2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『古畑任三郎』復活プロジェクトが始動 ”ポスト古畑”の最有力候補は『キムタク』 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/07/10(土) 18:29:50.02 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d907807420e7e21b054c2493b52f0e3e4f5bd1

「名優・田村正和(享年77)の訃報を受けて、フジテレビが水面下で『古畑任三郎』復活プロジェクトを始動させたと聞いています。本来ならば田村さんが存命中になんとか形にしたかったが、それは叶わなかった。この作品には根強いファンも多いことから、関係者に十分理解が得られたうえで続編の制作に入れるように、フジが慎重に作業を始めた段階だそうです」(フジテレビ番組制作会社幹部)

いま、”ポスト古畑”の最有力候補として名前が挙がっているのが、木村拓哉(48)だという。一部のドラマ関係者の間では知られた話だが、木村にとって田村は俳優として“恩師”とも呼ぶべき存在だった。木村は『古畑〜』に過去、二回出演している。後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。

「’96年1月に放送された『古畑〜』シーズン2の第4話『赤か、青か』に爆弾魔として木村は出演した。この回は、田村さん演じる古畑警部補が木村の頬をいきなりパチーンと平手打ちする神回でもあるんです。後にも先にも古畑が犯人に対して手を上げたのは木村が最初で最後だったんです。後でわかったんですが、このシーンは田村の完全なアドリブだったそうです」(ドラマ制作関係者)

木村が二回目の出演を果たしたのはSP回となった『古畑任三郎vsSMAP』(”99年1月3日OA)。世帯視聴率32%越えを記録した伝説の放送回だ。このわずか二回の共演で木村は田村から俳優としての矜持を学んだのだと言う。

「田村から台本は収録前に完璧に覚える。そして基本、NGは出さない。ドラマの主役は座長と同じで、その座長の姿勢で、ドラマ全体の雰囲気が決まってしまう。節度ある緊張感が必要だと教えられたそうです」(同前)

実際に木村はドラマや映画の収録現場に台本を持ち込まない事で知られている。

「『HERO』(フジ系)や『BG〜身辺警護人〜』(テレ朝系)、『グランメゾン東京』(フジ系)などの収録現場でも木村はNGを出さない。さらに台本を開いたところを誰も見たことがないばかりか、相手の台詞まで完璧に憶えていたと言う都市伝説まで飛び交っているんです。まさに田村さんの精神を引き継いでいると言っても過言では無いのかもしれません」(大手芸能プロ幹部)

木村も田村との共演がよほど印象的だったのだろう。その後、自身のレギュラー番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)で、『古畑〜』のパロディである“古畑拓三郎”のコント企画を自ら提案。番組内の人気コンテンツの一つに昇華させた。

「もちろん木村は田村の許可を取っていたそうですが、ネタとして周囲には『田村さんにはショナイ(内緒)』と漏らしていたそうです」(番組制作関係者)

ドラマ『古畑任三郎』の脚本を手掛ける三谷幸喜(59)も条件付きで、“復活プロジェクト”には前向きな姿勢を見せていると言う。

「過去、ドラマ『鬼平犯科帳』も主役の長谷川平蔵を、八代目松本幸四郎(後の初代松本白鸚)、丹波哲郎、萬屋錦之介、二代目中村吉右衛門らが演じ繋いできました。だから『古畑任三郎』の続編にも理解を示しているんです。ただ一つ、古畑役には誰もが納得する役者を起用するという条件がついたそうです。木村に対して否定はしなかったと聞いています」(前出・関係者)

気になるのは、当の木村のリアクションだ。制作サイドのみで盛り上がっても本人にやる気が無ければ意味がないからだ。

「正式なオファーはまだだと聞いています。でも、打診があれば断る理由はないと思います。おそらく撮影が始まるとしても再来年以降でしょう。ちょうど今年から来年にかけては海外国際ドラマ『THE SWARM』(来年世界同時放送、配信予定)への出演やドラマ『BG』などの収録に追われています。さらに幸運なのは脚本家の三谷も、来年放送のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本に追われて手が回らない。再来年ならちょうどタイミングが良いわけです」(前出・関係者)

ほかにもキャストで重要なポイントがある。古畑警部補の女房役・今泉慎太郎巡査役にはどんなキャスティング案が浮上しているのか? 一連のシリーズでは俳優・西村まさ彦(60)の当たり役として知られている。

「現在、有力視されているのが『アンジャッシュ』の児嶋一哉(48)です。キャラクターがピッタリだし、本人の演技も上手い。ジャニーズからと言う声もあるようですが、ここは制作陣に踏ん張ってもらうしかない」(前出・芸能プロ幹部)

キムタク版『古畑任三郎』が実現すれば、もはや高視聴率は約束されたと断言してもいいだろう。

293 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:14:31.49 ID:TT4I7T5IO.net
>>1
無いわー
もっと胡散臭くてねっとりした俳優さんいるでしょ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:14:40.57 ID:/ArhDU9W0.net
ゲスト犯人は今なら
菅田、山田、堺あたりか

295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:14:47.46 ID:m8atMN7m0.net
>>155
色気があるよね

296 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:14:50.30 ID:Ct78cN670.net
>>84
>>110
これがいい

297 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:14:53.35 ID:fxZSsVce0.net
2回の共演とかかいてる時点で作り話やろ
連ドラ共演もしとるしな

298 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:00.41 ID:bH5FLZkG0.net
>>1
なにが高視聴率を断言なの?
まったく視聴率取れないと思うぞ

これまで木村は共演者が取った視聴率を自分の手柄にしてきた奴だからな

こいつ単体でドラマ出たら5%以下の視聴率だよ、まったく人気ないからな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:01.96 ID:g4Gkc/790.net
キムタクは見てると恥ずかしくなるのでやめて

300 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:08.12 ID:nHd+Ikd40.net
ロバート・ダウニー・Jrなら見るよ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:11.22 ID:+6zfzWIc0.net
古畑が、コロンボと全く違った人物像にして成功したように
続編するなら、あの古畑と全く違った、逆にコロンボに近いようなキャラにするのもありか

そうなったら部下のレギュラーには模範的な警官キャラで

302 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:14.34 ID:DtT9p+260.net
しいて言えば岡本健一

303 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:20.63 ID:vKL4tesT0.net
絶対やらなくていい

304 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:26.28 ID:SswLAOit0.net
阿部寛と児嶋でいいだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:26.61 ID:oROCUer00.net
相手に向いて、何か反論する前に
一旦、関係ない方向を向くやつ
田村正和のぱくってそうだよね
キムタク

306 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:36.68 ID:FqAexXY90.net
>>51
J野村萬斎

307 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:38.37 ID:GnMT+4rv0.net
古畑じゃないモノにしてくれさい

308 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:15:40.34 ID:/ArhDU9W0.net
なにわの方も千原ジュニアになって続けてるからな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:14.37 ID:qe4XSSXw0.net
>>273
香取慎吾でええやろ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:20.82 ID:8bSZWJUI0.net
やるなら長谷川博己しかいないよ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:29.55 ID:Ss1/EMwT0.net
私の気が確かならあ!

ってやつでもやれば?

312 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:34.88 ID:/8d7vckA0.net
中居の方が似合ってる気がする

313 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:48.82 ID:WWxSlQ340.net
ちょ待てよwwwwwwwwwwwww

314 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:16:57.49 ID:Cvnak6Dk0.net
松重豊の古畑見たい

315 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:17:18.18 ID:WWxSlQ340.net
>>51
堺雅人一択なんだよな

316 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:17:21.86 ID:Y6eDKGcK0.net
>>280
三谷は今だって来年あたりの大河の脚本書く売れっ子だろ
古畑に関しては三谷ありきなんだし、この記事だって
新作も三谷の許可が出たらありえそうみたいに書いている

317 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:17:37.07 ID:d0/SxZ570.net
良いんじゃない?
見たいよね!

318 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:17:44.02 ID:lNbl7rWh0.net
キムタクは犯人役でいいだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:17:46.67 ID:IO0/AWrt0.net
>>119
はあ?格なんて違わないだろ
数字もあっちも高いわ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:08.25 ID:p0iENDgf0.net
臭い演技を引き継ぐのならベストな選択かもしれない。初代より人気が出ると思う。ラブジェネレーションみたいな感じに仕上げてほしい。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:18.38 ID:6z6cdIS40.net
ケータイ刑事シリーズみたいに古畑の親戚設定がいいんじゃね
上手く当たれば今後いくらでもキャスティング変えていける

322 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:26.68 ID:Ct78cN670.net
>>141
今の西村さんの年齢の今泉くんに
古畑みたいな、変わった天才刑事が部下について一緒に事件解決する感じ?

323 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:27.69 ID:IxKxac+10.net
キーファーサザーランドで24風にしてすぐ銃を突きつける。

324 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:36.25 ID:+RyqzcZe0.net
続バージョンとして新田任四郎みたいなので作ればキムタクええやん

325 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:41.48 ID:hu1vChFX0.net
キムタクには古畑任三郎は無理だろ
キムタクはキムタクしか演じられないんだぞ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:18:59.73 ID:VrGN1SPj0.net
田村正和とか松たか子とか
仲間内では比較的顔がいいやつとか
東大香川さんとか
表に出るうちは良かったが
寺島しのぶも勤勉ではあるし

舞台役者の顔のでかさが
有利だった時代の遺伝子受け継いだ
娘が出てきたときには。

327 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:05.34 ID:+6zfzWIc0.net
いっそブルガリ三四郎とか

328 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:14.95 ID:0ytL50pG0.net
「青」か「赤」か「キムタク」か・

329 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:28.93 ID:MbWpLFy40.net
誰がやってもきついのにキムタクって…
でもキムタクだったら最初から見なくて済むから助かるわ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:29.66 ID:p0iENDgf0.net
>>325
物まねはかなり似ていたからはまると思う。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:30.98 ID:I8OwMpHB0.net
警部補キム畑タク三郎

332 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:40.03 ID:n61PcLh10.net
>>108
その方式で二代目から大失敗したろ
成功したのは初代の金田一少年だけ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:47.39 ID:Nv8MJ6Bk0.net
第1話の犯人役を
ホベルトサトシソウザにして
度肝を抜いて欲しい

334 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:53.65 ID:SeA6pnoV0.net
織田裕二で見たいかな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:19:56.48 ID:iwtJUScF0.net
犯人を最後に一気に追い込むときの長セリフできるのか

336 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:00.65 ID:TLADh8wR0.net
昔のキムタクなら見たかも知れんけど
今の嫁の尻に敷かれて娘に雑に扱われて人望もないおじさんが演じる古畑は見たくないわ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:03.00 ID:LxS2y6XU0.net
身長はシークレットブーツとカメラワークでフォローすれば良いけど、高級自転車に足が届くのかなw

338 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:04.75 ID:1v3EvRPE0.net
確かにキムタクは真似が上手かったんだよ。
でも、物真似でやるってどうなんだろうね。
頑張ったって田村正和未満になっちゃうし、
違う古畑像を造ろうとしても、それもまた田村正和版・古畑未満だからさ。

339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:18.67 ID:QQOTSjTO0.net
三谷はフジでアガサクリスティのへんてこドラマやってるじゃん

あの程度じゃ、リメイクしても無駄

340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:28.39 ID:aGnzeBUR0.net
食傷気味のいつものメンバーよりも意外性のあるやつにやらせたほうがいい
玉川徹あたりにやらせたらネトウヨ発狂するし意外と面白くなるかもな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:30.39 ID:nJMxS5Qc0.net
古畑世界だと犯罪者のイメージ強すぎるから他の人にして欲しい
ただ役者としては田村正和さんの系統だよね

342 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:30.94 ID:arE1gRH/0.net
ちょちょちょまてよ
ちょまてよ〜

343 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:33.13 ID:p0iENDgf0.net
>>334
卒業旅行みたいになって失敗する

344 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:40.25 ID:DXGDTatf0.net
木村とか鼻で笑ってしまうわ。誰が見るか。勝手にやれや

345 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:20:59.84 ID:yN96muD80.net
>>141
これなら見たい

346 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:21:10.09 ID:6VKX8a830.net
ちょっと見たい気もするw

347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:21:15.27 ID:SeA6pnoV0.net
コロンボのオマージュなんだから三枚目が演じられる役者じゃないとねえ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:21:26.62 ID:g963NB/w0.net
古畑をキムタクにやらせるんじゃなくてキムタクキャラの新しいドラマの方が良いと思うけどね

349 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:21:26.74 ID:p0iENDgf0.net
>>336
今泉役に松たか子にしたら絶対見たいと考え変わる

350 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:21:50.55 ID:0ytL50pG0.net
キムタクが古畑だったら
犯人役で娘が出てきそうでやだなぁ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:22:00.65 ID:7mD9O2xl0.net
やるとしたら女性版の古畑任三郎だな適任は思い浮かばないが

352 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:22:03.86 ID:jekcWTgp0.net
ザコシで

353 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:22:34.39 ID:VrGN1SPj0.net
>>351
松たか子で。

354 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:22:39.98 ID:Y6eDKGcK0.net
今泉役は児嶋が一番いいってことになってるが
児島は名前間違えられて「児嶋だよ」ってイライラ
つっこみのパターンしか持ってないのに、実際
今泉やっても変な感じにしかならんような

355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:22:45.84 ID:rdJivPvx0.net
>>43
これな。単なるイケメンが犯人を追い詰めても
困るw
天海有希がいいな。

356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:05.23 ID:R2G+G+vh0.net
スマスマで見た

357 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:11.58 ID:cbz1vhue0.net
>>119
田村正和は大物だけど作品に格は無い
所詮はコロンボパクリキャラだし三谷脚本だろ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:28.82 ID:Lx8w4jzZ0.net
デーブスペクター主演でやってほしいな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:30.70 ID:8Sh6jj/n0.net
復活させないでほしい
古畑は田村正和以外考えられない

360 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:32.08 ID:OvUKSRcG0.net
これはみたい

361 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:50.91 ID:p0iENDgf0.net
>>355
今のキムタクは味のあるイケメンだぞ。グッドラックとか見なかった?

362 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:23:58.09 ID:RPNEZgKS0.net
キムタクは犯人役で出演経験ありというのもいい
古畑のDNAを引き継げる男だ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:24:16.14 ID:1+mC57NH0.net
キムタクとかスマスマコントにしか見えんだろ
堺とかでいいだろ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:24:21.33 ID:sahUMfjT0.net
ルパンの声優と同じだよ
結局モノマネが一番しっくりくる

365 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:24:43.63 ID:5V897ATs0.net
いんじゃない?やらせてみたら。割とよくモノマネしてたし。一回選考の為、候補者に演じさせて投票で決めてわ?

366 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:24:53.45 ID:SeA6pnoV0.net
>>363
境はハマりそうだな

367 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:06.30 ID:d5WPiSzW0.net
>>10
キムタクの二十歳ころの色気はジュリー並み

368 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:07.39 ID:pZ98l4k10.net
コロンボのパクリやん…

369 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:13.05 ID:fDPLVA0n0.net
>>51
水谷豊

370 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:20.01 ID:p0iENDgf0.net
>>363
ニヤニヤしていて気持ち悪い

371 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:50.05 ID:Ct78cN670.net
>>182
逆に、それくらい主役張ってる役者さんで
「何をやっても○○」って言われない役者さんって誰?

372 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:25:58.63 ID:VrGN1SPj0.net
松たか子の父ちゃんは
東宝ミュージカルとかやっていたから
見合い相手を長女に紹介出来たんだな。

時代劇しかコネないと
疑心暗鬼でいっぱいになって。

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:26:04.90 ID:qGZiHGoM0.net
>>1
正直、キムタクは何やってもキムタクだから、古畑にはなれんと思う

374 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:26:37.84 ID:SeA6pnoV0.net
>>370
何かお前の方が気持ち悪いわ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:26:55.10 ID:WWxSlQ340.net
>>370
コロンボはそもそもキモいおっさんがネチネチしてるだけだし
ニヤニヤに変わるなら問題ねえよ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:26:58.97 ID:YrlmPx5+0.net
古畑をリメイクしたってオリジナル古畑に及ばない
もっと言うと相棒にも及ばない

教場をキムタク以外が演じてキムタク教場に及ぶか?って話
及ばないだろ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:27:14.75 ID:arRo/gxL0.net
何やってもキムタクが出来る訳ないだろ
タイトル変えるなら好きにしろ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:27:19.38 ID:Ct78cN670.net
>>205
>>1
大泉なんかやめてくれ
気持ち悪い
キムタクでええわ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:27:21.62 ID:rPEqqqXb0.net
>>51
ひろゆき

380 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:27:35.12 ID:k5EdJezg0.net
合わない

381 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:27:51.58 ID:WWxSlQ340.net
>>377
木村拓哉というタイトルなら文句ないわ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:28:20.25 ID:p0iENDgf0.net
>>376
古畑じたいがコロンボを超えたんだからオリジナルが一番なんて幻想だぞ

383 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:28:27.03 ID:VANJwzsq0.net
古畑世界でなんかやる程度にして欲しいわ
二代目はいらねーよ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:28:53.02 ID:9tuQtDQP0.net
木村も引くが、今泉役に芸人使う時点で見る気なくす

385 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:29:04.80 ID:p0iENDgf0.net
>>383
古畑知らない世代が出てしまう

386 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:29:08.63 ID:8Qg+jzRj0.net
>>381

でも、それだと初回は見ちまうw

387 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:29:47.78 ID:P55/0Nry0.net
誰がやったとしても最初は慣れなくて違和感しか無いかもだけど、こういうのは見続けてると案外慣れてしまうもん

388 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:29:48.16 ID:NnnJ9d6q0.net
古畑シリーズは誰であってもコピー不能。田村正和の個性が圧倒的だからである。誰も田村正和を越えられない、真似できない。故に古畑シリーズは伝説となるのだ。

389 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:29:54.21 ID:cXfcfF6m0.net
>>382
古畑任三郎はコロンボじゃないだろ。

同じような設定でやるなら別キャラクターじゃないと

390 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:02.59 ID:YTunSRtD0.net
絶対嘘
キムタクで世間の「やめて」を集めて
違う俳優の噂を次に出して
「キムタクよりずっといい」を狙ってる

391 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:11.12 ID:fFWEeEOg0.net
阿部寛か堺雅人だろ、やるなら
キムタクはどう見ても頭が切れそうじゃない

392 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:32.71 ID:wE/f1MIb0.net
やめろよ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:35.68 ID:p0iENDgf0.net
>>387
水戸黄門みたいなもんだよな

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200