2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「半沢直樹」最終回 総合視聴率は44・1%!40%超えは調査開始後初の快挙 ドラマ1位記録自ら更新 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2020/10/06(火) 19:30:35.71 ID:CAP_USER9.net
俳優の堺雅人(46)が主演を務め、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の最終回(第10話)(9月27日)の総合視聴率(リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率の合計)が44・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)だったことが6日、分かった。第9話の37・6%を大幅6・5ポイント上回り、今作最高を更新。有終の美を飾った。2016年10月に総合視聴率の調査が始まって以降、ドラマの40%超えは史上初の快挙。総合視聴率ドラマ1位の記録を自ら塗り替え、リアルタイム視聴率に続き、金字塔を打ち立てた。

 最終回のリアルタイム視聴率32・7%は、NHK・民放を通じた全ドラマのうち、前作最終回(13年9月22日)の42・2%以来、7年ぶりとなる“大台”30%超えの偉業。令和ドラマ初の30%突破となり「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録も自ら更新した。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率と「録画再生率」「録画視聴率」とも呼ばれるタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内、168時間以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。ビデオリサーチが16年10月3日から調査を開始。録画機器の性能向上、スマートフォンなどを使用したスマートデバイスによるテレビ視聴など、多様化した視聴形態に即した視聴率算出が近年の課題だったが、検討を重ね「総合視聴率」「タイムシフト視聴率」を新しい指標として採り入れた。

 「半沢直樹」の平均世帯視聴率の推移は以下の通り。

 【リアルタイム視聴率】初回(7月19日)22・0%、第2話(7月26日)22・1%、第3話(8月2日)23・2%、第4話(8月9日)22・9%、第5話(8月16日)25・5%、第6話(8月23日)24・3%、第7話(8月30日)24・7%、第8話(9月13日)25・6%、第9話(9月20日)24・6%、最終回(9月27日)32・7%

 【タイムシフト視聴率】初回13・9%、第2話13・3%、第3話14・3%、第4話16・1%、第5話15・2%、第6話15・5%、第7話15・8%、第8話15・3%、第9話16・8%、最終回16・7%

 【総合視聴率】初回33・0%、第2話32・9%、第3話34・4%、第4話35・4%、第5話36・7%、第6話36・2%、第7話37・0%、第8話37・3%、第9話37・6%、最終回44・1%

 第4話の総合視聴率35・4%は、17年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜・最終回」(12月14日)の35・2%(リアルタイム25・3%、タイムシフト12・5%)を上回り、調査開始以降、全ドラマ1位に浮上。その後、第5話36・7%、第7話37・0%、第8話37・3%、第9話37・6%と記録を塗り替え、最終回は40%の“大台”超えとなった。

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/06/kiji/20201005s00041000419000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:31:39.23 ID:fUgB7tcR0.net
ユニットって測り方のやつか?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:31:43.06 ID:B5J73OaR0.net
2なら国仲涼子のおっぱい吸える

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:32:41.69 ID:F8Fd2nyH0.net
総合視聴率とな??

5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:34:16.03 ID:+cbyOIYu0.net
2Fさんが例なんだろうか?オモロイ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:34:22.35 ID:gG7wpW/j0.net
おれの周り誰も見てんわ
どんだけ盛ってんだよ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:35:05.39 ID:0sD0lokm0.net
また変な指標出してきた

8 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:35:43.11 ID:59Aov7d50.net
その辺歩いてる人の2人に1人見てると思ったらえげつないな。
お化けドラマだよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:35:49.48 ID:HU/mJPiu0.net
見たことねーけど、人気なんや

10 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:35:50.41 ID:I6Sholdh0.net
弁護士の乃原の制裁が緩かったのが残念

11 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:38:26.44 ID:WFdJKiTn0.net
TBSは馬鹿だから、これに気を良くして他の番組が糞ばかりって事を忘れて糞を垂れ流し続けるんだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:39:34.34 ID:vmB713Hh0.net
フィギュア人気と同じぐらい嘘くさい

13 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:40:03.85 ID:mwhK1Ah50.net
インチキ電通

なにが総合だよ

ばーか

デジタルにしろ

そうか在日が私物化の電通打倒

14 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:40:21.50 ID:4en17Y310.net
>>10
これ
こいつに土下座させて悔し涙流しながら謝罪させてやりたかった

15 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:41:50.66 ID:n6HCRv+T0.net
次の敵がのはら

16 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:43:17.73 ID:4ZPMqcPQ0.net
録画しながらリアルタイムで見てた

17 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:43:52.57 ID:XLv7FD1K0.net
現役ジャニ、元ジャニとか出さなければ、ドラマの質は上がるという事例。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:44:29.06 ID:6wxNVFRc0.net
米津玄師とかいう糞雑魚wwwwwwww

19 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:46:37.49 ID:gsRe8rCO0.net
TBSは当然だが、他の民放が 半沢バブルにあやかりたいと 乗っかってるな
みっともない

20 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:50:01.91 ID:B7bKB++y0.net
なんだ総合ってwRIZINでもメインはキックボクシングだぞ。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:50:28.94 ID:ScMpO9aI0.net
>>16
おれも録画しながらリアルタイムで見てた

22 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:50:59.20 ID:zPda7WJ90.net
>>10
あいつは人生の前半で辛酸をなめてるからあれくらいで丁度よい
紀本常務の方がヌルくて腹が立ったわ

23 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:51:10.93 ID:bjkw9S5U0.net
パート2は面白くなかったな
やっぱ1のゆらーり入る展開が良かった
2は最初から全速力で走り過ぎなんだよ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:57:55.55 ID:0znV+rqT0.net
テレビだと大声張り上げて大袈裟な芝居しないとダメなんかね、観てて疲れたわ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 19:59:54.45 ID:XXrq+IDK0.net
最近色んな数字が出てきて、何がどう凄いのかわかりにくい
こっちは平均なのにこっちは瞬間最高とかね
同じ基準で比べないと

26 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:00:07.84 ID:r3Tnz6qA0.net
総合視聴率においてはこれがずっとレコードだろうな

27 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:00:54.25 ID:OYISoJSg0.net
>>17
という事はこのドラマ叩いてる連中にはジャニオタがかなりいるという事かな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:01:26.76 ID:mzoSwxxv0.net
★ 「倍返し音頭」

https://www.youtube.com/watch?v=G6pnRhzjGs0



演歌歌手の誰かさん これを歌ってごらん ヒットすると思うよ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:01:27.02 ID:XXrq+IDK0.net
調査開始以来っていつから調査してるの?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:02:15.30 ID:do+izCPz0.net
総合視聴率とやらなら
昔ならもっと上がいたろ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:02:46.42 ID:r3Tnz6qA0.net
半沢の前作の時はまだ総合視聴率調査は導入されてなかったけど
計測してたら最終回は50%越えてたんだろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:03:27.91 ID:feRcdAv+0.net
>>29
文盲か?
>>1に書いてあるだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:05:01.74 ID:Z9kWQ2ph0.net
やっぱ大阪西支店が1番面白かった。
今作は大和田も半沢も顔芸とかに走ってて正直イマイチだった。

34 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:06:47.07 ID:H5zYH9MJ0.net
頭取半沢直樹はよはよ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:08:14.74 ID:LfRd1BRb0.net
>>6
ある程度知性と教養のある学歴、職歴でないと見てもわからないから
君を含めて周りは底辺と言うことだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:08:57.55 ID:nNmQSnzv0.net
すげぇ!

37 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:09:56.05 ID:+US4NbWq0.net
>>16
俺もw
リアルタイムで見終わったあと、気になったシーンを即見直した

38 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:10:18.71 ID:7M8auh7e0.net
>>33
役者同士の遊びに見えたな
アニメ的な過剰な演技というか

ま、楽しめたけどさw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:10:52.69 ID:tDfAagGq0.net
見逃し配信しないからや!

40 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:11:04.83 ID:5x7kX6SS0.net
>>27
草なぎのファンが
「つよぽんが出るべきドラマ。つよぽんくらいの役者なら出演するはずなのに事務所が」

とかぬかしてて死ねばいいのにと思ったよw
草なぎとか、何故か自分を俳優、役者と勘違いしてて
こういうの出たがるよな。
出てきたらぶち壊しだったろう。

41 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:12:22.10 ID:6rfTo27g0.net
TBSはせっかくいいドラマつくるのに報道とバラエティがクズすぎて残念だよ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:13:38.95 ID:JLANDK020.net
>>24
その程度で疲れるのか
歳は取りたくないねw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:14:24.68 ID:H5zYH9MJ0.net
某ジ◎ニ俳優を持ち上げるために自然体の演技とかがもてはやされたりしたけど
やっぱり演技ってのは過剰なものが乗っているといいわ
歌舞伎畑つええわ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:17:03.49 ID:TkI393iB0.net
>>40
ジャニーズで甘やかされてロクな教育受けてないからねー地図の3人とかキムタコとか。
ゴリ押しでドラマ主役やれてたので勘違いがひどいまま中年になって今後どうすんだろ。
大体、基礎教養がないから銀行の用語や漢字の羅列のセリフが絶対に言えないw
ジャニ系は元も現も頭悪すぎる

45 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:17:10.15 ID:GAlMxxn60.net
>>6
おまえ、周りに人いないじゃん

46 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:18:17.06 ID:g2SzjHPu0.net
俺2期見てハマって、1期の方が面白いというからパラビで見たけど、圧倒的に2期の方が面白かったけど異端児なのか?
2期の方が話のテンポ良くて半沢がバッサバッサと悪を切るから爽快感あった。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:18:35.88 ID:E+a88vz40.net
また見逃してしまった

48 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:19:21.81 ID:XLv7FD1K0.net
>>43
役作りはあえてせず、自然体の○○で自分なりの何々役を演じられれば



この手の文言がクソすぎて本当にジャニ系は消えて欲しいよ。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:20:11.55 ID:ndrNx4wW0.net
それでも過半数が観てないな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:23:12.08 ID:bq6Tb2kV0.net
だろうねえ〜
低いと思ってたんだ

新春スペシャルたのむ
美形男子で

51 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:25:17.12 ID:5VvGt6WA0.net
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

52 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:28:52.79 ID:0znV+rqT0.net
>>42
テレビなんてボケた爺婆にも理解できるように作られてんのに
歳でマウント取ろうとかアホまるだし

53 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:29:08.47 ID:t2n9IzKn0.net
>>6
お前ボッチなだけだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:29:11.59 ID:rStloOBA0.net
それだけ他のドラマや番組がつまらんかったって所やね

半沢直樹以外 全部ロスだった俺からすれば 半沢直樹が超面白かったし
終わったら 半沢ロスと言うより もともとテレビ見んから 元に戻っただけで 何も変わらん

55 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:30:58.11 ID:ltk5HN6c0.net
見てないからどんなドラマ?リーマンドラマ?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:31:45.11 ID:NYMncaAq0.net
見たことない自慢はいつみても滑稽で面白い

57 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:33:10.90 ID:EVjzz5cf0.net
大和田に半沢がニヤニヤするとこ良かったわー

58 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:35:08.97 ID:agAz7N2w0.net
シーズン1は見ずに今回の初めて見たけど面白いわ
1もみたい

59 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:36:26.86 ID:Z9CGsZyk0.net
全然見なかった(・∀・)

60 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:37:20.00 ID:THJxEVyM0.net
無理矢理40%超えにしてないか?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:38:06.21 ID:MWY3M+li0.net
有料配信でいいから見たい
飲食店勤務だから見れなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:38:29.75 ID:IJI6yxA00.net
>>1
平均視聴率32%だろステマハゲ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:38:37.69 ID:t7r1W0oB0.net
やっぱ面白けりゃ視聴者は見るんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:38:39.34 ID:gG7wpW/j0.net
>>35
あのドラマで知性とかw
>>45>>53
なんだ自己紹介かw

65 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:39:15.16 ID:GAlMxxn60.net
>>64
涙ふけよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:39:25.42 ID:9JuuQY4A0.net
見なかったと言いたくて、わざわざこのスレに来るヤツって、愚の骨頂だわな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:40:31.05 ID:rHwNVFNJ0.net
大和田に「はぁ?」って言われたときネズミみたいな顔になってた美濃部がおもろかった

68 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:42:13.05 ID:JLANDK020.net
>>52
なんだコイツ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:42:50.81 ID:OpkX1CFG0.net
ワンクールでなく半年くらいだらだらした展開で見たかった

70 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:44:37.78 ID:agAz7N2w0.net
>>66
なんで?

71 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:44:45.81 ID:g2SzjHPu0.net
TV関係スレで見てないアピール
食い物屋スレで食べないアピール

まぁ、そういう事だ。察してスルーしてやるのが吉

72 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:46:42.02 ID:CYY6lM7Y0.net
半沢って超珍しい苗字でもないんだな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:48:41.61 ID:FjspK2gB0.net
ハケンと半沢、なぜ差が付いたか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 20:59:52.98 ID:YYTbe4vr0.net
>>33
同意。
電脳の部分はいらないし。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:02:02.05 ID:yzJpjPeY0.net
浅野支店長みたいなインテリ風な男前な悪役キャストがいなくて残念だった

76 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:02:46.79 ID:bIrzWWpv0.net
>>52
ジジイがキレてて草

77 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:04:37.49 ID:0znV+rqT0.net
>>68
>>76
こんなアホにもあわせないと視聴率40%超えとか無理なんだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:04:52.42 ID:qEL2hbT90.net
test

79 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:06:20.42 ID:0Q/EWcWw0.net
同じ時間に1の再放送しても20%以上とれるだろうな

80 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:07:08.13 ID:0fVYVD+J0.net
>>68
お前が先にやり出したんだろ
土下座しろ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:08:21.18 ID:VAx41ZTb0.net
>>46
いや、私も今回の方が面白いと思ったよ。
とにかく勢いが凄い。
その分ドラマ性が薄れたけど、テレビドラマとしては完成度高かった。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:09:10.02 ID:/9fEesJY0.net
良い子は総合視聴率とか語るバカな大人になるなよ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:09:13.78 ID:x5p1/kAm0.net
>>6
晒しとこう

84 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:10:24.72 ID:VAx41ZTb0.net
>>75
インテリ風悪役なら木元常務だけど、だめだった?
前半の副頭取は完全にミスキャストだった。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:10:50.37 ID:JLANDK020.net
>>80
そこは『詫びろ』だろ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:14:31.92 ID:Gc5DKCZz0.net
>>84
ただのおっさんやんけ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:17:43.21 ID:Fx2ZJDa+0.net
柄本が土下座したあとワー言って会場出て行ったのは志村とのコントにしか見えなかった

88 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:19:38.20 ID:/ppwg/tW0.net
>>84
古田新太は銀行員っぽくなかったよね

89 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:23:46.36 ID:5Mzx8Viy0.net
>>6
知能低そう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:27:33.06 ID:KHnP9TRU0.net
>>46
俺も二期の方がよかった
ただ、一期があってこその二期だと思う

半沢最高

91 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 21:48:52.26 ID:Xc0ovDK60.net
またやってよーー!
待ってるぜ!

92 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:03:01.85 ID:+4tk6kmm0.net
現実の世の中が腐りすぎてるからな
せめてドラマだけでもつードラマだったよ

クサかったり有り得ないところも有るが
まあ痛快だたよ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:06:40.46 ID:GQlDD2PY0.net
年末年始はスピンオフで!

94 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:09:49.64 ID:YEB6Wfns0.net
ロスジェネの下りで不覚にも泣いたわ。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:12:17.95 ID:iQHHZ/2Z0.net
>>8
昔の紅白の80%とかもはや観てないのは裏番組に出てる人たちだけでは

96 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:23:42.43 ID:t46fO14K0.net
お前らドラマなんか見てんのか
どんだけ暇人なんだよ(笑)

97 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:30:15.44 ID:fQCkyldR0.net
総合視聴率とか訳分からん嵩増ししてるのダサいわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:31:26.04 ID:kVS9k2u+0.net
土下座土下座言ってるのが韓国くさい

99 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:33:34.08 ID:JpBN+rTn0.net
>>10
原作がトンズラしてること考えるとドラマでは弁護士人生でほぼ死刑の扱いになった。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:34:37.58 ID:GjgYyxr20.net
まーたしかに
自分金融機関勤めだけど周りみんな見てたよ
月曜日熱く語り合ってさ

総レス数 145
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200