2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】チャンバラトリオで一世風靡、ゆうき哲也さん死去 79歳、糖尿病闘病中に… [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2021/01/07(木) 07:59:25.24 ID:CAP_USER9.net
スポニチアネックス 2021年1月7日 05:31
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/07/kiji/20210107s00041000040000c.html

大阪名物ハリセンチョップで一世を風靡(ふうび)した元「チャンバラトリオ」のゆうき哲也(ゆうき・てつや、本名井上哲也=いのうえ・てつや)さんが4日、亡くなっていたことが6日分かった。79歳。大阪市出身。死因は明らかになっていない。後日に「お別れの会」を予定しているという。

関係者によると、長年、糖尿病を患っており、昨年12月中旬に病状が悪化。そのころから入院して治療していたが意識が混濁した状態が続いていたという。最期は夫人と2人の娘に見守られながら旅立ったという。

ゆうきさんは同志社大を半年で中退後、出版物の販売業務などを行い1960年に東映に入社。故高倉健さんの付き人となった後、68年に「チャンバラトリオ」に加入した。同トリオは70年代にメンバーの南方英二さん(享年77)がハリセンチョップを考案し、ドタバタコントで人気を博した。

ゆうきさんは同トリオを83年に脱退、90年に復帰を果たすが再び94年に脱退した。90年代には日本テレビ「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で体を張った「人間性クイズ」の仕掛け人として登場し、爆笑をさらった。Vシネマシリーズ「難波金融伝・ミナミの帝王」に出演するなど、こわもて俳優として人気だった。


写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/07/gazo/20210107s00041000080000p.html

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:22:24.08 ID:1JnNiNwg0.net
>>119
昭和54年に暴力団との野球賭博で結城哲也は月亭可朝、間寛平と逮捕されてるよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:23:51.88 ID:zuz/NjJj0.net
>>119>>120
昔の芸人はほとんどそういう人ばかりだよな
伊東四朗や小松政夫、ビートたけしもヤクザだと言われたらそうとしか見えない

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:32:16.06 ID:exQYTsgf0.net
>>70
こないだのボンドガールみたいに誤報の死亡記事が出たんだよな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:34:05.59 ID:jhrikgRO0.net
原作の方も沢木組長殺されそうです

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:43:00.91 ID:LWCkNPtq0.net
>>101
え、何?予言?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:43:05.78 ID:U4VXd7tK0.net
里見浩太朗の挨拶が半端だったせいで若山富三郎に殴られた男だよな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:56:33.29 ID:HZ4x87sy0.net
>>4
「おまえ、ホンマモンちゃうか?」は名言

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 12:56:44.31 ID:8e0eQvvG0.net
日本のセガールが…

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:01:58.14 ID:u78ilF4Y0.net
チャンバラから本職に転職

130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:14:26.10 ID:AA9rzmxr0.net
>>1
糖尿病が悪化して入院中に死亡っておかしくね?
病院いれば血糖値コントロールできるやろ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:14:39.02 ID:3+gigXC00.net
新大阪から近い代公演でよく見かけてた人かな?
ご冥福をお祈りします

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:15:37.50 ID:3+gigXC00.net
第4公演

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:20:27.16 ID:3rcBsyF40.net
チャンバラトリオの一番いらん人や

134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:31:40.35 ID:2e307wJV0.net
ご冥福をお祈りします…

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:47:51.75 ID:fbwSfIKM0.net
家族に看取られるって幸せだったと思う、ご冥福をお祈りします

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:49:57.60 ID:l0TAQEIa0.net
銀ちゃんを裏でサポートする親分が逝ったか。
あれ報酬はどれぐらいもらってるんだろうか。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 13:52:38.76 ID:sORxPFDx0.net
ちなみに上方漫才大賞とってるから、
チャンバラトリオも漫才なんよね

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:00:19.62 ID:BoFsPpmw0.net
筑紫哲也
渡哲也
ゆうき哲也←New!
武田鉄矢

139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:00:39.06 ID:zZeK+RNv0.net
ああ大阪どり〜みんぐない〜

140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:21:05.46 ID:UZFzdt3e0.net
どっかのヤクザのお誕生日会に出てなかった?

141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:24:32.77 ID:FVhKTXnW0.net
沢木の親分

142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:30:19.68 ID:BTBdiK0z0.net
俳優になったと聞いて画像ググったらワシの知ってる哲っちゃんじゃなかった

143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:39:29.10 ID:XidRMmxo0.net
みんなーやってるかーのヤクザの親分役が一番笑けた

144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 14:49:14.58 ID:NYgJaobk0.net
沢木はん・・・
そういや山本太郎の政界進出を焚き付けたっていう話あったな。
萬田の舎弟役では山本太郎と桐谷健太が好きだわ。
あと岩崎ひろみ、川島なお美よりも
竹井みどりといしのようこだな。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:03:20.55 ID:nup3E7s90.net
師匠だと堅苦しいんで白ブタって呼んでも良いですか?

まあ、しゃあないなこの際

この白ブター!

146 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:08:20.30 ID:W0+HFgKx0.net
「金もいらなきゃ女もいらぬ」 …は玉川カルテットか?
どうもあの辺こんがらがるな ま どーでもいいけど

147 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:09:57.12 ID:zB6ui+vy0.net
コロナだな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:10:05.56 ID:AJ55zsMa0.net
ガチの人

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:13:31.93 ID:XIxqh+rW0.net
ミナミの帝王では役者だけではなくプロデューサーとしての役割も果たしてたからな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:15:40.85 ID:A2whUc9i0.net
関西ヤクザのパーティーには何故かこの人がいる

151 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 15:25:39.54 ID:/zI7Yg480.net
ミナミの帝王出てたよなぁ…合掌

152 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:00:55.52 ID:Lyl0mYn50.net
ぎんちゃんに頼み事あるんやけどな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:08:26.71 ID:BiSxQVT70.net
>>106
やっちゃったかな?w

154 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:13:28.15 ID:aL7FK8Cm0.net
>>136
プロデューサーやで
制作側に名を連ねてミナミは哲ちゃんウハウハだったと思う

155 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:14:07.05 ID:WueEeVBB0.net
人間性クイズで上島に白ブタ言われながらムチで打たれてたなあ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:14:07.83 ID:MKjSfsbkO.net
残るチャントリ師匠はあと何人

ご冥福を

157 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 16:50:41.39 ID:G/ewjiI40.net
大阪の日本橋あたりのビルにスナックかラウンジ出してなかった?

158 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:07:56.95 ID:QfZe38HQ0.net
銀ちゃ〜ん

159 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:29:18.88 ID:IXRGd4Nb0.net
萬田銀次郎=竹内力
水城拓也=古本新乃輔
矢吹麻子=竹井みどり
坂井涼子=いしのようこ
沢木の親分=ゆうき哲也
広瀬はん=天田益男
ゆうき哲也の弟、宇野ポテト

自分が選ぶミナミの帝王最強メンバー
ご冥福を

160 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:32:59.54 ID:QfZe38HQ0.net
>>159
柳沢慎吾も好きやった

161 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:40:01.86 ID:LOfKedpL0.net
銀ちゃ〜ん

162 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:41:06.57 ID:IXRGd4Nb0.net
>>160
自分も古本新乃輔の次に好き
裏ビデオとカツ丼の場面好きだったな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:44:16.29 ID:/AAq1ZQB0.net
山根、南方、伊吹、結城だったかな?

164 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:46:34.79 ID:zr1L0lBw0.net
チャンバラトリオって自分にとっては歴史上の人物だわ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:51:34.38 ID:Q8e+qvyu0.net
>>159
哲也の弟は、井上茂。
ポテトはいつもチョイ役。茂はたまに重要な役。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 17:53:11.24 ID:/C9ACQXp0.net
カウスとケツ持ち権力抗争やって敗れて、吉本から割って出る

167 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 18:08:14.15 ID:FobGRJ9E0.net
元メンバーで存命は伊吹師匠と山根息子だけ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 18:30:09.05 ID:TG3D03KF0.net
クイズ!脳ベルSHOWに出てたのを見たのが最後

169 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 19:00:48.89 ID:cNW0+HxW0.net
みんなやってるかのホモヤクザ最高なのでまた見たい

170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 19:24:29.08 ID:2bqrfJBg0.net
ゆうき哲也といえば人間性クイズ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 19:58:11.81 ID:d30Uk1A90.net
ミナミの帝王で見たことある

172 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 20:12:57.72 ID:p9ktdcbM0.net
広瀬はんの追悼のコメントに涙した

173 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 20:22:27.62 ID:nUZW89FG0.net
>>159
今じゃ萬田はんは千原ジュニアだからなぁ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 20:28:28.83 ID:CPcu36930.net
>>4
おーいやってるかでセルフパロディ
しかし同志社中退って初めてしった。
まんまインテリ893

175 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 20:59:18.63 ID:kK+GKcze0.net
西成のノミ屋に良く来てた、たまに松竹のいま寛大とも
風貌、服装ともにヤクザそのものやったけど
金の張り腰も良くて大勝ちしたら書き子らに祝儀を振る舞ったり
雰囲気はコワモテでも態度は温和な良い人やった

176 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 20:59:21.48 ID:zRz9OOkI0.net
>>105
早口言葉かと
意外と言いやすいけど

177 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:09:17.22 ID:oJZoJacQ0.net
>>165
この人達は重宝されてた感じ
全作品に出てるか?ってぐらい作品で見かける

178 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:29:11.66 ID:pkP3iCJp0.net
ミナミの帝王を竹内力がやらなくなったのはなんで?

179 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:30:11.47 ID:fjxA20s50.net
空手を通信教育

180 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:34:30.31 ID:tcYESdRb0.net
>>30
BARBEE BOYSも女が1人いる

181 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:35:02.82 ID:/HqiK2ya0.net
>>140
司会してたな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:44:31.61 ID:m5aQe+8e0.net
竹内力がミナミの帝王御殿建てたのも結城プロデューサーのお陰

183 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:44:37.88 ID:dSnDcPXh0.net
>>159
可愛かずみも出てたな

184 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:46:26.93 ID:lCB56X610.net
ミナミは丁度行方不明の話だったな

185 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:47:30.19 ID:mWK036gZ0.net
竹内力のミナミの帝王大好きだったなぁ
あの続編さえ作られない大失敗作のバケモノアゴ男バージョンは誰が沢木親分だったの?

186 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:48:22.58 ID:nYshdsPS0.net
夢のハリセンおじさん

187 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:52:42.25 ID:m5aQe+8e0.net
>>185
赤井英和

188 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:56:12.92 ID:OXhaQ7sT0.net
一緒に麻雀したのがいい思い出

189 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:57:11.74 ID:EWNNZITiO.net
>>185
ずっと続いて何作も作られてるぞ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 21:59:45.06 ID:V6YJNWH60.net
「おまえ、ほんまもんちゃうか?」は笑った

191 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 22:02:26.59 ID:BzxluD0X0.net
ショック

192 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 22:31:10.55 ID:A2whUc9i0.net
>>165
伊吹吾郎 消息不明

193 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 23:05:15.28 ID:dqeYZu2k0.net
>>185
バイトテロ編とか、いかにも最近の作品も見たぞ
小芝風花が出てるやつ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 23:50:15.25 ID:DfbXg0yh0.net
>>159
古本新之助って消えたなあ
上手い役者だったのに

195 :名無しさん@恐縮です:2021/01/07(木) 23:51:50.92 ID:8LvMx17P0.net
またアニメ化しいや。
昔のジュウザの人はもう年寄りだから
ドスの利いた関西弁、ということで海馬社長の人で。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 00:33:45.71 ID:IIhUBVAf0.net
沢木組の大親分って設定なんだけど、

広瀬と2人でやってる組ってイメージだったなw

197 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 01:07:46.81 ID:2twF8q3ZO.net
この人と竹内力が揉めたから竹内力でミナミの帝王やらなくなったんだっけ?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 08:22:39.97 ID:sQhTvQyd0.net
この3人同い年なんだな

199 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 10:17:02.97 ID:zGb94y2f0.net
結城がぬけたチャンバラトリオの後年、ショボいハゲのおっさんが加入してたね

200 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 11:13:49.53 ID:uOZfNqjC0.net
横山やすし 享年51
可愛かずみ 享年32
夏八木勲 享年73
川島なお美 享年54
ゆうき哲也 享年79

ミナミの帝王の出演者がどんどん亡くなっていく・・・(´;ω;`)ウッ…(ゲスト出演の俳優はちょいちょい亡くなってるけど)
沢木の親分、合掌・・・

201 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 11:24:19.52 ID:dlEkp2du0.net
師匠、白ブタと呼んでいいですか?
ええで
白ブタ 白ブタ 白ブタ
お前ほんまもんとちゃうか?

202 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 11:47:29.74 ID:+penx/Ax0.net
>>197
そんな噂がある割には読売テレビでさよ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 11:51:49.61 ID:lt6JG6UZ0.net
竹井って人は行方不明なんだよな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 12:31:43.84 ID:RsWoi2WV0.net
白ブタが死んだか
あの時ですでにめちゃくちゃ腹出ててヤバい体型だったからなぁw

205 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 13:26:58.11 ID:c5TKhSSq0.net
>>199

その人「前田犬千代・竹千代」の竹千代
どんな人だっかはウィキに詳しくあるが、 すでに故人

206 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 13:59:24.71 ID:vjYwnUc90.net
>>159
1番印象が薄い2代目とは中学の同級生だった笑
もう役者を引退してるのかな?

その頃から子役やってて撮影か何かでたまに早退してたなぁ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:18:14.80 ID:CX9HexHm0.net
>>206
大森嘉之だっけ
紳助の甥っ子で、めちゃめちゃDQNだった

208 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:27:01.19 ID:xoIPRBRE0.net
チャンバラトリオついにこの人までもかあ
伊吹太郎は存命なんだっけ
昭和のグループどこもこうやって、ドリフの残り頑張れ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:31:48.25 ID:q20jHg7X0.net
>>200
第1作から今年で29年だからね
最終60作目からでも15年が過ぎようとしている…
それでもかなり亡くなっているな

ゆうき哲也の実弟もミナミの帝王には相当の割合で出ていたな

210 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:33:34.82 ID:xoIPRBRE0.net
コロナ関係ないにしても今の時期糖尿患ってる方は御慈愛を

211 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:36:31.57 ID:9ywvHAbg0.net
>>32
チャンバラトリオの頃もうっすら知ってる世代だけど
もう俳優のイメージしかなかったw

212 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 14:43:10.50 ID:fm3FQm830.net
子供の頃、時々レストランでお会いすると、変顔したりして笑わせて下さった
本当に優しくて、実物は俳優さんのようにハンサムだった

213 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 22:29:34.26 ID:TyeqRcWf0.net
沈黙シリーズはよく見たなぁ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/01/08(金) 22:30:50.25 ID:eswOse/k0.net
>>1
誰?

215 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 06:44:38.19 ID:mqx4PdWa0.net
北野武映画の「みんな〜やってるか!」のヤクザ役が印象的だった

216 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 07:04:25.41 ID:7A1im2kR0.net
>>214
チョントリオと覚えておけばよい

217 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 07:15:25.17 ID:GQAjDVeQ0.net
大阪コロナ死亡者異常に多いからな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 14:49:44.33 ID:w90gap9v0.net
>>215
それ南方さんや

219 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 14:52:18.96 ID:ecUzjZfm0.net
黒い交際バリバリやったんだろうな。

昔、ミナミで、ジャージ姿でチャリに乗ってるのをみたことがあるわ。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/01/09(土) 14:54:49.06 ID:ecUzjZfm0.net
キダ・タロー
浜村淳

まだ生きてんのか?

総レス数 226
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200