2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/11/22(日) 21:12:53.76 ID:CAP_USER9.net
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。だから洋楽だろうが何だろうが全部カッコ良かった。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606026273/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:14:01.03 ID:6q6IdooF0.net
スレタイが歌詞っぽい

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:14:15.79 ID:tKll8fuT0.net
ん? 現在売れてから言うと説得力あるね

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:14:20.56 ID:9rqhhp1M0.net
感覚としてはおれと一緒やな!空耳アワーに投稿したくて洋楽聞き出したわ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:17:34.24 ID:U9GPlKcq0.net
ドリフターズの人?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:18:31.50 ID:CgWf7Bn30.net
でもそういう曲のが心に響くってのが

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:18:37.00 ID:Jwa81S+g0.net
1を歌って残りの9の余白を作るのが詩の良さだと思うけど、
今の流行歌は1から10まで歌っちゃう感じ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:18:55.87 ID:ELL4S9I/0.net
俺は詩が大事だ
詩を生かせない音楽は雑音
カリスマでもなんでもないわこんなの

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:19:28.71 ID:dZnFPbaa0.net
でもなあ洋楽といっても耳にするのは英語曲ばかりだからな
言葉がどうでもよければフランス語などの歌がもっとあふれてていいはずなのに
昔からシルビィ・バルタン、ミッシェル・ポルナレフくらいしか聞こえてこない

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:19:35.53 ID:47WSdGAE0.net
俺もそっち派だな音が心地よければ歌詞はどうでもいい
歌詞が良いから聴いてられるって曲もあるけどかなりレアケース

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:19:53.22 ID:Em2uLsAS0.net
バカは不幸が好きなんだwwwwwww

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:20:46.42 ID:MGgh40Mg0.net
ブルーハーツの歌詞に悪影響を受けて、人生失敗した奴たくさんいそうだしな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:20:49.70 ID:nSnC7ovn0.net
音楽の知識が無いと歌詞くらいしか語れないからね

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:22:45.84 ID:JvQVCkP30.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:23:15.50 ID:UbSmu4L00.net
>>9
それも「洋画」といえば、フランス映画も結構なシェアあった時代の話だからな
日本語のアニソンを外国人が喜んで聴いたり唄ったりしちゃうのと同じレベルで
英語の洋楽聴くのとはかなり感覚が違うな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:24:39.14 ID:dZnFPbaa0.net
>>10
どうでもいいっていうけど
アルバム一枚まるまる
瞳を閉じて、信じて 奇跡 サクラ 走り出そう 明日に向かって ラララ
みたいな歌詞ばかりだったらどうすんのよ
さすがに嫌になるだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:26:53.04 ID:u1bt2UUn0.net
ラッパーを怒らせた

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:28:09.27 ID:Em2uLsAS0.net
カレーライスでロック

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:30:07.99 ID:6JY6Mb3c0.net
NO New York とか?

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:30:41.59 ID:HoESwBtg0.net
>>17
ラッパーも2種類おる。歌詞重視の硬い奴と、意味のない歌詞で聴き心地重視のやつ。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:31:47.33 ID:d+iiVvC+0.net
でも君音面白くないじゃん

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:31:54.71 ID:xhJVpvYA0.net
1行だけ
https://youtu.be/NgzkiPq5t8Q
♪ 赤く〜空が染まる〜

23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:32:14.77 ID:u377tTeU0.net
マーシー作詞作曲は詞が特に良いけど?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:32:37.34 ID:4MG+Dxts0.net
香水のことか

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:33:37.28 ID:ncR/6Iui0.net
なんでこんな伸びてるの

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:34:12.50 ID:47WSdGAE0.net
>>16
聞き流してる間は気にならんかなあ
口ずさみ始めたらきっと飽きてる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:36:40.53 ID:9rqhhp1M0.net
スミスとペイヴメントの歌詞は知りたかったな和訳を

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:38:35.64 ID:EO7OmOY40.net
>>25
前のスレも消費してない
伸びてるってより記者がアホなロックファンなんだろう
伸ばしてる

文芸的な歌詞を書けるソングライターが頭が悪いためお嫌いのようだ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:38:59.91 ID:Yh/lHV5i0.net
お前なんて詩が命だろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:39:14.91 ID:wsLekccs0.net
マーシーの詩的な歌詞が好きだった

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:39:42.53 ID:md63yTqR0.net
>>23
青空とか名曲だよなあ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:40:24.59 ID:u1bt2UUn0.net
歌詞がくだらない名曲ってのは、邦楽にも洋楽にも無いね。
伝統Bluesに単純な歌詞のがあるけど、意味は深い。

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:40:52.48 ID:qT1GzS/z0.net
>>25
音楽の知識なんか無くてもとりあえず今の歌手は浅いとか適当に叩けば音楽わかってる気になれるから

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:41:36.99 ID:xhJVpvYA0.net
https://youtu.be/hsSAnsrQvLk

晴れ〜わたる空〜

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:43:26.32 ID:jdsoQFQx0.net
ただのsex?

校庭の隅 ヒメリンゴの実 もぎって齧る ひどく酸っぱい 夏の匂いと君の匂いがまじりあったらドキドキするぜ 時間が本当に もう本当に 止まればいいのにな 二人だけで 青空のベンチで 最高潮の時に

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:44:32.97 ID:d8JOjyHC0.net
NHKがブルーハーツ全面フィーチャーしたドラマやってるな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:44:39.72 ID:XPArcBQp0.net
サウンドのことだろね
俺はブルーハーツから入ってレゲエに行き着いたよ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:46:14.26 ID:e/Lnblzv0.net
>>9
ロックが台頭したのがその原因
ロックは英語圏で生まれた音楽で英語が一番合う
シャンソンならやっぱりフランス語でなくちゃということで
言語と音楽のスタイルは密接な関係にある

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:48:04.18 ID:wn5UDjt70.net
何を歌ってるか歌詞を確認しないとわからない曲が増え過ぎ
昔の曲で名曲って、特に歌詞に意識をやらなくても、自然と入って来ちゃう

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:49:30.23 ID:e/Lnblzv0.net
>>32
何を持ってくだらないと言うのかがよくわからない
くだらない内容だけど味わい深い歌詞なんてのもいっぱいあると思う

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:50:03.98 ID:zni5RV9O0.net
曲が良けば歌詩なんてどうでもいいからな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:50:34.06 ID:mmYBws4e0.net
>>41
それをヒロトのスレで言うの?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:50:47.39 ID:KV9SP6PW0.net
カラオケありきだから日本は
現状曲に乗せて詞を書けって言ったら皆ラップになっちゃうよな
フォークブルースソウル聴いてた世代と違うからでしょうか

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:50:48.89 ID:zni5RV9O0.net
歌詞

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:51:15.34 ID:/hB4k6Ix0.net
>>12
いい影響を受けて成功した人もいっぱいいるよ
CMやドラマで沢山聞くということはそれなりな地位についた人が多いと言うことだから

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:51:16.61 ID:6nV61QFO0.net
自分もメロディ優先だなぁ
ごくたまに刺さる歌詞もあるけど

〜の曲、歌詞が凄く良いから聴いてみて!って言われても困るんだよね
それに、歌詞が大事なら変な部分で切る様な歌い方しないで欲しいと思う曲もある

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:51:32.17 ID:PeSrR5OE0.net
>>32
哀愁的な歌詞でバラード調なら何でも名曲ぽくなるんだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:52:36.53 ID:e/Lnblzv0.net
>>16
近頃の曲は実際そんなもんだろ
まあ俺は10秒くらい聞いて飛ばすと思うが

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:53:26.43 ID:VovGSt0p0.net
安全地帯とか玉置浩二の歌声と曲調ばかり世間はイメージしてると思うが
実は詩が先に出てくるくらい良いんだよな
なぜ、なぜ、とかさ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:54:14.87 ID:o4iHHc0N0.net
どぶねずみみたいに美しくなりたいとか
誰もが考えてしまう、意味深長な歌詞ぶっこんできておいて何言ってんだ
薄っぺらいどころか分厚すぎるんですが

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:54:28.94 ID:viW179P30.net
具体的に誰をディスってるんだろう

この人に音楽の才能を感じないから
この人に作れない曲を作ってる対象に対して歪んだ否定的見解をもってゆってるふうに感じる

トレイントレインとか良さがわからんなんだもん

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:55:28.79 ID:Rx4YJrGz0.net
歌謡曲全盛の時代は歌詞が命でしょ。
今の時代は昔に戻ったのかな。
でもそれにしちゃ歌詞がショボいな

53 :うんこ:2020/11/22(日) 21:55:42.02 ID:UT5ygCW00.net
英語できない頃は洋楽ボーカルを楽器の一つとして飽きずに聴けた ハイスタとかカタカナ英語はコントにしか聴こえんかったけど
詩が分かるのも良し悪しだな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:56:18.54 ID:e/Lnblzv0.net
>>46
俺の場合まず歌詞の内容には興味ないんだが
良いと思った曲は大概歌詞も良い。
無意識で歌詞も聞いているんだと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:57:34.34 ID:PkHF8HgU0.net
でも昔の曲でも竹内まりやの駅とかはあの歌詞があって情景が浮かぶし二回目からはあのイントロだけでジワッって来るしやっぱりどっちも大事よ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:57:48.66 ID:aXnKLgzw0.net
洋楽の歌詞は全く気にしないし調べもしない。ラブソングか否かくらい?
邦楽聴くときは歌詞気になっちゃうな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:58:39.49 ID:e/Lnblzv0.net
>>52
今は職業作詞家があんまりいないから

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:58:39.77 ID:e/Lnblzv0.net
>>52
今は職業作詞家があんまりいないから

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:59:05.90 ID:viW179P30.net
最近ちゃんと宇宙戦艦ヤマト聴いたらば
「誰か〜」からのくだりで
もう日本人に生まれて誇りに思った

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 21:59:25.27 ID:bhm8cngO0.net
つか音楽に限らず世の中全部そんな感じなんだよなあ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:00:50.51 ID:sM6nQOhZ0.net
いや言いたいことはわかる
歌詞なんかどうでもいいなんて言ってないけど
日曜日よりの使者ってなんのことかわからないけど心に響くでしょ?
全部説明しすぎなんだと思う今の音楽

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:00:52.77 ID:erTaERLq0.net
聞いて心地よくて好きとなると音先行かもなぁ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:00:57.15 ID:ChVtIa+m0.net
そもそも音楽に詞なんて必要ないのさ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:00:57.35 ID:viW179P30.net
洋楽で初めて感動したのは
アイフィールゴーオン だったっけ
でもあれも映画あってのものだったかもしれない
映画の内容が歌詞として

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:01:16.04 ID:cnn7ddGP0.net
>>32
つだんご三兄弟

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:01:17.34 ID:/hB4k6Ix0.net
>>51
トレイントレインはギターのマーシー
ブルーハーツは主に作詞作曲を二人でしてる

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:01:47.12 ID:4Q/svnxD0.net
ブルーハーツよりハイロウズとかクロマニヨンズの方がいいかげんで好きかな?

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:02:14.33 ID:o/7TQFk00.net
どの分野も情報と門戸が広がって天性じゃない奴が誤魔化せる感じ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:02:37.06 ID:sM6nQOhZ0.net
>>51
誰もdisってないでしょ?作る側の話じゃなくむしろ聞く側の話かと

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:02:43.80 ID:pYcnZA/T0.net
椎名林檎とか、こねくり回して難しい漢字を多用してわけわからん歌詞になってる

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:02:59.65 ID:wn1P7VGz0.net
ルイジアナの丸太小屋に住む田舎者の少年ジョニー
読み書きすらできないがギターの腕前は天下一品
ジョニーはギター弾けるのかと道行く人は立ち止まる
この子はいずれ人気バンドにリーダーになり脚光を浴びるだろう
行け行けジョニー ジョニーBグッド

有名な曲も歌詞知ってれば数倍楽しめる

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:03:21.39 ID:7hlZVuH5O.net
>>51
トレイントレインは真島(マーシー)
言葉遊びのは基本真島だし『青空』のようなメッセージがわりに透けて見えるのも真島作が多い
ヒロトはやっぱり『タリホー』の人w

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:03:32.51 ID:viW179P30.net
あいみょんも米津玄師も髭男爵も聴かないから聴いたことないからわからない
米津玄師は聴いたことあるかもしれないけどぶすが歌ってるってだけでなんか無理だった
昔居ただろうどこぞの歌手の下位変換?っていうの?
でも顔があれすぎて無理だった

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:04:00.97 ID:/hB4k6Ix0.net
>>70
無罪モラトリアムは名盤だと思うけどね

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:04:58.17 ID:viW179P30.net
説明が多くて耳障りなのは尾崎豊だったな
説明が多くても耳心地いいのはのりゆきまきはら

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:05:43.21 ID:ApIH4PUM0.net
>>67
THE HIGH-LOWSは格好いいメロディーに適当な歌詞をつけるってのがコンセプトだったんじゃなかったっけ?
ミサイルマンとか相談天国とかさ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:06:02.98 ID:viW179P30.net
歌詞がイミフなのが逆に蠱惑的なのは川本真琴の月の缶だよ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:18.51 ID:/hB4k6Ix0.net
>>77
川本真琴すき
個人的にヒロトとマーシーが1番輝いていたのはハイロウズ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:29.29 ID:PkHF8HgU0.net
聴いてて心地好いとか疾走感あってカッコいいとかで聴く曲選んでる所も有るからインストゥルメンタルもヴォーカル物と同じぐらい好きだわ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:36.00 ID:SWRQ9j+H0.net
>>32
お嫁サンバ

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:07:47.61 ID:VovGSt0p0.net
ヒロトが言ってることは、デジタル何か寂しいってことなんだろう
便利になると寂しいってのは感覚としては理解できるけど
それを現代批判みたいな言い方するとただの老害になるからダメ
車のカーナビは何か寂しいと言ってるのと同じ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:18.76 ID:/EbQ2HX20.net
イギーポップみたいに鍛えても良いと思う

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:28.23 ID:RaVLaxkd0.net
>>50
ただ単純に形容矛盾になる組み合わせを考えただけなのに分厚すぎるとか過大評価でしょ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:29.35 ID:jdsoQFQx0.net
>>75
もう恋なんてしないなんて 言わないよ 絶対

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:40.30 ID:7hlZVuH5O.net
>>61
音楽だけじゃなくて小説も「説明しすぎ」なんだよね今
敏腕の編集者が第3者の目で発掘するみたいな昭和のスタイルは悪いとこもあるが
作品を「商品にする」には極めて有効だった
いまは書き散らしの描写過多がそのままだと思う

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:08:46.26 ID:TTmCgR8i0.net
最後のスプーンの人は見てるこっちもなんか困ったw

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:09:12.23 ID:sM6nQOhZ0.net
>>81
全然違う。情報過多になりすぎてるってことかと

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:18.68 ID:u377tTeU0.net
ヒロトだってラブレターみたいな良い詩残してるのにね

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:11:30.28 ID:eNKG4anv0.net
歌詞が耳に入ってくるかは俺の場合
アレンジやヴォーカルの好みで全然違うと思う
自分の場合和田アキ子の「あの鐘を〜」のサビは
オリジナルだとまったく歌詞が頭に入ってこないが
Man With A Missionがカバーしたヴァージョンの
テンションノート入った和音コーラスだと
今までが嘘みたいにスッと頭に入ってきて驚いた
あんな押韻まできっちり整ってて
情景想起も強く促す歌詞だったんだ、、、
と阿久悠ワールドを初めて味わえた
普段のMWaMはぜんぜん聴かないけど
あのカヴァーだけはありがとう、って感じた

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:37.88 ID:cnn7ddGP0.net
今NHKでやってる曲いい。

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:12:40.27 ID:viW179P30.net
まぁ歌手は声だな

“音楽が元気を出させてくれる”てのに焦点を合わせて考えると暗い歌詞でも元気が出る
明るい歌詞でも元気を奪われる 

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:13:59.32 ID:Px0S+J/y0.net
>>1
そういうわりにはクロマニオンズの曲やサウンドは特に優れてるわけじゃない
だから聴かない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:14:20.47 ID:119bC/CI0.net
>>88
クロマニヨンズは歌詞本当シンプルになったよなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:08.75 ID:sM6nQOhZ0.net
そのあなたの言う優れているサウンドという選択肢ですらネット情報過多の中から
色んな情報を通して耳に入ってるってことだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:16.69 ID:Qd3Cfq670.net
ハイロウズのときが一番よく感じるのはいちばん自分が楽しい時期だったから

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:28.90 ID:viW179P30.net
ハローアゲインなんかは、長年、死別の歌だってなんか気づかなかったんだよなぁ…
ただ好物の歌詞って事だけで止まってた

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:30.88 ID:119bC/CI0.net
>>92
そう?演奏上手いじゃん?普通に
ベースもうちょっとあれかと思うけどまあ問題ないし

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:15:42.52 ID:pT/q8rj+0.net
聞いてるか?RADWIMPS,BUMP OF CHICKENおまえらゴミだよ(´・ω・`)

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:10.30 ID:VovGSt0p0.net
>>87
情報過多になるのと、歌詞の意味なんてどうでもいいってのは
全然結びつかないんだが?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:35.11 ID:sM6nQOhZ0.net
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲って実はめちゃくちゃ少ないと思うよ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:16:43.29 ID:Qd3Cfq670.net
>>98
いま28の長女が高校生のときはまってたわ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:01.79 ID:sM6nQOhZ0.net
>>99
誰もどうでもいいなんて言ってないよヒロトも言ってない

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:48.54 ID:119bC/CI0.net
てか歳とるとメッセージ性強いとちょっとあれなんだよなぁ
それは違うでしょ?とこ突っ込みが入ってしまって
なら洋楽かBABYMETALがいいってなってしまうw

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:17:57.12 ID:Px0S+J/y0.net
洋楽の歌詞は韻を踏んるからサウンドとして耳に心地良い
ところが日本のバンドでたまにカッコつけで英語歌詞の曲作ってたりすると歌詞をサウンドの一部として作ってないから耳障りで聴くに堪えなかったりする

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:24.38 ID:U9FKegvu0.net
作曲できない人は作詞しちゃダメ、というルールにしてほしい

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:18:51.45 ID:U21h20yS0.net
それは事実として受け入れるしかない・・・

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:20.11 ID:119bC/CI0.net
>>104
それできてるのはマキシマムザホルモンとお前らどうせ嫌いだろうけどw桑田佳祐な

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:29.22 ID:lUXAcb+80.net
意味のない歌詞のロックなんてただの気狂い

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:29.28 ID:VovGSt0p0.net
>>102
いや、意味なんてどうでも良かったって言ってるじゃん

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:31.76 ID:MIdeeCiV0.net
甲本こそ歌詞と肉声で評価されたのにw
ブルハもハイロウズも音的に特別さはない

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:33.62 ID:kESzrFZ80.net
青空は名曲

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:19:37.79 ID:Qd3Cfq670.net
プロに意見

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:16.91 ID:119bC/CI0.net
>>108
そこがいいんじゃんw

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:22.45 ID:sM6nQOhZ0.net
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲って実はめちゃくちゃ少ないと思う
まあ今色んなメディアミックスでないと曲が売れない時代だから仕方ないんだけどね

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:29.94 ID:tRnJ18jc0.net
キリストを殺したものはこんな僕の罪のせいだ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:46.00 ID:OudU51Bq0.net
ずいぶんじいさんになったね
ヒロト

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:20:46.19 ID:sM6nQOhZ0.net
>>109
何の情報もなく突然耳から入ってきて「この曲いい!」という曲はそういうことでしょ?

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:12.09 ID:M7+ad5I60.net
ブルーハーツの歌詞は好きだったよ
ナビゲーター、1000のバイオリン、旅人、他にもいろいろ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:25.12 ID:119bC/CI0.net
>>105
ヒムロックと矢沢さんは作詞しないんだよなぁ

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:21:38.91 ID:F4FxlPI+0.net
松本が最悪のタイミングで下らないことを言い出した。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:22:24.76 ID:VovGSt0p0.net
>>117
入りとしては良いけど、その後、歌詞は追わないってこと?
それはおかしいべ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:23:29.59 ID:VovGSt0p0.net
>>119
氷室は作詞してるだろ
したりしなかったりを繰り返してるだけ
ソロ初期はほとんど作詞してる

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:20.31 ID:0GDvD+0y0.net
>>61
ノリで済んだんだけどね

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:35.87 ID:97xIy++d0.net
昔、アメリカのヘビーメタルバンドで凄く良いバンドがいて、良く聴いてたんだが、
輸入盤だったし、歌詞もたいして気にせず(わからず)聴いてた。
哀愁あるメロディーラインでツインギターがひたすら疾走する曲調で格好よかった。
何年か後 ボーナストラック目当てに、日本盤を購入したんで、なにげに和訳歌詞カード
を見たんだが、一番気に入っていた曲の歌詞が
「ものすごくSEXしたいんだけど彼女がいねえ。コールガールを呼ぶ金もねえ。
 だから仕方なく俺は2〜3日家に閉じこもってダッチワイフを作成した。
 完成した瞬間、興奮しすぎて、精液が10フィート飛んだ」
みたいな あまりにもクレイジィな内容で絶句した。

 

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:41.17 ID:5zT2byRc0.net
してないよ
みんな歌詞が意味を持ち過ぎるのが怖いんだ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:41.98 ID:pT/q8rj+0.net
泣ける歌いい歌が代表曲になってるロックバンドはギターポップスバンドだよね(´・ω・`)
音楽性とかも日本のロックバンドにはないし歌詞頼み

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:24:56.26 ID:sM6nQOhZ0.net
>>121
誰も歌詞を追うことが悪いなんて誰も言ってないよwヒロトも言ってない

歌詞がどうでもいいなんて一言も言ってない
でも何の情報もなく耳に入ってきて「いい!」と思う曲って
その時は歌詞とかどうでもよかったりするよねとしか言ってない

128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:21.02 ID:119bC/CI0.net
矢沢永吉ってなんか不良のカリスマみたいになっててなんか嫌なんだけど凄えいい曲つくってんだよなぁあの人

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:21.89 ID:Px0S+J/y0.net
>>51
自分も甲本の作ってる曲は所詮歌謡曲だと思ってる

130 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:23.62 ID:JbccAR7A0.net
空耳アワーのせいで音で聴けなくなった

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:25:24.25 ID:viW179P30.net
曲が歌詞を連れてくる

曲が良ければイケメン歌詞がやってくる
曲がわるければブサメン歌詞がのってくる
逆だとかたすかし

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:26:20.54 ID:PkHF8HgU0.net
>>81
>>87
デジタル=2進法の例えで白か黒かハッキリしてるんじゃなくてファジーなグレーすなわち曖昧にすることで(人によって白味が強かったり黒味が強かったり)する方が解釈の幅が広がって良いって言ってると思うんだが…

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:09.12 ID:J0JVRNUw0.net
>>71
Johnny B. Goode

134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:33.23 ID:119bC/CI0.net
>>125
清志郎とか歌詞が邪魔だね。あの人の言葉は突き刺ささり過ぎるから

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:42.57 ID:Px0S+J/y0.net
>>53
そうそうハイスタンダードだ
クソダサくて10秒と聴いてられない

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:27:45.47 ID:2T8GLwS90.net
有線で無理矢理聞かされてると歌詞が耳障りなことがよくあるなあ
「ああいい曲だなあ誰の歌だろ?」と思ってググるより、「酷い歌だ、何だこれは」ってググって5ちゃんに文句書いてくるw
音楽番組見なくなったから自分で調べないと分からんことが多い
「○○の△△が売れてる」とネットで知っても曲と結び付かない。紅白で初めて結び付いたりする

137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:03.64 ID:viW179P30.net
忌野清志郎もよさがわからない
凄く教科書チックでろっくではない、教科書ぴーてーえー媚びな感じしかない

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:26.01 ID:119bC/CI0.net
>>130
確かになんか探しちゃう癖が出来るわなw

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:28:59.78 ID:VovGSt0p0.net
>>127
現代人も別に歌詞ばっかり気にしてるわけじゃないだろ
単に簡単に情報が見れるってだけで
米津玄師のLemonとか、キングヌーの白日とか
歌詞どうこうより曲のキャッチーさで爆発的に売れただけだぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:08.39 ID:u377tTeU0.net
ヒロトはJUDY AND MARYのプラチナのコーラスが凄くいい
そう考えると無駄を削ぎ落としたものの美しさってのも真理だと思うけど、なんか頑張れソングなんか俺は歌ってないと言ってみたり
教祖的な扱いを受けることに嫌気がさして、大袈裟に発信してる感じもする

141 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:22.34 ID:J0JVRNUw0.net
>>115
チェイン・ギャングもマーシーやな…あの曲でのヒロトの貢献はブルースハープ

142 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:33.88 ID:US1O/eD+0.net
あいみょんのジェニファー
音から入って好きになったけど後から歌詞にも感動した
奇しくもリンダリンダみたいな曲が作りたいと作った曲らしい
https://youtu.be/KAzH4ImOacU

143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:44.08 ID:viW179P30.net
しかしやはりだんだん演歌が染みてきてしまう
むかしから、白虎隊の歌とかはすきだったけどさ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:29:57.13 ID:c01PQDbQ0.net
まあ、分かる話だよねえ。
今は「粗削り」なんて許されない時代だからなあ。
全てが完成されていないと突っ込みが入るから。エンタメ全部がそうなってると思う。

145 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:30:06.43 ID:Od/IFQs20.net
矢沢永吉の歌に詳しいわけではないけど、作詞家に恵まれたなかったという気はする

146 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:07.83 ID:gU7tGhas0.net
歌聴いてて一部分のフレーズだけ頭に残って
勝手にその歌のイメージ膨らませてたのが
全部歌詞みたらなんか思ってたのと違ってたとかはあるな

歌詞全部見てもよくわからないけど曲と一緒に頭の中で繰り返してたら
何かイメージでてきて自分で勝手にストーリーになる歌もある

一番うんざりするのはものすごく安いありがちな言葉だけの歌詞でしつこく頭に残るヤツ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:17.92 ID:119bC/CI0.net
>>144
パンクロック流行ってねーもん

148 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:19.77 ID:jSg1oAnmO.net
分かるけどさ
言葉にも歌詞にも意味があってほしいんだよ今の時代…ユーミンとかスピッツとか松本隆とかそうだろう?
その意味があることを懇願してるんだよ
その内それもなくなるから何も言うことはなくなるよ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:22.79 ID:4VRn7yYV0.net
反社会的な信者の暴走を避ける為にイミフな歌詞にシフトしたのは賢明だった
欅坂なんかオタが暴走しまくって平手潰したもんな
自分の言葉の影響に責任持てないからメッセージ送るの止めるって
カリスマに持ち上げられてる時にそういう判断できるってすごいと思う

150 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:23.46 ID:DrwSgK130.net
全体的に巧くなってるんだから
歌詞も上手い歌手が選ばれるのは当然じゃないのか

151 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:34.91 ID:sM6nQOhZ0.net
>>132
ああそういう風にも受け取れるよね

そしていや、こう言ってるんだ!とはっきりさせたがりなこと自体ファジーではないよねw


>>139
米津さんやKingヌーって歌詞も美しいけどまず楽曲とボーカル、アレンジがめちゃくちゃ秀逸じゃない?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:39.88 ID:tRnJ18jc0.net
>>141
あの歌詞すごいと思う!
よくNGでなかったな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:43.69 ID:JQfQ55ku0.net
>>30
ファンではないので詳しく分からないけど、
工場の煙突から煙がモクモクしてるイメージの、川崎あたりが想像つく歌が印象深い
あれマーシーの歌じゃないか?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:31:44.35 ID:viW179P30.net
みんなのうたとか、ああいうののはスキかあっていいのかなあ
ノスタルジーの脇役になってくれるのは

155 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:35.25 ID:sM6nQOhZ0.net
米津やKingヌーこそ、歌詞より曲が真っ先に入って来るタイプだと思う

156 :広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!:2020/11/22(日) 22:32:41.17 ID:nFt2jX060.net
ぶっちゃけミュージシャンって詐欺師じゃないと務まらんよな。
心にもないキレイごとを堂々と歌詞に乗っけて吹聴できるやつほど儲かる。

オウムの尊師マーチと本質は何も変わらんやん。
サイコパスじゃなきゃ成り上がれない仕事やろ。

157 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:44.24 ID:VW0l7OTf0.net
今どきの曲は歌詞がホントにつまらない。片っ端から糞。
と本音を言いたいんだけどそれを言わないで>>1みたいな表現にとどめた感じ?

158 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:44.47 ID:DrwSgK130.net
>>149
握手券売りとブルーハーツを同列に語るんじゃねーよ
これだからキモヲタは

159 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:32:53.07 ID:4riaVstq0.net
特に歌詞を蔑ろにしろと言っているわけではないんだろう
言ってるのがヒロトだし
自分も歌詞より曲重視派だからわかるわ

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:06.76 ID:119bC/CI0.net
>>154
さっきから何の話ししてんだ?w

161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:26.19 ID:c01PQDbQ0.net
今はコロナでもう駄目だけど、カラオケ全盛期は字幕ありきの
曲が多かったかもね。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:31.37 ID:viW179P30.net
昔のヤイコの曲は他の人には感じられなかった飛翔感があって、、
歌で飛翔感感じたのはラピュタのとヤイコの数曲だけ !
飛翔感出せる人々ってすご

163 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:33:40.01 ID:r+6arS0v0.net
ブルーハーツって歌詞で売った代表みたいなバンドでは?

164 :広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!:2020/11/22(日) 22:34:02.45 ID:nFt2jX060.net
情報商材系の詐欺師がYouTuberとかで成功してるけど、
ああいうやつらってミュージシャンの才能もあると思うわ。

165 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:20.67 ID:lW2VW+cl0.net
>>154
みんなのうたなんか、時々異色なの入ってくるだけで
基本的には明日に向かって歩き出そう系のつまんねー歌ばっかりだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:35.17 ID:US1O/eD+0.net
そりゃビートルズだのThe Rolling Stonesだのを歌詞から入るってのは無理だろ
英語ペラペラでもないかぎり
ただし邦楽を歌詞を気にするなってのは無理
どうしたって日本語なら瞬時に理解できちゃうんで否が応でも歌詞ありきで聴いちゃうわ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:44.02 ID:sM6nQOhZ0.net
米津さんやキングヌーが外国人にもめちゃくちゃ評判いいのを見ればわかると思う
彼らは日本語の歌詞の意味とかわからずに最初聞いてるんだよ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:52.24 ID:8pZWVXpD0.net
V系ロック全盛期で過ごした身としては激しく同意

169 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:34:52.43 ID:119bC/CI0.net
>>163
まあいい歌詞多いよな
というか全部いいんじゃねーか?
今はそんなに聞きたいとは思わないけどふと思いだしたりもする

170 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:14.99 ID:jxRTk2GK0.net
>>163
普通に良い歌詞書く人だからこそ出てくる言葉なんだろうな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:24.20 ID:wn1P7VGz0.net
>>124
こういう奴って1曲そうだったからって全部が全部そういう曲だと思ってるんだろうなw

172 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:31.11 ID:gnNar9w30.net
シンガーソングライターが増え過ぎた事が理由かな?と思ってたけど違うのかな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:36.20 ID:c01PQDbQ0.net
人を気持ちよくさせるのが優れたミュージシャンだと思うし
それぞれの武器があってイイとは思う。言葉だったりメロディだったり。

174 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:36.48 ID:119bC/CI0.net
>>168
V系って凄腕の人ちょいちょいるよな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:39.82 ID:viW179P30.net
>>165
ええ?!

まっくらもりのうたと、コーヒーサンバと、コンピューターおばあちゃん、、虫歯が痛くて人生に絶望する男の子の歌詞の歌、

まぁそれくらいしか覚えてないけぉ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:35:44.79 ID:/hB4k6Ix0.net
>>110
この人たちは自分たちの好きな60年代のロックあたりと70年代のパンクが至高って考え方だからね

177 :広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!:2020/11/22(日) 22:36:04.93 ID:nFt2jX060.net
有名なのがジョンレノンだな。
億万長者のくせに「所有の概念など無いのだと想像してご覧」とか歌って儲けまくりw

それを買うアホ信者が世界中にわんさといたわけで、まさに「儲」と「信者」の
関係だったな。

178 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:06.54 ID:HoESwBtg0.net
夢は2つ欲しがるなって言ってたけど

夢って曲の歌詞は違う事言ってるよな、、、と思った。

179 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:36:08.55 ID:4VRn7yYV0.net
>>158
対局だっつってんだよボケ!
どこ読んでんだよてめえにブルーハーツの歌詞が読み取れるわけねえだろwww

180 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:03.24 ID:lW2VW+cl0.net
>>179
対極だってことを語るためだとしても
ここでわざわざナントカ坂のこと持ち出したいキモヲタマジ黙ってて

181 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:16.15 ID:u377tTeU0.net
みんなのうたでおっと思う曲は八神順子が多いや
あの人凄え

182 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:18.80 ID:8Oye/pYp0.net
>>50
それがまさに、思考の余地があるぼんやりとした歌詞
今の歌詞は、「私はこう思います。私はこう思います。」ばかりで詩というより日記で解釈の余地がないから、自分にぴったり当て嵌まればハマるけど、当て嵌まらない人には良い歌に思えない

西野カナの「トリセツ」とか、典型的だよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:22.27 ID:3aky07Br0.net
そもそもブルハの歌詞をもう良いとは思わない
とても教養深い詩ではあるけど基本ハッタリだし目新しさ皆無じゃん
本を読んでればあの歌詞必要ないでしょ
まして音楽としてもつまらんし

184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:37:44.68 ID:cV5GFoqj0.net
舌悪くて歌詞が洋楽以下にしか伝わらん奴等もいたなぁ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:04.74 ID:/hB4k6Ix0.net
>>178
それはマーシーの作った曲だから

186 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:17.40 ID:HoESwBtg0.net
>>37
俺と同じやん
マーシーがボブマーリーのTシャツ着てるのみて震えたわ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:22.28 ID:9+H+r9/U0.net
自分らの音楽はもの凄いメッセージ性が強いのにwww
かつて坂本龍一がYMOの時、音楽は打ち込みで十分なんて言ってたが、実は自分達は超絶テクニシャンで、その言葉に惑わされたアーティストは自滅したとか
ズルいっすよ、甲本さんwww

188 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:24.17 ID:US1O/eD+0.net
甲本ヒロトはラジオから流れるビートルズやThe Rolling Stonesの事を言ってたけど誰だって洋楽聴く時に歌詞から入る奴なんていないだろ(笑)

189 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:51.76 ID:HoESwBtg0.net
>>185
あれマーシーか。ヒロトっぽい歌詞と思ってたわ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:54.43 ID:viW179P30.net
マハラジャもあった

子供なんかは、子供向けの番組で結構くらーい歌詞があると
「こんなん我々に差し向けて、いいのかなぁ大人の人は」と、そういう意味で引っかかったりする
スーパーミルクちゃん

191 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:38:56.59 ID:Od/IFQs20.net
King Gnu って白日だろ あれ日本語としておかしいと突っ込みながら歌詞を読んだよ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:01.48 ID:/hB4k6Ix0.net
>>183
当時は目新しかったんだよ今は普遍的になってしまった

193 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:18.89 ID:gU7tGhas0.net
米津の歌詞なんかはいい意味で昔風なとこもあって幅広い年代層に受け入れられる

194 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:44.65 ID:119bC/CI0.net
>>188
レッチリなんて調べたらドラッグのことしか歌ってなかったw

195 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:50.35 ID:ZXeyECYw0.net
タモリも歌詞が全部説明しすぎて言ってたな。そもそもメッセージ不要派らしいが。
マーティーフリードマンもロック聴くの歌詞どうでもいいって。

196 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:57.00 ID:qvXXaoOR0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

197 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:39:57.56 ID:8nSraWp40.net
森田まさのりも書いてたけど、ブルーハーツはあのビジュアルだったから良かった
ブルーハーツはビジュアル系バンド

198 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:07.98 ID:GsTuB7jQ0.net
英語なんとなく程度しかわからんから
フロイドやクリムゾン何度も聞けたけど
向こうじゃTimeとかでも盛り上がるのがすげえ

199 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:09.80 ID:DOFz80Xv0.net
ドルチェ&ガッバーナがどうとかは歌詞に意味ないから音で聞いてる事になるのかな

200 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:13.45 ID:UbSmu4L00.net
Baby Shark   doo×6
Baby Shark   doo×6
Baby Shark   doo×6
Baby Shark

201 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:16.77 ID:4VRn7yYV0.net
>>180
見てください!
これが信者です!
坂道オタと同じだよテメエはwww

202 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:26.64 ID:VovGSt0p0.net
>>188
だからそれは現代人だろうがデジタル時代だろうが関係ないだろ
邦楽聴く時も歌詞ありきとかありえない

203 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:45.82 ID:m+hmVib70.net
結局日本語の歌詞ってサビしか要らないんだよね
意味のある文章文節になっていればいるほど日本語の歌詞って萎えるんだよ結局
言葉をしゃべってしまってる段階でリズムに対して角張りすぎてる

204 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:48.08 ID:/hB4k6Ix0.net
>>189
まあマーシーもバナナボートに銀の月でたくさん欲しいわけじゃないちょっぴり欲しいだけなんだって歌ってる訳だが

205 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:40:57.35 ID:viW179P30.net
白日白日って
GRAPEVINEしか勝たん

206 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:05.39 ID:BYdrVAur0.net
日本はダンス文化がないから頭で聞いちゃうんだろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:13.58 ID:PkHF8HgU0.net
結局究極のぼんやりはインストゥルメンタルだな

208 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:41:41.05 ID:eBpu+6q30.net
歌詞なんて楽曲なかったら小説や詩には絶対勝てない言葉の連なりだからなあ
でも甲本の曲って歌詞含めての魅力なのでは
リンダリンダのサビみたいに歌詞の意味無視した曲もあるけど少ないだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:25.49 ID:HoESwBtg0.net
>>204
なにそれ?そんな歌あんの?

210 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:30.59 ID:sM6nQOhZ0.net
>>206
出たよ。アホか日本はダンス大国じゃ

211 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:46.95 ID:/hB4k6Ix0.net
>>186
マーシーはラスタカラーのTシャツ着てたね

212 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:42:57.33 ID:irn17W160.net
久保田利伸 You were mine
https://youtu.be/EekwzXVg-Tc

213 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:02.21 ID:3aky07Br0.net
>>192
当時から別に新しくなかったよ個人的には
むしろ何当たり前のこと言ってんだろうとちょっと冷めた目で見てた
けして視点が面白いわけでもないし
頭が良いのはわかるけど悲しいくらい「普通」の人だなって感じ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:24.20 ID:BYdrVAur0.net
>>210
えー?一般人おどらないじゃん

215 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:30.15 ID:j31uOXFM0.net
それはあるな

友人の結婚式でエヴァ劇場版のヘイ・ジュードっぽい、ちょっといい感じの曲が使われてたんだが、翻訳歌詞は


So with 〜 heart(悲しいけれど)
(I) feel 〜 end it all(もうすべてを終わらせた方がいいと思う)
and 〜 forever(そして永遠に姿を消そう)
In my heart 〜 hearts(僕の心の中で)
I know that 〜 love again(もう愛さないと誓った)

こんな曲だからね。
これ、キャンドルサービスで流れてた。
本人たちが満足なら問題ないからな

216 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:43:34.38 ID:viW179P30.net
なにせ君が代が国家だもの  
歌詞の意味ググって来ようっと

217 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:15.99 ID:jnNY1edw0.net
>>39
詩じゃなくて作文だからな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:16.75 ID:Od/IFQs20.net
なごり雪 なんて歌詞は良く知らないけど・・・・なんて人はいないだろ
もちろん歌詞はよくわからないうちに好きになる曲なんてたくさんあるというか、ほとんどかもしれんけどな

ただ名曲として残るには良い歌詞が必要な気がする

219 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:20.60 ID:sM6nQOhZ0.net
>>214
お前の言う踊るって振付だろ?

220 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:36.39 ID:8Oye/pYp0.net
>>206
音頭があるじゃん

221 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:36.94 ID:tFlOO5Gi0.net
>>144
突っ込みが入ってもいい、俺は自分の芸術を追求するって気概が
表現者には必要。大衆に迎合してるとつまらんものしかできなくなる。
角を矯めて牛を殺すってね。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:44:39.82 ID:I1799VLF0.net
>>8
詩吟でも聴いてろ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:03.48 ID:u377tTeU0.net
アニソンには良い詩が多い

224 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:06.17 ID:2T8GLwS90.net
>>191
あの歌詞を深いと言ってるファンにめまいがした

225 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:29.74 ID:/hB4k6Ix0.net
>>209
ハイロウズだよ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:37.03 ID:BYdrVAur0.net
>>219
海外ドラマによくあるようなクラブみたいの

日本人にあれ無理だろ

227 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:55.42 ID:119bC/CI0.net
>>213
YouTubeでさ、当時のバンドの音楽今聞いてみな
そしたら分かると思うよ、というか思い出すんじゃねーか?
今から比べたらそりゃロックとなんか程遠い奴らだらけだったから
ヒロト達やボーイは好き嫌いあってもよか出来たバンドだったから

228 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:45:58.12 ID:yBw7102k0.net
最近の曲は昭和歌謡と違ってメロディーが良くないから
歌詞に重点を置くしかないんだな

229 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:46:01.19 ID:aW/W/mWs0.net
音ってか楽曲8、歌詞2で聴くのが普通。
歌詞なんて添え物だよ。

230 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:46:06.90 ID:AS90ZFoo0.net
>>35
それをそう取ることに言ってるのでは?
青春あった?

231 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:12.22 ID:119bC/CI0.net
>>228
昭和歌謡はプロの作詞家が書いてたからなぁ

232 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:14.11 ID:sM6nQOhZ0.net
>>226
日本にクラブ文化がないとでも?
マジでお前は何人なんだよ
ここ最近ダンスが一部の中で有名になってきた国と
昔からプロのダンサーがゴロゴロ世界で活躍してきた日本を一緒にするなよ

233 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:49.04 ID:UbSmu4L00.net
ネタでもなんでもなくって富士サファリパークのCMソングの歌詞は素晴らしいと思う

234 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:47:54.69 ID:3aky07Br0.net
ブルハの歌詞ってちゃんと聴かないといけない感じがしんどいんだよな
頭空っぽにして聴ける曲の方がいいわ
だからいくら稚拙でもブルハの歌詞より山下達郎の歌詞の方が良い

235 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:48:01.91 ID:j31uOXFM0.net
>>218
歌謡曲とロックは違うわな
ロックなんて、だいたいろくな事言ってない
大事なのはリフがカッコいいとか、めっちゃ痩せててデカイとか、生き様がかっけぇとかだから

236 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:48:02.90 ID:HoESwBtg0.net
>>232
まあ海外と日本のクラブのノリは全然違うよ。

海外のあのノリは真似できないよ

237 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:48:45.74 ID:2T8GLwS90.net
菅田といえば米津の提供曲で
「風に飛ば、されそうな」が悪い意味で引っ掛かったわ。そこで切るなよと
米津が悪いんだけどさ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:00.30 ID:119bC/CI0.net
>>235
音がデカいも重要w

239 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:00.77 ID:sM6nQOhZ0.net
>>236
違わないよマジで
海外にもいろんなクラブあるからw
海外ドラマのクラブ自体本物じゃないんだよw

240 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:25.25 ID:U7oDlCiw0.net
同じような曲ばかりでつまらないってだけだなw
ラップってあるけど、「同じようなのは当たり前で」wあれはあれがスタイルだろ?
今の歌も一種のスタイルなんじゃないかな?w JPOPデジタル系みたいな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:25.75 ID:BYdrVAur0.net
>>232
ごく普通の日本人だよ
振り付けのあるかちっとしたダンスじゃなくて本能で体を揺らすタイプの曲は日本人にはなかなか作れんだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:49:40.25 ID:HoESwBtg0.net
>>239
いや海外行ったことあるから俺

243 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:06.90 ID:/hB4k6Ix0.net
>>213
よく言われるのは
ロックの歌詞で僕とあなたって使ったあたりだよ
俺とお前が一般的だった

244 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:48.43 ID:sM6nQOhZ0.net
>>241
作れるよ。つか日本の楽曲ってファンクとかブラックミュージックとかベースになってる曲めっちゃ多いから
EDMしかない某国と一緒にすんなよマジで

245 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:51.17 ID:119bC/CI0.net
>>241
バラード好きだもんな

今の若いやつなんかは結構いい感じになってきてんじゃないの?

246 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:50:57.70 ID:/hB4k6Ix0.net
>>234
そういえば山下達郎はブルーハーツハイロウズクロマニヨンズのファンなんだっけ

247 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:51:18.51 ID:CPMdjsfkO.net
ダンス文化が根付く根付かないは知らんけど
昔の人たちも根付かせようとしてはいたんじゃないかね
タイガースの君だけに愛をやシーサイドバウンドで本人達周りも踊ってるし
もっと前ロカビリーの時代はモンキーダンスやらツイストがあったわけだし

248 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:51:46.21 ID:i8qrF+/c0.net
>>32
おさかな天国

249 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:52:15.55 ID:sM6nQOhZ0.net
このEDMなんて音楽の種類の一つでしかないのに
まるでそれが最先端みたいなプロパガンダやめろっての

250 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:52:23.90 ID:7tcncgsd0.net
>>1
すげーわかる

251 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:53:26.42 ID:7tcncgsd0.net
>>8
ぶっちゃけ最近の曲で詩が良かったのなんてないわ

252 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:53:55.69 ID:tFlOO5Gi0.net
>>229
その割合は表現者も聴衆もそれぞれ塩梅してるが、詞と音の複合芸術なのは確かだな。
純粋に音楽理論を追求したいなら詞は邪魔だだからインストロメンタルをやるし、
詞がないと聴衆に効果的にアピールしないと考えれば詞を添えて歌とするだろう。

253 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:55:40.42 ID:aqnCWe1O0.net
ドブネズミみたいに美しくなりたい

頭で理解する歌詞ではなく、感性で受け入れる歌詞。
現代のアーティストでは、とても書けない。

254 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:00.03 ID:NMIM+Sv00.net
どぶねずみみたいにうつくしくなりたい
うん、意味わかんねえ。歌詞なんか関係ないよな。

255 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:06.44 ID:tFlOO5Gi0.net
>>247
日本舞踊とか歌舞伎、能など、立派な舞踊があるのに、
西洋人の真似しても仕方ない面あるけどな。

256 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:06.50 ID:7r8WHG+H0.net
ハイロウズの即死は死ぬ話かと思ったら生き方の曲だった。超カッコいい

257 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:10.17 ID:HyUrpFBo0.net
由紀さおりと安田祥子と女子十二楽坊が激しく同意

258 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:56:26.42 ID:q5ixwO150.net
>>8
いいから朗読でもしてろ
音の美しさを汚してんじゃねぇ。

259 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:16.72 ID:119bC/CI0.net
>>254
いい歌詞のようだけど、何が凄かったかって
いきなりそこからガツーン!ときたからなぁ、やっぱり音なんだなぁと今なら思える

260 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:41.82 ID:kNie/k3S0.net
甲本ヒロトや忌野清志郎なんかよりPaul McCartneyのだらだらした中身のない歌詞の方が遥かに好きだわ
歌詞なのに詩的であることを求める人とは分かり合えない
ドブネズミみたいに〜の一節とかあざとすぎて欺瞞でしかない

261 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:42.23 ID:UbSmu4L00.net
>>248
あんな実用的な歌詞ないじゃないか
なにがくだらないんだ?
それに妙に文学気取ってる歌詞なんか
より、よっぽど音楽的だ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:57:50.21 ID:2T8GLwS90.net
詞は重要だと思うけど、上手いこと言ってやろうみたいな下心が見えちゃうのもダメだと思う

263 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:58:03.99 ID:j31uOXFM0.net
>>238
ロックなんて何でもいいよな
ストーンローゼスなんて超絶技巧の演奏にクソ下手くそなヴォーカルだけど最高だからな
シドなんてただのバンドのファンで初心者だし

264 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:58:06.07 ID:sDKYNXNp0.net
松本が気を使いすぎ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:58:14.82 ID:U7oDlCiw0.net
歌詞を詰め込んでも、今の歌は語り歌ではない
語り歌いうたら、さだまさしが得意にしてたやつです
ちなみに、いい歌でもバラードなんて毎日聞いてられんから
英語を散りばめたポップな曲は好きでしたよw 
今も好きですね 高揚感つうか躍動感つうか
結論は(マンネリだけど)今の歌も嫌いではないです 

266 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 22:59:05.05 ID:HoESwBtg0.net
>>253
そこも謎やが歌詞のリンダリンダーが一番謎やよなw

267 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:00:08.17 ID:zi9Gl32u0.net
孫いるのかな。あの格好してなかったら普通にじいちゃんだったたよな。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:00:19.63 ID:irn17W160.net
早稲田とかいろんな大学のサークルにさだまさし研究会があるってのが凄い。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:00:53.25 ID:/hB4k6Ix0.net
>>264
松ちゃんって山口百恵とかもそうだけど
好きなミュージシャンには地蔵になっちゃうタイプだよね

270 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:01:04.20 ID:uogllVoX0.net
楽器をあまりやってない人は音楽じゃなくて歌を聴きたいだけな気がする

271 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:01:10.71 ID:VovGSt0p0.net
まぁある意味で5ch批判でもあるのかな
文字を追って動かない、動く必要ないもんな

272 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:01:29.69 ID:RBT4Stby0.net
さだまさしは好き
清々しいほど嘘ばっかなとこが格好いい
ブルーハーツは俺はペテン師って予防線張ってるとこが格好悪い

273 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:01:39.63 ID:mxhIWPyf0.net
時代毎に違くてもいいと思う
昔は良かったが一番ウザいからやめてくれ
まあ俺らもお爺さんになったらやるのかね?

274 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:02:01.61 ID:7tcncgsd0.net
香水とか曲も詞もその組み合わせ方も歌い方も何もかもダサすぎて酷いと思ったわ

275 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:02:38.14 ID:pl4QFF1U0.net
自分もメロディがハマればいいタイプ
歌詞はおまけみたいなもんだった

276 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:03:38.71 ID:NA/UFrs30.net
ネット発の曲にその傾向が多いよね
MVがアニメがち
歌詞がMVに組み込まれがち
意味深なようで薄っぺらい歌詞の連続と凡庸なメロディ、なのになぜか評価されがち

277 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:03:44.38 ID:RJ8oUGaD0.net
この話題にここまで食いつくって
5chてサブオタ多いんだな
下北!高円寺!阿佐ヶ谷!ディスクユニオン!
とか大好きなんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:04:34.75 ID:aW/W/mWs0.net
歌詞を聴きすぎってことは最近のは肝心の楽曲が凡庸で退屈だから
嫌でも神経が歌詞のほうに向かってしまうんだろ。

279 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:04:50.56 ID:mGMXbuZW0.net
>>1
これ分かるわ。曲が心地いいと、歌詞が多少アレでも評価甘くなるとこあるよね。
「アバタもエクボ」ってやつなのかもね。曲好きになったら、
歌詞の意味とも少し向き合ってみよう、ってなるし。
まず最初の引きは曲であることが多いかな、私も。

280 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:05:21.84 ID:PqQrYmJm0.net
俺のズボンにちょっとさわってくれ

俺のズボンにちょっとさわってくれ

俺のズボンにちょっとさわってくれ




 
 

281 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:05:28.37 ID:w0CuJI8I0.net
>>278
その理屈だとブルーハーツはすさまじく音楽が退屈だったってことだろう
歌詞についてしか語られてないじゃん

282 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:06:08.93 ID:icnab7wE0.net
ブルーハーツとか良さ解らんけどこの意見には完全同意
良くぞ言ってくれた

283 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:06:32.08 ID:Wp1/3sUg0.net
日本国民を不幸にするプロ


その名前は


カルト満州国万歳全体主義自民党・・・

284 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:06:59.49 ID:XsLFsn+P0.net
ヒロトが意味ないって言ってもブルーハーツ以上に歌詞が刺さる奴らってなかなかいないしなあ

285 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:05.19 ID:2T8GLwS90.net
>>274
あれは今の時代でも例外じゃないか?
あのアホっぽい譜割りが耳につく感じ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:05.41 ID:md63yTqR0.net
>>261
ホクトの『きのこの歌』もな

287 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:08.04 ID:U7oDlCiw0.net
アニメのセリフでもなんでも、最近のは、
煽り、捻くれ、ばかりですw
おっさんだから、ひねくれのない昔の歌詞が好きですな
捻くれてないから、季節感や映像館をだすのが定番だったし
それだけいい時代だったってことかなw 

288 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:09.05 ID:PkHF8HgU0.net
思うに曲が浮かんで歌詞どんなんだっけ?はあるけどその逆はあんまりないな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:32.71 ID:BmK+9ucI0.net
・大切な人居なくなり過ぎ
・あの頃に戻りた過ぎ
・一歩づつ歩いて行き過ぎ
・大切な仲間が居過ぎ
・同じ空の下にい過ぎ
・夢を夢で終わらせなさ過ぎ
・あの頃僕達は不器用過ぎ
・不器用な俺だけどお前の事守り過ぎ
・眠れぬ夜多過ぎ
・瞳閉じ過ぎ
・見えないもの見過ぎ
・明日に向かって走り過ぎ
・何かが変わるような気がし過ぎ
・君がいれば他に何も要らな過ぎ
・僕の声届かな過ぎ
・君の名前を呼び過ぎ
・心の扉叩き過ぎ
・涙の数だけ強くなり過ぎ
・追いかけても掴めない物あり過ぎ
・移りゆく街並みを眺め過ぎ
・繋いだ手離さな過ぎ
・季節巡り過ぎ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:07:34.42 ID:7tcncgsd0.net
>>276
夜に駆けるって曲聴いたけど、
MVは気持ち悪いアニメだし、歌詞の元ネタになったとかいうネット小説も小説の体裁なしてないしでビックリした

291 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:08:07.08 ID:q5ixwO150.net
声もギターやピアノと同じ楽器なんだが楽器になりきれてないボーカルってザラにいるよね。

292 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:08:55.48 ID:7tcncgsd0.net
>>285
ダサ過ぎて鳥肌立つわ

293 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:09:19.67 ID:DuRJafzY0.net
ミスチルとブルーハーツならブルーハーツの方が完成度段違いで高いんだろうけどどっちが人を救えるかって言ったらミスチルだろ
もっと言えばブルーハーツよりアイドルの方が単純に楽しくなれるだろ
ブルーハーツはどうでもいいがブルーハーツにいつまでもこだわってる奴等はだいたい嫌いだわ
シンプルにうざい

294 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:11:40.07 ID:/hB4k6Ix0.net
>>293
当時の人たちもRCとブルーハーツだったらって同じようなこと語ってたんだろな

295 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:11:43.60 ID:2T8GLwS90.net
>>292
どーるちぇあーんど は つーるとかーめが(すーべった)だもんね

296 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:11:46.89 ID:tFlOO5Gi0.net
>>291
ストラディバリウスのような稀有な音がなるボーカルなら
意識せずともそうなるからな。Bzの稲葉とか「ウルトラソウッ!」って
ネタにされてるけど、ネタになるのは声が良いからだと思うわ。

297 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:12:27.41 ID:q5ixwO150.net
>>283
ふつうにチョンコだと思うぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:13:31.66 ID:TmqMVfhN0.net
>>296
ないわ〜
稲葉ほど全てが凡庸なミュージシャン他に知らない
松本はあれとずっと組んでられるってよっぽど金にしか興味ないんだなって思う

299 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:13:35.99 ID:vhOUQhOn0.net
音楽を曲で愉しむ人と詩で愉しむ人とで2通りいるね
洋楽受け入れられる人は曲重視の人じゃないかな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:13:41.71 ID:U7oDlCiw0.net
聞いてわかるような曲をつくっていた一人が
竹内まりあです
それはいいんだけど、歌詞が入ってくる分、どういう状況なんだろうと考えたときに
おかしいよなこれ、って思ってしまうことがよくありますw
作詞は得意じゃないと思いますw

301 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:13:57.89 ID:VovGSt0p0.net
Lemonや白日は好きでDLしたけど歌詞を追ったことは1度もないけど
今の若者はそれやってるってことなのかな?

302 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:14:12.53 ID:HVXcVgff0.net
いいとか悪いとかの話じゃなくて
ブレイク前からパンクシーン聴いてた層にとっちゃ
「あぁ、商業主義にシフトしたんだね、売れて良かったね
なんだよなぁ

303 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:14:38.55 ID:97xIy++d0.net
>>171
6割方そうだったよw
極和論なw

304 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:15:20.54 ID:7tcncgsd0.net
>>295
そ れ だ !
あーなんかちょっとスッキリしたわw

「〜だよお」って歌い方がマジ嫌い

305 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:15:37.09 ID:wsLekccs0.net
>>153
煙突のある街かな
いかにもマーシーっぽいねえ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:15:59.23 ID:tFlOO5Gi0.net
>>298
まぁ特徴的ってことでw

歌が上手い、声が良い、ってんならMISIAとかになっちゃうんだろw

307 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:16:09.28 ID:pef0nlUe0.net
ビートルズより
ローリングストーンズより
セックスピストルズより
thank you for ラモーンズ♪

308 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:16:53.47 ID:TmqMVfhN0.net
甲本ヒロト
「歌詞なんかみないで」
マイケルジャクソン
「レコード買って歌詞確認したくなるよう
クセ強めに歌ってます」


やっぱマイケルは神だわ
ブルーハーツ死ぬほど嫌いな理由が今回わかった
音として歌詞を聴かせる力量もなく歌詞でずっと釣ってきたのにこういうこと言うふてぶてしさ
悔しかったら意味を放棄した歌でヒット飛ばしてみろってんだ

309 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:04.57 ID:/AjyrG/k0.net
よせよ 強がりは俺の前で
どんな お前だって構わないさ
黒いマシーンで この街を
誰にももう 止められないネバーエンディングストーリー

310 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:08.36 ID:YPyHMzzn0.net
しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー あーさーはーらーしょーこー
歌詞に意味はまったくないけど耳に残るメロディ
ローカルなスーパーで耳にする謎の電波ソングもそうだな
繰り返し聴いてると癖になる
一種の洗脳なのか

311 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:14.51 ID:MGgh40Mg0.net
>>298
稲葉が凡庸とかいつから日本はレベルの高い国になったのやらw 
あのクラスのボーカルなんてそうそういないだろうに

312 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:17:55.82 ID:7tcncgsd0.net
>>223
アニソンで良いと思ったのなんてゲットワイルドの一番だけだわ

313 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:18:25.15 ID:tFlOO5Gi0.net
>>308
>レコード買って歌詞確認したくなるよう

売らんかなじゃねーかwまぁ宣言通りバカ売れ下から
マイケルは神だけど。

314 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:18:29.79 ID:TmqMVfhN0.net
>>311
単純な歌唱力は高いかもしれないけど表現力皆無じゃん
努力してるのはわかるが才能を感じるボーカルではないわ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:18:38.18 ID:yaArpFkV0.net
今でも音重視じゃね
米津の歌詞が良いとかあんまり聞かないような

316 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:00.25 ID:rxqTBis60.net
>>38
>ロックは英語圏で生まれた音楽で英語が一番合う
この歌はフランス語ですが、ロックのリズムに合っていると思いますw
Desireless - Voyage Voyage
https://www.youtube.com/watch?v=6PDmZnG8KsM

317 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:18.20 ID:q5ixwO150.net
かのクイーンでさえ正統派ロックを自称するおしゃべり屋から女の子にキャーキャー言われてるだけのバンドと言われてたんだぞマジで。
おれは音楽性はかなりいいんじゃねビートルズより上だよって言って聞いてたけどな。

318 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:35.99 ID:5/pBrcFL0.net
マイケルみたいな本物の神を持ってきちゃダメだわ

319 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:42.87 ID:MGgh40Mg0.net
>>314
表現力の必要な音楽性じゃないからだろ 
例えば、ミック・ジャガーに表現力がないと言う馬鹿がいるか?

320 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:44.56 ID:7tcncgsd0.net
>>231
やっぱ、曲と詞はそれぞれのプロが作るほうが良いと思うわ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:19:58.75 ID:tFlOO5Gi0.net
>>312
ゲットワイルドは前奏が本体だろw

322 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:20:12.35 ID:5/pBrcFL0.net
>>319
ミック・ジャガー表現力あるやろ

323 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:20:30.12 ID:WRGtHF4h0.net
でもブルハ聞いてた連中がそういうメッセージ性の強い曲作ってる気がするんだがw

324 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:20:37.19 ID:Od/IFQs20.net
ふと思ったけど 今はyoutubeに歌が大量に上がって公式だって歌を上げているからな
そして、当然、そこにコメントが付く、そのコメントを読んで甲本ヒロトは「歌詞を聴きすぎ」と言っているのかもしれんな

325 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:00.44 ID:rxqTBis60.net
>>108
歌詞なんて飾りです、エロい人には(ry
スキャットで十分!

326 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:16.42 ID:iC18b3s/0.net
歌詞はまぁまぁ大事だけどな
ブルーハーツが英語ならビートルズレベルに売れてたと思うし

327 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:34.50 ID:E15iqMnJ0.net
歌詞がわからないのに聴き手が反応してしまうチャンピオンはタケモトピアノ

328 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:22:39.94 ID:7tcncgsd0.net
>>321
まあゲットワイルドは小室みつこの詞が良かったのは一番までなんだけどね
二番はクソ

329 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:23:22.81 ID:7tcncgsd0.net
>>327
タケモトピアノは歌詞わかるだろw

330 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:05.23 ID:tFlOO5Gi0.net
>>324
そもそも音楽性の分かる人の絶対数が少ないと思うわ。
音楽は数学と同じで、才能が占める割合が大きくて後天的な
訓練では限界がある。
SNSでは言葉が分かる人が多いから、言葉についての言及が増えちゃう。

331 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:27.32 ID:7tcncgsd0.net
>>323
メッセージ性が強いってのと、リズム壊してまで歌詞で説明するってのはちがうじゃん

332 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:40.61 ID:Bk87RI+C0.net
このスレまだやってんの?!www
でも昨日のヒロトは確かに全部の話の説得力が半端なかった
ほんと坊さんの話聞いてる感じっていうのが凄いわかるわ
やっぱりここまでカリスマ性がある人ってなんか違うなーって思った

333 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:45.09 ID:xkoRF6ht0.net
たいていの人間は専門家から正規の音楽教育受けてるわけでもないから曲を正確に論じられないんだろうな
譜面見ただけで曲の良し悪しも把握できない
だから歌詞に逃げるしかない

334 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:24:47.36 ID:q5ixwO150.net
>>325
夜明けのスキャットを思い出す。
で、スキャットが本格的に注目されたのは宇宙戦艦ヤマトだと思う。

335 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:25:14.16 ID:HVXcVgff0.net
>>327
乳児が落ち着くって意味では最強レベル
歌詞の意味なんて関係ないしな

336 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:28:21.44 ID:tFlOO5Gi0.net
>>318
マイケルも美空ひばりも、子供の時からキャリアを始めて
ほぼ一生涯活躍だもんな。

337 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:30:43.89 ID:tFlOO5Gi0.net
>>333
僕ならここはこうしたい!みたいな、音の改変ができないんだよな。
川越シェフが「僕は子供の時から味の足し引きができた」みたいなこといってるのも同様で、
美味いもんくってうめーってだけで終わらず、これにあれを足せばもっとおいしくなる、みたいな
発展がない、凡人には。あらゆる業界でそうだろうけども。

338 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:31:41.84 ID:UbSmu4L00.net
松本隆は「うめてるだけ」なんて後輩同業者の作詞一蹴する
ような発言あちこちで繰り返してるけど、これは「叱咤激励」
ってやつでだな

商品として世に出てるプロの歌詞っていうのは、音程が上がっ
ていくところだから、下がっていくところだから、ロングトーン
になるところだから、コードがマイナーになるところだから、
ヴォーカルが裏声になるところだから、転調していくところだか
ら、サブドミナントで浮遊感が出るところだから・・・等々、そう
言った音楽の進行、内容と照らし合わせると、きちんと理にかなった
言葉がちゃんと乗っているんだよ
だから「あーなんか分かったようなわかんないようなテキトーな歌詞だな」
と思っても、気持ちよく聴き流せるんだよ そこ間違えてたら
「歌詞なんかどうでもいい」なんてことすら言ってられなくなるよ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:31:54.72 ID:mWSVzPxQ0.net
北欧音楽とかモンゴル語の歌とか
何言ってんのか分かんないけどカッコいいよね
マイケルジャクソンの歌の歌詞が「俺はワル!俺はワル!」
て訳されてたの理解できるけど考えたくなかった

340 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:33:07.37 ID:PYnw5GMY0.net
>>1
否定はしないが詩、つまりは言葉を無視したコミュニケーションを日々日常で行ってからにした方が良いだろう。
今でも洋楽でありながら日本で流行る曲は、歌詞はわからなくても身体が乗るだろうに。

341 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:33:38.77 ID:cxhsCZVj0.net
>>145
いや特にソロになってからはかなり作詞家に助けられたんじゃないかな
西岡恭蔵・山川啓介・ちあき哲也の3人の詞の提供がなかったら、たぶん矢沢は早々に消えていたと思うよ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:34:26.17 ID:6HuAe1Ho0.net
そこまで言うならまず音で聴かせられる曲を書けよって思う
はじめてロックに触れた時の耳タコエピソードといい臭くて臭くて
本当かっこ悪くなったなヒロト

343 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:35:55.73 ID:oN/mOeAu0.net
K-POPよく聴くけど意味なんか分かるはずもなしサウンドとして聴いてるよね
韓国語の歌詞と洋楽サウンドとの相性の良さを物凄く感じる

344 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:36:48.12 ID:sp517fp10.net
ゴアグラインド聴いとけ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:36:59.46 ID:DxREn/kr0.net
カスチル聞いてるとあまりもの
胡散臭い歌詞に笑えてくるわ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:37:02.58 ID:tFlOO5Gi0.net
>>338
宇多田ヒカルとかそこら辺効果的にやろうとしてるなと、何となく思ったわ。
シンガーソングライターの作曲って言葉が先か、音が先か、それとも連れ立ってるのか。
槇原敬之は世界に一つだけの花をものの30分ぐらいで作っちゃったそうだが。

347 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:38:09.12 ID:Ve4WK4IW0.net
は?説得力ねえよ
こんな歌詞書いてるじゃねえかよ


つめこまれてきたね意味のないガラクタだけ
情熱を感傷に置きかえ
思い出によりかかるあなたを見たくはないよ
打ちのめされた横顔を
忘れないあなたの白い肩
触れたらもう崩れそうな
今だけさ明日はわからない
そして風が言葉もなく吹き抜けた
僕等の手の中を
あなたの唇動くスローモーションで
僕は耳をふさいでる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:38:39.72 ID:GA3K4o9E0.net
>>343
K-POPは女のみで、サウンドと尻と脚だな
まぁ、ダンスも悪くはないけど、これに関しては日本がダメ過ぎる

349 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:39:22.40 ID:UrHUhyOd0.net
見てて泣いた(´;ω;`)
勝手に涙出てきたわ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:40:37.16 ID:S0d3Sr9E0.net
俺のツイッターのTL「お前が言うな」って意見しかないんだがこの発言絶賛されてるの?

351 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:42:20.11 ID:oN/mOeAu0.net
>>326
ないない

352 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:42:28.09 ID:q5ixwO150.net
>>343
k−POPはヨーロッパから作曲を買ってるからと聞いたぞ。
コリア語は生理的に気持ち悪いから聞かないけど。

353 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:42:48.41 ID:IHW3owbt0.net
Jpopの意味わからん歌詞が

Kpopのように流行らない理由だよな

ネトウヨどうすんのよ

354 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:44:52.20 ID:rxqTBis60.net
>>321
>ゲットワイルドは前奏が本体
これですね↓、わかります
https://www.youtube.com/watch?v=LnHjtLEIdGQ

>>334
スキャット言えば、これもよく知られています
歌詞がない、と文句を言う人は少ないと思います
さだまさし - 北の国から’98 (1998)
https://www.youtube.com/watch?v=uGQD1k9_W_w

355 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:45:28.74 ID:fmGXa4PJ0.net
うるせぇジジイだな
好きに聴かせろ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:46:05.68 ID:EgHL938M0.net
あきらめるなんて死ぬまでないから

357 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:46:22.86 ID:n0TkIUYH0.net
>>355
ほんそれ
うるさい
まともな曲を作れ

358 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:46:52.16 ID:0RM9uFww0.net
ファンでもなんでもなかったけど、きのうの松本との対談での言葉ひとつ一つに考えさせられるなってことがあった
新興宗教起こしたら爆発的に信者獲得しそう

359 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:48:06.91 ID:a2fDdPCJ0.net
自分以外の人間がどう音楽を聴いているのかなんでこの人は分かるの?

360 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:11.16 ID:GU4tJ5Qj0.net
>>316
これ大好き。
無性に聴きたくなる時が有る(笑)。

361 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:29.39 ID:I3TqUOS80.net
音の才能なくてパンクしかできない人が偉そうだな

362 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:48.32 ID:Od/IFQs20.net
松本隆の話が出ていたので書くが吉田拓郎が20曲のアルバムを出した時、
松本隆と合宿して、松本隆が作った歌詞に片っ端から曲をつけて一週間ぐらいで20曲を完成させたと
ラジオで言っていたな。

一週間で20曲作ったことは置いといて作詞家と一緒に合宿して作るというのがなんか良い。今だとあり得ん話だよな

363 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:56.74 ID:wn1P7VGz0.net
>>360
こんな自演ばっかだからこの手のスレは伸びる

364 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:49:58.87 ID:wTis+XXb0.net
見た目がすっかりお爺ちゃんになってて笑ってしもうたw

365 :ナンパ師:2020/11/22(日) 23:50:49.16 ID:3D4VgP650.net
>>212
十八番 好きな曲

366 :ナンパ師:2020/11/22(日) 23:51:19.74 ID:3D4VgP650.net
人妻はエロい

367 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:51:39.31 ID:JyP2+QN60.net
洋楽好きだから言いたいことわかる
リズムや音から入るから歌詞は後なんだよな

368 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:52:12.95 ID:1oECMNZj0.net
言いたいことはわかるが
おまえが言うな

369 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:52:15.42 ID:tXt+43Zx0.net
和歌じゃねーんだし、現代音楽で歌詞なんて見る必要あんのけ?

370 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:52:47.59 ID:uiNlCYRi0.net
>>347
徐々にこの境地になっていったんだと思うよ
それめっちゃ初期の作品やん

ブルハの最後ならボインキラーとか読んでみるといいよ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:05.00 ID:q5ixwO150.net
余談だけどラララ〜もスキャットになるんですか初めて知りました。
それから良い歌の紹介ありがとうございます。

372 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:10.29 ID:rxqTBis60.net
>>363
自演ではないよw

373 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:18.78 ID:HoESwBtg0.net
けどさABBAって母国語のスウェーデン語やと絶対売れてなかったよな。

あいつらはあそこまで英語の発音綺麗にして米国でも売れたのは凄いよな

374 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:22.71 ID:YaRRcwZH0.net
メロディよければおkな人らは今有線でよく流れてるやつがいいんかな
AKBやら坂道シリーズやジャニ、髭男、香水あいみょんニジューとかさ
自分は詞も気にするからいくらメロディよくても駄目だわこの辺

375 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:53:52.33 ID:+r6Rfil40.net
たしかに

文字を聞き取る作業化して感じてる暇がない曲が多い

米津はちょっと違うかな

376 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:54:35.76 ID:G3r6TAxF0.net
>>362
ただのバブルノリやん
実際に予算あったから残る良作も多いしな

377 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:54:57.60 ID:PmznSlRU0.net
むしろ今の方がずっとノリだけの曲多いと思うけど
ヒロト自身もそうだしミスチルもエレカシも歌詞ばっか語られてたやん
例外はスピッツくらいだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:55:43.12 ID:lWRuc2h70.net
>>370
too much pain はブルーハーツの中でもかなり模索中の曲だと思うわ

てか一曲だけ抽出して語るとかアホ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:56:35.12 ID:2kT2zlxO0.net
明石家さんまマジギレ案件だな

380 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:56:43.10 ID:qkO3uFe00.net
ブルーハーツの歌詞なんかよりaskaの歌詞のが好きだけどね
評論家受けクソ悪かったけど

381 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:57:25.92 ID:tXt+43Zx0.net
>>374
48系は興味ないけど坂道は良い曲多いと思う
秋元フィルターのせいで聴かず嫌いの人が多いだろうけど

382 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:57:27.18 ID:lWRuc2h70.net
>>377
スピッツこそだろw
スピッツは爽やかに暴言吐くような竹中直人みたいなバンドだぞ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:58:47.41 ID:uiNlCYRi0.net
>>378
ブルハ後半からハイロウズに掛けて全般的に言えることだよ
ボインキラーはわかりやすい例だから出しただけで

384 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:58:50.31 ID:EgHL938M0.net
何かがかわりそうで眠れない夜

385 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:59:17.93 ID:MtDt2h9t0.net
歌詞なんか耳に残ればいいんだよwww

♪ババアは十八番を踊りながら〜

386 :名無しさん@恐縮です:2020/11/22(日) 23:59:50.01 ID:eOBeRuNV0.net
ビョークのハイパーバラッドとか
すげー綺麗な神秘的な曲だなーと聴いてたけど
歌詞を知っておおう、ってなった
そして英語を勉強してさらに大人になって
ようやくわかってきた
最初から歌詞の意味が分かってたら一回聴いて終わりだっただろうな

387 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:00:26.56 ID:yoVtEcBc0.net
>>380
最近TVであのシャブ中の歌が流れ出して不快だわ
NHKはドキュメンタリーのテイで素人か劇団員かわからない人に歌わせたり

388 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:00:41.59 ID:GgLqeBZb0.net
いいメロディがでつくしたということかな。

389 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:01:06.40 ID:1lo1uF8D0.net
小室のへんてこ英語が

Jpopの原点

390 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:01:19.38 ID:Yn23Cb4x0.net
>>381
>坂道は良い曲多い
一番良い曲を教えてください
聴かず嫌いですが、無理して聴いてみますw

391 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:02:35.88 ID:ugAI4Cpo0.net
相変わらずダサいなこの人は
自分の作品聴いた方がいい、音でなにも伝えられてないぞ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:03:30.12 ID:PhuFyPNr0.net
>>390
Route246とかメロディーは好きだな
ただ歌詞がクソオブクソだからここで拒否反応出たらだめかもね

393 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:03:33.90 ID:SlSzmu2g0.net
>>17
ちょうど今日アナーキーも尊敬する歌詞としてブルーハーツを挙げていて歌詞の事言ってたな。最近の米津の歌詞はなんたらで。昨日ヒロトが言ってた事まんまだったんで驚いた

394 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:04:19.56 ID:uzZ2oRUt0.net
昔の洋楽パンクなんて歌詞は分からんわな

395 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:04:41.40 ID:tY8cHQV10.net
>>390
とりあえず「夜明けまで強がらなくていい」
他には
アナスターシャ
きっかけ
命は美しい

ヲタじゃない俺が聴いても結構いいと思う

396 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:04:49.35 ID:Xa2Hzd840.net
ワードと音とシュツエーションに共感した時だと思う
パクリK-POPやキモヲタ妄想秋元康は気持ち悪く不快

397 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:05:15.83 ID:HhcPMFT70.net
>>390
やめとけw

398 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:05:47.17 ID:+Bh/8sJA0.net
シングライクトーキングはもっと評価されるべき
https://youtu.be/xMT90PLUrsY
https://youtu.be/iPeBGeMsf0U

399 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:05:52.30 ID:HSq32S9S0.net
じゃあ歌詞全部うんこちんちんでいいじゃん

400 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:06:05.07 ID:4Bszav8d0.net
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパー

401 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:06:18.61 ID:yoVtEcBc0.net
KPOPを持ち出す人がいたから思い出したけど、有線で聞かされる曲に文句言うスレに最近荒らしが来て
「日本大嫌いな在日朝鮮人が日本の音楽を批判してる」とかほざいてる
日本人だからこそ歌詞のおかしさに引っ掛かって文句言ってるのに的外れもいいところ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:06:59.95 ID:tY8cHQV10.net
欅なら
ヒールの高さ
10月のプールに飛び込んだ
黒い羊
世界には愛しかない
二人セゾン

日向坂なら
川は流れる
JOYFUL LOVE

403 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:04.25 ID:er9dzIVq0.net
>>399
マーシーの曲だけど円周率読み上げるだけの歌詞とあるよw

404 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:11.04 ID:IK7qN32A0.net
今年22だけど誰もブルーハーツ聞いてないし存在すら知りませんよ
そんな現代に通用しない音楽作ってる人が言ってもねぇ
せめて米津並みに売ってからモノ言えよ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:12.93 ID:u0H3/wuQ0.net
ノリノリのスカパンクも大人になったら
お前の母ちゃん飯まずてかだったわ

406 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:07:34.33 ID:tY8cHQV10.net
>>392
あれいいんだけどどうも不評だな
坂道ヲタは理解できないと思う

407 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:08:53.22 ID:ugAI4Cpo0.net
最近ブルーハーツが権威化して
まったく意味をなさなくなったな
誰からも好かれてるパンクっていうなんの価値もない存在

408 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:09:38.34 ID:K01f341D0.net
>>35
青春もマーシーじゃなかったっけ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:09:41.26 ID:+Bh/8sJA0.net
スビッツよりはくるりだろ
宇多田ヒカルよりは椎名林檎だよね

410 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:09:41.53 ID:MI1eBHtz0.net
生け花や茶道に流派があるように、歌道流派の違いなだけ。

411 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:09:52.60 ID:9PnfkfBM0.net
カーカーカーカー
カーセーラーカーメイカー

412 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:12:13.39 ID:+Bh/8sJA0.net
小室哲哉よりは小室等だよね
六文銭めっちゃいいわ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:12:29.28 ID:DsjK6Ppq0.net
歌詞カード見て覚えて色々思いを馳せる時代は過ぎたんだろうね
ただ、あの時代ほんと良かったなー

414 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:12:50.99 ID:zBmzquSw0.net
鬼束ちひろとかメロディラインにハズレほとんどないよ
浜崎あゆみも売れてただけあってメロディは良い

415 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:12:53.67 ID:tY8cHQV10.net
とりあえず小室直樹

416 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:13:35.59 ID:nsWweJWY0.net
>>51
train trainは生活保護者や障害者を叩いてるお前らみたいな差別主義者を皮肉った曲だよ

417 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:16:46.29 ID:g4cMjyUc0.net
ケネディを殺したのは結局わたしとあなた

418 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:16:51.15 ID:292qTGmN0.net
グラインドコアってパンクは歌詞が〜とか言ってる奴らへの嫌がらせでああなったの?
教えてエロい人

419 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:17:52.86 ID:PrBh7wQ40.net
>>1
セントルイス?

420 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:01.18 ID:783qzuvm0.net
>>32
OASIS ドンルク

421 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:26.60 ID:gkwSlaHu0.net
ブルハでサウンド的に面白かったと言えたのはスクラップくらいだろ
あとは歌詞に全振りみたいなバンド

422 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:39.98 ID:+xUol1ax0.net
>>413
>>1を100回読めよ爺さんw

423 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:40.16 ID:+xUol1ax0.net
>>413
>>1を100回読めよ爺さんw

424 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:18:57.35 ID:kKzRk98H0.net
なにを思って書いたのかとか勝手に深読みして推理してるの気持ち悪い
ほとんどフィクションの可能性もあるのに実生活に結びつけたりとか、きもい
そこまで歌詞聞かんでええわって

425 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:19:05.83 ID:Yn23Cb4x0.net
>>392ほか
サンクス、聴いてみます

426 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:19:16.12 ID:+Bh/8sJA0.net
日本語ロックの1つの到達点
はっぴいえんど
この頂を超えるのはなかなか難しい

427 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:19:55.95 ID:r8k4S+vR0.net
前スレで外人の歌詞には意味がどうこう話があったが、
正直ボウイとかでもチャイナガールとかすげぇ訳されたら問題に成るレベルw
でもヒーローとかは壁崩すくらいだったりするしなあ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:21:14.52 ID:40kAmUkP0.net
リラックスするために音楽聴くから
メロディー、アレンジ、ボーカルの耳障りの良さがほとんどで
歌詞はあまり気にしないな
だから詞を重視する抑揚のないタイプの曲は苦手だわ

429 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:23:49.80 ID:DRuA7/tC0.net
>>404
米津はLEMONだけじゃねぇかwww
あとは他にまともなアーティストが居ない現状で
持ち上げられただけ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:25:03.31 ID:e4EE7IJA0.net
>>404
聞かなくても良いよ WANIMAと大差ないから

431 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:27:15.38 ID:+Bh/8sJA0.net
マイケル・ジャクソンよりはプリンスなんだよな

432 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:27:33.25 ID:s+NHK3er0.net
ハニー・ナイツの「オー・チン・チン」ってチンチン言ってるだけの曲

433 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:02.93 ID:t2yX1VdY0.net
時代じゃなくてジャンルの違いだろ
むしろブルーハーツ以前の昭和歌謡曲の方がよっぽど歌詞を重視してるじゃないのか
1番だけ聞いても中途半端で最後まで聞いてオチがつくなんてのもあるし

434 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:11.33 ID:tHME/DlV0.net
ブルーハーツのときからヒロトって
『そのときはそーおもっただけ』って言ってたと思うんだけどw
今回もそんな感じだとおもうよ

435 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:15.13 ID:wsJBa/oV0.net
歌詞重視は槇原敬之とか
歌詞重視はカード見なくてもはっきり意味がわかるように歌うらしい

436 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:30:24.00 ID:6cNALcFn0.net
〇〇テメーはダメだとか
お前の中ではなとか
2ch用語を使えば
日本語の歌詞にも可能性はまだまだあると思う

437 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:32:58.07 ID:cliKdyDp0.net
「歌詞なんてどうでもいい」って言うやつよくいるけど、
じゃあお前の好きな曲の歌詞がもしも
「ガチムチホモ親父とセックスして糞まみれになった」って内容だったら
今とまったく同じ、寸分たがわぬ気持ちで好きになっていたか?
なってないだろ?
じゃあ「どうでもいい」じゃないじゃん

お前はこう言うべきなんだよ、
「歌詞は最重要ではないが、良いに越したことはない」と

438 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:33:31.63 ID:+Bh/8sJA0.net
サウンド作りに関しては日本より韓国の方が上なんだよ
韓国のエンジニアはエッジの立ったバキッとしたサウンド作りを好む
日本のエンジニアは大衆受けを狙ってマイルドなサウンド作りしてしまう
結果的に何を聞かせたいのか分からないモヤっとしたサウンドになってしまう

439 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:34:07.06 ID:paZetyXB0.net
BOOWYのNo. N.Yなんて立ちんぼ、チョンの間のコンパニオンとやって病気を移された話を、当時の主流マーケットだった中高生向けにカッコつけて歌っているだけだしな。

440 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:34:58.09 ID:iv0uFzus0.net
「(歌詞の)意味なんかどうでもよかった」というと、変な日本語が書かれたTシャツを、デザインが良いと言って外国人が喜んで着ているのと同じように思うんだけどな

441 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:35:25.40 ID:t2yX1VdY0.net
>>434
まあ確かにそうなんだろうな
曲もなんか勢いだけでやってるって感じのが多いし
逆にそんなんだから耳に残って口ずさんでしまったりするのだろうけど

442 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:35:39.86 ID:YvhMcOLB0.net
ミッシェル・ポルナレフのシェリーに首ったけを聞けば一発なんだけどな

443 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:35:43.68 ID:fhz6h6h20.net
>>65
>>80
くだらないけどいい歌詞、いい曲だと思う

444 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:38:01.69 ID:zxwmBpMO0.net
なんでヒロトのスレがこんなに伸びてんだ?

445 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:39:00.61 ID:fhz6h6h20.net
>>316
リズムは合っているかもしれないが
まったりしていてキレがない
ロックは英語だよ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:40:07.40 ID:YvhMcOLB0.net
>>444
意味は捨てずに歌詞を削れと思ってる野郎がゴマンといるんだろ

447 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:42:25.03 ID:Yn23Cb4x0.net
>>442
>シェリーに首ったけ
微妙に違う気がするw
https://www.youtube.com/watch?v=RoUC84Yh9d0

448 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:43:38.50 ID:g4cMjyUc0.net
尾崎豊の立場

449 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:44:38.43 ID:YvhMcOLB0.net
>>447
サーセン間違って覚えてました。口づけですた。

450 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:44:44.67 ID:FUH8QBGw0.net
歌詞の良さが解らないし解らなくていいと思ってる
歌詞なんかいらない

451 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:45:50.35 ID:fhz6h6h20.net
>>107
桑田佳祐の歌はサウンドの一部として作っていようが耳障り
「いとしのエリー」くらいまではまだ新鮮味があって良かったんだよ
それ以降はあの歌い方は飽きてしまって鼻についてしょうがない

452 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:47:57.87 ID:ra1muHvc0.net
老害だなあ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:48:50.99 ID:FUH8QBGw0.net
洋楽でも邦楽でも歌詞の内容知っちゃうと曲の感動の邪魔になるのでなるべく知らないようにしてる

454 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:49:56.50 ID:wsJBa/oV0.net
>>444
音楽スレは50代おっさんが昔の知識を語りたがる
だが90年代までの知識しかない

455 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:50:02.51 ID:fhz6h6h20.net
>>129
そりゃ歌謡曲を作っている
職業作曲家・作詞家に失礼だ
良い歌謡曲ってすごいよ

456 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:50:42.45 ID:6lFPbMzT0.net
音楽って文字通り音を楽しむで音楽だからな

457 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:51:39.33 ID:IPnBW4BF0.net
発達障害を持ってる奴は歌詞が分からないという奴多いんだよ
坂本龍一も「歌詞は全然わからない」と言ってた

458 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:51:40.24 ID:YvhMcOLB0.net
>>454
俺だとバービーボーイズぐらいのあたりで止まる。

459 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:52:55.88 ID:fhz6h6h20.net
>>437
そんな極論したって意味ないぞ
聞いたり歌ったりする上で恥ずかしくないレベルならなんでもいい(どうでもいい)ってことだ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:53:09.68 ID:yoVtEcBc0.net
>>435
槇原は歌詞よりも声が評価されてると思う
聞き取れることとはまた別問題かと

461 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:54:12.43 ID:fhz6h6h20.net
>>426
あんなもんCD一回聞いて捨てた

462 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:54:28.09 ID:IPnBW4BF0.net
>>455
歌謡曲の方が当然だけどすごいからな
人に与える影響、層の広さ、全然ファンでもない人に関心持たせる力
はるかに上
もっとマニアックな音楽の方が上みたいな考えは間違い

463 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:55:33.09 ID:49E24+KS0.net
>>32

ジョニービーグッド

464 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:56:20.58 ID:wsJBa/oV0.net
50代以上は妙に洋楽かぶれが多いからな
アラフォーから下辺りは逆に邦楽しか聴かなくて歌詞がわからない英語のは受け付けない

>>460
歌詞だよ
世界に一つだけの花だって、ナンバーワンにならなくていいとか衝撃的な歌詞だからヒットしたろうし

465 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:56:29.49 ID:RwjROUCo0.net
>>1
どーるちぇあーんどがっぱーなーのー

466 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:57:08.81 ID:fhz6h6h20.net
>>433
昭和歌謡曲はいいね
甲本が指弾しているのは自作自演のJポップ・ロック系だと思うよ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:57:39.86 ID:R8kEo9Ty0.net
きーがー狂いそうー

468 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:59:03.62 ID:R8kEo9Ty0.net
佐野の前に佐野なし
佐野の後に佐野なし

日本のロック語るならそれぐらい分かっとけよお前ら

469 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 00:59:07.69 ID:E6QPKSQm0.net
今はそう呑気な時代じゃなくなった
気軽に暴れられるライブハウスなんてもう無い
それでも若い世代は適応して生きてる
意味のある歌詞でなきゃ響かないんだよ

470 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:00:26.92 ID:R8kEo9Ty0.net
>>464
50以上は洋楽世代
40代は邦楽で完結してる世代

471 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:01:02.48 ID:Ak/mldZX0.net
昔の歌謡曲の方が歌詞は良かったと思うがな。この頃の音楽って説教臭い。
カラオケで歌うことを前提に作っているから、誰が歌ってもハマるように作っている
例外はアニソンで、アニメキャラが歌う前提で作っているからそれなりの歌詞になる

472 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:02:19.42 ID:yoVtEcBc0.net
>>464
売れたという意味では評価されてるんだろうけど、ZARDの「負けないで」と同じ評価のされ方だと思う

473 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:02:47.87 ID:YvhMcOLB0.net
世界に一つだけの花ってなんでパヨク受けがいいの?
ナンバーワン(読売・朝日)よりオンリーワン(産経)って当時、別の意味で産経新聞宣伝してたキャッチコピーなのに。

474 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:03:27.77 ID:HhcPMFT70.net
終わらない歌とかめっちゃええ歌詞やけどな

475 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:03:31.25 ID:wAeC89o10.net
>>448
尾崎豊は簡単なコードしか使えないつまんないソングライターだよ
川村かおりとかもそんな感じ
希望的なコード進行だけでももっともっと秀逸な曲は描けるのにさ他のミュージシャンは
幼い音楽性でデビューすると後につらいよね
他界したからまだ伝説になれたけど

476 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:04:09.92 ID:YlCiY1vY0.net
つべの違法アップロード見てたけど菅田なんとか出た瞬間見るのやめたわ

477 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:05:01.10 ID:+xUol1ax0.net
>>475
よくわかってないの丸出しw

478 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:05:40.01 ID:+QTt4b6g0.net
ヒロトと吉川晃司と藤井フミヤは84年デビューの
同期だから今も繋がってるんやて

479 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:06:59.09 ID:xc44x3xg0.net
>>463
ノッポのサリー
グッドオールドロックンロール

480 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:07:03.24 ID:fhz6h6h20.net
>>463
チャックベリーって、
ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ボブ・ディラン等に言わせると
偉大なロック詩人なんだってね。
ディランだったかな?ロックのシェークスピアだとまで言っていた
なんか言葉がピチピチと生き生きしている感じがあるのかな?
これは英語のネイティブスピーカーじゃないとわからない感覚だろうね
>>32は「くだらない歌詞」だと思っていそう。
そう言う俺もあの歌詞のどこが素晴らしいのかはわからないが

481 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:08:08.45 ID:tY8cHQV10.net
>>468
日曜日は少しだけ涙をこらえてー♪ は好きだった
今ーまでーのきみは間違いじゃなーい♪ も

482 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:08:40.60 ID:fhz6h6h20.net
>>473
多様性

483 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:09:27.11 ID:hfKxiTJM0.net
自由に聴かせてくださいよ

484 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:09:34.46 ID:YefHVWXH0.net
洋楽は曲だね
ブルーハーツは100%詩だろ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:09:36.47 ID:xc44x3xg0.net
ポール
https://youtu.be/kxT0DcRR9cQ

486 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:10:15.48 ID:gkwSlaHu0.net
現代を語るのに過去を引き合いに出す必要なんてないんだけどな
それやったら典型的な老害の発想
現代の視点で現代を語るべきなんだよね

487 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:11:21.27 ID:xc44x3xg0.net
キャロル矢沢

https://youtu.be/2PGWB4aox9o

488 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:12:04.30 ID:9opyVYG00.net
もう全く音楽のことで話することなくなってしまった
懐かしい名前が見えたからのぞいたけどw

正規の音楽教育云々言ってる人いたが俺は昔から全然楽器の上手い下手って言うのがわからなかった
中高生の頃あの人はギター上手いあいつはベース下手みたいな会話についていけず適当に話合わせてたけど
わかる人は自然にわかるものなのか?

489 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:14:26.50 ID:tJuEjLjR0.net
どんなに無意味な文字でも井上陽水が唄えば物語になってしまうという日本語の響き

490 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:14:42.95 ID:fhz6h6h20.net
>>139
いや、なんと言うか
意味を追うことや、噛みしめることをリスナーに強要するような作りなんだよな
今時の歌詞は

491 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:14:45.66 ID:xc44x3xg0.net
マイケルジョニービー

https://youtu.be/S1i5coU-0_Q

492 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:16:27.56 ID:xc44x3xg0.net
BOOWY  ジョニービーグッド

https://youtu.be/hIjViTZkQq0

493 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:17:28.01 ID:fhz6h6h20.net
>>488
どういうのを良いと感じるかは人それぞれだが
数をこなせば自分なりにわかるようになるよ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:18:04.89 ID:za08CVAy0.net
ガラケーの時代キラキラした背景の歌詞が書いてるやつ待受にしてるしてるやついたな

495 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:19:09.71 ID:lp0Ds8PF0.net
ヒロトさんは痩せていたね。
健康なのかな?

496 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:19:38.64 ID:Kbm6psoc0.net
その割には英語を一切使わないできれいで繊細で、でもそれを感じさせないような最高の歌詞を書いていたよな

497 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:19:41.78 ID:yz8phB9r0.net
嘘つき

絶対嘘

498 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:20:39.34 ID:WIxJVXqy0.net
尾崎のせいだろ
中身があるようで無い中二の屁理屈みたいな歌詞が主流になったのは

499 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:20:49.94 ID:yz8phB9r0.net
文字で追いすぎてる、は分かるけど
嘘じゃん
老害化してる

500 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:20:56.77 ID:8Km6pCJw0.net
未来は僕らの手の中

501 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:21:42.13 ID:JV3guRtm0.net
音楽は、音を楽しむものなんだよ
言葉遊びしたいなら、文学だよ

502 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:22:09.56 ID:yz8phB9r0.net
自分がある地点を通過して、そこをなかったことにするとか喉元通り過ぎれば、みたいに美化するのはホントうんこ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:22:53.11 ID:tovDaRO+0.net
>>50
後出しすぎて草

504 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:22:55.85 ID:yz8phB9r0.net
でなきゃ痴呆だよ

505 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:23:25.29 ID:wsJBa/oV0.net
どうせ甲本がいいと言うのはストーンズあたりなんだろ

>>473
多様性
ゆとり教育みたいなもん
勝ち負けより個性を尊重しましょう
グローバリズムも
まあ平成が生んだ意識革命的な歌だと思う
筑紫哲也は世界に一つだけの花は反戦歌と言ってたし検討違いだが

506 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:24:00.24 ID:mvBMdBlO0.net
歌詞をライティングする時母音と子音の繋がりを言語学的なアプローチする作詞家っているのか
母音を使わないように子音を連結したり
日本語には存在しない子音を多用してみたり
ただ単にメロディに単語を当てはめるだけならプロの作詞家失格だな
日本語の歌詞は祝詞でいいんだよ

507 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:25:10.93 ID:yz8phB9r0.net
言いたいことは分かるんだがな
かっこつけててダサい

508 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:27:36.33 ID:Du3j5KTy0.net
この人が音で聴けるタイプの歌詞を書けてれば聞いたけどなあ…

509 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:29:42.15 ID:lp0Ds8PF0.net
要するに論理的な文書での歌詞ではなく
会話的な音声としての歌詞を書いたほうがいいといいということだろうね。
言葉には音声と文字があるからね

510 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:32:26.80 ID:yoVtEcBc0.net
>>506
いるような気がするけど言語学的アプローチとか大袈裟なものなのかは???
母音接続とか二重母音とか?

511 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:33:01.41 ID:54sWC29U0.net
結局西野カナが正義ってことでいいよね?

512 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:33:51.52 ID:BSKmXWKE0.net
こういうこと言ってくるから純粋に音楽楽しめる奴が減っていくんだぞ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:35:23.74 ID:tY8cHQV10.net
>>511
好き、嫌い、でもやっぱり好き
会いたい、会いたくない、でもやっぱり会いたい!

西野のイメージ

514 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:36:07.49 ID:WIxJVXqy0.net
>>490
それを言うなら昔の歌の方が上っ面の歌詞とは別に隠れた本当の意味があったよ
さっちゃんとかシャボン玉とか

515 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:36:34.44 ID:+xUol1ax0.net
こんな僕でも やれることがある
頑張って ダメで 悩んで
汗流して できなくって
バカなやつだって 笑われたって
涙こらえて

死ぬほど泣いたなこの曲

516 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:38:13.47 ID:xc44x3xg0.net
CDが売れない、昔みたく大スターになって稼げない

故に魅力ある若者がミュージシャンを目指さないから、今はパッとしないのが集まってしまったて事?

517 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:38:25.79 ID:zx1qXbpY0.net
誰だって、好きな音楽を自由に聞いたらいい。

たまに歌詞と曲が一体になって、物凄いパワーがある歌に出会う。

感情が揺さぶられて、人生さえ変えるような一曲。

518 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:39:09.14 ID:ASZxIAKW0.net
>>514
確かに昔の唄w

519 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:40:09.07 ID:OFSDfLJv0.net
素晴らしい歌詞の曲もあるけど、曲が売れる影響に関して言えば
歌詞5%、作曲20%くらいで残りは編曲だと思う。

520 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:41:26.24 ID:o6OFES9a0.net
>>1
イイ笑顔😃

521 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:43:06.33 ID:4d0ChGfE0.net
今の曲聴き込むような歌詞なくね?

522 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:46:17.71 ID:/+Hp19+s0.net
この歌いいよね!クリスマスっぽい!何て言ってるかわからんけど!
→ホモの失恋ソングだった…

523 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:46:42.46 ID:+xUol1ax0.net
>>521

今の方が聞きこむ曲が多いとヒロトは言ってる

524 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:50:04.16 ID:gkwSlaHu0.net
キングヌーの白日とか聴くと、文学的な歌詞を書くことを
求められてる時代なのかなと思う

525 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:50:43.00 ID:6cNALcFn0.net
>>506
2ちゃん用語じゃんそれ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:51:26.68 ID:mFCfBb7B0.net
>>70
天才だろ
実際に歌ったとき…サウンド重視。韻を踏んだりフロウを重視したり。それでいてところどころ刺さるフレーズがある
文字にした時…完全に趣味。字数を揃えたり列の並びを整えたり。自己流擬古文調にしたり

527 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:51:28.82 ID:yoVtEcBc0.net
秋元軍団の「上手いこと言ってやった」風の歌詞が鼻につくことはあるな
もう歌詞も下請けに出してるのかもしれないけど

528 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:52:02.98 ID:gABMBJVp0.net
Relaxinとかバームクーヘンみたいな世界観が好き

529 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:52:15.59 ID:+xUol1ax0.net
ヒゲダンとかキングヌーとかメッチャ高度じゃん
でも高度だからいいというものではない

530 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:53:25.20 ID:hRM0sjGn0.net
ヒロトの歌詞よりアニソンの方が好きだわ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:55:44.29 ID:k/cH+LMb0.net
ビートルズの歌を「非完全戦〜トゥルルル」とか適当に歌っていたなw

532 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:56:18.38 ID:gABMBJVp0.net
甲本ヒロト「ロックはこうあるべきみたいな形なんて必要ない」

それを本当に体現しようとてたのがハイロウズ中期

533 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 01:57:43.65 ID:mFCfBb7B0.net
歌詞を聞くかどうかは消費者の勝手だろ

問題なのはそれが受けるからとみんな同じやり方をする業界の日本式マーケティング
音楽だけでなくドラマも映画もそれでだめになった

534 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:04:12.93 ID:JV3guRtm0.net
歌詞重視ばかりの時に、歌詞を重視しないというのが、カウンターであり、ロック精神だと思うわけですよ

535 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:06:27.26 ID:iUyjjbsp0.net
でもブルーハーツ時代のヒロトの詞は、文字を追いかけるタイプなんじゃないか?
加齢とともに単純化されていってる気はするけど

536 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:07:11.59 ID:spbwF9nt0.net
あのヒロトも「ワシらの頃は、もっと、こう…」発言しちゃうジジイになっちまったか

537 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:08:50.28 ID:yoVtEcBc0.net
>>534
「歌詞を重視しない」というのも、奇をてらうのと平凡なのと両方あるからなあ

538 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:09:44.93 ID:FA+T7pAW0.net
ジョン・レノン、ジョニー・ロットン、ジョー・ストラマーがこの発見聞いたら嘆き悲しむだろうな

539 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:11:06.01 ID:yz8phB9r0.net
ジョンレノンはちと違う人だよぬ

540 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:11:15.24 ID:er9dzIVq0.net
>>524
マシーの曲だけど手紙なんか文学だよ

541 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:17:18.01 ID:+bslpOwB0.net
中島みゆき、フォーク全否定じゃん
もうほっといてくれゆ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:21:18.67 ID:6cNALcFn0.net
>>22   西部警察OP 
>>34   北の国から 遥かなる大地より
こういう曲って発表されていないだけで
すでに歌詞があったりするかもしれなくて
普通に替え歌作るより触るのが怖い

543 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:24:17.40 ID:Oa39gOoD0.net
いい歌詞のゴミ曲とゴミ歌詞のいい曲だったら聴けるのは後者だわな

544 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:24:37.74 ID:g4cMjyUc0.net
>>489
風あざみって日本語作っちゃったのはすごい

545 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:25:39.69 ID:YgV1Um2R0.net
>>535

ブルハ時代は、サビを英語で歌うのはもったいねえ、それじゃ伝えたいことが伝わんねえ、って言ってるよ
言ってることが戦前と戦後くらい違うんだよ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:28:45.64 ID:Oa39gOoD0.net
上を向いて歩こうで答え出てるけどな

547 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:30:22.33 ID:KQwi+Lvd0.net
情熱の薔薇の「見てきた事や聞いた事〜」て歌詞。当時はそんな事あるわけ無いやろ。て思ってたけど、そんな事だらけだったわ。

548 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:30:34.71 ID:hQTgn/vC0.net
サブスク解禁してくれよー

549 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:35:59.50 ID:mFCfBb7B0.net
>>387
>>460
槙原は許せてアスカは許せないのかw

550 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:37:34.04 ID:mFCfBb7B0.net
>>529
髭ダンは外国人アカペラ集団が意味も分からず歌ってるのを聞いて技術の巧みさがわかったな

551 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:48:25.81 ID:fnd4h7sH0.net
ヒロトが「ほんのちょっとだけ」って言ってるのがキモなのに
お前らってバカだよなあw
ほんのちょっと歌詞を聴きすぎなんだよ。それだけのこと。

552 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:50:30.25 ID:DBcl/Ha90.net
ロックは進化しない、変化するんだ
byヒロト

553 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:51:46.16 ID:WD1vYl4M0.net
>>132
デジタル=白黒って発想が太古
ホントその発想やめてほしい
64bitで何通りだか数えてみ?
それがテラあったらいったいいくつ?

554 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:53:51.51 ID:WD1vYl4M0.net
>>529
髭男はそれを普通にやるから好き
ヌーはいかにも難しいことしてるようにやるから嫌い

555 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:54:28.35 ID:+ovYrVK+0.net
ヒロトでここまでレス伸びるのか?2ぐらいで終わると思ってたわw

556 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:55:56.59 ID:WD1vYl4M0.net
>>514
それはポルシェを赤い車と歌わされるような時代だったから
いまはタイマーズの歌がコンビニのCMソングの時代

557 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:57:20.65 ID:WD1vYl4M0.net
>>545
いまサビは歌詞がなくてダンスのキレを見せる時代

558 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:57:30.01 ID:ckFZrArr0.net
>>554
髭男は歌詞がもう少しよければと言われてた

559 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:58:49.15 ID:GmQQn1G50.net
どっちが正しいって事じゃ無いと思うけどな
でも日本は世界的に見れば曲より歌の文化が強いと思う
バンドでもボーカルが極端にフューチャーされるしダンスミュージックですら口パク批判がおきたり
音より歌詞に目が行く人ってのは昔だって大多数だったと思う

560 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:59:22.67 ID:WD1vYl4M0.net
>>537
ロックならロックンロールなら歌詞よりノリ優先に決まってるけどね

561 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 02:59:35.43 ID:/HNzoEZm0.net
最近の音楽は自由で聴きやすい。あまり売ろうとしてるガツガツ感がない。80年代のアイドルとか2000年代からのアイドルとかポップスの王道感がなくなった。

562 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:00:13.15 ID:WD1vYl4M0.net
>>559
そんなことない
どこでもどっちもある

563 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:03:02.56 ID:WD1vYl4M0.net
>>561
ポップスに王道があるわけないだろ
所詮は流行歌はやり歌
時代を写して事態に流されて消えていくもの
王道とかいうのはレコード会社のマーケティングに騙されてる
それだけいまレコード会社もテレビ会社もメディアとしての存在が希薄だってことは言える

564 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:04:09.46 ID:ope7BrLo0.net
サザンのバイバイマイラブとか
ボウイの中期とか歌詞意味不明だけど
カッコいい

565 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:04:22.08 ID:NzWQhUos0.net
この人は本当に温もりがある人

566 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:05:41.99 ID:aN20CyPr0.net
ギターやってるけど今の子はつべやグーグルで答えをすぐ探しちゃうからな。それ自体は勤勉でいいことなんだけど
なんだかわからないけど格好いい!って状態のまま
自分なりに解釈して吸収したことないってのは、やっぱ会話にもプレイにも出まくるんだわ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:07:12.67 ID:yz8phB9r0.net
>>559
同ジャンルの日本+アメリカ東西海岸のバンドを同時に聴いてたけど変わらないと思うよ

568 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:08:01.31 ID:WD1vYl4M0.net
>>566
今の子はYoutubeで1920年代のブルース聴いてるから
オレたちオヤジとは違って世界を広く長く見てるよ
レコード会社に乗せられてきたオレたちアホ世代とは違ういい時代だ

569 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:08:41.72 ID:mFCfBb7B0.net
>>554
>>558
バカはどっちかを下げなきゃ気が済まんのか?

570 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:10:18.24 ID:WD1vYl4M0.net
>>569
好き嫌いなんだからしょうがないだろ
ヌーは嫌いなんだよ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:12:05.86 ID:WD1vYl4M0.net
>>569
下げてはないよ
テクニックあると思うよ
プログレ感あるよ
しかし嫌いなんだよ
それだけの個人的趣味の話
下げてはない

572 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:13:38.34 ID:LemNRQTn0.net
曲調が優先、それありきなのは当たり前
だって、詩集でもなく、音楽なのだから
ただ、サビで心地よくなるフレーズは必要
全体として何言ってるかわからない歌詞でも、サビ部分ははっきりと聴き取れることが多いから手抜きしちゃ駄目
売れてる曲は全部そうだ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:14:35.09 ID:5UaKBSpE0.net
歌詞のどうでもよさなら、最近の方が酷いでしょ。

574 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:14:42.15 ID:Oa39gOoD0.net
歌詞は忘れがち
それが答え

575 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:15:07.21 ID:WD1vYl4M0.net
>>569
あと嫌いな理由はタバコと酒を全面に出すところ
タバコはドラッグ感まで出してる

髭はそれゼロ
そこの飾らなさがいい
これは個人の趣味

576 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:15:39.11 ID:WD1vYl4M0.net
>>572
そんなことありません

577 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:17:01.65 ID:XiHoWYgC0.net
俺も切ない曲作るの得意だけど、キャッチーな明るい曲作るのも得意

578 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:05.18 ID:5QvqbwpI0.net
ヒロトがこんなん言ったんか…ちょっと寂しいなぁ

579 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:09.71 ID:WD1vYl4M0.net
>>572
Youtubeとかネット時代は始まってから30秒が勝負だって
アニソンは89秒に命かけるって

580 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:50.35 ID:WD1vYl4M0.net
>>578
いや
感じろ
それだけじゃね?

581 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:51.44 ID:NEcYxEZA0.net
このスレが伸びること自体が言葉に振り回されすぎだろ
言葉に過剰反応しすぎ

582 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:18:51.81 ID:NEcYxEZA0.net
このスレが伸びること自体が言葉に振り回されすぎだろ
言葉に過剰反応しすぎ

583 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:19:07.91 ID:WD1vYl4M0.net
>>581
うむ
有無

584 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:20:22.01 ID:aN20CyPr0.net
>>568
ブルースでいうなら知識やテクはあっても
テクニックってほどでもないニュアンスやクセ、音作りのこだわり
それお前しかやらんよっていう変なスケール使いみたいなのが無いって感じ

585 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:21:02.39 ID:Zig4cf9sO.net
>>572
90年代ぐらいから顕著になったのはサビから逆算してるというか
サビができたらあとは他をサラッとくっつけるだけ〜に感じる曲も少なくないこと
タイアップに関係してると思うけどね
ポケットビスケッツの「イエローイエローハッピー」なんてそう思う

586 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:21:05.24 ID:bK/FSNVv0.net
黄土色の サファリルック
中南米あたりの探検家
捕虫網と虫眼鏡とカメラ

探しものが あるのではなく
出会うものすべてを 待っていた
見たいものと 見せたいものばかり

謎のキノコをかじる
三億年か四億年

見えるものだけ それさえあれば
たどり着けない答えは ないぜ
ずっと ここには ずっと ここには
時間なんか 無かった

いつか どこか わからないけど
なにかを好きになるかもしれない
その時まで 空っぽでもいいよ

少しだけ わけてくれ
三億年か四億年

見えるものだけ それさえあれば
たどり着けない答えは ないぜ
ずっと ここには ずっと ここには
時間なんか 無かった

587 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:22:30.61 ID:usJj1pSo0.net
要するに
ドンシンクフィールでしょ

588 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:22:52.09 ID:XiHoWYgC0.net
徳永英明 Wednesday Moon 小田和正 キラキラ 玉置浩二 キツイ 槇原敬之 STRIPE! 平井堅 Stay With Me 藤井フミヤ Moon light Magic あたり好きだわ

589 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:24:01.10 ID:sNegFbn20.net
今の歌詞は説明し過ぎなんだろうな
昔の歌詞がキャッチコピー&ボディコピーで成り立ってたとすると今のはマニュアルの説明書き的過ぎる

そう言えば80年代とかは“なりたい職業ランキング”にコピーライターって必ず入ってたもんな…

590 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:24:40.30 ID:XiHoWYgC0.net
>>577
桑田佳祐、福山雅治、平井堅タイプ

591 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:25:37.38 ID:g4cMjyUc0.net
アップビートのキスインザムーンライトが好きだ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:26:38.51 ID:9PdS2Np00.net
>>555
誰でも語れる内容だからな

593 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:27:38.75 ID:LemNRQTn0.net
昔、流行った曲はほぼテレビのCM曲だったり、ドラマの主題歌、特に重要なシーンで短く切り取ったものだったりする
ブルーハーツの売れた曲も全部そう
まずはメロディが良い、そして心を打つ短いフレーズ
リンダリンダの出だしなんて多くの人は知らないし、覚えちゃいない
変態ファン以外は

594 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:28:52.88 ID:XiHoWYgC0.net
オーマイガーの可愛い私で会いたかったのに は好きだな

595 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:29:34.84 ID:c7QazIYi0.net
実際ヒロトのファンって今どれくらいいるの?

596 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:30:19.54 ID:XiHoWYgC0.net
lemonやプリテンダーとか歌詞数多い

597 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:31:51.44 ID:XiHoWYgC0.net
>>593
サビが流れるとあのシーン思い出す!とか昔はあったよな、、

598 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:33:55.12 ID:O5wikh0V0.net
マイクロフォンの中からガンバレ言ってるくせに

599 :ナンパ師:2020/11/23(月) 03:34:51.15 ID:XiHoWYgC0.net
ビリージョエルとか詞と曲の合わせ方上手い

600 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:36:53.31 ID:rj2aRxNv0.net
>>586
ええ歌だよな

601 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:37:42.64 ID:Zig4cf9sO.net
>>598
『ハンマー』はギターのマーシーの作品

602 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:38:21.11 ID:WD1vYl4M0.net
>>584
おまえしかやらんよなんてのはないってことがわかってるからだ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:44:06.80 ID:XDLAYVyF0.net
外は春の雨が降って僕は部屋でひとりぼっちなんて歌詞を音だけで聴けるわけなかろう

604 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:46:15.49 ID:yoVtEcBc0.net
>>549
ASKAは逮捕前の文春インタビューで脳味噌おかしくなってることが露呈したし、発言が傲慢で暴力事件まで起こしてるしね
挙動がおかしくなって活動が滞っても稼ぎ頭だから周りも口出しできず相当長いこと闇社会に金を流し続けてる
作品だけ見ても歌詞はヤク中丸出しだし、歌い方はウネウネ気持ち悪いし

槇原も2回目の逮捕で失望したけどね

605 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:47:59.17 ID:9+dOi/xF0.net
>>9
フランソワーズ・アルディとエディト・ピアフ・シャルル・アズナブルを抜くなんて

606 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:49:37.79 ID:TMGIrUwC0.net
>>599
ビリージョエルの詞は学が無い俺でも割とわかりやすい英語なのもいい
流石に古すぎるけど個人的には好きだなあ

607 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:50:31.23 ID:Zmi7ADtc0.net
俺が言うのもなんだが、ここにいる奴らも意味ばかり追ってるよ。このニュースはあーだこーだと
どーでもいい議論をして、自分の人生、自分の命の音なんか全然聞いちゃいない。もっといい音がなるように
精々頑張らないと。お休み。

608 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:50:43.91 ID:DBBgaRfT0.net
でも、中島みゆきは歌詞ありきだと思う。
「流れるな涙 心でとまれ 流れるな涙 バスが出るまで」
の意味が分からないんじゃ歌の魅力半減。体言止め、倒置法も意味無くなるし。
まあ、逆をいえば、中島みゆきに井上陽水みたいな曲は作れないんだろうけどね。
つうか「ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイド」ってすげえ歌詞だよな。
そういう歌なんだけど、流石にリバーサイドの間に「川沿い」はねえだろw

609 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:56:22.22 ID:wqt4U+Hm0.net
ボブディラン
「君の立場から見たら君が正しい。
僕の立場から見れば僕も正しい。」

610 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:56:28.62 ID:aN20CyPr0.net
>>602
いやそういうマニアックな誰かっぽいとか、まったく新しい完全オリジナルとか
そういうお勉強的なのとは違くて。まあ説明出来んからもういいわw

611 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:57:01.85 ID:HMvYeJ2U0.net
甲本は美化され過ぎだと思う。

ワンパターンだしブルーハーツで終わった人。

612 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:59:05.76 ID:HMvYeJ2U0.net
そういや、昔先輩がバイトしてて甲本とイエモンのボーカルは薬やってるって言ってたな…

613 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:59:08.08 ID:FWnNR3rs0.net
ビートルズのイエスタディなんかは中学生くらいの英語力有れば何となく詞の内容は理解出来るだろう

シンプルな詞だけどあの詞じゃなければ歴史的な名曲扱いはされてないだろう

614 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 03:59:08.90 ID:/HNzoEZm0.net
ロキノン系は終わったの?ロキノンのロックは結構好きなんだけどな。赤い公園の人が亡くなったから心配なんだけど。

615 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:01:04.15 ID:wqt4U+Hm0.net
>>610
横からだけどまあわかる
合理的に考えられるアイテムが揃ってるからキチガイの回り道もないってこったな

616 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:01:05.19 ID:Zig4cf9sO.net
>>608
週刊現代で過去のとあるテーマを掘り下げる連載があって
一昨年ぐらいに陽水の『少年時代』を取り上げ永年の陽水担当Dが鼎談でいうには
陽水は「わざと重複詞を作る」ことが定番で、それが遊び心のイタズラだと解説してた
ちなみに安全地帯の『ワインレッドの心』の出だしが初めは「乳のでっかい女が〜」みたいな詞で
さすがに書き直して貰ったと言っていたw

617 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:02:46.30 ID:wqt4U+Hm0.net
>>613
あの歌詞じゃなければとは思ったことはないけど、あれが「純子〜、おーまえーがさっーってから〜」っていう日本の歌謡曲だったら埋もれた可能性はあるな

618 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:03:38.09 ID:wqt4U+Hm0.net
過大評価されすぎた人の中に入ると思う
その中の一位が個人的にはカートコバーン

619 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:06:49.63 ID:HRWt5V8q0.net
昔も売れた要因が詞のバンドもいるし、今も売れてる要因が音のバンドもいる。


つかブルーハーツ自体、同世帯の他のパンクバンドとは詞のセンスで一線を引かれて、その違いが売れるに大きく繋がったバンドなはずだけど・・

620 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:26:38.66 ID:VeT32URP0.net
還暦のジジイだがワシより年寄りみたいな奴ばっかしだ

621 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:44:02.10 ID:6pkpt0+s0.net
歌詞重視と言うより、シンガーソングライターやプロの作詞家や作曲家が歌を作ってた時期を過ぎて
コメントも不自由なアイドルや、タイアップ先の謎の関係者も作詞作曲するようになって
日本語が不自由すぎる歌を聴かされ続けた反動もあると思う

622 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:49:40.61 ID:bUXsZjlWO.net
>>617
四畳半フォークの臭いがプンプンするぜ

623 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:59:02.14 ID:g4cMjyUc0.net
♪あなたはもう忘れたかしら

624 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 04:59:46.40 ID:SOss/l030.net
今はニジュウさえ聴いとけば問題ないしな

625 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:02:43.88 ID:R9RPo6Sz0.net
あいみょん批判ですね

あいみょんは音楽性的には古くさいですよね

626 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:02:53.59 ID:54sWC29U0.net
少し前は「誰々は歌詞が陳腐〜」とか言ってたくせに
なあ、松本人志さん?

627 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:05:20.46 ID:caccciyq0.net
いやそれよりもスプーンおばさんなんやったん??

628 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:09:20.29 ID:axFH8B8U0.net
歌詞もメロディも重要だろ
本当の名曲と呼ばれるものはどちらも良いからな

629 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:09:27.12 ID:VDeu3qwT0.net
>>601
人にやさしくのことじゃなくて?

630 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:12:28.89 ID:KOZz+etC0.net
僕っ娘多すぎ!

631 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:13:00.82 ID:Zig4cf9sO.net
>>625
あいみょんは古いよりも前に炎上しかけた?「良いものをパクらずにはいられない」
の開き直りのほうが問題だよ

632 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:13:03.13 ID:Zig4cf9sO.net
>>625
あいみょんは古いよりも前に炎上しかけた?「良いものをパクらずにはいられない」
の開き直りのほうが問題だよ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:15:33.57 ID:oqg1LSZP0.net
>>556
あの曲、発売当時、エースコックスーパーカップのCMソングやったで

634 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:16:42.47 ID:Zig4cf9sO.net
>>629
あ、『人にやさしく』かスマンスマン
あれはヒロト作品だっけ
あれ作った時にはヒロトはいわゆる「ロクデナシ」扱いの日々だったからそういう目線なんだよな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:29:10.00 ID:ibqaMDum0.net
意味のない歌詞や単純な歌詞を馬鹿にすることでマウントを取りたがるんだろ

636 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:41:15.45 ID:2mLWxpOC0.net
他の人はどうか知らんけど自分も歌詞なんてほぼアタマに入らねえ
サウンドで聞いてる
ボーカルの声質だって殆んどどうでもいい
若い頃は楽器ばかり聞いてた
ヒロトもどうでもいい添え物

637 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:42:50.17 ID:2mLWxpOC0.net
ただし説教臭い尾崎や長渕のような奴が大嫌いだった
歌詞なんて聞いていないようできいていたかもしれん

638 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:45:19.94 ID:HnjJ8ktW0.net
音楽と歌詞を分けて考えてる時点で才能なし

639 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:55:29.37 ID:rJrgQ8DL0.net
黙ってろよ
尿検査しろよ

640 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 05:58:22.61 ID:uRG0vlSb0.net
昔の歌は日記的で最近の歌は物語的

641 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:05:00.39 ID:2vMW7cnz0.net
日本というか世界的に昔流行ったものの歌詞変えたバージョンを再生産してるだけの現状

642 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:12:21.40 ID:api7sBrq0.net
えっ?リンダリンダは?

643 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:14:15.66 ID:YOqdMDvc0.net
この人の曲はやっぱりどうやっても好きになれないんだが
一昨日のトークは良かったな

644 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:14:27.05 ID:hzbSVNN90.net
昔からそんな聴き方は珍しくなかったんじゃない?
ユーミンのアルバム買うとまず歌詞カードを読むって子がいて、音楽の意味ないよなぁって衝撃受けた事ある

645 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:16:15.25 ID:api7sBrq0.net
ドブネズミみたいに美しくなりたい

狙ってるやん

646 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:16:22.95 ID:n25IKrew0.net
>>644
むしろ昔は何歌ってるかわからなくても調べる術もないから歌詞気にしないことが今より多かったって話でしょ

647 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:24:35.75 ID:pfS7eMFT0.net
>>530
ヒロトもアニソンやってるぞ

648 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:29:39.08 ID:NulY1qPoO.net
>>538
ジョニー・ロットンはただ騒ぎたい奴らの偶像になって殺される前に逃げだした
ジョー・ストラマーはオーディエンスと自分たちの解離を認識してファンを信用しなかった
パンクはインテリにしか出来ないかパンクはバカにしか聴けない音楽だからな

649 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:32:06.48 ID:Kt1NEHfX0.net
老害になったな

650 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:40:16.60 ID:InqMYigW0.net
甲本の言ってることとは違うかもしれんが
最近NHKなどで流れるテーマ曲がほんとに母国語なのかと不安になるくらい歌詞を見るまで聞き取れないのが多い
歌詞は今の人には新鮮でもまあ普通なんだが

651 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:49:09.50 ID:xUHYzb5y0.net
>>649
中居から今の音楽に感じることは?と振られて若い人の音楽皆いいと思うって言った後敢えて、って感じだったからね
そこで終わってたら話膨らまないじゃん。しかも〆に「ちょっとだけ」と気遣いまでしてる

652 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:52:25.16 ID:WD1vYl4M0.net
>>650
子供は聞き取れるらしいから歳とっただけなんだよ
しかしサザンの最初の曲はまだ学生だったけど聞き取れなかったけどな

653 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:56:00.12 ID:GqJY/rOg0.net
ブルハ後期〜HIGHLOWS〜クロマニヨンズとどんどんメッセージ性はなくなっていったな

654 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:56:02.29 ID:uw72d4ZK0.net
ブルーハーツはそういう感覚でやってたのかもしれないけど
ぶっちゃけ他は歌詞なんて今も昔も変わらん

655 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:58:52.88 ID:fnd4h7sH0.net
これでKPOPはすごいんだ的なこというやつがツイッター見てたらいるのが
腹立つなw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 06:59:55.14 ID:n0dQwWSk0.net
松本中居ヒロト…50代セレブ仲間、お仲間で楽しい時間でしたかね
出演者も製作者も視聴者もよくある「最近の若い人らは」「そうそう」っていうやつですね

657 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:01:54.08 ID:fnd4h7sH0.net
>>656
きっしょ。
ほんのちょっと感じるって言ってんのに。
お前が老害だよ。死ね。

658 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:02:59.08 ID:crVWJ/fU0.net
ほら、太陽が昇って明るくなってきた
そういうことだろパンクロックって

659 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:03:25.66 ID:7WGd7zlc0.net
秋元系の曲はヒロトの言うような感じで聞かないと聞けないわ

660 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:09:04.47 ID:Ptm6Z+ct0.net
>>535
まあそんなもんだろう。
ブルーハーツからハイロウズになったときに
メッセージ性がなくてがっかりしたもん。
当時中2だけど。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:09:12.83 ID:fnd4h7sH0.net
>>659
いや、ほとんど素人の女どもの歌唱とか
聴く意味ないだろ。
あんなんその辺の女子高生集めて歌わせたのと
変わらんのに。

662 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:10:17.76 ID:fnd4h7sH0.net
>>660
ええやん、ファーストシングルがグッドバイって最高じゃん。

663 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:10:49.71 ID:DpZ8XgWJ0.net
尾崎豊は、どうなんですか?

664 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:10:53.80 ID:FTysTNQe0.net
最近Appleさんに勧められてずっと真夜中でいいのにとかいうのを気に入ってよく聴いてるんだけど歌詞見てみたらめちゃくちゃだった
たぶん若い子なんだろうけどわざとだな

耳に心地良くて好きなんだ

665 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:13:05.28 ID:hq/Jo4Dc0.net
>>660
ハイロウズになってメッセージ性がなくなったって言う人がまさに歌詞ばかり見すぎてるタイプの人だと思う

666 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:16:33.42 ID:sXM38aRL0.net
トレイントレインとリンダリンダしか知らない

667 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:18:36.95 ID:3SsWa/M20.net
ちょっと思うことを語るだけでこれだけスレが伸びちゃうなんてヒロトさんさすがっす

668 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:19:34.16 ID:SOf9gcfG0.net
井上陽水とか音感重視だよな
歌詞見ると何なのコレって笑えるけど心地よく聞ける

リバーサイドホテルとか笑えるわ

669 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:21:33.76 ID:7/bAR8Y90.net
ヒロトらは別に思った事感じた事を歌詞にするだけで
いい事言うつもりはないからな

670 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:26:21.19 ID:mBDGMNZj0.net
>>8
ポエムwww

671 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:26:58.14 ID:6yA0UMuZ0.net
でもブルーハーツの曲は歌詞あってこそだと思うぞ
あれ、ほとんどの曲が歌詞無しメロディだけだと、わりと駄作だと思う

672 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:27:55.65 ID:1kPtloix0.net
>>655
無視すりゃいいしNGワードに入れたらいい

673 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:28:28.89 ID:mBDGMNZj0.net
>>653
松本は歌詞に感化して奮い立ったんだけどね

674 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:28:39.23 ID:OYagMv980.net
NHKで昨日の夜やってたドラマこもりびと
主人公の気持ちを代弁するような歌詞だったのでと
ブルーハーツ流れまくってた

675 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:30:02.27 ID:MeRjfdU30.net
ハイロウズあたりから歌詞が変わったよね

676 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:30:04.52 ID:mBDGMNZj0.net
>>666
日曜日よりの使者は?

677 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:30:37.35 ID:Ckgj/gHb0.net
>>1
それはない

678 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:31:28.19 ID:ESw66yt00.net
かっけー

679 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:33:12.20 ID:TC3IEG+A0.net
あれだけメッセージ強い歌詞書いといて隣の松本もブルーハーツに救われた言ってるのに歌詞どうでもいいとか言えちゃうのがすごいなぁ
ロック聴いた時の感覚なんだろうけど

680 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:36:00.66 ID:QEBVa0te0.net
演歌は絶対曲ありきだと思うわ

681 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:36:04.13 ID:rIYDm8sJ0.net
洋楽で歌手兼詩人っていっぱいいるじゃん
あれも否定すんの?

682 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:37:12.62 ID:sn/Hwofn0.net
アナログ、デジタルというよりiPhone登場前と後だろうな、音楽への接し方が変わったのは

683 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:40:05.85 ID:NhRq9GvK0.net
俺もメロディー派だけど文字で追っかけざるを得ない歌詞を書く人がこんな事言う矛盾

684 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:40:08.27 ID:yWa0+YdE0.net
こういう発言に対して各々考える事が大事
なんも自分で考えないで受け身なだけの人はダメ

685 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:41:13.93 ID:lSiEXPbj0.net
そうか?

686 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:42:48.09 ID:jjSPu59F0.net
どのバンド時代かな、放課後喧嘩した、6対1じゃかなわないみたいな曲
あれ聴いてガッカリした、というか俺は初期ブルハの世界観だけが好きだったんだなと思った

687 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:43:26.93 ID:n0dQwWSk0.net
いまの松本中居ヒロトがなにをいってたことろで
セレブ仲間がなんかいってるよ楽しそうだねえ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:45:53.30 ID:YPxd5r6R0.net
歌詞で売れたバンドの人がなんか言ってるわ
ブルーハーツなんて歌詞取ったら平凡もいいとこだろ
自覚があってコンプレックスなのかな?

689 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:46:02.96 ID:OYagMv980.net
ヒロトが初めて洋楽のロックを聴いた時の反応を
自分で説明してたのを聞いて
(号泣しながら畳かきむしってのたうちまわった)
よくぞ何とか社会で生きてこられたなと思ったよ
彼の発言の真意を理解するのは凡人には無理だ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:48:24.11 ID:3ODOM0Sn0.net
>>1
いくら聞かれたからとは言え、
歌詞を聴き過ぎとか、
文字で追い過ぎとか、
どうでもいいことでしょう。
意味ないじゃない。
こんなことを言っても、
何の役にも立たないよ。
あなた達は自分達のことしか
考えてないから、不用意に
こういう発言をしてしまう。
この発言の不条理さに、
気が狂いそうになる
繊細な人もいると思うよ。
自分の考え方を少し傍において、
もう少し人にやさしくしてあげる
ことを学んだ方がいいよ。頑張れ。

691 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:48:47.58 ID:xUHYzb5y0.net
メロディーが出尽くしちゃったから歌詞で独自性出さなきゃいけないんだろうけどね
10年くらい前に「会いたいのに会えなすぎ」「同じ空の下にいすぎ」「瞳閉じすぎ」って揶揄された反動もあるのか、
いいこと言ってやろうって作為が感じられる歌詞がヒット曲に多い気がする

692 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:48:59.44 ID:Zig4cf9sO.net
>>665
クラッシュやピストルズやと同じで
「俺たちの怒りの代弁者だ!」と共感が入るのが初期ブルーハーツだったから
ヒロトマーシーのあとを着いてきた層がPOP寄りメッセージ薄のハイロウズにガッカリしたのも無理はないわな

693 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:51:12.64 ID:Eb2xiH9A0.net
今が歌詞を聞き過ぎ、文字を追いすぎってこたないでしょ
若い子は音で聴いてるでしょ、世代じゃなく人による

694 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:51:54.29 ID:QiY+EYnx0.net
恋人が死ぬ歌詞書いときゃいいよ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:52:00.56 ID:hq/Jo4Dc0.net
>>692
俺からしたらブルーハーツの方がハイロウズよりよっぽどPOPよりだけどなあ

696 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:56:43.33 ID:Ib3V/wea0.net
と言ってる奴が大した曲を作れていない事実

697 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:57:08.75 ID:8AOByMCn0.net
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。60年前の戦いに殉じた
日本の男たちに対する鎮魂歌『クローズ・ユア・アイズ』、聴いてくれ。

698 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 07:58:27.12 ID:+dZLsCKw0.net
高齢者が多いからブルーハーツスレは伸びる

マーシーのソロ曲だけどアンダルシアに憧れての歌詞は最高だ

699 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:04:52.30 ID:NulY1qPoO.net
近所の小学生が香水みんなで歌いながら帰ってきたよ
彼らは歌詞の意味なんかわからなくても心地よく感じて歌うんだよ

700 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:05:56.13 ID:PS7wQXQU0.net
>>668
PUFFYの曲の時に自身が語ってたね歌詞に意味なんてなくてもいいって
Mステかいいともだったかでタモリさんが共感してた

701 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:07:32.92 ID:98Udg11G0.net
人にやさしくしてもらえないんだね
僕が言ってやる
でっかい声で言ってやる
頑張れって言ってやる
聞こえるかい頑張れ!

なんて言われたら嫌でも歌詞が気になるでしょ

702 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:08:03.88 ID:lc34xHej0.net
大衆音楽なんて崇高で無くてよいし
流行歌なんて糞でも問題ない

703 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:08:23.86 ID:QBvAVGdn0.net
サウンド好きでもよく聴いたら歌詞がクソダサくて聴かなくなった曲はけっこうある

704 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:10:05.45 ID:xUHYzb5y0.net
>>701
歌詞を調べたりしなくても耳で聴いただけで音ともに入ってくるんじゃない?

705 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:12:04.47 ID:e/WkL69f0.net
学があるヤツが
学のないやつをだます

706 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:12:17.84 ID:OYagMv980.net
>>668
とまどうペリカンも井上陽水が歌うことで完成するような
ゾワゾワする良い曲だったなあ

707 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:15:13.74 ID:Mmp8Ll720.net
>>1
僕らとか勝手に代表しないでほしい
しかも歌詞は昔の方がむしろしっかり練ってるでしょ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:15:22.35 ID:BD93e10V0.net
>>695
これはそうだね
音で言えば今のクロマニヨンズがいい、新曲も良かった

709 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:16:29.58 ID:3ODOM0Sn0.net
>>697
ワロタ。
ネラーにしておくには
惜しいよ。

710 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:28:02.16 ID:RN1JzS3Y0.net
昔の名曲も今はCMなんかで商品名の替歌にされ糞塗られて消費されとる。

711 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:31:32.14 ID:qtL0UgLa0.net
我ながら尾崎豊は歌詞ありきだったな
と思う

712 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:34:29.00 ID:ZBgdlM9v0.net
>>32
真っ先にハイウェイスターが浮かんだ

713 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:37:43.30 ID:qtL0UgLa0.net
>>260
ブルハスレでどぶねずみのどこに美しさがあるのかよと言ったらまぁ浅いとかわかってないとか怒られたよね笑

714 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:40:41.82 ID:fD358CSc0.net
>>668
しょっぱなの「夜明けが明けたとき」から
わざと同じ意味の言葉を所々重ねてあえて違和感を出すように作詞してる
おそろしく緻密に練られてる
一方聞き手は
なにが川沿いリバーサイドだよ、バカじゃね
というなかなか高度に仕組まれた
陽水ワールドに取り込まれている

715 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:42:23.12 ID:NulY1qPoO.net
リンダリンダはストリートガールの歌だと思ってたわ
洋の東西問わず腐れインテリは売春婦を唄うんだよ

716 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:45:57.26 ID:hq/Jo4Dc0.net
>>713
それなんかもドブネズミを本当に動物のドブネズミのことを言ってると受け取っちゃうんだよね
歌詞見すぎる人は

717 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:49:21.72 ID:0WQhITTM0.net
>>697
長渕乙w

718 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:49:39.50 ID:2jmWPUa80.net
>>19
なんも意味ない歌詞だもんね。
鼻を千切る!

719 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:52:08.57 ID:QZfntrGS0.net
メッセージ性のない歌はヒロト・マーシーの3バンドどれにもあるよ

720 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:52:48.26 ID:a+i/KPLo0.net
はっきりさせなくてもいい
あやふやなまんまでいい

って事ね

721 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:52:58.62 ID:1zQr54530.net
優生思想な時代だからドブネズミの美しさとか言われても今の若い子意味分からんやろな
底辺とか言って簡単に人を切り捨てる時代だし

722 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:54:57.02 ID:xUHYzb5y0.net
ブルーハーツとか甲本の曲はよく知らないんだけど、>>701の歌詞を浅いって言う人はいるんじゃないかな
髭男のプリテンダーあんなにごちゃごちゃ言ってるのに最後「君は綺麗だー」だけで浅いと切り捨てる人いるし

723 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:55:14.08 ID:QZfntrGS0.net
>>697
長渕の「親知らず」って曲の歌詞、「俺の祖国 日本よ!どうかアメリカに溶けないでくれ!」
これの収録アルバムが「JAPAN」。
「JAPAN」って曲の歌詞「Oh Japan! Where are you going?」

724 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:55:43.45 ID:tt7rnWJ50.net
>>712
私も。
王様が「高速道路の星」をヒットさせたのすら遠い昔となったね・・・。

725 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:56:21.68 ID:fAT+1Shj0.net
歌詞がどうこうの前に、なに言ってるのか分からない歌い方するやつが多い
単純に聞き取れないんだよね
そういうのは駄目だわ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 08:59:10.41 ID:RJAGQQyl0.net
キューティーパイ

727 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:00:03.93 ID:fD358CSc0.net
王様の直訳ロックは無理ありすぎ
天国への階段みたいにひねってあると全くダメ
ダブルミーニングに対応できない

728 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:00:04.95 ID:QZfntrGS0.net
メッセージ性の特にない曲だと、
ブルーハーツは>>403キューティーパイぐらいか
ハイロウズは ヌゲヌゲ、ヤダ、ゲロ、とか増えたと感じた
クロマニヨンズは ああモノレール、ああ単二、くまくまくまーとか

729 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:00:16.36 ID:GwZEB1Pe0.net
昔から思うけど音楽って音を楽しむのと歌を楽しむのは別物よね
価値観の違いでどっちが正しいとかじゃないけど
邦楽は特にその違いはっきりしてる気がする

730 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:00:36.81 ID:SDLSvA1Q0.net
あんたがーた車ないんかーこりゃまずいよ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:01:53.73 ID:qtL0UgLa0.net
歌詞がどうでもいい
お友達のグールとかだなそれは

732 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:03:25.19 ID:vxU4ESrX0.net
歌詞みたいなことしれっと喋れる人だなとは思った

733 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:04:13.84 ID:qtL0UgLa0.net
>>716
どう解釈したらいい?解説を頼む
煽りじゃなくて

734 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:06:26.59 ID:gP4lDEbq0.net
歌詞も音も焦点バチッと合わせておかないと、ボヤかしたら耳に残らず埋もれる時代だからな

735 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:06:59.00 ID:jbHSD+9Y0.net
ヒロトは過去に自分が書いた歌詞についてどういう意味?とか救われましたとか散々言われてきたからの反応でもあるんだろうな
説明なんて野暮だし何ならそれ書いたのマーシーだよとか色々面倒くさい思いしてきたんだろう

736 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:09:45.77 ID:VEG2tVvp0.net
B-DASHのちょとか

737 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:10:29.77 ID:fD358CSc0.net
>>733
ドブネズミをキリストまたは幸福の科学
リンダをマリアまたは教祖様
にしてみな
いかに宗教をおちょくった歌かわかるでしょ

738 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:10:33.40 ID:8q17EprH0.net
ハイスタの英語の発音が悪い、とかそれこそどうでも良いわ
ボーカルはバンドを構成する楽器の一つ

739 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:11:33.88 ID:nnH/9Q2K0.net
俺も歌詞はどうでも良かったな
だから中島みゆきとか聞かなかった

740 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:14:31.21 ID:hq/Jo4Dc0.net
>>733
その解説求めるとか言う人のことをまさに言ってると思うんだよね
解釈なんて人それぞれだから別にいいんだけど「ドブネズミ」ってのはそのものを指してるのではなく比喩であるということすら考えずに「どこが美しいの?」とか突っ込んでたら浅いと言われても仕方ない

741 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:15:35.25 ID:lqB1KVfg0.net
そんなの聞き手の自由だろ

742 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:16:31.65 ID:e8Jcb8ze0.net
曲に走るのがBoowy好きになり
詞に走るのが尾崎やブルーハツ好きになるのかと思ってた

743 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:18:36.13 ID:qtL0UgLa0.net
>>737
腑に落ちた
高尚だな

>>740
キミは解説がヘタだね

744 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:18:41.35 ID:hna6K6oY0.net
確かに洋楽聞いてたけど単語とか意味なんか考えたことない

745 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:19:51.87 ID:3ODOM0Sn0.net
>>723
おいおい、笑死にさせる気か。
おもしろ過ぎだろう。
ネタとばかり思ったが、
本物の歌詞だったのか。
世の中広い。
笑いのセンスに関して、
上には上がいるものだな。

746 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:20:05.80 ID:lqB1KVfg0.net
つかそういう問題じゃなくて
今は意味のない音楽を聴くほど暇じゃない
他に娯楽があるって感じ

747 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:22:25.28 ID:X5fVWOSX0.net
そうだよな
マイケルジャクソン は歌詞の内容より聴いて心地よいかを重視していた。
ひたすら、「アニー大丈夫かい?」っていうだけの曲や「おれはワルだ」っていうだけの曲。
そもそも勝手に英語の発音変えててアメリカ人ですら聴き取れない

748 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:22:47.32 ID:+xUol1ax0.net
今はスマホからボタンひとつでスピーカーに音楽飛ばせる
だからいつでも気軽に好きな音楽が流せるが
アルバム単位で聴くことがなくなった

749 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:24:55.21 ID:X5fVWOSX0.net
>>308
Michaelこそ歌詞なんてどうでもいいと思ってるだろ笑
歌詞なんかどうでもよくて発音好き勝手に変えてるからアメリカ人ですら聞き取れないんだぞ
だから、歌詞はどうでも良いと思ってるのはむしろマイケル

750 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:25:22.02 ID:8AOByMCn0.net
バンド形式の音楽だと一つ一つの楽器の音を動きとしてとらえることができるけど
打ち込みが主流になってくると、はじめから集合体の音として入ってくるから
バックトラックに乗っかる歌(歌詞)という構図が強調されちゃうのかね

751 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:25:23.20 ID:Dgj5IIlo0.net
下らねぇ世の中だションベンかけてやろう

752 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:26:15.41 ID:QZfntrGS0.net
>>742
俺はブルーハーツは、曲も歌詞も両方好きになった

BOOWYも尾崎も曲は好きなのが一部ある
横文字の歌詞、窓ガラス壊してどうのこうのって歌詞は好きじゃない

753 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:27:00.58 ID:+xUol1ax0.net
>>747
マイケルに限らず意味がある曲とない曲がある
おまえみたく意味がない曲だけ切り取ってそこだけクローズアップするのがアホ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:29:28.33 ID:X5fVWOSX0.net
米津も、聴き心地が良ければ意味なんてどうでも良いと言っていた
「パプリカ花が咲いたら晴れた空に種を撒こう」
花が咲いたら種を撒くって意味不明だがな

755 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:29:41.59 ID:jsQJP4v00.net
>>281
それは否定しようがないっしょ
知らん人からしたらみんな同じだし
その辺の幅のなさも解散の要因

756 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:29:44.66 ID:qmvz6Oyw0.net
マイケルジャクソンと邦楽のヒット曲が同等みたいに云うなw
邦楽なんて日本人しか良さわからない程度の音楽だ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:30:01.74 ID:7naSSHev0.net
サザンから曲重視となってフォークニューミュージックが淘汰された。
詞は短歌や俳句みたいな言葉遊びになってしまった。

758 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:30:35.46 ID:SWxkHcFy0.net
もう随分音楽で勝負してない人がこういう時だけ口挟むのすげえ嫌い
「ヒロトとマーシー」はとっくに権威化して最もパンクから遠い地位にいるのに世間は応援ソングの化身というイメージだけでちやほやしてくれる
歌詞だけ良くて音の面では褒められたものではないのに「ロックはガキを騙すもの」の一言ですべてが正当化される
本人達もすっかりその欺瞞に慣れて久しい

実際に色んな局面で矢面に立って来たのは商業ロックと言われる面々の方なのに
日本の音楽界はそれらを軽んじお気に入りのアーティストの怠慢をきちんと批判しないからこういうことになる
有事の際にヒロトになんらかの動きを期待する人間いるか?ヒロトがいてくれるだけでいいとか言うくだらないファンしかいないだろ

759 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:32:00.05 ID:BD93e10V0.net
>>738
その楽器の音が聞くに堪えないって言ってんだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:32:53.62 ID:eEv68CP70.net
>>553
この発言の甲本はこう思ってたんじゃないかって推察してるだけでその考えが太古かどうかは本人に言ってくれw

761 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:34:47.79 ID:2xJwGqXq0.net
>>744
日本人は英語分からない人が多いだけで、アメリカ人は勿論意味分かってて聞いてる
ボブディランなんかノーベル文学賞だからな
まあ、ノーベル賞の選考委員に不正が見つかって、急遽即席で決めた奴だけどなw

762 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:36:26.78 ID:QZfntrGS0.net
クロマニヨンズは最近がっつり聞くようになったけど
歌詞は中学生の頃の場面や、今を楽しく好きなことして生きる、とか
ブルーハーツ初期を連想する、笹塚、新宿の屋根裏、ロクデナシ・ながれもの
といったのが特徴的
孤独の化身はとても好き
音にもハンマーやNO NO NOににたフレーズがあると感じた

763 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:36:29.14 ID:8AOByMCn0.net
ニコニコ動画を見ていた頃、谷山浩子のメルヘンチックな曲とかで
ほのぼのとした歌詞の裏には実はこういう隠された意味があるというのを
歌詞から読み取れる以上の「俺解釈」を押し付けるコメントにうんざりしたわ

764 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:37:39.47 ID:O35UPVtU0.net
英語の出来ない日本人が聴く洋楽はそうだけど
邦楽は違う気がするなぁ

765 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:37:46.44 ID:lHZzW6A90.net
ヒロト君も完全な爺さんになってますね何かしぼんでる感じがある

766 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:38:51.53 ID:+xUol1ax0.net
>>764
当たり前だが歌詞に意味がある曲とない曲がある
ここのアホオッサンはどっちか片方しかないと思い込んでる奴が多い

767 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:40:02.06 ID:tmtMTa9A0.net
ヒロトって神格化されるのが嫌と言ってる割に神格化でしか地位を保ててないような気がするんだが
ミッシェルチバとかまったく好きじゃないけど神格化されるの好きそうなナルな雰囲気は好きだわ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:41:06.49 ID:zMJ83gwV0.net
音楽番組の下に出てくる歌詞はマジでいらないな

769 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:45:12.07 ID:y8PDc/+60.net
最近流行ってる歌ってメロディ優先で歌詞は適当に言葉並べてるだけだと思ってたけど違うんか…

770 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:45:42.01 ID:2xJwGqXq0.net
作曲というのはもちろん作詞と一体であって、どっちが重要とかではない
最近よく思うのは、「何か言いたいことがあるんだったら歌にしないでTwitterに書けば?」ってこと
そう思ってしまうのは、曲を歌詞と一体化出来てないからなんだろうな
日本語の抑揚をちゃんとメロディーに出来てないとか、あと歌が下手とか

771 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:46:56.65 ID:ct3UP3Hd0.net
名だたるミュージシャンや作詞家、作曲家が後生に残る名曲作っても日本で一番売れた歌は実は"およげたいやきくん"なんだよなw

772 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:48:14.53 ID:EUJQZjOf0.net
歌いたいだけだなこのアーティストとかって分かるよな、音聞くと
その辺の事言ってる気がする

773 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:48:35.31 ID:+xUol1ax0.net
>>771
それはレコードという媒体が普及し始めたからというだけで
曲が突き抜けてたわけではない

774 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:05.80 ID:X+NCate00.net
ミスチル:子供達を被害者にも加害者にもしない為には祈ったり抱きしめたりすることしかできない。
難しいことは考えず犬連れて散歩しに行こう。

ブルーハーツ:日本の非力さではプロレスラーすら倒せないし誰も救えない。
それを決めたのは国民だから被害に遭う時は皆でその罪をわけましょう。
あとはなるようになれ。


青春パンクとか揶揄されるけど核心突く歌詞も多い。
特にマーシーなんてプロレタリア文学のよう。

今の時代ポリコレみたいな詞しか世に出せない。
嵐とか毒にも薬にもならないでしょ。

775 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:32.17 ID:MY+Y/6U10.net
>>773
理由なんか関係ないだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:33.40 ID:m0ar4stp0.net
番組を見てないから、どういう意味で言ったかよくわからないけど
@ 現在のミュージシャン批判
A 聴き手批判

多分Aだろ? 批判というほど大袈裟なものではないけど 
どうも@を前提として持論を述べている人がいるけど

777 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:50:47.81 ID:6PVxoquH0.net
>>737
「リンダリンダ」の歌詞に宗教批判を見出すのは面白いけど、
ヒロトは単にメジャーデビュー一発目ということで売れ線を
狙ったラブソングを作るつもりで詩をかいたと思うけどな。
ただパンクのラブソングってことで、頭にいきなり「ドブネズミ」
っていうネガティブでどぎついワードを持ってきて、印象付ける
っていう手法を使っただけで、「ドブネズミ」そのものに深い意味
は無いと思う。

778 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:51:54.01 ID:tS18T10c0.net
>>774
ミスチルの方がマシなこと言ってないこれ

779 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:52:21.35 ID:81RHifbF0.net
まぁ
モンシロチョウキャベツ畑!
とかいう歌詞書いてる奴はそう感じるんだろうな

780 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:53:15.86 ID:+xUol1ax0.net
>>775
AKB系が年間ランキングの上位を毎年独占してるのと一緒
歌が優れてるわけじゃなくて理由が裏にある

781 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:54:22.48 ID:ct3UP3Hd0.net
サザン桑田のシンドバッドなんて、ぶっちゃけどんな歌詞かわからなかったし、カラオケの歌詞でやっとわかったw

詞より音。まさにこのことやろ

782 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:55:43.29 ID:rYo7Gauq0.net
この人のキャラ考えたらこの言い方で正解

783 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:57:06.86 ID:nJtZNwlg0.net
この曲歌詞がいいよね〜って女子に言われたらムカついてたもんね

784 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:58:23.29 ID:+xUol1ax0.net
>>781
渚のシンドバッドと勝手にしやがれ、当時のヒット曲をつなげただけ
サザン好きじゃなくても誰でも知ってる

785 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 09:58:41.50 ID:aMorbvsj0.net
ブラックメタル聴いてる俺は・・・

786 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:00:20.46 ID:84+kgxmt0.net
>>779
それはマーシー作だけどレトリックに満ちた良い歌詞だ
ヒロトもマーシーも昔から詩人だよ
だけどヒロトは定期的に歌詞にこだわるなという癖がある
深刻に受け止められると書きにくいみたいな思いがあるのか知らんが
これはもう本人にしかわからない不思議な癖なんだよ

787 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:00:59.40 ID:vbw40ffG0.net
>>776
批判なんてしていない

788 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:03:50.31 ID:81RHifbF0.net
>>786
マーシーだったか
変な歌詞だよな

モンシロチョウ!キャベツ畑!

小学生が考えたみたいな歌詞

789 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:03:59.29 ID:ZAJAQPHg0.net
若い人はみんないい、って先ず言うのがいいよ
自身が若い頃は散々叩かれたからね

790 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:04:49.07 ID:qjsR7flu0.net
ミスチル→バンプとかの流れで歌詞がどんどん内省的になっていったのは確かだよね
心のかなり深いところまで踏み込んで歌にしちゃうから昔の人からしたら詞に力入れすぎって感じるのかな

791 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:05:18.73 ID:+xUol1ax0.net
>>785
ある意味すごいと思うぞスレイヤーとか
どっから歌詞が降りてきてるんだ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:07:16.70 ID:R4lc8Nfq0.net
ブルーハーツより歌詞の意味だけで聴かれてるバンドないだろ
お前が言うのか

793 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:07:36.73 ID:O35UPVtU0.net
要は、歌詞をいちいち分析したり解説したりするな、
ってことだろ

794 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:08:16.62 ID:84+kgxmt0.net
>>758
何に口を挟んでるんだよw
呼ばれた番組で昔との違いを質問されて
若い人をみんないいと言って軽く付け足した癖フレーズを
こうして切り取られてるだけだ
老害的な言い方ではなく実況では好評だった
スレタイに煽られて燃えるのはたいがいに

795 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:09:48.29 ID:xLHi2ukh0.net
インテリが歌詞を書くのは嫌だな
娯楽を楽しめなくなる

796 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:10:31.82 ID:DxyarNlE0.net
>>786
癖っていうかプレッシャーだからだろ
ヒロトって根本的に頑張れない人だと思うわ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:10:47.93 ID:bRv/bnlH0.net
歌詞重視の奴らってドラマアニメのサントラ聴くの無理なのかな?
イージーリスニングのメロディだけのとかも理解が出来ないとかw

798 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:10:59.22 ID:EYX1X53Y0.net
少なくとも昔の方が歌詞を大切にしてたと思うわ
フォークなんて素晴らしい
好き嫌いはあるだろうが
襟裳岬、秋桜あたりを聞いてくれ
言葉を大切にしないのはつまらんよ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:11:54.02 ID:TEtDWcFk0.net
甲本は不思議な魅力を持った人だとは思う

800 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:14:51.11 ID:aBo03vGi0.net
だから歌詞が音として耳に入るのか文字として入るのかの問題でしょ
文章になって読んでしまったら音楽としては失敗だろっていうひとつの見方よ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:14:53.64 ID:xUHYzb5y0.net
松本だったかが壺買いそうになるとか言ってたけど、ブルハのメンバー宗教にハマった人いたからちょっと微妙な気持ちになった
甲本本人は気にしてないだろうけど

802 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:15:11.69 ID:dhWcIxpz0.net
時代的に誉めるか無視する方が生きやすい時代よね
面倒だからからとりあえず褒めあっとけとけみたいな世の中だし

803 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:15:49.68 ID:81RHifbF0.net
さだまさしなんかも歌詞で物語を伝えるタイプだし今はこう、昔はこう、と一括りにして語ること自体が横暴だわな

804 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:16:39.89 ID:KWN6U55c0.net
さいたさいたとかちょうちょ、ぞうさんみたいなで良いよ
リズム、メロディーでも伝わるし歌詞があれば理解が深まる
内容も簡単な上に、きちんと作られているし

805 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:17:20.99 ID:Y0MRIGVF0.net
中・高校生のころ、洋楽を、歌詞もサウンドのひとつとして聴いてたからこれはよく解る
だって対訳ってどうしようもないカス翻訳ばっかで見ても意味ないし
いちいち一曲一曲自分で辞書引きながら歌詞を理解するのも面倒だし

806 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:17:38.35 ID:ct3UP3Hd0.net
歌謡曲があれだ流行った一因として
阿久悠や筒美京平みたい詞や曲をつくる本間もんのプロがいたのも大きいだろね。

807 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:18:17.29 ID:dCzMRc+e0.net
でも「歌詞に意味なんていらねえ」と強調する人って、大概めっちゃ真剣に歌詞読んでないか?

808 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:19:21.74 ID:cTtmJrxH0.net
ブルハの曲は音より歌詞で聞いてるな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:19:39.35 ID:xUHYzb5y0.net
>>803
さだまさしも歌詞カード確認しなくても音楽として伝わってたんじゃないの

810 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:20:27.12 ID:qmvz6Oyw0.net
この程度の発言に物申したい奴ってショボすぎだろ
特定のアーティスト名指しでもないし

811 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:20:44.48 ID:84+kgxmt0.net
>>796
35年間毎年のようにアルバム出して何十箇所もツアー回って
頑張れない人と言われる筋合いはないだろう
だがどこかに歯痒い感じの弱さは感じることがある
弱さのない人間はいないけど

812 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:22:00.31 ID:mFCfBb7B0.net
>>656
それ見て自分もお仲間だと思ってる連中がフシギ

813 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:23:44.52 ID:+xUol1ax0.net
>>797
サントラ買ってみるとわかるが違和感が必ずある
劇中の曲とちょっと違うのと
やはり映像がないと音だけ聴いてても面白くない

814 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:24:12.28 ID:AZuhanut0.net
ブルハの歌詞って今の時代通用しなくないかな
当たり前だけど社会にゆとりがある時のモラトリアムじゃん
人にやさしくはいけるけど青空とかよほど暇なんだなって思っちゃう

815 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:24:13.64 ID:mFCfBb7B0.net
>>771
歌が上手い、曲もいい、歌詞も物語性があって深読みも出来る、絵もキャッチー、また番組で流したらのちの世代でもヒット

何で文句が出るのだろうか

816 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:24:29.43 ID:iURqqBHV0.net
>>807
まじで読んでないよ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:25:46.90 ID:4Hl41Gtf0.net
フェスで全然関係の無いアーティストが出てくる前にBGMとしてMOROHAがかかってたんだが
あれは耳に残りすぎるなw

818 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:26:17.55 ID:3kvVZ00Y0.net
>>1
でもなあ
恋だの愛だの意外を題材にした名曲ってないんだよな

819 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:10.81 ID:GTiCDazx0.net


820 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:25.72 ID:mFCfBb7B0.net
>>756
英米のアーティストだけ世界中で売れて売り上げが突出してるのは英語が世界共通語だから
英仏より北欧の歌手にワールドワイドの歌手が多いのは英語を母国語みたいに使えるから
アメリカでスペイン語の歌詞がヒットするのはヒスパニック系の住民が増えたから

つまりそれだけ歌詞は大事だってこと

821 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:26.50 ID:m0ar4stp0.net
甲本の話とは少しずれるけど今は作詞も大変だろうなと思う メロディーと同じで、良い歌詞は先人たちに使われてしまった
先人たちの歌詞に無理やり変化をつけたような歌詞もあるが少なくとも年寄りには変な歌詞に思える

それと昔の歌詞の多くは本当に心の底からそういう思いがあったものを言葉にしたんだと思う。
昔は自由がなかったから「自由」という言葉は大きな共感を得られたけど、今「自由」と言ったって
単なるありきたりの言葉としか捉えられないだろう

822 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:36.22 ID:GTiCDazx0.net
そんなに語ることある?この発言

823 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:27:50.38 ID:8AOByMCn0.net
歌詞のメッセージ性を重視して、そのアーティストの分身のように思われても困るだろうな
曲単位の世界観に合わせてフィクションの物語として歌詞を並べることだったあるだろうし

824 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:28:21.06 ID:cTtmJrxH0.net
>>822
まぁ連休中だしな
そういうもんよ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:28:30.81 ID:uLPYInzB0.net
昔のアーティストは歌詞に意味ないってよく言ってた気がする
洋楽とかでも

826 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:29:16.70 ID:+tKIIX7q0.net
でも仮にブルハの曲が英語だったとしたら聴かれるとは思えないんだが
桑田が言うならわかるけどヒロトが言うな

827 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:29:33.35 ID:81RHifbF0.net
>>809
つまりさだまさしの曲に歌詞はいらないって意見な訳なお前は

828 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:30:27.15 ID:8wUE1kHh0.net
初めは誰もそうだったろ
曲や雰囲気を感じ楽しむ的な

829 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:30:45.87 ID:+xUol1ax0.net
>>826
それは単純に洋楽の和訳を読むと言う手間すらかけない人がいるだけ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:38.68 ID:+tKIIX7q0.net
>>829
まず曲が良くないと同じよう手間をかけようと思わないだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:49.63 ID:+tKIIX7q0.net
>>830
同じようは間違い

832 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:52.38 ID:GTiCDazx0.net
ヒロトは演じてるけどマーシーは素でロックランローラーだよね

833 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:31:54.40 ID:qjsR7flu0.net
まあそういう考えの人もいるんだくらいの話だわな
それをこういうカリスマが言うからその場にいる人も同調することしかできず「老害だ!」とかって反応になっちゃう

菅田将暉なんて歌詞を全面に押し出しまくってるamazarashiの大ファンなんだから思うことあるだろうし
「でも僕はこう思う」とかって違う意見も言った方がヒロトにとっても良かったんじゃね

834 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:32:32.84 ID:xUHYzb5y0.net
>>827
何でそうなるの?歌詞を追わなくても入ってくるでしょ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:32:57.71 ID:+xUol1ax0.net
>>830
そもそも曲が良くなかったら聴かないだろw

836 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:04.52 ID:GTiCDazx0.net
ブルーハーツほどキャッチーで耳に残る曲作れる人たちいないだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:20.81 ID:w8HUnHwM0.net
つまりB-dashと洋楽を聴け!って事でイイですか

838 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:43.40 ID:ct3UP3Hd0.net
コンプライアンスが叫ばれ規制、規制の世の中だし、昔と違って今は飛び抜けた才能があってもなかなか表舞台に出てこれないは音楽界にとっては厳しく寂しい現状かな。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:44.04 ID:7FXBl26N0.net
ヒロトとともあろうものが逆張り馬鹿の手法使うなんてな
ヒロトの曲は歌詞が凄いのが特徴だろう
それなのにそれで皆がヒロトがそんなこと言うなんて意外と注目させるような
逆張り馬鹿みたいな真似はしないで欲しい

840 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:33:44.12 ID:dknA+Ck00.net
日本で♪じーてんしゃじーてんしゃじーてんしゃ♪なんて曲作られないよな
日本語がリズム系にあってないのでは

841 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:00.14 ID:2148vBEr0.net
だって、メロディーリズム糞つまらんありきたりの曲ばかりだから歌詞くらいしか入ってこないから

842 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:11.36 ID:+tKIIX7q0.net
>>835
だからそう言ってるんだが
ブルハの曲がラジオから知らない言語で聴こえて来たところで和訳するとこまで行かないだろ

843 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:17.17 ID:GTiCDazx0.net
>>832
ロックランってなんだ
ロックンローラーでパンクなマーシー

844 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:18.95 ID:81RHifbF0.net
>>834
つまりお前は償いとか風に立つライオン、親父の1番長い日が歌詞無しのハミングのみだったとしても物語を聞き取れるってことな
すげえ特殊能力だなw

845 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:34:52.01 ID:YPxd5r6R0.net
歌詞を否定したら邦楽ロック聴く理由が全くなくなるだろ
英語楽曲の方が圧倒的に数が多いし名曲もたくさんある
日本人のための日本語詞だからこそ邦楽ロックの存在意義があると思うんだが

846 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:35:17.63 ID:5C7AB21L0.net
何言ってるかわかんない曲しか作ってないし歌ってないからそんな戯言いえるんだよ。
実際、こいつのことなんて一部の信者以外知らない。

847 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:35:20.16 ID:84+kgxmt0.net
>>822
考えてみたらないね
軽い付け足しの切り取りだし

日本はカラオケ文化が昭和からあるので
歌詞を見つめて覚えて歌うのは昔からだ
でもそんなことを言ってツッコむほどのものでもなし

848 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:35:27.85 ID:cTtmJrxH0.net
A面曲は歌詞で聞いて
B面曲は音で聞くみたいなイメージ
その逆も然り

849 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:36:01.76 ID:GTiCDazx0.net
ちょろっと出ただけでこの反響
そりゃ歌詞適当になるはな

850 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:36:11.02 ID:+7uxkRAl0.net
同意しかない
音が良ければ歌詞はどうでも良くて、歌詞は音を声に乗せるためのツールとしか思ってなかった
なんで、ECHOES好きの奴とは仲良くなれなかった

851 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:37:05.36 ID:xUHYzb5y0.net
>>844
あなたはさだまさしの歌を聴いても歌詞の意味をガチガチに固めたい人なのかもね

852 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:37:38.28 ID:YPxd5r6R0.net
>>850
でもだったらブルーハーツ聴く理由なくね?
楽曲で言ったら洋楽の方が名曲たくさんあるでしょ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:38:33.55 ID:2Hnw7QMb0.net
>>1
夜中の3時に何様気取りか

854 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:39:15.53 ID:81RHifbF0.net
>>851
歌詞を理解して物語を楽しむことを否定されてもな
そういうアプローチの歌手が昔からいたことは事実

855 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:39:25.80 ID:cTtmJrxH0.net
>>852
名曲を音楽界としてみるか
個人的に見るか
の違いではあるな

856 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:40:23.55 ID:+tKIIX7q0.net
そんなことより宗教的な雰囲気が気持ち悪かったわ
日本ではああいうのをカリスマ扱いするけどさ
マイケルとかプレスリーとかあっちの神々はもっとさばけてるというかありがたがるものじゃなく降伏したくなるものだよね
やっぱりそういうとこ日本は劣ってるなと思う

857 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:41:12.46 ID:GTiCDazx0.net
ブルーハーツは歌詞がなかったらどうかっていう話にすり替わってる

858 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:42:23.60 ID:+7uxkRAl0.net
>>852
別にブルーハーツにこだわってるわけじゃないよ
歌詞にメッセージ性とか全く気にしてなくて、例えばサビの音を気持ちよく歌う・聴く言葉があれば、歌詞はどうでもいいと思ってるだけ

859 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:42:38.49 ID:5KAX9dwB0.net
ブルーハーツの前にパンクでメジャーだとラフィンノーズなんかがいて
インチキ英語歌詞とか日本語でもぶっとばしたい的な他愛もない歌詞だったけど
パンクだとそれでよかったから
ブルーハーツはパンクとか名乗るには逆に面倒くさい歌詞だったよ当初から

860 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:43:15.72 ID:xUHYzb5y0.net
>>854
「意味なんかどうでもよかった」の文字を追いすぎ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:43:23.12 ID:SOi0zBVd0.net
音だけってのを過大解釈してる馬鹿が多いな
本質を突いていない自分を恥じるべき

862 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:43:58.69 ID:mjr1WjF80.net
大槻ケンヂの方が好きだったわ

863 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:44:09.97 ID:GTiCDazx0.net
適当になんか言っただけでファンじゃない人にまで影響受けちゃうよね
言霊の力が強いのかな

864 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:44:55.70 ID:81RHifbF0.net
>>860
つまり昔から歌詞で物語を伝える歌手がいたという事実を認めたわけな。

865 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:45:09.98 ID:YPxd5r6R0.net
>>856
日本人の意見でなく人で評価する価値観だろうね
好きなアーティストが言ってることは全部正しいみたいな
アーティストは好きだけどこの意見はおかしいよね、って事が言えないようだとアーティストが政治意見をいう事が受け入れられる世の中は永遠に来ない

866 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:45:46.61 ID:cTtmJrxH0.net
これって
考えるな!感じろ!
的な意味合いでいいんだよね?

867 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:45:47.02 ID:yG0Wd4r70.net
逆に今の音楽最高ってベタ褒めみたいな社交事例トークでもツラいだろ

868 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:46:15.11 ID:YPxd5r6R0.net
>>858
日本語の意味はどうでもいいけど語感はあって欲しいという事?

869 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:46:51.95 ID:+xUol1ax0.net
>>842
それはないw
ブルーハーツのルーツはラモーンズとかクラッシュだろw
普通はどんな歌詞なんだろうって興味持つ
おまえみたいに洋楽だからって歌詞を無視するのは一握り

870 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:47:20.90 ID:TEtDWcFk0.net
>>862
大槻ケンジも唐突にリンダリンダ聞いて動けなくなった。その場から逃げ出したくなった。(嫉妬のあまり)甲本ヒロト殺しちゃいたいとか、散々書いてたな。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:47:25.84 ID:3eZ4+ZEu0.net
曲と詩がセットなのは当たり前体操
でも洋楽なんか詩の意味分かんないから
最初は曲だけ入ってきて いいなー カッコいいなー
って
最近は邦楽でも、英語で歌ったり日本語でも英語みたいに歌う人たちもいるからなー
まぁ多様性だよね

872 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:47:31.54 ID:5KAX9dwB0.net
ドブネズミってワードが当時刺さったのは
学生がDCブランドにローン組んだりするぐらいの80年代文化だったから

90年代にヒッピーファッション再燃みたいな文化になった中だと刺さってないどころか
何言ってんのこいつ?ぐらいな低評価だっただろうな
ヒッピーファッション自体がドブネズミなんだからw

ついでに言うとグランジ世代っていうのはヒッピー世代のチルドレンだから
まさに親譲り

873 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:48:10.33 ID:SOi0zBVd0.net
今はもう構成が完成されすぎてて気になる事は調べられる事が当たり前だから
単に想像力の欠如って事だろ
それができた当時と今を比べる事はナンセンスだし
老害発言である事は間違いない
ヒロトはブルハ終わった時に死んでるから今は神の声として崇められている

874 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:48:34.94 ID:fF5ZKIAJ0.net
>>869
ブルハの曲にラモーンズやクラッシュほどの力ないだろ
過大評価も良いところ

875 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:49:48.26 ID:SOi0zBVd0.net
洋楽の意味わかんないは単に英語がわからないだけだろ
むしろ洋楽の方が歌詞に意味をつけてる節もあるのに

876 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:49:54.96 ID:+xUol1ax0.net
>>874
ルーツの話してんだけどw
それとラモーンズやクラッシュなんかお前が思ってるほど大層なもんじゃないしw

877 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:50:16.30 ID:84+kgxmt0.net
>>856
神格化はヒロトも一番嫌がっていることで
変なファンの崇拝がブルーハーツ解散の一因とも言われてる
でも今でも良きにつけ悪しきにつけこうした発言が注目される
アンチ意見も含めて今もご大層に祭り上げてるとも言える
これがあるから滅多にテレビに出ないんだろうな

878 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:50:40.04 ID:xUHYzb5y0.net
>>864
あなたは自分の思う解釈じゃないと自分を否定された気持ちになってしまうんだね

879 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:51:30.24 ID:SOi0zBVd0.net
日本人がアメリカでウケないのは世界共通語でないだけで
アメリカが過大評価されるのは世界共通語だから
そういうブルハもUSA進出挫折してるしな

880 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:51:36.42 ID:DUw7Ow0u0.net
洋楽も歌詞重視であんま良く分からんくなってるよな、全部じゃないけど
だから日本人が昔ほど洋楽聞かなくなった

881 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:51:52.56 ID:+7uxkRAl0.net
>>868
ほぼそんな感じだと思う
日本人なんで、聴くにしても歌うにしても日本語ではあって欲しい
けど、作文や能書きは求めてない
いい音さえあれば、単語でも短文でもガツンと乗っけてくれれば気持ちよく聞ける

882 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:52:43.50 ID:3T0GNkCx0.net
性格なタイトル覚えてないけどベートーベンの歌はなんか中毒性がある

883 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:52:50.89 ID:fF5ZKIAJ0.net
>>877
一番嫌がってるっていうけどヒロトから神格化を覗いたらもうただの痛い人じゃない?
多分本人もわかってると思うけどさ
強烈な信者がいるわりにCD売れないじゃない
音楽が求められてないんだよ

884 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:52:53.06 ID:G0ZvD4do0.net
日記

885 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:25.62 ID:Sf+Itk2U0.net
松本のなんでも無理やり笑いに例えるのどうかと

886 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:31.42 ID:SOi0zBVd0.net
それは国民の知識レベルが誤った方で高くなり
潔癖になったから受け付けなくなってる
全てに整合性と常識をつけないと気が済まない
そんなの自由で受け取り手が決めりゃいいのに余計に共有しようとする事で陳腐に思えてくる

887 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:43.55 ID:PDcbneQH0.net
>>877
外山恒一がいろいろ書いてたけど、ブルーハーツは左翼からも相当利用されかけてた
甲本はそんなんが死ぬほどやだったんだと思うわ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:53:45.51 ID:81RHifbF0.net
>>878
んなこたないよ。
ただ、昔はこう、今はこうと雑な分け方で一括りにするのは違うと言っているだけ。

889 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:54:06.78 ID:3ZsLtU7F0.net
ドブネズミみたいに美しくなりたい

で商売成功した始祖なのに

ストーンズのコンサートに流行りで来てるオナゴが
ルビーチューズデーには反応してたウルー と同じ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:56:09.12 ID:WE5neKUi0.net
歌の詩とはちょっと違うんだけどテレビ番組で出演者の話す内容に合わせていちいち必ずテロップ出して写真やイラストまで出す今では当たり前となった風潮
あれ思考力や読解力や感性やいろんなものを低下かつ均一化させてると思う
昔は一切なかった

891 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:56:32.44 ID:SOi0zBVd0.net
ドラ泣きとか言ってる層と同じでみんなで泣いてみんなで分かち合いましょうってスタンスが気持ち悪いんだわな
自分個人の気持ちを尊重しなさすぎてる

892 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:56:52.13 ID:OfxmKzhr0.net
音楽は頭で聴く
体で聴きません

893 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:58:31.55 ID:uOxTubFx0.net
カリスマカリスマ言われるわりにあんまり売れないのはなんなんだろうな

894 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 10:58:42.15 ID:QYkKTmps0.net
>>879
だと思う

>>886
違うと思うw

895 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:00:09.54 ID:3rR2fmmy0.net
>>1
なら音として気持ちいい曲作れよ

896 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:00:39.27 ID:SOi0zBVd0.net
>>894
そうじゃない?全てに意味をつける習慣がついてるから邪魔してるんだよ
それは潔癖で臆病だから人の目を気にする日本人特有のものかもしれんね
だからおかまいなしの外国人を崇拝しドヤる日本人がいるんだよ

897 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:01:12.24 ID:tQAA5QSH0.net
しょせん在日の作ってきた文化

898 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:01:20.23 ID:m0ar4stp0.net
甲本ヒロトの世代ではないから良くは知らないが ここで書いている人の想像通りなら
吉田拓郎の歌詞の心境なんだろ

どこへ行こうと勝手だし
何をしようとかってなんだ
髪の毛を切るのも自由なんだ
気疲れするのは自分なんだ

当時のひとならわかると思うけど、当時の若者は髪の毛を伸ばしていた、吉田拓郎も伸ばしていた。
でも、それに意味を持たせられて、気疲れするなら、切ったって良いと言っている そういう歌詞

899 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:01:36.18 ID:YM8mlp0W0.net
今の音楽が楽しくないな。
キャンディーズの春一番や
ピンクレディーのサウスポーなんて
聴いてて、わくわくするのな。

900 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:02.54 ID:C3Dm56mr0.net
>>895
本当にそれ

901 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:19.45 ID:O35UPVtU0.net
でも、ライブで皆んなで合唱するのは気持ちいいよね

902 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:32.00 ID:SOi0zBVd0.net
>>898
自由を語るな不自由な顔でってのがドンピシャだね
孤独をいつの間にか寂しがり屋と勘違いしてる人が増えた
それをそのまま歌詞にするから刺さらない

903 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:02:36.35 ID:Sf+Itk2U0.net
ファンだけど出演する番組で普通にできるのに
わざとキチガイみたいなことするのが嫌だった

904 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:03:03.60 ID:3rR2fmmy0.net
>>879
LiSAの炎に感動して涙流してる外国人いっぱいいるぜ
K-POPも海外で多流行り

905 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:03:31.19 ID:zyJRdRfi0.net
>>1
言ってる事ヒロトが書く歌詞まんまやなw
音で追え、意味なんかどうでもいいって

906 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:06.19 ID:5dNryEYq0.net
パンクなんてDQN扱いで意識高い系になりたい人ばかりの時代だから
直感的なのより歌詞の意味とか感えたい人が多いはず

907 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:27.62 ID:SOi0zBVd0.net
>>903
キャラ設定だから許してやってくれ
ヒロトはもうヒロトというイメージキャラを脱却できない
ブルハのイメージが嫌で他のバンド作ったのに消えない
渥美清が田所康雄よりも寅さんと呼ばれて嫌気がさして子供を虐待してたくらいストレス溜まる事

908 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:40.70 ID:6KWjqcfA0.net
洋楽ヘビーメタルとか歌詞見てしまうと悪魔がどうしたとかで逆に萎えるってのあるわ

909 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:47.67 ID:+xUol1ax0.net
>>879
それはそうだな
だいたい曲で聴けるのは母国語と英語だけだよ
日本人だってスペイン語やドイツ語の曲聴かないじゃん

910 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:57.70 ID:cTtmJrxH0.net
燃えよドラゴンみたいになってきたな

911 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:04:59.75 ID:jMhtV0sW0.net
>僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった
外国語の歌詞は全部そうだったよ、空耳で口ずさむのが楽しい

912 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:05:52.64 ID:6KWjqcfA0.net
>>907
ヒロトはプロレス好きだからキャラ演じるのは共通してるだろうな

913 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:05:56.20 ID:SOi0zBVd0.net
>>904
それも時代の流れよな
見ようとすれば見れるし歌詞の意味も調べられる
何も術がない頃には戻れない
しかしそれらも一過性に過ぎないんだよ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:06:13.83 ID:YPxd5r6R0.net
>>881
それは分かる気はするな
あいみょんとかメロディと歌詞ともなんとなく懐かしい感じ出してるけど歌詞とかちゃんと読んでも意味わからんからな

でもまぁブルーハーツはその領域では評価には値しないけどな
あれはやっぱり歌詞で売れたバンド

915 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:07:49.20 ID:3nYPLGyE0.net
>>909
日本がウケないんじゃなく
アメリカの音楽みたいに世界中から聞かれてる国が特殊なだけよね

916 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:08:09.07 ID:F3z540rz0.net
じゃあまず音で聴かせてくれる曲を作ってくれって思う

917 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:08:09.44 ID:O35UPVtU0.net
洋楽専門ラジオ番組、RSKサンデーベストのリスナーだったヒロトならではだな。
英語の出来ない日本人だから洋楽の歌詞の意味なんてどうでも良いのは当然。

918 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:08:30.36 ID:m0ar4stp0.net
あいみょんは好きなんだけど、歌詞は優れているとは思わん でも若者にはあの歌詞が刺さっているみたいだな

919 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:08:52.20 ID:SOi0zBVd0.net
ブルハや尾崎が売れたのは歌詞もあるが
メディアに植え付けられた大人への反抗をそのまま歌詞にぶつけたからウケたんだろ
俺はそれに騙された口

920 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:09:56.36 ID:YPxd5r6R0.net
要するにコンプレックスなんだろうね
楽曲の良さを評価されたいのに歌詞で評価されてしまった
でも仕方ない歌詞の才能は間違いなくあったけど作曲の才能は正直ないよ
嗜好と才能の不一致

921 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:10:26.77 ID:m0ar4stp0.net
外国語と歌詞といえば、youtubeでミスチルだったか、あいみょんだったかの外人のコメントを読んでいたら
韓国人が、こういう深い歌詞は韓国の歌にはないみたいなコメントを書いていたと思う

922 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:10:48.63 ID:+xUol1ax0.net
>>919
おまえはどうでもいいんだよハゲw

923 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:11:04.42 ID:3T0GNkCx0.net
>>902
>自由を語るな不自由な顔で

80年代に森高千里がミーハーを歌ったときに
既成の価値観に罅を入れるような凄い歌詞だなと衝撃を受けた
ミーハーという否定的な評価を堂々と肯定するこの人はなんて自由なんだろうと

924 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:11:15.83 ID:SOi0zBVd0.net
>>915
日本がウケないんだって
多国の意味のわからない言語の曲なんてラジオで流れる以外聞こうとは思わないだろ?当時のアメリカで日本人が日本語でライブしても大半は「何言ってんだ?」ってなる
しかしそれに感化される層もマイノリティだが存在する
そういう人間が音楽を作っていった時代

925 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:28.11 ID:YPxd5r6R0.net
>>921
まぁカンナムスタイルだからなw
でもカンナムスタイルは名曲だと思うわ

926 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:28.92 ID:R5uZRgW80.net
意外とこういうことも口にするのね
音楽に関しては全肯定かとおもったけど

927 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:46.81 ID:qVQs7MIY0.net
>>195
タモリが小田和正と仲が悪く、井上陽水と仲がいい理由。

928 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:51.20 ID:gw3IKWVm0.net
なんでヒロトは身障者ぽいフリするんだろ
動き

929 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:12:51.54 ID:SOi0zBVd0.net
>>922
俺がどうのこうのじゃなくそういうのに騙される奴がいなくなったって話
人類が知り過ぎたってのもあるから虚無感しか感じない
それでいて素晴らしい曲や歌詞なんて生まれないわな

930 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:13:04.84 ID:hdi3ZpcF0.net
洋楽聞いて育ったからだろね
歌詞の意味も聞きながら理解してたとかじゃないだろし
俺も言いたい事凄くわかる
声も音色出しかなくて歌詞の意味はオマケにしか聞こえない

931 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:14:12.63 ID:3ZsLtU7F0.net
関ジャムとかは楽曲からの解説してるか
どうでもいい糞音楽

マッスル・ショールズとか
ロミオとジュリエットの曲
ヘンリー マンシーニ楽団と言っても
実はロスアンゼルスのスタジオミュージシャンがやってたとか
バッファロースプリングフィールドとか
その拘りの域に、今誰か

932 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:14:23.50 ID:SOi0zBVd0.net
>>923
わかる気がするなぁ
人の行く裏の道あり花の道って言うからね
あの時代にそれをできた森高は凄いと思うよ
この街の魚も安くて新鮮〜って言うのも他のアーティストでは出てこないだろうし

933 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:01.33 ID:r67mncIS0.net
>>839
逆張りじゃなくて歌詞ってのは知恵遅れみたいな馬鹿たちに分かる様に用意してあげてるだけなw

934 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:15.08 ID:+xUol1ax0.net
>>924
英語はだいたいわかるだろw
学校で毎日習ってんだからw

935 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:36.74 ID:NulY1qPoO.net
意味という病に憑依された奴が多くてびっくりしたよ

936 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:15:56.45 ID:F3z540rz0.net
>>920
嗜好と才能の不一致わかる
エレカシとスピッツとブルハってとてもハイレベルな実力があるけど
本人のやりたいことをやる能力は足りてないもどかしさがあるように思う

937 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:16:22.01 ID:84+kgxmt0.net
>>898
そうだね
いちいち意味を取り沙汰されると疲れる
意味があるのもたしかなんだけど
意味が独り歩きするのはなんか違う
そういう微妙な感覚なんだろう

938 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:16:43.17 ID:/JKAqY0QO.net
>>921
ミスチルもあいみょんさんも詳しくはないけど
フレーズとしてウケてるのかね
個人的には歌詞全体を見るとよく分からなくて深いとも思えん
中島みゆきさんの曲とかは歌詞全体をがっつり読んでしまう

939 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:17:08.35 ID:PYgyA6pj0.net
「洋楽離れ」っていうのは、「CD離れ」っていうのが随分妙な演出してるんだよ
「若者のCD離れ」などというが、アイドルやKPOPみたいなダンサーシンガーの
音楽聴いてる人たちは特典の動画盤や写真集のようにつくってあるライナー欲しく
てCDで買う。ところが、バンド、シンガーソングライター、洋楽を聴くような
若者たちは完全にCD離れしていて、CDのみのチャートでは商業成績的にどうにも
分が悪い。
配信チャートでみれば、エドもブルーノもビリー・アイリッシュも日本でもそこそこ
ちゃんと聴かれている。洋画のサントラ盤なんかも実はバカ売れしているものが色々
あったりして、80年代と言うほど違うわけでもない。
むしろ、わざわざ日本語で歌ってくれるKPOPという選択肢まである分、「日本人の
演る音楽に不満を持っている人たち」というのは相変わらず多い。

940 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:18:07.42 ID:SOi0zBVd0.net
>>934
違うって
アメリカ人が日本語がわからないから日本人がライブやってウケるはずがないってこと
アメリカ育ちの宇多田がやってもダメだったんだし
根底には日本人をジャップとしか見れないアメリカ人の背景もあるかもしれないけどね

941 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:18:11.44 ID:+xUol1ax0.net
>>935
歌詞を読むのは必要最低限
意味があるかないかはまず読まなきゃ始まらない

942 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:19:04.34 ID:qRTwKCp20.net
俺は歌詞気にするけど言ってることはよくわかるな
つーかラブソングばかりでつまらん

943 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:19:13.35 ID:r67mncIS0.net
語感も音になる

944 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:20:44.74 ID:3ZsLtU7F0.net
>>934 ABBAのSOSとか
見事に中一単語しか使ってないけど分かない
他にも特段知らない単語ない曲あるけど
即は分からない
今から英語勉強する気はない

945 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:20:48.29 ID:SOi0zBVd0.net
>>943
確かにそうだな
歌詞込みで音になるからな
今は言葉遊びで楽しむのかもね
お笑いだって感性で愉しむのではなく構成で愉しむ時代だからね

946 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:21:40.57 ID:5wqFKASS0.net
洋楽をずっと聴いて来たけどまあそんな感じだな
むかし渋谷陽一の番組で歌詞の日本語訳を読むコーナーあったけどまるで興味なかった

947 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:33.95 ID:SOi0zBVd0.net
歌詞が馬鹿にもわかりやすいってのは商業的にとても重要だからあえて噛み砕いてそれに綺麗な音楽を乗せて作る
それがカップラーメン

948 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:39.58 ID:jbHSD+9Y0.net
佐野元春はサンボ山口との対談で音楽と言葉どっちが大事ですか?と聞かれて、正直、言葉と答えてたね
そうなん?でもライブだといろいろアレンジこねくり回してたやんと思ったけど、言葉が歌詞がより深く伝わるようにという考えだったのかな

949 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:43.14 ID:QZfntrGS0.net
>>903
ヒロトは、ある番組で言っていた
お前は何なんだ!?と言われるような訳の分からない者になりたい
音楽を商売にしてる歌手と言われるんじゃなくて。

ブルーハーツ初期のビデオには”痙攣ダンス”と書かれてたが
楽しくなって自然と体が動くんだろうね
ピョンピョン飛び跳ねて手足をバタつかせて
舌をぺろぺろ出し寄り目にして、チ○ポもケツも出す

950 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:48.09 ID:3rR2fmmy0.net
手越のジャニーズも英語歌詞ならBTSみたいにグラミー賞取れた的な発言は恥ずかしい限り
日本の曲を英語歌詞にすればK-POPみたいに海外でも受けるに違いないって考えはあまりにも浅はかすぎる
K-POPの優れてるのはサウンド作り
このことが分かってない日本人が物凄く多い
曲作りに関しては韓国に完敗

951 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:22:49.94 ID:+xUol1ax0.net
>>940
アメリカ人が欧米しか聴かないのは当たり前
日本人だってバングラデシュとかナイジェリアとか聴かないだろw

952 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:24:02.23 ID:Y+ihQOmT0.net
仕上がったひとに意見しても無駄だよ

953 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:24:09.17 ID:/JKAqY0QO.net
>>927
もう30年くらい前にタモリさんはANNで思想の無い歌とかいう
コーナーやってて高田浩吉さんの「白鷺三味線」を絶賛してたな
井上陽水さんは意味がないフレーズの繋ぎ合わせだけど
小田さんはいかにも意味がありそうなフレーズを
繋ぎ合わせて世の中を騙してる感じだから嫌いなんだろうね

954 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:24:57.00 ID:SOi0zBVd0.net
>>951
だからそうだって言ってんだろ
しかし英語は世界共通語だから英語の曲は世界にすんなり受け入れられるんだよ
それにより世界的にヒットする
韓流がいくら流行ったとしても虚像でしかない
それは世界が韓国語がわからないから飲み込みきれない

955 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:25:18.16 ID:+xUol1ax0.net
>>950
ほんとにチョンがアメリカで大人気だと思ってるアホいるんだなw

956 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:01.29 ID:S3MjXMR/0.net
>>949
さかなクンの動き見ると思い出す

957 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:03.91 ID:3rR2fmmy0.net
>>951
インド音楽
https://youtu.be/_fgOZnfZ0Bw

958 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:41.90 ID:3rR2fmmy0.net
>>955
日本の曲よりははるかに人気

959 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:50.00 ID:QZfntrGS0.net
ブルーハーツは多くの人に影響を与えたのは確かだが
人まねをしてたらロックじゃない
自分のスタイルで生きないと

960 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:26:54.25 ID:QYkKTmps0.net
>意味なんかどうでも良かった

そんな事素で思えないんだよね
歌詞聞こえて来たら

曲しか流れないならともかくさ
じゃあ歌うなよとしか

961 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:04.44 ID:m0ar4stp0.net
俺は全く韓国の歌は知らないんだけどyoutubeの日本人歌手についている外人のコメントを読んでいると
外人≒アジア人に受ける可能性はそれなりにあるんだと思うようになったな

youtubeがあるから積極的に海外展開しようと努力しなくても外人にも聴いてもらえる。まあもちろん
BTSにはもっと外国人のコメントはついているんだろうけど、それでも日本的なミスチルやあいみょんが
外国人の心に届いているのならチャンスはあると思った

962 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:23.91 ID:0IF3/g+l0.net
>>949
そういうの見ると逆にこの人は普通の人だなって思ってしまうんだが

963 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:28.95 ID:S3MjXMR/0.net
ブルーハーツファン「甲本の歌詞深いわ。めっちゃいいこと言ってる
甲本「歌詞なんて適当
ファン「

964 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:30.98 ID:SOi0zBVd0.net
音楽の愉しみ方も色々あるからな
例えばオールディーズのジャズなんかを聴きながら飲む酒と悲しみに打ちひしがれてちあきなおみの喝采を聴きながら飲む酒
陽と隠だがどちらも俺は好き

965 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:37.28 ID:P/7+b2Uf0.net
だから
米津
あいみょん

マンネリなんだよね

音つかいまわし

昔は音が命で

ガンガン洋楽聞いてた

ドナ・サマー元気かの?

966 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:27:57.96 ID:Y+ihQOmT0.net
日本はkaraoke文化あるからじゃないの?

967 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:28:25.45 ID:S9Tf3GxD0.net
昨日のこもりびとでブルハの歌詞いっぱい使われてたな

968 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:28:39.52 ID:fD358CSc0.net
>>953
陽水はいつもたいした意味なんてないって言ってるけど
実際のところ相当歌詞にこだわってる
最近では国文学者のロバートキャンベルが井上陽水英訳詩集を出したんだが
そのなかで「傘がない」のタイトルを
「I've got no umbrella」にしようとしたところ陽水から
「No Umbrella」にしてくれとダメ出しされたそうだ
俺の傘じゃないんだということらしいが理由は教えてくれなかったと言ってた

969 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:28:56.54 ID:84+kgxmt0.net
>>963
ずっとそうだよ
ハイロウズもクロマニヨンズもそのコントの繰り返し
古典ネタなのでそこんとこよろしく

970 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:29:10.97 ID:fx287R180.net
日本人も近隣の台湾、中国の曲すら知らないし
欧米人が日本の曲聞くわけないよね
アニソンだと多少聞かれるらしいけど

971 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:29:37.27 ID:YPxd5r6R0.net
>>962
わけのわからない奴ってのは成りたくてなるわけじゃないからな
まぁ所詮商業バンドで成功したビジネスマンでしょこの人は

972 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:29:45.47 ID:cuqiXeeh0.net
>>712
パープルって殆んど歌詞が横浜銀蠅レベルで幼稚だからな

973 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:30:05.57 ID:SOi0zBVd0.net
>>963
エヴァみたいな宗教的な価値観あるからな
でもそれで騙されていいんだよ
それで考察し幸せになれるから
ジュディマリのYUKIが言ってた思い込みの中でも幸せならそれでいいじゃんってやつと同じ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:30:11.30 ID:Zig4cf9sO.net
>>948
佐野元春はNYから帰ってきたときポエムリーディングのナンバーをリリース(『リアルな現実本気な現実』)したぐらい
言葉でのメッセージにこだわってる
あの人歌は全部アンプラグドで聴かせられる“素の楽曲”として成立はしてる

975 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:31:26.25 ID:P/7+b2Uf0.net
>>950
アメリカ人製のBTS

うせろ

反日トライストーンは日本人をばかにしてる

976 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:32:21.77 ID:Y+ihQOmT0.net
>>971
当たり前じゃん
藤井フミヤはチェッカーズの売上で
ソニーの稼ぎ頭の屋敷豪太と個人事務所立ち上げた

977 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:32:36.47 ID:Mo7VAEsk0.net
子供の頃は詞とメロディーが結構一体化していて素直に感動したけど、中学の後半あたりから、愛だの恋だの、泣いたとか笑ったとか、なんだかどうでもいいことを歌い手がギャアギャア喚いたり呟いたりしてるのがバカバカしくなって一気に醒めた。
そこで、歌詞があまりわからない洋楽を聴き始めたんだが、英語の意味が少しずつわかってくると、結局、「外国の歌い手も結構くっだらねえことでギャアギャア喚いてるんだなあww」って結論になった。
で、今はジャズ専門。
もちろんジャズボーカルは聴かないww

甲本が言ってることは正しいよ。
音楽はメロディーが全て。

978 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:32:50.85 ID:P/7+b2Uf0.net
自分みたいな

詞に興味ないものには

最近の歌

大嫌いだわ

まず

歌えないから

音で歌つくれ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:33:17.92 ID:84+kgxmt0.net
>>883
音楽はロックンロールにブルースだからもう完全に趣味の世界
配信も使ってないしありゃ売る気ないね
それでも熱心なファンがお金持ちでいさせてくれるし
痛い痛い言いながらこんなスレまでのぞく野次馬がレジェンドでいさせてくれる

980 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:33:29.28 ID:m0ar4stp0.net
>>977
そう解釈しているのなら甲本とは意見が違うんじゃないか?

981 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:33:45.41 ID:QZfntrGS0.net
マーシーの歌詞かも知れないが彼らの歌詞、
「見た目がスゲー」「カレーうどん カレーうどん カレーうどん」「パンチラ パンチラ」
こういうのレコード化してる人、他にないんじゃないかな
まあとにかく好きな物事や歌いたいこと(言葉)を歌ってる、シンプルな奴らだ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:34:04.01 ID:SOi0zBVd0.net
ヒロトの場合はパンツ履かないでジーパン履くくらいなんだから常に逆張りで人と違うことやらなきゃって強迫観念さえ感じてたかもしれん
訳の分からない人を演じてるが本当に訳の分からない人なんだよ

983 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:35:12.02 ID:5KAX9dwB0.net
やっぱりこの手の音楽スレはきっついな
スレ自体が宗教の念仏くさくなる

984 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:35:23.01 ID:h26aq+p40.net
君はまだ全てが想像のスタイル

985 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:35:24.29 ID:SOi0zBVd0.net
>>981
繰り返しがあるのは大体ヒロト
ある意味馬鹿の一つ覚えで気に入ったフレーズは何度も使いたがる

986 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:35:33.45 ID:3rR2fmmy0.net
K-POP馬鹿にしてる奴は手越レベルだっていい加減自覚しないと

987 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:36:06.55 ID:P/7+b2Uf0.net
>>977
アメリカの歌詞なんて
ブルーステインにあらわれてる
単純



米津
あいみょんまだしも

反日星野源
なんだあの学芸会は
へたくな菅田とかばかにしてる

988 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:36:24.07 ID:SOi0zBVd0.net
>>983
こんなつまらないネタでここまで伸ばしてる層がどんな奴らか俺含めてお察しレベルだろ
それもナルシズムからくるもんだと加藤諦三先生はいう

989 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:38:06.90 ID:P/7+b2Uf0.net
中島みゆきだけは天才

歌もメロディーも歌詞も最高

990 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:09.82 ID:u9Jt6JIM0.net
>>3
売れてるんじゃん?

991 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:13.17 ID:QZfntrGS0.net
ブルーハーツのライブ動画であったけど
「しばし、みんなの目を忘れて楽しませてもらいます」
やるか逃げるか→月の爆撃機→1000のバイオリン
の流れは大好き。楽しんでる人

ヒロトはマーシーのギターソロが好きだから、
ヒロト作曲時にその空白時間を作ってるらしいらしいし
爆音も好きだし、静かなスローバラードも好きとも言ってた

992 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:15.10 ID:3ZsLtU7F0.net
優しさロックなんて揶揄されてた 当時から
アンジーなんかも
今も続いてる か

993 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:26.86 ID:baWzwS8M0.net
ブルーハーツの歌詞って文学的かもしれないけど疲れるんだよなあ
本人も疲れるだろうって思っちゃう
音楽的には軽蔑してるけど小沢健二はそのあたりあくまで幸せを演じてて好き

994 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:39:34.73 ID:5KAX9dwB0.net
>>988
おう
今更こんな話を念仏のように語るぐらいなら
ナンプレでも解いてたほうがマシだわ

995 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:40:04.36 ID:wqTSHaGN0.net
道端で音楽聞いていいなと思ったら周りは一聞きで意味をしてて
集中力やリスニング力、理解力すげえなと思ったことある。
自分は聞き流してしまう。

996 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:40:47.32 ID:PDcbneQH0.net
11/22 music .jpデイリーアルバムランキング
1位 BTS『BE』
2位 宮本浩次『ROMANCE』
3位 JUJU『俺のRequest』
4位 ボン・ジョヴィ『Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection [Deluxe]』
5位 THE BLUE HEARTS『THE BLUE HEARTS ALL TIME MEMORIALS 〜SUPER SELECTED SONGS〜』

997 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:41:03.91 ID:QZfntrGS0.net
ポコチン出せばいいのかー

998 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:41:04.18 ID:84+kgxmt0.net
>>985
パンチラはマーシーだけどね
パンチラが至高だった思春期の心理を上手く歌っている

999 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:41:05.74 ID:SOi0zBVd0.net
音楽で人の心は大きく変化する
コレサワ聴いてると楽しい

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/11/23(月) 11:41:55.38 ID:u9Jt6JIM0.net
>>946
洋楽は本当に意味ない言葉が多くて。
歌詞は断然日本の方が奥深いと思ってて。
でも最初はメロディーなんだよな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★