2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米ドラマ】 『 ウォーキング・デッド 』がシーズン11をもってついに終了へ… ★2 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/09/10(木) 19:01:01.16 ID:CAP_USER9.net
『ウォーキング・デッド』がシーズン11でシリーズ終了へ

 大人気ドラマ『ウォーキング・デッド』がシーズン11をもって終了することが、米Varietyの報道を通じて明らかになった。

 同メディアの報道によると、シーズン11は、もともと2020年内の公開を予定していたが、新型コロナウイルスのパンデミックによる影響で制作が遅延。最終章となる同シーズンは、計24話から成り、2021年後半から2022年にかけて放送されるという。

 終末期のアメリカを舞台に「ウォーカー」と呼ばれるゾンビたちと、生き残り残りをかけて戦う人間たちを描いたドラマ『ウォーキング・デッド』は、極限状態に置かれた人間達のリアルな心理描写も見もので2010年のシーズン放送以来、大ヒット。

 2020年でついに10周年を迎えた同作は、米AMCで放送されていたシーズン10が、撮影自体は終了しているものの、新型コロナウイルスの影響によりポストプロダクションの続行が困難となったため全16話の予定を15話で一旦放送を終了。エピソード16以降は、2020年10月5日の日本公開を予定している。

 計16話で終了予定だったシーズン10は、エピソード16が物語としての最終話となることには変わりないものの、6つのエピソードの追加が発表されている。2021年の序盤に米放送が予定されている、これらの追加エピソードは、シーズン11を待つファンを楽しませるための“橋渡し的エピソード”となるという。

■ダリルとキャロルが主役のスピンオフの制作が進行中

 長年にわたって世界中の視聴者を釘づけにしてきた『ウォーキング・デッド』がついに幕引きを迎えてしまうというのは、ファンにとっては何とも言えない寂しさを感じずにはいられないニュース。

 しかし、今後、撮影・放送が予定されているシーズン10とシーズン11の残りのエピソードを合計すると、30話も残っており、2022年の終わりまでは、まだまだ楽しませてくれるよう。

 さらに、Varietyは、俳優のノーマン・リーダス演じるダリルとメリッサ・マクブライド演じるキャロルを主体にした新たなスピンオフ作品の制作も進められていると報道。

 2023年の放送開始を予定しているこのスピンオフ作品は、タイトル未定で、あらすじなどは公表されていないが、『ウォーキング・デッド』シリーズで指揮を執ってきたアンジェラ・カンとスコット・M・ギンプルがプロデュースを手がける。

 アンジェラは、10年にわたって携わってきた『ウォーキング・デッド』シリーズが終わりを迎えてしまうことには複雑な心境だが、「スコットやAMCと一緒にダリルとキャロルの新シリーズを制作できることにものすごくワクワクしています。ノーマンやメリッサと仕事ができたことは私のキャリアにおけるハイライトで、また一緒に物語を紡いでいけるのを楽しみにしています」と嬉々としてコメントしている。

■さらにもう1本スピンオフが製作!

 The Hollywood Reporterによると、ダリルとキャロルの物語にくわえて、もう1本、別のスピンオフ作品の制作も進められているという。

 スコット主導で進行しているという作品は『Tales of the Walking Dead(テイルズ・オブ・ウォーキング・デッド/原題)』というタイトルで、既存のキャラクターや新しいキャラクターのバックストーリーなどにフォーカスした物語が1話完結、もしくは複数のエピソードをまたいで描かれる作品になるという。

 本国では、すでにシーズン5までが放送されている『ウォーキング・デッド』のスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』は、シーズン6が10月11日からアメリカで放送開始。日本では、シーズン5が『ウォーキング・デッド』と同じくスカパー!などのFOXチャンネルにて、10月12日より放送開始する。

 世界がウォーカー化してしまった後に生まれた“新世代”に焦点に当てられた物語である、もう1つのスピンオフ『ウォーキング・デッド :ワールド・ビヨンド』に関しても、パンデミックの影響で放送延期となっていたものの、アメリカ本国では10月4日に放送される『ウォーキング・デッド』のエピソード16の終了後に第1話が放送される(日本放送日は未発表)。(フロントロウ編集部)

2020/09/10
https://front-row.jp/_ct/17391358

★1が立った日時:2020/09/10(木) 09:52:03.45

前スレ
【米ドラマ】 『 ウォーキング・デッド 』がシーズン11をもってついに終了へ… [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599699123/

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:27:12.89 ID:wzqqrTKE0.net
アメリカのドラマって売れている限りは絶対畳まないから
一話完結系ならともかく
長編物語だと途中からグダグダになるよね

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:32:53.76 ID:0bIXz9wm0.net
町に灯りが灯る引きの絵で終わるって誰かが

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:37:08.39 ID:U8KhUm/e0.net
シーズン2のフーリガンみたいな集団が出てきた時点で切ったわ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:37:51.96 ID:ypPuK7HT0.net
スピンオフと映画やるんでしょ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:38:45.31 ID:QkOiFtYa0.net
揉め事ばかりで見るのやめた

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:42:09.48 ID:zmu5nd+A0.net
S3で終わればスッキリ出来た

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:44:54.61 ID:pMLuuNum0.net
ジュディス役の子はもう大きくなってるやろ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:45:19.83 ID:+ZdKDEJW0.net
まだやってたんか

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:45:27.15 ID:zmu5nd+A0.net
>>104
S3で敵の非戦闘民を受け入れてみんなで頑張ろうって終わったのに
S4始まってすぐ伝染病でバタバタ死んで8話で住処が崩壊して結局いつものメンバーしか残らない展開に萎えた

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 12:55:19.40 ID:wYbidJpC0.net
調子こいてたリックをニーガンがボコボコにしてたぐらいまで超面白かった
ビーバップハイスクールみたいでさ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:05:19.05 ID:FM54+qDC0.net
>>105
もう大学行ってるくらいだろ(適当
俺はシーズン7で止まってるけど

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:20:35.65 ID:rRqSGxoQ0.net
ノーマン・リーダスが一躍大スターになった。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:52:59.06 ID:oc7uSIV30.net
割と最初の方からゾンビ関係なくなっていくのによくこんなに続いたな

112 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:54:11.61 ID:IPtCGRzq0.net
随分前にもう味しなくなったはずやがまだしゃぶっとったんか

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:56:48.08 ID:FGqlsmc90.net
視聴者数減りすぎワロタhttps://i.imgur.com/uDG70yq.jpg

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 13:59:34.11 ID:9fubipq50.net
嫁に間男してリックにぬっ殺されてた警官が
この間見たデルトロの映画でも警官役でぬっ殺されてた

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:02:30.63 ID:wwIFs4r+0.net
>>113
シーズン7の1話はすげえな

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:06:24.67 ID:x+OUtOEA0.net
主人公の親友が妻に寝取られるまでしか観てない

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 14:15:18.37 ID:ptjRqvQN0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 15:36:21.10 .net
>>76
宗教や人種を絡めると
厄介なことになるが

ゾンビだとそれがないから自由にブチ殺せる

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 15:38:35.08 ID:aY+c8coo0.net
7まで観たかなあ確か
息子が噛まれてたってところまで
たぶん死んだんだろうけど殺すキャラ選び間違ってるよな

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 15:43:04.68 ID:t1vKtySo0.net
ギャラクティカはオリジナルもリメイクも上手く終了させてくれたが、このドラマもゾンビ化の謎を解明して
綺麗に終わらせてくれたらよいのだが。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 15:46:42.29 ID:t1vKtySo0.net
>>114
その警官がリックの病室をバリケードで固めてから町を脱出するまでを描いたスピンオフらしき
映像を見たことがあるのだが、単なる未公開シーンかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 16:24:13.79 ID:ZKksudpS0.net
キャロルって最初見た時、ソフィアのお婆ちゃんにしか見えなかったし
今もお婆ちゃんにしか見えない、謎の強キャラ出世には今も脳内が混乱する
何かの伝説の戦士の霊が憑依したとかじゃないと無理があるわ
ゾンビドラマじゃなくなったのが最大の失速要素だな
メルルはラストの方にダリル助けるキャラで復活させてほしかった

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 16:42:47.91 ID:1W7d29590.net
撮影が長引いてしまってジュディスがすっかりいい女になってるような気がする

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 21:35:18.47 ID:9QrnIR9I0.net
7からはもう完全に見るのが苦痛になってくるよ

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 22:19:11.98 ID:o92LvfaV0.net
ニーガンを倒せるのはジュディスたん だけ

前にバイクに乗ってるニーガンにピストルで撃ってコケさせてた

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:02:09.47 ID:ALLZR3pf0.net
>>121

ストーリーにあるよ

元の世界では正義感の強い奴だったが、段々おかしくなって親友のリックを殺してやろうというまでに変貌していったのが何とも皮肉だ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:04:34.31 ID:NZb+KeOf0.net
>>90
コミックのネタバレおねがい

128 :名無しさん@恐縮です:2020/09/11(金) 23:06:12.87 ID:ALLZR3pf0.net
>>127

くぐれば出てくるぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 01:42:37.77 ID:0Igx8dzA0.net
シーズン1のお年寄りにやさしいギャング集団をまた出して欲しい

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 01:47:42.49 ID:YrRPwsKS0.net
ダリルとベスが迷い込んだ手入れされてるお家はなんだったの?

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 12:32:29.10 ID:UAxFI0Yh0.net
>>130
墓守の家ちゃうか

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 13:04:31.87 ID:SClCc6Jf0.net
日本刀のナオミはまだ生きてんの?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 13:12:42.74 ID:pK4X0zkw0.net
結構序盤の撮影中にダリルが気絶してるシーンでヘビに噛まれてたけどカットかかるまで耐えて動かなかったのとか
ニーガンがグレンたちを処刑するシーンの撮影は18時間ぐらいかけてやってみんなあの状態を維持して精神が極限状態になったと言ってた

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 13:14:33.37 ID:C3x8enmr0.net
>>55
それ日本も同じ。

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 13:17:35.65 ID:pK4X0zkw0.net
>>132
ミショーンはシーズン10で卒業した
その当時はウォーキングデッドが11で終わること決まってなかったからだろうけどミショーン役の人は本業が劇作家だから
本業に力入れたいのと他の作品の仕事のオファーも来てたから降板
リックが出る劇場版三部作にはミショーンも出るかもしれない

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 14:31:20.56 ID:SClCc6Jf0.net
>>135
ご丁寧な回答ありがとうございました。
機会がございましたらまたよろしくお願いします。

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/12(土) 19:07:56.98 ID:k3iyvykL0.net
まだやってたのかよ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 01:34:42.14 ID:1gqoHpQX0.net
噛まれなくても死んだらゾンビってのの衝撃がパクリすぎてしらけて見るのやめた記憶

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 01:39:18.51 ID:e7aJVDR60.net
>>138
誰か日本語で説明してくれ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 05:10:27.68 ID:e1DxcVEz0.net
ちゃんと物語の幕引きできるのか?

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 05:48:58.50 ID:0N8CKbVc0.net
おら、再就職出来たらキャンピングカーとクロスボウと日本刀買うだ…

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/13(日) 23:48:47.30 ID:RQYg7Ujs0.net
>>138
シーズン最初の方で「もうすでにみんな感染してる」と研究者が言ってたろ?
空気がすでに汚染されてるのと発熱と心臓が止まったらゾンビウイルスが動き出す

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 00:23:42.00 ID:td+R4XBh0.net
Last of USもそうだけど人間同士でここまで駆逐し合うもんかね?
人類史でも虐殺より奴隷化が優先されてたし繁殖にも重点置いてたしな

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 15:58:52.35 ID:C7NAbxQs0.net
ダラダラとやってマンネリでおしまい
4シーズンか長くても7シーズンくらいで終わらせるのがちょうどいいんだよ
アメ公のドラマって終わり頃はグダグダで終わるから嫌い
LOSTとかクソ丸出し

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 16:03:03.01 ID:A0+j3EXs0.net
「俺がニーガンだ」「俺もニーガンだ」

これどう言う意味だったか教えてくれ

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 16:10:47.49 ID:niZ8f7Hx0.net
いつになったらゾンビ関連で盛り上がるのだろうかと待っていたが、延々と人間同士のトラブルでウンザリした
ゾンビは副菜

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 16:19:43.23 ID:b3I1OKJh0.net
これから見ようという人。刑務所・ガバナー編で見るのやめていいぞ。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/14(月) 18:13:48.99 ID:tJRT+rv20.net
洋画好きでアメドラマも偶に摘むけど完走出来ない

xファイル
ER
プリズンブレイク
コレ

総レス数 148
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200