2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画ファンが「心が温まるわぁ〜」「観てよかった」ホッとする!幸せな気持ちになる「ハートフルな映画」オススメ10本 [muffin★]

777 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:32:55.31 ID:JQ3GRY1d0.net
>>431
>>449
タイトルにライオンがあった気がしたら原題がSecondhand Lionsだった

778 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:33:29.32 ID:Tl/BjhRT0.net
ターミナルがいけるならパリ空港の人々もいけるやろ

779 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:34:31.51 ID:7uf93r8g0.net
>>3
ウエイターの燕尾服来て法廷に登場するとこw

780 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:36:36.56 ID:8WEoU8tV0.net
アバウト・タイムが入っている段階で無理

781 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:39:25.88 ID:RXzxi57M0.net
勇気あるもの

782 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:42:33.19 ID:sZCBSMY30.net
なんとなく「小さな恋のメロディ」思い出したけど、ハートウォーミングとは違うな

783 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:44:18.54 ID:vLHWhIP90.net
不朽の名作
哀しみのベラドンナ

784 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:45:11.29 ID:vLHWhIP90.net
>>765
超巨大なハリボテw

785 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:45:21.25 ID:VZbR+lmA0.net
リトルミスサンシャイン
終わってみれば何も問題や悩み解決してないけどね

786 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:45:46.47 ID:Cqp5m/CA0.net
田中が半沢直樹にみえたw

787 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:46:22.05 ID:Km1ELGgo0.net
ロック・ユーみたいな少年漫画的映画はハートフルには入らないのかね

788 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:46:39.10 ID:Cqp5m/CA0.net
誤爆った

789 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:47:10.67 ID:7uf93r8g0.net
トレマーズ
大災難
レインマン

ロードムービーコメディーの要素がある緩いアメリカ映画は好き

790 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:47:18.31 ID:H+XIV/Qe0.net
>>5
こないだ初めてみた
面白かったけど絶賛されるほどでもなかったなぁ

791 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:48:45.04 ID:Di7yHX5z0.net
BIG

792 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:49:06.80 ID:+UNSwkTE0.net
>>6
全然心温まらない…というか逆だろ?アホなの

793 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:49:36.21 ID:H+XIV/Qe0.net
>>137
あれよかった

794 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:50:08.70 ID:r/AmOVrE0.net
100歳の少年と12通の手紙
フランス映画特有のファンシーな演出もあったりして泣けるし笑える映画

795 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:50:53.40 ID:b7jt2/eB0.net
ガバリン
サルバドル
デスウィッシュシリーズロサンゼルス

796 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:51:02.80 ID:hUFYQyBn0.net
アイアムサム
ラブアクチュアリー
グリーンブック
きっとうまくいく

797 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:52:41.19 ID:enQh06Cz0.net
鍵泥棒のメソッド

798 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:52:42.25 ID:2uSQ0zCo0.net
シュワちゃんのゴリラもラストシーンでほんわかする。

799 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:53:48.70 ID:r5s/PU/40.net
>>663
少林サッカー

800 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:56:37.07 ID:b1OiNriB0.net
バードケージ

801 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:57:36.18 ID:78bcj8W30.net
ドントブリーズだな

802 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:59:21.69 ID:r5s/PU/40.net
>>721
感性鈍いな、お前。
映画みても時間と金の無駄じゃね?w

803 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 22:59:52.12 ID:c9igyUX/0.net
若おかみは小学生!

お子様向けと思うけど、ほぼジブリ
見てない人がいたら、是非見て欲しい

804 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:01:00.87 ID:UjjlatXu0.net
>>12
胸くそ映画の傑作だろ?ノーカントリーフォーオールドマン は

805 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:03:13.18 ID:1oSPtllC0.net
若い頃観たときは、良いと思えなかったが
最近、見直してみたら良かったのが・・・『ファイトクラブ』
ブラッド・ピットでエドワード・ノートンの共演も見所

806 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:03:42.24 ID:IonQPwuu0.net
あなたが 寝てる間に
天使のくれた時間

807 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:04:07.88 ID:sZCBSMY30.net
陽の当たる教室はベタだけど泣いた

808 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:05:39.49 ID:YP7GICJI0.net
>>804
アントン・シガーってめちゃくちゃ怖いよね。
ジョーズのサメに通じる怖さ

809 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:07:43.04 ID:1oSPtllC0.net
アニメオタクが多い5chが意外と観てないだろう映画
湘南爆走族(アニメ編全般)

810 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:09:17.87 ID:wccMiU3T0.net
>>31
ヘレン・ハント好きだったなあ、そう言えば。よく似たオーストラリア娘とほんのしばらく付き合ったわ。

811 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:09:28.21 ID:e761eDKX0.net
若女将は小学生 だろ

812 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:11:59.94 ID:ECXJdIrc0.net
デニスクエィドが出てたワンコの映画よかったな

813 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:15:54.30 ID:7sOcKCqr0.net
岡本版・日本のいちばん長い日

814 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:17:42.38 ID:xg+Vd1k60.net
ウォルター少年と夏の休日
テレ東の午後ローで観てすごく良かった

815 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:20:36.92 ID:xg+Vd1k60.net
>>225
飛行機に乗れば世界旅行なんてあっという間に出来るもんなんだなって自分も旅したくなる映画

816 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:28:26.02 ID:XCMfi6/A0.net
落ち目の俳優が家族の為に再起をかけた仕事に挑むセルビアンフィルムがないなんて

817 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:38:24.03 ID:rdusGNkyO.net
>>816
ホステルにでも泊まりにいけ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:41:16.37 ID:yTCLibJY0.net
>>640
メアリースチュアートマスターソンが好きだった。

819 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:44:12.58 ID:yTCLibJY0.net
>>4
予告を観て期待した通りの作品だった。面白くて爽やか。
小松菜奈はコレと連ドラ スリル!が代表作かな。

820 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:44:17.46 ID:UjjlatXu0.net
意外と、いまを生きる 陽のあたる教室 を挙げる人が少ないね
ベタな2本といえば、これ

821 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:54:19.80 ID:yqQW5lU60.net
>>535
夏頃までHuluにはあった気がするなぁ

822 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:54:53.43 ID:acOk6+qw0.net
オーバーボード、潮風のいたずらが出てないとか…
ニワカばかりやな

823 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:55:57.08 ID:YP7GICJI0.net
>>822
ゴールディ・ホーン好きやなw?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/12/31(木) 23:57:19.54 ID:eEjtmMOt0.net
大巨獣ガッパ

825 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:00:30.46 ID:tXE33cJ10.net
プールサイドデイズ
キャントバイミーラブ
僕とアールと彼女のさよなら
とか

826 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:03:32.94 ID:MiZ7+rOZ0.net
>>823
リメイクのオーバーボード観てみてね

827 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:07:09.19 ID:4NTbFxfb0.net
>>826
やっぱゴールディっぽいやんけw

828 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:12:32.69 ID:tXE33cJ10.net
フルモンティ
ラブレター
ギルバートグレイプ
バクダッドカフェ
ノーバディフールズ
などなど

829 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:13:47.65 ID:goPhJGnJ0.net
ファミリーゲーム

830 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:37:35.49 ID:YRR2f8RJ0.net
>>2
いい映画よね

831 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:53:51.87 ID:j7bI0TDx0.net
>>800
1票!
大好きだわ

832 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:54:50.82 ID:hZFhq77dO.net
ニューヨークの恋人
収まるべき所に収まるハッピーエンド

833 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:56:01.44 ID:4NTbFxfb0.net
>>832
あれ、ヒュー・ジャックマンがッッこよすぎて鼻血出るよねw

そしてあの屋上の食事シーン、憧れたわーw

834 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:57:01.76 ID:0CESm5g70.net
チャップリンのキッド、街の灯
ユー・ガット・メール
ベガスの恋に勝つルール
幸せのレシピ
3人のゴースト

835 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 00:57:36.95 ID:5VpRfvQE0.net
シンデレラマン

836 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:11:57.99 ID:r/s/hA4V0.net
ブルースブラザーズ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:13:15.37 ID:YJJJb6LzO.net
追悼のざわめき

838 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:13:17.06 ID:PbLVBxL50.net
ファンダンゴ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:19:19.29 ID:dEKKR+f90.net
>>3
うんうん

840 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:20:30.75 ID:dEKKR+f90.net
>>36
すごい助かる
アマプラでみれるやつ見てみる

841 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:22:58.99 ID:8vTbxgBw0.net
ニューシネマパラダイス凄く好きだけども心あたたまってホッとするってのはちょっと違う気がするけどな
なんかそういうのならイエスマンとかの方がほのぼの出来るわ

842 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:24:50.27 ID:dEKKR+f90.net
>>49
わかる
あれはでんでんの良さを再確認
する映画よね
もう途中からたまらなくなって下半身がもちょもちょしたわ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:30:43.92 ID:VbpPK7Gr0.net
街の灯 フィンランド映画

844 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:34:01.09 ID:4NTbFxfb0.net
>>843
ああ、あれ好き。
なーんも起こらないからいいんだよな

845 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:37:17.97 ID:K1Km/i0Q0.net
ストレイトストーリー

846 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:38:40.62 ID:ZiU7kD1g0.net
ベイブ
花とアリス
ザ・ロック

ザ・ロックはバリバリのアクションだけど
ラストの男の友情みたいなとこと、ふと消えるショーン・コネリーからの
ウェディングドライブ中のニコラス・ケイジの終わり方がめちゃくちゃほっこりする

847 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:39:13.60 ID:wnvaVtTU0.net
最近だと「グリーンブック」
昔の映画だと「マカロニ」

848 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:39:31.20 ID:BoXSoei+0.net
前、深夜の映画で途中まで見たのが気になる
若い女が夢が現実になって、それが繰り返される話し

849 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:49:29.09 ID:g2mUtOgp0.net
無法松の一生

850 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:52:32.56 ID:9eBCOZFA0.net
>>846
花とアリスいいよね、蒼井優がとんでもなくかわいい、もちろん、鈴木杏もかわいい
岩井俊二監督の映画は、女の子がとにかくかわいい、物語も瑞々しくて・・・
四月物語の松たか子、リップヴァンウィンクルの花嫁の黒木華も大好きだ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:53:16.46 ID:74R/fQ090.net
南極料理人が良かった

852 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:55:05.42 ID:uPArgGqD0.net
ショートサーキット

853 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:56:36.00 ID:UXmCB0IQ0.net
冷たい熱帯魚

854 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:58:41.81 ID:KDj9R1o70.net
>>1
世界最速のインディアン

855 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:59:08.40 ID:Fqkcbqbz0.net
シコふんじゃった

856 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 01:59:32.37 ID:KDj9R1o70.net
>>17
+マダム・イン・ニューヨーク

857 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:00:44.28 ID:jMGEQZ6Q0.net
しゃぼん玉
市原悦子の遺作なんだけどぜひ見てほしい

858 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:00:52.72 ID:MSf+Fd5d0.net
バタリアン

859 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:01:31.53 ID:IB39+b5g0.net
ベンジャミンバトン

860 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:04:12.67 ID:Ru60fStjO.net
スモーク

861 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:04:50.86 ID:GJvmf26v0.net
浅田家!よかったけどもうやってないんかな?

862 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:08:16.69 ID:FqGoX20V0.net
ジェイソンシリーズかな
バカップルどもが惨殺されるたびに、見てよかったなあと感涙に咽び泣く

863 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:08:31.30 ID:TUQGiU870.net
魔法にかけられて

864 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:10:29.27 ID:KDj9R1o70.net
後最近Amazonで見たロング・ロングバケーションと幸せな一人ぼっち

865 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:12:22.74 ID:KDj9R1o70.net
>>68
うわっ
アイアンジャイアントの名前が出るとはw

個人的にはジブリよりずっと好き

866 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:14:38.84 ID:aez8gApB0.net
アイ・アム・サム
これやばすぎた。涙止まらん

867 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:18:35.08 ID:2uufjFaj0.net
ベン・スティラーのライフ
これ以上の映画は数年お目にかかってないわ

868 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:22:32.22 ID:Rn0wm8bn0.net
世界最速のインディアン

実話が元の映画。とにかくオススメ!!
名作なのになんでみんな知らないのよ

869 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:24:33.12 ID:KDj9R1o70.net
>>274
三人のゴーストなら元のクリスマスキャロルのほうが良いな

870 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:24:35.03 ID:2NGqJ27P0.net
7人のオタク
イロモノ扱いされやすいけど超名作

871 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:25:54.64 ID:Z8Jxr+rD0.net
スラムドッグミリオネアやろ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:26:01.53 ID:KDj9R1o70.net
>>868
スレ内みなよ
自分含め他にも名前あげてる人いるよ

それに最近5ちゃんの映画スレでもチラチラ名前あがるようになった

873 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:26:08.63 ID:+MDdbb3e0.net
スウィングガールズとかは良いコメディだった
新人の貫地谷しほり(アゴの工事前)の演技も上手いしw

874 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:28:51.68 ID:fhbqgrEU0.net
>>868
普通に有名だろ、少し前にBSでもやってたし
悪人が一人も出てこなくてみんないい人なんだよね

875 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:31:40.13 ID:h29GE/Lr0.net
パーフェクトワールドの
ブッチと少年の友情がないじゃあないか

876 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:33:10.99 ID:j7bI0TDx0.net
>>868
アマプラで観ようかと思ったら「ご覧いただけない」になってた…

877 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:33:16.32 ID:KDj9R1o70.net
>>874
悪人が一人も出てこなくてみんないい人なんだよね

マジそれ
嘘でしょ?w
ってぐらい皆良い人

あんなに幸せな気持ちになれる映画なかなか無い

878 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:34:28.94 ID:0qvEcAAf0.net
>>4
これよ

879 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:39:31.17 ID:oE1VmTl10.net
ワンダーの父親役のオーウェンウィルソンが好き
ミッドナイトインパリ最高

880 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:40:36.25 ID:KDj9R1o70.net
>>456
フライド・グリーン・トマト

良いよねー
それ系でマルタの刺繍もオススメ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:44:52.14 ID:0D3XQwsMO.net
>>617
渋いな〜

882 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:45:25.38 ID:nqsUh5z50.net
震える舌

883 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:46:30.33 ID:jRfYcPyk0.net
夢売るふたり

>>585
出演者が全部良かった

884 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:49:29.45 ID:ruMFcdRV0.net
スーパーバッド 童貞ウォーズ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:50:57.55 ID:4Dcjg/KD0.net
Netflixの教科書にない!だな

886 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:53:21.80 ID:3CcQqrnj0.net
>>349
ダンサーインザダークをビョークが出ているという事で
初デートで観に行ったけど忘れられない思い出だったわ・・・・

887 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:54:44.77 ID:ND7FpbCOO.net
>>854
バイクのだっけ
最高にほっこりかつスカッとする実話

888 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 02:56:23.53 ID:SMz5PSzr0.net
若き頃のロバートダウニーJr.主演「愛が微笑む時」
スピルバーグ製作総指揮「ニューヨーク東8番街の奇跡」

889 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:01:48.82 ID:A91kA14l0.net
>>133
この2つ大好き
キスシーンどころか手も握らない感じがイイ
春待つ僕らも最後のキスシーンがなければ良い青春映画なんだけどなー

890 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:04:26.92 ID:c7qnl2C30.net
犬好きが見るべき映画

アイ・アム・レジェンド:荒廃した世界でも君さえいれば大丈夫!1人と1匹のバディムービー
ジョン・ウィック:亡き妻が残してくれたかわいいワンコとのハートフルライフ!

891 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:07:36.94 ID:A91kA14l0.net
>>890
ちょ、ジョン・ウィックのワンコは泣けるからやめてw
3のハルベリーのワンコはカッコイイけど

892 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:10:09.38 ID:0D3XQwsMO.net
>>673
見てみる!

893 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:12:56.21 ID:EdwvNQUf0.net
ミスト

894 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:21:38.60 ID:wwJBw+NPO.net
>>666
小林信彦が横山やすしと『唐獅子株式会社』の試写会打ち上げで一緒に呑んで
やすしが「『テキサスの5人の仲間』みたいにどんでん返しがあったらよかった」と呟き
「“わかっている”男だと思った」らしい

895 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:29:41.48 ID:wwJBw+NPO.net
『グース』もいいな
実話ベースらしいけど
アンナパキンがだんだん心を開いていく姿がいいんだな

896 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:34:26.88 ID:vCl9I/BZ0.net
ニューヨーク東8番街の奇跡

897 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:40:14.37 ID:7MOPE8NP0.net
>>14
本編ストーリーもいいし選曲もセンス尖ってるしいいよなアレ

898 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:44:01.61 ID:vmpgF6/d0.net
>>880
いいんだよね、ブラックなオチも。
マルタ・・・覚えておこうφ(・ω・`)

899 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 03:53:27.74 ID:mPpDYZqmO.net
リトル・ミス・サンシャイン

バットキッドビギンズ

シェフ三ツ星フードトラック始めました

団塊ボーイズ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:01:24.49 ID:KVpg6Zud0.net
「バグダッド・カフェ」。

901 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:15:04.65 ID:ycWLTY9A0.net
アマプラにある「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」が
子供がけなげで可愛くてほっこりするよ
アメリカなんで料理はさほど美味しそうに見えないけど

902 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:21:53.91 ID:d+PJzYUR0.net
ベルリン天使の詩
ニューヨーク東8番街の奇跡
ビートルジュース

ベルリン天使はピーター・フォークが本人役で出てるのもいいんだよね

903 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:29:33.94 ID:DfDoCPeh0.net
パンを踏んだ娘は?

904 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:30:43.31 ID:mPpDYZqmO.net
>>901
あの映画を見てキューバサンドが食べらる店を探したくらい美味しそうに見えたけどなぁ


スプラッシュ

天使とデート

905 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:33:47.49 ID:qeGMEaTd0.net
恋はデジャブ
年に一度は見直したくなる名作
恋愛というより人生訓が詰まってる

906 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:34:24.66 ID:jSbSxQiW0.net
1978 天国から来たチャンピオン
1989 俺たちは天使じゃない

907 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:36:31.09 ID:jSbSxQiW0.net
新年という時期をふまえると、
1987 ラジオ・デイズ

908 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:38:01.83 ID:uiMrg+WD0.net
グッバイガールいいよ

909 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:38:07.46 ID:XSiAFMmN0.net
アンコール

テレンススタンプとバネッサレッドグレーブの歌が心に染みる。

910 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:39:22.66 ID:2AJ+UKNZ0.net
ロケットマンを観なさいよ

911 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:39:38.06 ID:uGhUJ0Ek0.net
洋画は唐突にエロシーンくるから嫌

912 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:40:15.23 ID:v9zYixSk0.net
フィールドオブドリームス

913 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:43:23.24 ID:q3sLD+qM0.net
大逆転

914 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:47:55.62 ID:VjMJlqiG0.net
まだ挙がってないのを挙げてみる

イルポスティーノ
コーリャ愛のプラハ
リンダリンダリンダ(これを元にした某ラノベ原作のアニメの文化祭シーンは有名)

915 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:55:36.68 ID:dVKzhR5B0.net
>>36
このコピペ作ったやつ酷いよなw
映画情報に疎かったら騙されたかもしれんw

916 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:55:49.58 ID:uiMrg+WD0.net
ハリソンフォードの心の旅はもう出たかな?
誰にでもオススメ
でも刑事ジョンブックがもっとオススメ
お正月にどっちも観なさい

917 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 04:59:44.13 ID:hooASTAk0.net
>>36
いつ見ても文章の勢いで笑ってしまうわ

918 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:05:52.28 ID:qeGMEaTd0.net
>>916
あー、「心の旅」良いね
うちの両親の生涯No.1映画だわ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:13:28.62 ID:N84Mt3/H0.net
お前らのお勧めは罠が多すぎる

920 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:18:57.38 ID:etyeusvm0.net
グッドモーニングベトナム🇻🇳すき

921 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:23:01.00 ID:uiMrg+WD0.net
>>918
ホント心温まるよね。
ご両親によろしくお伝えくださいw

922 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:23:01.91 ID:sLI/KkbW0.net


エクソシスト
羊たちの沈黙
ストーリーテリング
告白
タクシードライバー
明日に処刑を…
マンディンゴ
わらの犬
紅いコーリャン
レボリュショナリーロード
ミリオンダラーベィビー
プレッジ
ソナチネ
ローズマリーの赤ちゃん



小さな恋のメロディ
下妻物語
M☆A☆S☆H
がんばれベアーズ
ペーパームーン
アメリカングラフィティー
フォローミー
メリーポピンズ

923 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:23:39.70 ID:365UB6530.net
・フライドグリーントマト
・ドライビング Miss デイジー
・ジェニーの肖像
この3本は何回見たかわからない。
特に、ジェニーの肖像は古い映画だけど、切なくなる。
VHS版しか持っていないから、もう見ることができないのが寂しいな。

924 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:25:08.20 ID:pvmVG8tl0.net
フォローミー

925 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:29:23.07 ID:/vws7Nst0.net
バカでもわかる内容だから
変なサブタイトルや邦題がついてる映画ばっかだな

926 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:30:29.38 ID:bfqeLNMc0.net
セント・オブ・ウーマン

927 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:43:28.65 ID:eW0rVmIn0.net
>>1
バタリアン。

928 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:45:11.09 ID:eW0rVmIn0.net
>>1
ジョントラボルタのフェノミナンは良かったな。

929 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 05:57:45.88 ID:mPpDYZqmO.net
幸せの隠れ場所

アトランティスの心

ブライダルウォーズ

カントリーベアーズ

930 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 06:04:38.00 ID:T2CtOKJFO.net
最強の二人はタイトルが損してる
アクションとかバトルを想起させるタイトル

931 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 06:06:36.13 ID:8I5tjbCP0.net
>>36
今気分が沈んでるからこれ見て元気出すわ

932 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 06:07:56.00 ID:T2CtOKJFO.net
去年見て良かったのは
天使のくれた時間
過ぎゆく時間の中で
ゴージャス
悪漢探偵
こちらキョンシー退治局
ゾンビワールドへようこそ
パッと浮かぶのはこの辺

933 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 06:30:43.00 ID:osVM+MtE0.net
恋愛小説家
アバウトアボーイ
スクールオブロック
日日是好日
ラブレター
菊次郎の夏
かもめ食堂
深呼吸の必要

934 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 06:57:40.07 ID:aCRoj+lv0.net
皆さんあけおめ 前の方にあったが悪人が出てこない映画って素晴らしいわ NHKの朝ドラのように安心して観れる

935 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:00:37.80 ID:O7Ic/xUh0.net
>>39
なつかしー

936 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:02:00.91 ID:3+Vglksk0.net
>>36
「レオン」と「めぐりあう時間たち」は?

937 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:02:47.01 ID:y89zOuVT0.net
「トマホーク ガンマンvs食人族」が入ってない!

938 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:02:47.16 ID:E6jc284L0.net
コロナ禍でほっこりする映画ならミストだろ

939 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:12:47.89 ID:aCRoj+lv0.net
スレチで申し訳ないが優しい漫画なら花田少年史とばらかもんだな  

940 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:17:24.84 ID:A1dXOG1z0.net
>>737
つ はい、シンジャエール!

941 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:41:02.51 ID:M6db5r+d0.net
>>904
ロン・ハワードはスプラッシュとその後のコクーンも初期作は心温まるね。その前の
ラブin ニューヨークも悪くない。ただラストシーンで主題歌の「愛のハーモニー」(歌は
ロッドスチュアート。後にディオンヌ&フレンズがカバーして全米NO1に)の流れる
バックに在りし日の世界貿易センタービルが映るところで泣けてくる

942 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:45:21.79 ID:WhVKW/Lq0.net
ギャラクシークエスト
笑って泣けて感動できる
吹き替え版もすごくよく出来てる
細かい話では、LAにある「ケース・スタディ・ハウス #22」というミッドセンチュリーモダン建築の超名作が
ロケ地として使われてるので観察できてうれしいというオマケもある

943 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 07:47:23.29 ID:92U7U36i0.net
縞模様のパジャマの少年

944 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:00:32.65 ID:Pge/ILQn0.net
こういうスレ大好き
自分の好みがどうしても偏りがちになるから色んな人のレス見るのが楽しい

945 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:02:28.74 ID:S0U46T0g0.net
運動靴と赤い金魚

946 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:10:46.79 ID:k1eFvvPC0.net
リトルミスサンシャイン
キンキーブーツ
バーレスク

私のベスト3

947 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:12:43.40 ID:9Ha3Vkrr0.net
>>946
リトルミスサンシャインは最高に癒される映画だよな

948 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:22:36.80 ID:oxNlvMff0.net
あなたが寝てる間に

949 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:26:25.61 ID:ChZ2TwWU0.net
アダムスファミリー
悪魔のいけにえ

950 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:29:56.27 ID:zW2eLbuP0.net
>>833
全文同意
あのヒュー・ジャックマンは素敵過ぎる

951 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:41:54.31 ID:0fax9XYh0.net
人妻縄地獄

952 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:42:13.26 ID:V5GlU3Hn0.net
ハートウォーミングなホームドラマじゃないんだけど
『スパイゲーム』
非情な老スパイの情の深さに惚れ歩れする

953 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:43:42.82 ID:5TBIldcB0.net
>>4
まるでお前に夢を与えるような内容だもんなw
まともな人が見たら現実離れしすぎて気持ち悪かったw
よくこんなキモい脚本が書けるな。ロリコンジャップ

954 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:45:47.80 ID:uPArgGqD0.net
ニューヨーク東8番街の奇跡

955 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:47:38.25 ID:2Vm8LRJk0.net
>>53
実は「超能力学園ZZ(ダブルゼータ)」という放題が付けられた作品もある。
この作品、超能力ものでもなければ、学園ものでもない。

956 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:49:34.78 ID:JpvnWom70.net
トム・ハンクス好きの俺はフォレスト・ガンプとビックが好き

957 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:54:01.62 ID:0o2YmzJu0.net
鉄板挙げれば良い?

邦オムニバス映画
「犬のはなし」最終話
「ねぇマリモ」

これ一択な

958 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:55:19.42 ID:sFLISVQV0.net
「ジョニーは戦場に行った」
これだろ

959 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:55:38.76 ID:PU3J3ViT0.net
大誘拐好き

960 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 08:59:17.71 ID:Ehg/YT3A0.net
百万円と苦虫女

961 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:15:59.97 ID:MiZ7+rOZ0.net
>>890
僕のワンダフルライフと僕のワンダフルジャーニーが入って無いやん…
犬好きなら、この2作は是非吹き替えで観てみてね

962 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:18:39.70 ID:6eoDvfMn0.net
ミスト

963 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:20:13.58 ID:MiZ7+rOZ0.net
ニコラスケイジの天使のくれた時間もハートフルだなぁ

964 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:20:33.67 ID:LQy3o5ih0.net
死霊のはらわた

965 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:20:39.30 ID:SYhc47RD0.net
>>961
つ マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと

966 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:34:00.37 ID:ku+gxoK90.net
>>36
全部見てないわ、我ながら自身の防衛本能の高さに感心する

967 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:40:23.96 ID:oPIl1yun0.net
カラー・オブ・ハート
1408号室
ミッション・8ミニッツ
ヤギと男と男と壁と
ビッグリボウスキ
スフィア

968 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:41:18.86 ID:5fy4iaMF0.net
アイ アム サム

969 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:41:44.77 ID:5fy4iaMF0.net
ウォーリー(ディズニー)

970 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:42:31.18 ID:7AMmKaH90.net
お前らの大好きなコマンドーは?

971 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:50:12.08 ID:SYhc47RD0.net
>>970

https://i.imgur.com/AqVY90T.jpg

972 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 09:54:54.17 ID:8BOlbYrPO.net
世界で一番醜い女

973 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:01:59.10 ID:JVR04dLQ0.net
カランバ

974 : :2021/01/01(金) 10:04:48.77 ID:taRU2vgi0.net
チョコレートドーナッツ

975 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:05:34.06 ID:wwJBw+NPO.net
>>956
トムハンクス脇役に回ってる『プリティーリーグ』もいいよな
あれでマドンナのアクトレスの才能を知った
なんか今の状態が惜しい

976 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:11:00.63 ID:ryPvoLG70.net
最強のふたりは過大評価、
ハードル上げて観るとガッカリする。

977 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:12:04.30 ID:aw9xR1FB0.net
阪急電車 片道15分の奇跡

978 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:12:55.67 ID:4NTbFxfb0.net
トムの最高傑作はマネー・ピットでしょ

979 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:15:40.01 ID:KDj9R1o70.net
>>976
だよね
こういう時やたら名前上がるけどストーリー的には良いのに作品自体はイマイチ

>>898
ごめんね
正しくは【マルタの優しい刺繍】ってタイトルです

980 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:20:49.09 ID:KDj9R1o70.net
後ストーリーから最後まさか心暖まる感じになるとは思わなかった、チリ33人 希望の軌跡

凄く良かった

981 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:21:27.85 ID:LwBuWzET0.net
パパはわるものチャンピオン

982 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:23:36.06 ID:IEneIKgD0.net
ミッドナイトインパリ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:24:42.67 ID:kOK/sTaU0.net
ラブ・アクチュアリー大好き
クリスマスに毎年観る

984 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:26:04.81 ID:v8yRdN520.net
最強のふたりはいいドラマだったな
実話であれなら感動しかしない

985 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:33:42.76 ID:Yd78hOno0.net
宇宙人ポールおすすめ

986 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 10:43:59.53 ID:ChZ2TwWU0.net
ブラボー火星人

987 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:12:23.61 ID:G8fK2dq70.net
実写版デビルマン

988 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:16:59.22 ID:evSo5LY10.net
ルーシーインザスカイダイヤモンドみたいなやつ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:17:58.64 ID:xLEdhlyv0.net
靴をなくした天使

990 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:20:32.97 ID:KMlv8RPI0.net
ストレイトストーリーやミッドナイトラン観るとアメリカって広いなと感じる

991 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:26:06.69 ID:nKYSQGfC0.net
電車男

992 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:28:31.19 ID:shGaR44L0.net
>>194
いわゆる聖地巡礼and讃岐うどん行脚しましたわ
四国って田舎に行くとまだ時間が止まってる感じがある

993 :通りすがりの一言主:2021/01/01(金) 11:33:09.11 ID:p1zkuNQJ0.net
>>987
おいwww

994 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:33:17.08 ID:Gr51VVN30.net
>>979
訂正ありがとう。

995 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:39:30.77 ID:wwJBw+NPO.net
トラボルタの『フェノミナン』

996 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 11:58:18.21 ID:fobGC+gr0.net
グリーンマイルはダメか

997 : :2021/01/01(金) 12:11:09.94 ID:1RRl8htR0.net
Shall We Dance?

998 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 12:11:56.96 ID:kKNTfhds0.net
>>570
たしかに
辛いけれどグイド目線では希望ある作品だったと思う

999 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 12:12:11.55 ID:si+xAgi8O.net
バカって言うやつがバカなんですー
    ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)←>>925

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/01/01(金) 12:13:30.07 ID:v/FC7rFlO.net
>>449>>777
ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200