラジフェスなんてファン感謝のためなんだから今まで通り赤坂サカスで無料でやってればいいんだよ
会場借りて入場料とるなんて失敗しろとみんな思ったわなw
ざまあ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:54:56.86 ID:Q0+k7JcaO.net
QRはA&G+とか浜祭りとかうまい事やってる

豚だけ本当にセンスない
王者のくせに辛気臭い
そんで反日在日だからな

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:55:07.60 ID:miUCGwzd0.net
よくわからんが何億も稼いでる伊集院が金出せばいいだろ

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:55:34.05 ID:0GLISZGd0.net
JUNKはネット局少ないのがねぇ
ANNは全国ネットなのに

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:56:26 ID:Q0+k7JcaO.net
>>830
競艇の下品なCMにしても、あれ何なんだろうな?電通?
ふざけた会社にしか思えないよな

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:56:57 ID:O4Z158hz0.net
先週?代打で出たアンガールズの田中が
風呂椅子に腰かけるとチンコが床に付くって言ってて
羨ましかったわ

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:57:01 ID:jcCO388K0.net
太田わざとやったよな

太田「おまえ出ろよ神様なんだからさ」
伊集院「だって、ふざけるなって話でしょーが」

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:57:12 ID:E2GWfTe80.net
文句があるなら降板しろよ

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:57:40 ID:K47Ix+7A0.net
>>813
それこそ別の話
スポンサー減って金が無いからカットとは言われてない

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:57:52 ID:rjOOhqtc0.net
>>819
金になるかどうかは聴取率だけの問題じゃないからな
聞いてる人が少々多くても内容が過激だったりすると敬遠する企業もあるし

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:58:01 ID:PX3eICNh0.net
イベントは何のためにやるかって言うと、これ税金対策だからw

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:58:27 ID:ogw6TmJs0.net
伊集院はギャラをすぐ東京湾に捨てちゃうから

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:58:30 ID:a6nW8esM0.net
どこもイベントで稼いでたけどもうコロナで無理だからなぁ
今さらごちゃごちゃ言っても虚しい

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 18:59:01 ID:C/a+VBh80.net
声優ラジオのギャラ
AM 1万円
FM 7000円
WEBラジオ 2本録り5000円
交通費は自腹

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:00:08 ID:nV+K1Qmo0.net
太田は完全にTBSの犬になったなwww

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:00:36 ID:GySVBT2k0.net
>>830
中外製薬はまだマシ
耳たぶとか本当にうざい

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:00:36 ID:NI+cUszz0.net
伊集院は、信用できるが太田は強い物に付く人間だということがわかった
タイタンの太田光になっていた

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:00:44 ID:KD6F1f7T0.net
>>838
中外製薬は知名度をあげて当社で働いてくれる人を増やしたいっていってたけど

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:00:52 ID:FIlzai3/0.net
ニコニコ動画みたいやな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:01:16 ID:K47Ix+7A0.net
>>801
TBSは既婚の40代と50代のオッサンばっか
ニッポン放送はオードリー除けば矢部以外は独身で20代が2人(菅田将暉、乃木坂46)といる

スポンサーは若者に物売りたいからね
養命酒とかならジャンクだけどw

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:01:46 ID:jkF0538E0.net
ラジオにアイドルとか女はいらねぇ。
ケンコバのラジオも芸人だけでやってるなら毎回聞くが、アイドルとかがいる限り邪魔で聞けない。

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:02:34.82 ID:DleFBYUK0.net
伊集院はもっと深い闇を知っていて小出しにしてんじゃね

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:03:36.86 ID:4/p3SGre0.net
太田「豚泥棒ってお前だろ?」

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:03:44.46 ID:jcCO388K0.net
伊集院がTBS社長に弓ひいてるとは

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:04:39.68 ID:i36GL7qc0.net
>>824
あるだろねー
売れないタレント使ってるし

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:05:00.42 ID:31oP+QkA0.net
もう伊集院はラジオやめてユーチューブでしゃべったほうがいい
ラジオに比べりゃ放送コードもゆるいし時間の制約もない
ユーチューブが嫌ならHPでも作ってスポンサー募って配信すればいい

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:05:03.84 ID:O4Z158hz0.net
太田と伯山は元々三村派を公言してるだろw

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:05:10.66 ID:V7Jb3dGf0.net
ラジオ番組そのままYouTubeで流せばいいだろ
公式チャンネルでやらないから
違法動画に流れるんだよ

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:05:20.42 ID:Sh08ys2p0.net
>>794
ポイのこ タペのこ どうなったんか

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:05:37.07 ID:tdfFceoe0.net
>>51
ファン感謝デーとして無料イベントだったのに、前回から規模拡大で金を取るようになった
イベントに来ていないラジオリスナーにイベント音声を聞かせてもリスナーは面白くないだろう、という意見だった(なので今まで不参加でしぶしぶ前回は参加予定だった)伊集院は、規模拡大でお金を取るのはますます参加しないリスナー切り捨てることになる、と参加拒否
案の定、大赤字で、各番組が経費削減の煽りを受けることになった

表向きの理由はこんな感じ

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:06:04.93 ID:uZ6TPK0w0.net
>>469
もともと太田は安倍の政策に反対することが多いだけで、嫌いなわけではないだろ
松任谷由美騒動もそうだが政策について考え方が違う人の人格を否定するようなバカサヨクでは太田は無い

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:06:13.25 ID:goim1IUm0.net
>>742,780,793
大沢悠里から確実に数字を減らしてる
大沢がエアコンを売ればとてつもない額の商品が出たって言ってたけど
伊集院にそういう力がないのは確かだ
聴取率調査なんて適当に記述するだけだから何とでも書ける
今のラジコ方式の方が間違いなく正しい数字が出てるけど、それも苦しいということだろう

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:06:50.43 ID:s0UC+Uo+0.net
赤字自慢の超会議とかやっててユーザー離れてそのままオワコンなった2525さんディすんな

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:07:09.22 ID:LWDi69KF0.net
>>854
TBSって割りとそういう路線じゃないか?
でもそれでスポンサーが集まり難くなって気もする

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:07:58.37 ID:bjmATJZQ0.net
渡辺くんがウーバーイーツやってたのは衝撃だった

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:08:02.75 ID:yfXkJxxw0.net
スポンサー問題はJUNKも年々厳しくなっては居るんだろうけど、朝の番組はコロナとかの事もあってそれどころじゃない位に厳しいんだろうな。

木曜から有馬さんが外された事には少し触れていたけど、個人的には五つ星の案件を読まれていたのが鈴木順さんでなくなっていた辺りから、かなりヤバいんだなとは感じていたよ。

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:08:32.51 ID:jcCO388K0.net
番組の予算を徹底的に削らせて人員カットして
余ったお金を大赤字のイベントに突っ込む
伊集院「バカじゃねえのって思うわけよ」

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:08:39.32 ID:OVomA4ZQ0.net
これは正論だな
上が責任取らずに末端の弱者の尻尾切りしてマイナーチェンジ
大企業は大体そんな感じ

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:09:11.76 ID:2GRN6Xxa0.net
>>865
大沢悠里は平均年齢80代のラジオ聴取者に人気絶大だからな
伊集院では高齢者へのアピールが弱い

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:09:18.43 ID:dR3jFCe20.net
>>675
大沢悠里はクビって云うか、もう老人だからな。永六輔みたいなフガフガ老人になる前に隠居させるのは愛。

大沢悠里は実力も人気もあるのにあがり症でテレビに出すとポテンシャルが激減する
欠点故にラジオに居続けた人。本来は久米宏レベルでテレビに出られた逸材。
少なくとも久米宏と同じ永六輔のアシスト上がりの小島一慶や松宮一彦よりは遥かに上。

伊集院は一歩引いて場を回すのは大沢悠里ほど巧くないし話術も安定してないから酷ではある。

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:09:36.23 ID:2j0Z5Xl60.net
太田がたしなめる事なんてあるんだな。

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:09:39.56 ID:OAU2jaqR0.net
TBSて聴衆率1位であぐらかいてるけど
昼も深夜枠も固定のおじさんおばさんファンが
聴いてるだけだもんな。そこにスペシャルウィーク廃止で
ほとんどの番組がさらにマンネリ化したし

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:09:50.22 ID:LWDi69KF0.net
>>865
パーソナリティーにスポンサー集めをやらすのは違うってことやろ
大沢悠里と伊集院を比較してどうこうの話ではないよ

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:08.39 ID:jcCO388K0.net
伊集院それでもNHKの100分de名著とかで重宝がられてるな

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:13.78 ID:K47Ix+7A0.net
>>866
超会議って今年は出来ないだろうけど前回どんだけ集客したんだ?
5年ぐらい前?は話題になったけど

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:35.93 ID:1v7xrINy0.net
>>36
文化放送がそうしたら伊集院引き抜くだろw
そして毎日朝6時から16時までの10時間ワイドとかやらせるぞwwww

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:36.28 ID:wMNSl0Ay0.net
アーティストやアイドルやアニメはそこのヲタが聞くしお金も落とすから使いようがある
芸人ラジオは多少聴取率が良くてもスポンサー的にもイベント収入的にもメリットがない

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:42.11 ID:kzixMSuy0.net
もうyoutubeと連動しろよラジオ局
CMスポンサーの金のみをアテにするシステムは終わり

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:52.25 ID:qN+7ECne0.net
>>20
伊集院がそのへんに噛み付くのは、自分より先輩で人気あるタレントの番組が終わっていくと
番組はある程度人気あるとは言えタレントとして一流とは言えない自分の番組がいわゆる古参番組になって
よくある若返りを謳ったリニューアルがあった時真っ先に切られるから
とにかく自分の番組が最古参にならないよう必死

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:10:59.66 ID:m15quENb0.net
>>790
TBSラジオの売上: 各年度3月期決算
2018年度: 104億7,800万円
2019年度: 97億8,500万円
2020年度: 95億6,700万円

コロナウィルスの影響もあるけど、それ以前に事業が縮小傾向にあるね。

>>812
コストセンターになっている資産や部署はすっぱり切らないと立ち直れないかもしれない。

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:11:08 ID:jcCO388K0.net
伊集院の視聴率は一桁違うけど中高生が聞いてるの?

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:11:09 ID:KD6F1f7T0.net
伊集院のコノ竹を割ったような性格だとラジオショッピングに向いてないんだよな
仕事と割り切ってセールスできるヤツじゃないと

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:11:38 ID:bjmATJZQ0.net
>>877
50代のおっさんが深夜ラジオやってること自体がおかしいと
伊集院は常々言ってるから完全に文化人に方向転換したいんだろうな

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:12:12 ID:WMje6lC20.net
漢→ 伊集院
犬→ 太田、伯山、生島
謎→ チキ、宇多丸

これでいいよな

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:12:38 ID:O4Z158hz0.net
大沢悠里だって最初から凄かったわけじゃないでしょ
ゆうゆうワイドの後番組でこれだけやれるのは豚しかいないよ

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:12:53 ID:NVYUytHa0.net
>>162
ステージ同士の音かぶりとか色々愚痴をみかけた
経験ない奴の仕切りだったのかね

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:14 ID:LcpiWyJn0.net
ここ20年来の中でもトップクラスの神回だった
惜しむらくは火曜ジャンクでというとこ
伊集院一人でもこの面白さ出せるようになれ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:19 ID:LddzPppf0.net
トヨタの期間工が「そんなにCMに出せる金あるなら給料上げろや」って事かな

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:20 ID:Q0+k7JcaO.net
>>871
このスレでも業者みたいのに豚は悪くないない言わせてるしな
マジで糞
反日在日にすり変わって、責任者が責任取らなくなったから
日本は死んだ

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:25 ID:jZB2meFD0.net
>>844
税金対策なら制作費に使うのも税金対策になりますけどw

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:32 ID:ogw6TmJs0.net
生島はハチミツなめとけばいい

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:13:50 ID:B2KYbanJ0.net
あら、アナタあそこがー、モッコシ!!

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:14:36 ID:uJ9hNkPP0.net
今週カーボーイのハイライトは敏腕社長の下りでもストーカー伯山の下りでもせんだみつお予選敗退でもなく
セックスの気持ちよさに目覚めた離島の美少女JKが島の男達みんなを虜にしちゃってそこからえっろエロ…以下略の下り

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:15:34.09 ID:6RHpfs0oO.net
荻上チキが嫌いだわ
誰が面白いのあれ

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:15:51.01 ID:vYPBwe860.net
>>817
そいつら芸人かよ

899 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:16:06.94 ID:lcTDrPeA0.net
radikoのラジオCMがダサい

900 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:16:50.86 ID:C7sDws+v0.net
共産党は許さない

盗撮盗聴集団ストーカー

901 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:16:53.86 ID:OAU2jaqR0.net
>>884
深夜もおぎやはぎとかバナナマン辺りは
若者リスナー多少いるんだろうけど、TBSは
基本的に信者のおじおばリスナーばかりだよ。
深夜放送なのに、中外製薬のCMとかバンバン流れるんだぞ

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:16:58.53 ID:thJBaogC0.net
大田は以外に小物なんだな

903 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:16:59.80 ID:e1uDh2xA0.net
>>886
ニコニコは20〜30代のユーザー中心で
ドワンゴの営業利益は30億円弱まで持ち直している
ラジオとは真逆の立場

904 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:17:22.03 ID:Q/eNZ6WR0.net
>>592
目の不自由な方

905 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:18:08.53 ID:lcTDrPeA0.net
3TABのラジオCMがダサい

ラジオに影響力がないから久米宏が打ち切られる。
ラジオには圧力をかけるような影響力がなくギャラが高いから。
圧力で辞めたと言われるのは武士の情けだよ。

906 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:18:17.48 ID:wnNwDZ2F0.net
イベントは宣伝も兼ねてるわけやろ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:18:21.31 ID:O4Z158hz0.net
スタンバイ大丈夫かなあ( ・ω・)

908 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:18:51.58 ID:B6fLL4T90.net
>>887
漢→ 伊集院
犬→ 太田、伯山、生島、スー、赤江
謎→ チキ、宇多丸、武田、成瀬

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:18:59.10 ID:KD6F1f7T0.net
小沢昭一の小沢昭一的こころ復活しないかな

910 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:08.07 ID:zsUxkiEf0.net
>>881
YoutubeだとSE含め音源が使えなくなるんだよなぁ

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:09.25 ID:jJAP5Vci0.net
>>904
LFの募金番組の方が24hTVより先の件

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:09.52 ID:HfYcMse/0.net
この人嫌い

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:21.38 ID:Fgvpz9lg0.net
>>885
始める時ラジオショッピングにはノータッチって言ってたんだよね

914 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:29.37 ID:e1uDh2xA0.net
ニコニコはプレミアム会員と有料チャンネル会員合わせて
300万人弱くらいいるからな
2020年4〜6月期もコロナ禍でもセグメント利益5億超えているし

915 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:19:36.69 ID:wnNwDZ2F0.net
じゃあその一万円は伊集院が出せばよくね?

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:20:18.09 ID:31oP+QkA0.net
これでクビになったらラジオ日本に行って笑かしてほしい
AM渡り鳥

917 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:20:36.84 ID:yYyl2GAL0.net
伊集院のツイッター怖い

918 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:21:10.35 ID:OVomA4ZQ0.net
>>908
太田ってエンタメとして噛みつきキャラやってるだけで実際は従順だよね
尻拭いは全部社長がやってくれるし

919 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:22:30.81 ID:ZHmp6J/v0.net
ラジオ好きにラジオの宣伝してもいみないな

920 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:22:47.05 ID:T/+NYwHu0.net
クソみたいなオールナイトニッポンのラインナップはイベント全フリ型だからなw
TBSもイベントやりたいなら糞ミュージシャンや糞アイドルにレギュラー持たせればいいw

921 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:22:57.47 ID:uagrBYfB0.net
ラジオ面白いのになあ

922 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:23:14.09 ID:Q0+k7JcaO.net
>>899
未知なる世界へ
時を超え
場所を超え

そんな大層な放送してねーだろってなww

923 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:23:15.65 ID:O4Z158hz0.net
太田は大勢でわちゃわちゃやるイベント大好きだもん
どんどんやるべきって思ってるはず
いつも興奮しすぎてワケわからなくなってるじゃんw

924 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:24:16.56 ID:uagrBYfB0.net
赤字だよなその口で製作費減らせとか言われんだから

925 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:24:18.40 ID:aXRCOwET0.net
TBSラジオで過払い金CMやってるミネルヴァ法律事務所って、依頼人にカネ返さないまま破産して問題になっていたはず。
なんでいまだにCMやってるんだ?

926 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:24:58.18 ID:5P1j9NZU0.net
ラジオエキスポってニコニコ超会議みたいな既存客の一部にしか響かないイベントだと思う
あんまり大金注ぎ込むもんじゃ無かろう

927 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:26:07.40 ID:Q0+k7JcaO.net
>>918
昔好き勝手やってレギュラー外されたりして社長に怒られ続けたってのもあるが
基本的にはキチガイはキャラでやってるのは昔から
伊集院とか、田中とか実は暴走すると止まらない奴と組むとストッパーになるのは太田

928 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:26:09.46 ID:WMje6lC20.net
これからの伊集院に向いてるのはNHK第1だよな
ラジオ深夜便の月曜担当とかどうよ

929 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:26:11.97 ID:4sI8zl+v0.net
ニッポン放送に拾ってもらう算段だな
文化は無視

930 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:27:11.43 ID:KwsNwuhz0.net
>>926
新社長は意識高い系の人なんだろうな
久米宏の番組終わる時も伊集院文句言ってたし昔からラジオやってる人とは合わなそう

931 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:27:42.64 ID:d1hrTBLd0.net
>>1
クソ記者 セリフはカギカッコ「」でくくれやアホ 何だよ< >コレは 読みにくいのわかんねえのかっていうか小学生からやり直してこい

932 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:27:45.82 ID:jJAP5Vci0.net
伊集院は本人いわくLFから出入り禁止になっとる

933 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:28:55.37 ID:jJAP5Vci0.net
>>926
LFのラジオパークのように気軽に参加できてそこそこ盛り上がるイベントは無いのか?

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:28:56.64 ID:uZ6TPK0w0.net
>>932
去年佐久間のラジオに出た

935 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:29:00.03 ID:Q0+k7JcaO.net
QRはAG+作ってから、地上波はアニラジから脱却し始めてんだよな
JUNK、ANNの裏なんて昔は全部声優枠だったが
今は歌手とか芸人が増えて来てる

936 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:29:08.23 ID:mdYjGdqv0.net
え!

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:29:41.04 ID:d1hrTBLd0.net
>>932
特番出てるしもうへーきらしいよ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:29:45.20 ID:uagrBYfB0.net
あずみはなんで断ったんだろ

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:30:04 ID:jJAP5Vci0.net
>>934
聴いてたからわかるんだけど本人はそれで出入り禁止解除とは思ってないんじゃないのかと

940 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:30:16 ID:Q0+k7JcaO.net
佐久間はテレビマン目線の語りが新鮮で面白い
伊集院とか、昨日はチワワ加藤呼んだり
下手な芸人より面白い

941 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:30:32 ID:yOfg/RwL0.net
というわけで問題の回
開始20分後あたりからラジオエキスポ大赤字の話

JUNK 爆笑問題カーボーイ
 出演者 :爆笑問題/伊集院光 9月8日(火) 25:00-27:00
  http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20200909010000

942 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:30:35 ID:L/rladkm0.net
カウボーイを聞いてだいたい話の全容が見えた

1 構成ワタナベ君が僕と付き合うのをギブアップした。
  長年一緒にやってきたけど別れて別のことをやりましょうということになった。(伊集院 談)
 ノイローゼになって家にいるんだろ(太田光 談)
2 神田松之丞と伊集院が対談
  伊集院が「対談のワタナベ君のことだけは言わないでオフレコにしてくれ」と言ったが神田が約束を守らなかったので
  伊集院は「そういうルール守れない奴と仕事するのは無理」となった。

ルール守らない神田松之丞が悪いとも言えるが、
伊集院と神田との間でどの程度の同意があったのかもわからないし。
神田松之丞も伊集院がワタナベにGPS付けて行動管理してる話とか聞いてパワハラじゃないかと思ったんじゃないかな。
だから「ワタナベ君がノイローゼになったのあんたが原因じゃないの?」と思ったかも?
伊集院は当然そこには触れられたくないからオフレコにするだろうな。

でも普通リスナーは急に20年一緒にいた構成作家が消えて
伊集院も「そこには触れないでください」となったら不思議に思うわな。

まあ伊集院の過去には何度か関係者が急に距離を置くようなことがあったけど。

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:31:36 ID:jJAP5Vci0.net
>>940
佐久間は笑っているだけで何が面白いんだか分からん。
LFのアナウンサーをいじるのも不愉快。

944 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:31:45 ID:uZ6TPK0w0.net
>>939
どういうこと?

945 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:31:48 ID:LO9xcegi0.net
昔の伊集院だったら制作費が少ないことを逆手にとってネタに昇華できたのにな。 声優のセリフ使いまわしまくったラジオドラマとか、 自分やスタッフの私物や宝物を質に入れて 株や為替で大損したりタイキシャトル単勝全力買いでふっとばしたり 
あの頃のバカヂカラは神がかってた

946 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:32:05 ID:O4Z158hz0.net
太田はSWやめるって言った社長に意見しに行ったんでしょ

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:33:19 ID:W2mJy0Ky0.net
毒蝮のギャラはいくらなんだよ

948 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:33:52 ID:/Dq1Z9Cr0.net
ラジオのイベントにまったく興味持てない

949 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:34:03 ID:uZ6TPK0w0.net
>>945
若手の仕事が奪われてもネタには出来ないでしょ

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:34:09 ID:e1uDh2xA0.net
>>935
声優は10年前くらいにブームさってオワコンだからな
元々ハロプロに反発したアイドルオタクが00年代の声優オタクの正体なので
秋元系ブームでアイドル界隈に戻ったからな

なのでいまだ声優とか持ち上げているのは40〜50代のサブカル系のみになった

今はアイドルもピークアウトでVチューバーの時代だけどな

951 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:34:26 ID:efZqySUW0.net
>>709
TFMは制作畑の副社長に期待かな

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:34:42 ID:cQTMoj930.net
まあラジオでやってることはネットでもだいたい出来ちゃうもんな。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:35:40 ID:KpkYou4B0.net
>>942
ワタナベくんもう出てないのか
しばらく伊集院のラジオ聴いてないから知らなかったよ

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:36:26 ID:HuSRZXg50.net
>>910
いまだにこんな事言ってるやつがいるんだなあ

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:37:07 ID:jigBrWxd0.net
前年まで無料だったのが今年9000円
さらに伊集院おぎやバナナなしとか誰が行くんだよw

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:37:28 ID:ptdi39VM0.net
伊集院はめんどくせ奴

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:37:58 ID:I8KIVqwZ0.net
ANNはみゆきやaikoみたいなのいまいないのね

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:38:02 ID:8ZDJDkug0.net
>>945
このての愚痴は昔からじゃない?
今回も激怒なんてしてないし、ネットが細かい事を取り上げるようになっただけかと。

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:38:20 ID:aXRCOwET0.net
>>942
伯山が自分の番組で応戦して、全面戦争になりそうな予感

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:38:25 ID:KwsNwuhz0.net
>>938
安住も不満持ってるみたいな事を太田がボソッと言ってた

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:38:27 ID:seX5nhFA0.net
>>26
> 以前も伊集院て日曜日の昼のラジオも激怒してやめたんだよ。それが今の日曜サンデー。
> またか〜?
> 彼、昼の放送に向いてないのかな?

日曜大将軍h毎週車で聞いてたなあ

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:38:41 ID:z3Xjk/E90.net
太田が宥める側に回ってるのって珍しくない?

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:39:49 ID:K47Ix+7A0.net
>>954
ビタースィートサンバは使えない

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:40:13 ID:x9Skxs4l0.net
>>942
構成渡辺のうちにいるって爆笑問題の事務所タイタンの事だよ

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:40:20 ID:m15quENb0.net
>>918
太田は暴れん坊になりたい普通の人だからな。
それに太田が共演者にふざけた態度を取り過ぎて共演NGなどになると
社長が太田のPCを破壊するから、社長には常に従順。

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:40:23 ID:cC86VhU00.net
>>935
ただそのA&G+がFlashのサポート終了対応をまだ行ってないと言う致命傷を抱えているのが

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:40:33 ID:d2oUuKj10.net
イベントは経費かかるから手間のわりには儲からない。なんかした感はあるけど。

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:41:17 ID:qQLrQRxY0.net
これ文字起こしされて俺がガチトーンで言ってると思われるって言ってたなw

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:41:25 ID:x9Skxs4l0.net
伊集院は渡辺の前の柳沢も逃げるように辞めてるからな

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:41:56 ID:/kP76OMe0.net
TBS聞いてたら伊集院が正しいと思うわ
町山と宇多丸グループ推しすぎて聴いててしんどい時ある
でそいつらがフェス仕切ったもんだから宇多丸が調子乗ってフェスに出ない伊集院久米向けに色々言ってたし

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:43:12 ID:K47Ix+7A0.net
>>942
渡辺との事はまだ決定してないから表に出さないでと約束したけどそれを一切無視して話す

そんな奴とは仕事したくないのは当然じゃね?

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:43:19 ID:HuSRZXg50.net
>>963
公開できないになります?

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:43:42 ID:uZ6TPK0w0.net
>>955
パクユチョンのディナーショーより安いやん

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:43:58 ID:O4Z158hz0.net
太田は実はバランサー
常識人に見えて実はヤバいのが田中

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:44:14 ID:jJAP5Vci0.net
次スレは?

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:44:51 ID:KD6F1f7T0.net
渡辺のつぎの作家も辞めるんだよな
余程伊集院の普段の性格がきついんだろうな
ツイッターからにじみ出てるし

977 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:44:52 ID:LvkXn8A10.net
>制作費を1万円落としてくれ

これいやがらせだな
伊集院に辞めてほしいのではw

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:44:55 ID:dlNvEegt0.net
>>768
まあ実際そのあたりはとてもうまいよ
チャド・スタエルスキのインタビューの時ああ、うまいなぁと感心した
時間があまりとれない忙しいチャドに対して無駄な時間使わせてなかった

ただ、有能と、パヨは両立するぞw
実際パヨかどうかはともかく、ざっくり言うと町山智弘界隈の人だし

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:45:19 ID:4qugUYbj0.net
これだけ客入ってるのに数千万の赤字なのか
イベントもいろいろ難しいんだな
https://www.excite.co.jp/news/article/TBSRadio_455458/
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTBSRadio%252FTBSRadio_455458_9e52_2.jpg,quality=70,type=jpg

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:45:42 ID:PZ6bWU3Z0.net
こいつは過大評価されすぎなんだよな

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:45:58 ID:3LgNNngM0.net
>>899
地下鉄【radiko!】通勤
これがダメ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:46:12 ID:O4Z158hz0.net
ていうか無料の時はもっと経費出たでしょ
豚は何いってんだか

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:46:12 ID:U+awF/PX0.net
ともかく、神田など業界どころか人間同士の約束も守れない外道だという事がはっきりした
演芸会で薄暗くやってればいい、メインストリームに出てくる必要のない人間だよ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:46:21 ID:e1uDh2xA0.net
ドワンゴ売上247億営業利益27億円

TBSラジオ売上96億円営業利益1億円

↑ラジオはもう維持するのも厳しい現実がある

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:46:33 ID:OAU2jaqR0.net
>>970
TBSってほんとイベントに関して色々ズレてるよな。
ラジオイベントなんて結局お抱えのアイドルやミュージシャン、声優に
普通にライブさせてファン呼び込まないと儲からないのに
パーソナリティに大きいハコで普通にトークイベントやらせて
儲かるわけないだろって

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:46:40 ID:jcCO388K0.net
オードリーはニッポン放送の社長から
「ずっとやって欲しい」と記者会見で言われてたけど
伊集院はどうなんだろうなあ

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:47:20 ID:4MtABdy00.net
2003年ごろ文化放送ラジオフェスティバル
楽しかったなあ
神宮外苑で広くて

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:47:42 ID:ICSON3dG0.net
現社長も伊集院も消えてくれ

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:47:55.17 ID:iVpFc6eO0.net
ラジオの制作費なんて人件費だけだろw

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:48:28.33 ID:/Dq1Z9Cr0.net
でも伊集院のTBSラジオへの貢献ってすごいんじゃないのけ?

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:48:29.79 ID:4qugUYbj0.net
初めてID被った

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:48:41.21 ID:jJAP5Vci0.net
ギャラが高い人を呼び過ぎでは?

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:48:41.58 ID:qZJJRYaQ0.net
>>942
渡辺君は以前「伊集院さんのラジオでばか笑いしてる人が耳障りです。いなければ聴くのに」ってツイートに『渡辺くんには返しきれない恩がある』って返してたから育てられなかった負い目もあるんじゃないの
自分の事だけじゃないからなぁ

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:49:43.27 ID:b9uYKpQY0.net
ここ数年ギャラクシー賞もらいまくってる割には受賞対象がよその局と比べてズレてるんだよな

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:50:21.52 ID:e1uDh2xA0.net
TBSラジオは2020年4〜6月期は
売上2割飛んででも営業黒字出しているから
マジでコストカット進めているんだろうね

一般企業なら経営状況の悪さや将来性のなさから
売却されているレベルの事業だもんな

996 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:51:50.41 ID:HuSRZXg50.net
1000

997 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:52:11.30 ID:9WYT+Lb90.net
まあ太田はこうやってなあなあで死んでいくんだから
伊集院とは違う

998 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:52:23.22 ID:HuSRZXg50.net
82 名無しさん@恐縮です sage 2020/09/10(木) 15:31:03.96 ID:HuSRZXg50
ラジオキングが仲間になりたそうにこちらを見ている。

https://i.imgur.com/rXAODdE.jpg

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:53:09.41 ID:jJAP5Vci0.net
1000

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/09/10(木) 19:53:19.03 ID:jJAP5Vci0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200