2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】「頭の悪い人にはこの例もわからないかな」ひろゆき、大卒と高卒の生涯賃金差めぐる発言で賛否 ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/01/05(火) 19:48:19.41 ID:CAP_USER9.net
http://npn.co.jp/article/detail/200010282

実業家のひろゆき氏が1月4日のツイッターで、学歴がもたらす生涯賃金の差についてコメントした。ひろゆき氏は「統計で大卒と高卒では生涯賃金差が4600万円」違う話に対して、「Fランク大卒『俺は高卒と賃金変わらなかった』普通大卒『あなたがFランク大学だからでは?まともな大学出てる人、高卒よりも賃金高いですよ。』」「普通大卒の発言は人格攻撃ではなく、事実の提示ですよ。頭の悪い人にはこの例もわからないかな。。」と書き込んだ。

ひろゆき氏らしい「無能力」が生きた書き込みだと言えるだろう。ただ、これに関してはさまざまな意見が寄せられている。ネット上では「賃金以外でも高卒、Fラン卒でも大卒で違う。仕事できなくても長期的なキャリアアップの壁の厚さから上司含む職員の説得力とか大卒の方が圧倒的に強い」「自分Fランク大学出で、確かに高卒とかわらんかった。ただ勉強と経験積んでから転職したら普通大以上には貰えるようになりました」といった、実体験がもたらす共感の声が聞かれた。

その一方で、「高卒の有資格者だけど、大卒より年収良い。自分でもっといろんなことができるようになればもっと収入は増やせるから自分次第」といった反論するような書き込みも見られた。

さらに、「またなんか厄介なDMでも来たんすか」「人格攻撃ではないにしても、めっちゃやな事言われたな〜とは思うよね。事実だとしても」といった、ひろゆき氏の言葉遣いのスタンスに疑問を示す声も聞かれた。

まさに賛否両論といった形となるが、「2chの学歴板を思い出した」といった声もあり、ひろゆき氏としてはこうした反応は織り込み済みなのかもしれない。学歴ネタは注目度も高いだけに、今後も物議を醸し出しそうだ。

★1が立った日時:2021/01/05(火) 13:34:17.63
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609821257/

675 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:31:23.00 ID:iMhI1lmv0.net
>>669
週刊誌『ダイヤモンド』『東洋経済』の表紙に
早慶MARCHと記載 サンデー毎日の進学実績の評価対象校がMARCHだから一流私大

676 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:37:51.55 ID:F716Ixwe0.net
>>672
消費税8%時代の2016年のデータじゃないか
今年 2021年 消費税10% 新型コロナ禍
大不況!!状況が5年前と違う

677 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:44:47.97 ID:F716Ixwe0.net
>>670
自分が他人に貶められるのを防ぐために他人を貶める。他人の足を引っ張る 大昔からの日本の伝統

678 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:48:18.56 ID:ENcJCOF80.net
事実を嫌なことを言うために利用する奴ってただただ嫌な奴だよね
それが他人の気分を害する事実ならせめて対策を持ってきてから言え

679 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:50:26.32 ID:F716Ixwe0.net
>>654
学歴に限らず 日本は差別社会なんだから
自分が学歴で差別されたら、別の方法で他人を
差別するしかない。自分が他人にやられて嫌だった事を他人に同じ事をする。これが本当の
平等社会

680 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 02:53:38.62 ID:F716Ixwe0.net
>>678
自分が他人から嫌な事をされたら他人にも嫌な事をする。これが昔からの日本の伝統

681 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:00:15.24 ID:6zd0Jclf0.net
一芸もないノー学歴は煮ても焼いても食えない ソースは俺
でだいたい肉体労働に行き着くから、そういうのやな人は勉強すべしだ

682 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:01:20.77 ID:+drHGY3p0.net
>>1
ヘイトと分断を煽るこんなクズメディアにカネを出す企業なんて潰れてしまえ

683 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:04:42.01 ID:wGZLf8bF0.net
>>680
自分にされて嫌なことは人にしないのが日本の文化です

684 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:06:27.24 ID:w0GLBG750.net
>>339

酷え日本語だな

685 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:07:55.98 ID:HlHbkjVX0.net
老後はフランスなんてさびしかろうに。

686 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:08:29.23 ID:nDDYLoUJ0.net
大切なのは勉強の習慣を身につけること
この点で大卒と非大卒には差がある
これは学力以前の問題
非大卒でも勉強の習慣のある人はそれなりの地位にいるはずだ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:09:22.77 ID:6MN5clzT0.net
こんな事で張り合う時代じゃねーだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:09:31.37 ID:THyqlpMv0.net
>>189
いや、去年年収1,000万ちょっとだったが
手取りは730万ちょっとくらいだったぞ

689 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:16:38.10 ID:F716Ixwe0.net
>>683 自分がされて嫌な事を他人にする
これが本当の平等です。運動部は下級生の時に先輩にされて嫌な事を上級生になって下級生に同じ事をする。

690 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 03:23:22.57 ID:F716Ixwe0.net
>>687
バカにしてきたら仕返しをして損害を与えるのが正義

691 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 04:25:15.58 ID:wGZLf8bF0.net
>>689
それ負の連鎖w
日本人はそれから抜け出す

692 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 04:26:20.50 ID:wGZLf8bF0.net
別に全入時代に大学そのものの価値語る意味あるか

693 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 05:06:09.57 ID:R/tVa6m02
>>674
伝統ある一流企業ほど学歴を重視しているんだよな。
リーダーまで高卒だと10年〜15年かかるところを大卒だと2年でなれる。

694 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 05:58:26.82 ID:kJW1vGzY0.net
こいつの性格悪いのは分かる

695 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 05:59:10.53 ID:/y6Ir1jI0.net
個人的な話と社会的な話の区別を付けない人が多いからね。
社会的な話をしたら、大卒と高卒の賃金格差は歴然たる事実。
でも個人の話したら高卒でも稼いでる人はいる。
それだけの話。
ひろゆきは高卒を否定するというより、堀江みたいに大学進学を安易に否定することにアンチテーゼを示しただけ。

噛み合ってないのに尚、賃金格差の話するのは頭悪いけどねw

696 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 06:37:41.10 ID:2rOUp96s0.net
キーエンスの創業者は工業高校卒だが、
日本の長者番付トップ10に入ってるからな。

697 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 06:49:41.99 ID:y/PLwX+M0.net
Fラン大理系学部とか工業高校とかバカばかりだからな入試問題なんて中学生レベル

698 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 06:52:06.43 ID:Ac7Mh1YN0.net
この人まだコメンテーターとかやってる?
それでこの物言いは恥ずかしいなあ

699 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 06:58:04.18 ID:SLNZoeXu0.net
>>1
そもそも金なんかいらんし

700 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:15:42.44 ID:bUGhcJ750.net
「〇〇大学出たかもしれないけど学歴なんて関係ない」と言ってた高卒の人たち
その数年後「息子を最低でも〇〇大学行かせたい」「娘には専門より〇〇大学に行ってもらいたい」などと立場が変わり引いた

701 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:18:56.17 ID:tBrehFCV0.net
>>672
純粋な起業家というデータではないがオーナー企業経営者てことは創業者かその一族やな

環境に恵まれてる2代目3代目は大卒の可能性が高いだろうから
起業家となると大卒の比率はさらに下がりそうやね

702 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:20:20.03 ID:1lYQgQBM0.net
頭悪いんで分からないなあ

703 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:35:16.27 ID:Nr3zgGNf0.net
もはや何を言っても日本脳炎

704 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:36:20.43 ID:Nr3zgGNf0.net
>>700
自分は努力でなんとかしたけど息子には良い道を進んでほしい、だろ。
そこまでおかしいとは思わん。

705 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:39:07.32 ID:7eIAMKLa0.net
>>704
なんとかできたの?
高卒のいう学歴関係ないってのは「学歴が関係ないような職業(底辺職)に就けなかった」ってだけだろ

706 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:40:23.61 ID:tBrehFCV0.net
>>700
無能が安定して食ってくためには学歴が必要やからな

707 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:42:22.88 ID:OrAj7o6i0.net
東大卒が
頭が悪い人ってぇえ〜とか言ったら
ただ単に恥ずかしいおかしい人になるけど
ひろゆき程度でこう言うこと言うから憎めない

708 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:47:51.01 ID:/y6Ir1jI0.net
>>704
逆に言えば努力が必要なんだろ?

「高卒でもいい」は「その代わり努力が必要だ」がセットなわけだ。

709 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 07:49:06.83 ID:LrII2/Fs0.net
賛否のあるような発言して噛みつかれたら
「あなたには関係ないかもしれないがこれは一般論ですがなにか?」
こんな感じのこと言ってもまだ噛みつかれたらバカ認定すればいい
最初の噛みつきでバカ認定してたら疲れるわ

710 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:15:46.64 ID:VyBIzfFX0.net
マウントおじさん

711 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:22:16.39 ID:MD2KpJ0Z0.net
高卒で入ってきた後輩俺の仕事引き継いでるのに当時の俺より給料100万は少ないだろうからね
大学は行かせなきゃダメだなって思ったね

712 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:25:37.74 ID:aKoC5g0i0.net
大卒であろうと高卒であろうと
結局稼いだもの勝ち

713 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:30:56.15 ID:/uQA9y1k0.net
>>711
それは会社が悪いだけだろ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:31:42.31 ID:s6WCPC4H0.net
>>712
じゃあ、稼げない高卒が多いから負けってわかってるんじゃん

高卒でも稼いでる人いるもん!じゃなくて全体の話してるからな

715 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:33:30.18 ID:nQU1L/3P0.net
ひろゆき、こないだフランスに絡んだ件でTwitterで完全論破されてたなw

716 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:33:35.84 ID:/uQA9y1k0.net
>>640
4年捨てて4600万なら無くてもいいのにって思っちゃうよね

717 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:39:30.96 ID:UgQJMgN00.net
>>104
わかってないのは自分定期

718 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:43:02.45 ID:s6WCPC4H0.net
>>716
稼ぎだけでなく、福利厚生もしっかりした企業に就けるやん
今日だって大手企業は休みやで(政府のお達しで11日までは休暇推奨日)
そもそも毎年、盆、正月、GWは9連休だし

高卒の人たちって大体は飛び石でしょ?

719 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:47:01.85 ID:F716Ixwe0.net
>>712
新型コロナ禍 大不況で給料が下がる時代

720 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:47:36.92 ID:zxBvI2MC0.net
DXデザイナーに西村博之氏ら 福岡市 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609859527/

721 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:52:08.64 ID:F716Ixwe0.net
>>691
在日コリアンの君にはわからないと思うけど
抜け出せないんだよ

722 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 08:55:39.02 ID:McU51vo10.net
>>716
大学の勉強おもろいで
勉強嫌いだった落ちこぼれにとっては「捨てる」っていう意識になるんだろうけど
勉強して遊んで充実した時間を4年も過ごせての4600万プラスなんやで

723 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:03:07.69 ID:VLu26g+F0.net
>>714
それ労働者の統計な
>>672見ればわかるが、社会で成功する能力は大卒も高卒も中卒も変わらない。これは全体の話だぞ

その成功者に乗っかる労働者が今は学歴順に割のいい仕事があてがわれてる
だから無能は勉強しておけって話。勉強なんか馬鹿でもできるからな

724 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:04:58.22 ID:wlDaFPYL0.net
>>718
高卒だけどメールはチェックしてるけどクリスマスから14日までずっと休みだよ
大卒の営業の子は一番コロナリスク高いポジションなのに出社してる

725 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:07:19.48 ID:F716Ixwe0.net
昨日 全国の新規新型コロナウィルス感染者
6000人以上 東京 神奈川 千葉 埼玉
緊急事態宣言 1ヶ月

726 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:08:18.66 ID:nVZhEb0+0.net
>>3
これ面白いと思うんだけどな
誰もアンカーして無い

727 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:09:46.47 ID:F716Ixwe0.net
>>723
バカでもできる事ができなかったわけだなw

728 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:09:52.39 ID:8Qo1ZgA/0.net
学生の数が半分になってるのに大学生の数は変わって無いからな
今の大学生の下半分は大学生名乗ってることが犯罪くらいの知能指数の奴らだろ
こんな奴らのために学費を税金で援助とか絶対に許すな
税金で救わなくてはならないのは優秀だけで貧乏な学生だけ
国公立を無料にするだけでいいだろ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:13:15.83 ID:gJbnYhPL0.net
ひろゆき氏はあくまで一般的なケースを挙げてるだけだろ 何でムキになって怒ってる人がいるんだw

730 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:18:46.53 ID:F716Ixwe0.net
>>728底辺高校卒のお前より今の大学生の方がマシだと思うけどなw ちなみに
今年 新型コロナ禍で横浜国立大学などの一部の国立難関校【2次試験無しの共通テストのみ

731 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:29:24.11 ID:F716Ixwe0.net
西武新宿線田無駅前【ウエルシア薬局〈旧HACハックドラッグ〉】昨年 12月18日に従業員が
新型コロナウィルスに感染!【店舗責任者の店長】と【シフトを作った社員】 2名の責任

昨日1月6日の東京都新型コロナウィルス新規感染者1591人 過去最多!!本日夕方 菅総理
緊急事態宣言発令

732 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:31:20.09 ID:9ZX24Aa10.net
学歴ネタは喧々囂々になるけど、学歴を生かして活躍してる人は忙しいから、そんな下世話の話に加わらない。
学歴が有るのに不遇な人と、学歴がなくて僻んでる人の不毛の争い。

733 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:32:30.58 ID:KDTjhEAU0.net
ひろゆきは世間を全くわかってないわな
ほとんどの大卒は高卒とほとんどが給料変わらない現実

ここにいる大卒も年収400万前後しかないんだよ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:35:20.73 ID:KDTjhEAU0.net
俺も大卒だけど周りの大卒おっさんとか年収400万とか300万が多いこと

だから妬んでネット誹謗中傷ばかりしてんだよ

中卒土方年収300万
大卒会社員年収300万
こんなのが今半分以上いる

735 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:38:51.19 ID:8Qo1ZgA/0.net
そりゃ学年の数が半分になってるのに大学生の数が変わって無いんだから大学生の半分は昔の高卒並みのゴミだよ
よっぽど見た目がキモくて面接で落とされる奴以外はちゃんとまともな大学出て新卒で大企業入ったらちゃんとした給料貰える

736 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:41:29.54 ID:KDTjhEAU0.net
>>735
見た目で面接は関係ないだろwww
だって世の中9割はぶさめんでさらにやばい顔は3割はいるけど面接受かってるからな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:45:23.77 ID:KDTjhEAU0.net
>>735
Fラン大卒で大企業なんか入れるわけないだろ

大卒の生涯所得が多いのは大卒の一部の稼いでる層があげてるだけで中身を見ると大卒と高卒の生涯所得はほぼ大差ない

今の平均年収が400万で大卒高卒の7割はこれより下の年収しか貰ってないからな

稼ぎたいならサラリーマンや公務員じゃ無理だよ
だから金を得る意味で考えたなら学歴は関係ないであろう

738 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 09:56:36.61 ID:tvH4IaJR0.net
>>7
そもそもyoutubeは小さいテレビだからな
有名youtuberとかスタッフがいて編集してるし
あれが大きくなればテレビ局

739 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:14:01.25 ID:z4K2LRkh0.net
平均値で話して何の意味があるのか?って反論だろ
ひろゆきは頭悪いから反論の意味が理解できてないだけ

740 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:29:17.30 ID:Hi7Me74O0.net
>>739
統計としては生涯収入で4600万円の差が出ていますよ、だから大卒の方が得な可能性が高いですよ、というだけだね

それに対して「俺は高卒だが収入多いぞ」とか書いても、それは反論になっていないね、平均より高い人も低い人もいて、その平均値の話はだから

741 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:31:52.33 ID:4mJisXuq0.net
俺は男なのに短大卒だけど、年収1600万だよ。
周りが高学歴すぎて面食らうけど。

742 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:45:13.99 ID:Ev7fVgMb0.net
一流大卒と底辺大卒も比べてほしい
底辺大卒と高卒も

743 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:49:30.64 ID:m0LGJq4w0.net
>>742
んなもんこの大学はfランク大だ!って定義するわけにはいかんからデータ出せる分けねーだろ

fランクも高卒も似たような底辺職だっつーの

744 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 10:56:00.97 ID:sw4NAIiB0.net
>>739
お前はどんだけ頭が悪いんだよ。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:14:53.03 ID:VPgEBFJg0.net
30年前までは国内で製造業が盛んだったから
高卒でも朝から晩まで工場でネジを締めたりはんだ付けしたりして生計を立てて家まで建てることも可能だった
今はそういった仕事は外国に奪われてしまったから
技術を習得するか勉強するかしかないわけ
だからアホでも大学に行かざるを得なくなった

746 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:15:59.79 ID:2H8/jT5I0.net
単にひろゆきの言い方が苦手なんだが
いちいち人を不快にするような言い方がな

747 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:48:57.81 ID:uiCHuE0Z0.net
高学歴は上の方で安定してそうだけど1代で財を成すようなガチ優秀マンは低学歴に多いイメージ
低学歴は人生に博打できるってのもあるんだろう

748 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:51:38.01 ID:QnkKfMNa0.net
>>4
scもペンギン村も嫌われて絶賛金欠中
金あるフリをしてんのは借金しやすくするため

749 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:52:26.51 ID:QnkKfMNa0.net
>>746
くちびるげは小馬鹿にしてマウント取らないと死ぬ病気だから

750 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 11:56:31.37 ID:7TanEZ2A0.net
低学歴と関わり持つとアホになるから気をつけろ

751 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:13:00.08 ID:nQU1L/3P0.net
>>746
すぐ人のことを頭悪いと言いたがるよね
テメエは小賢しいだけだろうがと言いたいわ

752 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:17:02.01 ID:3icJYwaS0.net
いろんな意見があるが中卒がいるのを忘れるな

753 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:34:09.39 ID:5crcmyXR0.net
大卒と高卒の比較は全然違うと思う
的外れ
マーチ出ても工場勤務とかいるし
高卒(大学2年中退)で大企業役員もいる

平均して高卒よりも高収入なのは早稲田以上
慶應はニートや塾講師も多くて
安定職業につけてない傾向強め

754 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:40:47.55 ID:9JosAKv30.net
高卒wwwwwwww

755 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:48:03.27 ID:F716Ixwe0.net
>>737 昨年発売されたAERA 人気企業92社年収調査『日清食品ホールディングス』平均年収787万円 早稲田大学6 同志社3 立命館3〈私立〉東京農業大学3[農大ホームページで調べた結果 世田谷キャンパス 醸造学科1
オホーツクキャンパス 生物生産学科1 ]

756 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:58:09.78 ID:F716Ixwe0.net
>>737
昨年12月に発売された AERA人気企業92社年収調査 オリエンタルランド 平均年収709万
採用大学 早稲田大学13 中央大学8 青山学院8
法政大学7 立教大学6 日大6 明治大学4 玉川大4
北海道大学3 東北大学3 慶應義塾大学3 明海大学3 大妻女子大3

757 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:23:00.28 ID:EzuJqGbO0.net
ワイ高校中退、大学中退

高みの見物

758 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:30:37.80 ID:F716Ixwe0.net
【慶應義塾大学】看護医療学部 2教科で受験できるらしいけど サンデー毎日 駿台全国とベネッセ駿台共済で【中央大学文学部】より下になってんじゃん

759 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:37:15.22 ID:F716Ixwe0.net
>>89
〈私立〉星薬科大学から〈国立〉東京大学薬学系研究科〈私立〉明治薬科大学から〈国立〉東京医科歯科大学大学院に進学しているな

760 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:39:53.52 ID:F716Ixwe0.net
ヤフーニュース 速報 東京都新型コロナウィルス新規感染者2000人超え!! 西武新宿線車内 隣に距離を開けて座っている 老夫婦『大変』と言っていたわ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:44:11.58 ID:rpI62a3z0.net
親類で一番リッチな生活してるのは中卒の叔父。大工から始まり建設部門セールスで日本一の表彰状を授与された
歳だからとリタイアしたくても周りから仕事の依頼が途切れず働いてる70代

762 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:46:25.86 ID:F716Ixwe0.net
大卒 高卒の生涯賃金差めぐる発言で賛否
東京都新型コロナウィルス新規感染者2000人超え!! それどころじゃないわ。
TBS ひるおび! ニュース 田村厚生労働大臣の娘から上村彩子に急遽 変更!!逃げんなよ
(●`ε´●)TBS  

763 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:49:43.96 ID:F716Ixwe0.net
>>761
日本一の表彰状を授与 若い時にプラスの運気を使い果たしたな。70代 新型コロナに気をつけろ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:51:47.22 ID:/HLExkwR0.net
YouTubeでなぜかおすすめに出てくるけど
この人の動画サムネの地点で腹立つから見てない
ある意味最高の煽り顔なんだよな

765 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:53:04.20 ID:gMMHrkq20.net
その大卒の中の格差もだいぶかけ離れてるだろ、高卒とあまり変わらない人もかなりいると思う

766 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:54:45.65 ID:85apVHdg0.net
自分の主張を受け容れられない人間を頭が悪いと決めつける身勝手さは頭が悪いとしか
はい論破

767 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:57:52.78 ID:F716Ixwe0.net
TBS 上村彩子 田村厚生労働大臣 田村真子の
上智大学の先輩
だから『ひるおび』で急遽代役に抜擢されたのか

768 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:02:39.02 ID:F716Ixwe0.net
TBS 上村彩子 田村厚生労働大臣の娘
田村真子 2人とも 上智大学文学部新聞学科
当分 ひるおび! ニュース 上村になりそうだ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:05:45.40 ID:8+xTPiX/0.net
うわぁぁ、自分頭いいって持ってるんだ、この人。馬鹿の典型

770 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:20:33.98 ID:95mH/2PH0.net
今時の子どもは大卒だからどうのって感じはないな

大学あふれてるから

771 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:50:39.90 ID:tOs4Y3jm0.net
気持ち悪い男ですね

772 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:22:51.49 ID:MD2KpJ0Z0.net
>>713
そういう話もあると考えたらリスク管理しといた方がいいという事
入った会社がそうじゃないなんて事は保証されてない

773 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:26:54.73 ID:F716Ixwe0.net
>>765 私立総合大学は、MARCH 関関同立
までかな。それ以外なら専門分野にたけている芝浦 星薬科大学 明治薬科大学 東京農業大学〈オホーツク含む〉第一三共 日清食品ホールディングスなどの有名製薬 食品企業の就職は、MARCHに匹敵する

774 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:27:47.45 ID:5rj7p06o0.net
フランスじゃ誰も相手にしてもらえないからな^_^

総レス数 903
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200