2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「半沢直樹」最終回 総合視聴率は44・1%!40%超えは調査開始後初の快挙 ドラマ1位記録自ら更新 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2020/10/06(火) 19:30:35.71 ID:CAP_USER9.net
俳優の堺雅人(46)が主演を務め、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の最終回(第10話)(9月27日)の総合視聴率(リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率の合計)が44・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)だったことが6日、分かった。第9話の37・6%を大幅6・5ポイント上回り、今作最高を更新。有終の美を飾った。2016年10月に総合視聴率の調査が始まって以降、ドラマの40%超えは史上初の快挙。総合視聴率ドラマ1位の記録を自ら塗り替え、リアルタイム視聴率に続き、金字塔を打ち立てた。

 最終回のリアルタイム視聴率32・7%は、NHK・民放を通じた全ドラマのうち、前作最終回(13年9月22日)の42・2%以来、7年ぶりとなる“大台”30%超えの偉業。令和ドラマ初の30%突破となり「今年ドラマ1位」「令和ドラマ1位」の記録も自ら更新した。

 総合視聴率とは、リアルタイム視聴率と「録画再生率」「録画視聴率」とも呼ばれるタイムシフト視聴率(録画機器などで放送後7日以内、168時間以内に視聴)の合計(重複は差し引く)。ビデオリサーチが16年10月3日から調査を開始。録画機器の性能向上、スマートフォンなどを使用したスマートデバイスによるテレビ視聴など、多様化した視聴形態に即した視聴率算出が近年の課題だったが、検討を重ね「総合視聴率」「タイムシフト視聴率」を新しい指標として採り入れた。

 「半沢直樹」の平均世帯視聴率の推移は以下の通り。

 【リアルタイム視聴率】初回(7月19日)22・0%、第2話(7月26日)22・1%、第3話(8月2日)23・2%、第4話(8月9日)22・9%、第5話(8月16日)25・5%、第6話(8月23日)24・3%、第7話(8月30日)24・7%、第8話(9月13日)25・6%、第9話(9月20日)24・6%、最終回(9月27日)32・7%

 【タイムシフト視聴率】初回13・9%、第2話13・3%、第3話14・3%、第4話16・1%、第5話15・2%、第6話15・5%、第7話15・8%、第8話15・3%、第9話16・8%、最終回16・7%

 【総合視聴率】初回33・0%、第2話32・9%、第3話34・4%、第4話35・4%、第5話36・7%、第6話36・2%、第7話37・0%、第8話37・3%、第9話37・6%、最終回44・1%

 第4話の総合視聴率35・4%は、17年10月期のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜・最終回」(12月14日)の35・2%(リアルタイム25・3%、タイムシフト12・5%)を上回り、調査開始以降、全ドラマ1位に浮上。その後、第5話36・7%、第7話37・0%、第8話37・3%、第9話37・6%と記録を塗り替え、最終回は40%の“大台”超えとなった。

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/06/kiji/20201005s00041000419000c.html

96 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:23:42.43 ID:t46fO14K0.net
お前らドラマなんか見てんのか
どんだけ暇人なんだよ(笑)

97 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:30:15.44 ID:fQCkyldR0.net
総合視聴率とか訳分からん嵩増ししてるのダサいわ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:31:26.04 ID:kVS9k2u+0.net
土下座土下座言ってるのが韓国くさい

99 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:33:34.08 ID:JpBN+rTn0.net
>>10
原作がトンズラしてること考えるとドラマでは弁護士人生でほぼ死刑の扱いになった。

100 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:34:37.58 ID:GjgYyxr20.net
まーたしかに
自分金融機関勤めだけど周りみんな見てたよ
月曜日熱く語り合ってさ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:35:40.10 ID:JpBN+rTn0.net
>>88
古田新太の三笠は完全にキャスティングミスだったな。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:39:45.77 ID:Iiu+SUl/0.net
テレビをリアルタイムで見る少ない人口のなかの44%だろ?
実質10%位?
それでも多いくらいか

103 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:47:30.49 ID:Cm1Vm6AN0.net
総合視聴率とは?突然便利なものさし出してくるんじゃないよ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:54:07.75 ID:8rUZWgnv0.net
半沢で歌舞伎見てみようかな?と思った方
11月歌舞伎座のチケットがWEB松竹で10/17に発売されますが
めずらしく全4演目とも初心者におすすめです
3階席なら1演目3000円(1時間程度)

1部は伊佐山が男女5役を早替わりで踊り分ける舞踊
2部はコメディで笑える芝居
3部は志村バカ殿の元ネタといわれる、訳あってバカのふりをしてる白塗りのお殿様が主役の芝居
4部は獅童主演の舞台や衣装の仕掛けの多い芝居(香川さんの息子が出る)
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/692/

105 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:55:10.12 ID:Okh4c/is0.net
>>102
さすがにアホすぎ

106 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 22:56:29.47 ID:Tzj/wiv20.net
>>101
小日向さんが良かった

107 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 23:07:37.97 ID:vh8Yc7ov0.net
>>16
同じ同じw

108 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 23:09:33.54 ID:vh8Yc7ov0.net
>>46
2期は時代劇で1期はサスペンスドラマって感じのイメージ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 23:09:53.60 ID:Tzj/wiv20.net
>>16
あらやだ同じ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 23:39:30.69 ID:D/bXZx1X0.net
タイムシフトと総合
これを分かり易く説明出来る人いる?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/10/06(火) 23:57:28.66 ID:VAMBZuYc0.net
>>110
リアタイで見た人が3割、録画で見た人が1割、合わせて4割

何も難しい事が無いわけだがアホなの

112 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:12:15.52 ID:dAEcarzP0.net
>>46
2期はマジでBGMが最高だわ

113 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:17:32.55 ID:a3AHCuM+0.net
>>46
二期は、老若男女にわかりやすい作りね。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:35:56.19 ID:PQ97g0XQ0.net
>>46
他のスレでparavi勧めたりもしたのだけど、改めてみると二期の方が完成されてるね
一期は毎週わくわくさせられたが、並べてみると二期の方がエンタメとして良くできてるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:39:47.08 ID:PQ97g0XQ0.net
>>75
宇梶に壇蜜はストレート過ぎてリアルタイムではちょっと胸やけしたけど、大阪篇はあのコンビの存在感も大きかったな

116 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:42:29.39 ID:PQ97g0XQ0.net
>>84
段田や柄本はクセが無さすぎる
一期はアクの強い役者揃えて、吉田鋼太郎あたりまで行員役で起用してたくせに

117 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:46:36.86 ID:3RrSO/kp0.net
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった★
http://rxuy.bradam.org/2020/news/qbu3262954.html

【朗報】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://rxuy.bradam.org/topics/Vuja2802128.html

118 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 00:57:23.38 ID:l6GFVUr6O.net
>>10
中の人が棒だから
あっさり扱いで丁度良い

119 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 01:41:07.22 ID:IJTmwWKZ0.net
顔芸ドラマ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 03:34:21.75 ID:jWkN5Lph0.net
CMうざいから全部録画

121 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 04:03:31.12 ID:dD6N2v9W0.net
録画とリアタイ合わせたのが総合視聴率か
いまいちよくわからんかった

122 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 05:09:05.61 ID:Rh0iBvAr0.net
今回も上戸のせいで50%届かなかったな

123 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 06:52:34.19 ID:KI4B145O0.net
リアル+録画組だけど
一期も含めて何回見直しても面白いのが半沢

124 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 06:54:00.51 ID:rK8rO6gU0.net
つまり普段のテレビの視聴率が低いのはつまらないからってことですね

125 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 06:56:42.18 ID:gNo8BVIT0.net
総合視聴率でごまかしてきたのか

126 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 06:57:33.25 ID:C0dihOxG0.net
>>124
ジャニカス、元ジャニカス、秋元豚系のお遊戯じゃなきゃ観る人はいるという現実

テレビ局の馬鹿どもはこの現実をよく理解しろ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 07:09:31.08 ID:mK8ncViW0.net
今からみたいんだがどこで見れる?

128 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 07:16:53.37 ID:YMInhv8f0.net
早くリーガハイの続編をかわいいガッキーお願い

129 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 07:18:24.29 ID:OCaxzAK80.net
>>6
あんたの周り見てないと視聴率悪くなんの?

130 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 09:33:31.46 ID:sjOd9xAW0.net
>>16
俺もw
リアルタイムで見て、そのあとまた2回見たわw

131 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 10:11:07.94 ID:R+y6O9pd0.net
>>128
もう遅すぎる
新垣とは別のを見つけて使う方がいい


テレビはひとつ当たると使いすぎで硬直しすぎ
吉本タレントの番組も二十年とかやるとかおかしい
ひょうきん族なんて数年で終わってる
ドラマも相棒やらドクターバツとかしつこすぎる

132 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:11:35.18 ID:J5bEZD0V0.net
総合って何?

133 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:18:28.72 ID:JWUhFZGZ0.net
日本のドラマもまだまだ捨てたもんじゃないな

134 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:20:43.17 ID:eNGI+xVY0.net
なんか今回冷めてて全話録音はしてたけど見てなくてあまりにも暇だからみだしたら1日で全話視ちゃって今半沢ロスだし2チャンのレスもぜんぶ半沢だったらとか半沢でいうととか頭の中が半沢モードです

135 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:22:55.62 ID:2NSVPYIA0.net
>>131
新垣結衣の代わりにロンモンロウ(龍夢柔)

136 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:24:17.51 ID:eNGI+xVY0.net
>>7
ネトフリックス日本視聴者数上位独占よりましかな あれ2分再生すれば1カウントらしい

137 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:44:21.23 ID:XUCPFzY70.net
>>136
しかもネットフリックスなんか
地上波個人視聴率に換算したらせいぜい2%ぐらいだからな

138 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 11:47:58.48 ID:XPGs6Xir0.net
どうみても
全世帯の4割以上が見ていてとは思えない

調査世帯がたまたま
半沢直樹を好きだったと言うことだ

視聴率倍返しだ!

139 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 12:02:23.13 ID:IhNATj1T0.net
>>17
前作3話にジャニ出てたよ
ただし小木曽に脅されてオドオドしてた若手役なのでこれはこれでアリだった

140 :名無しさん@恐縮です:2020/10/07(水) 12:15:34.79 ID:XUCPFzY70.net
>>138
調査サンプルが
5000世帯以上やぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2020/10/08(木) 22:05:34.00 ID:cJCkYXYd0.net
>>134
リアタイしてたらもっと楽しかったのにw

142 :名無しさん@恐縮です:2020/10/08(木) 22:50:25.17 ID:lZNJIy250.net
どうしても40%以上にしたいらしい
顔芸で大声張り上げドラマ笑えるな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/10/09(金) 01:40:41.88 ID:tQJSdh//0.net
アンチがウッキウキで語るようなドラマが次に出てくるのはいつだろうなぁ・・・・
他のドラマ見ないからなあこの人たち

144 :名無しさん@恐縮です:2020/10/09(金) 01:41:28.95 ID:CHGvQkZw0.net
なんやねん総合視聴率て
あほくせえ

145 :名無しさん@恐縮です:2020/10/09(金) 01:43:36.14 ID:TTC2/T/00.net
あぁ・・見たよ見ましたよでもお腹いっぱいで胸焼けがしたよもうお代わりは結構です。

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200