2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『古畑任三郎』復活プロジェクトが始動 ”ポスト古畑”の最有力候補は『キムタク』 [Anonymous★]

394 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:39.31 ID:vJujqGjA0.net
ジャニはめんどくさいから
長瀬君でいいじゃないか

ファブル3作るならアザミ役は長瀬君でお願いします

395 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:40.53 ID:AabMCvOb0.net
頼むから辞めてwww

想像つくわ、キムの下手な古畑

396 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:43.14 ID:hp2QseDn0.net
やるならスピンオフ作品だろうな
ただキムタクはないわ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:46.32 ID:w/pvHosi0.net
古畑の世界には電話の逆探知とかそういう
概念がなかったな

398 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:46.68 ID:A+mtsvHz0.net
キムタクが古畑やって部下の刑事は中居にやらせる
香取草なぎが毎回犯人役

399 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:49.90 ID:S0TEVrYP0.net
リメイクはいらないから中井貴一主演で気が弱くておっちょこちょいなジジイ刑事が繰り広げるコメディ作ってください

400 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:30:55.33 ID:mFK0wXcV0.net
無理だよマサカズだから出来たキャラなんだから

401 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:05.35 ID:60DygX4M0.net
TRICK復活しろ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:06.46 ID:wE/f1MIb0.net
またジャニの名作ドラマレイプかよ

403 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:10.94 ID:YSzIwNal0.net
キムタクの古畑懐かしいね
俺は見たいな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:18.32 ID:rdWpk3/i0.net
犯人役から主役へ抜擢。
浅見光彦シリーズみたいやな。

405 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:33.55 ID:xFfXDNnr0.net
阿部寛でいいじゃん

406 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:31:48.07 ID:puRsHvXi0.net
ええやん、見てみたいわ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:32:05.77 ID:r3NzPZjQ0.net
>>1
吾郎ちゃんやろ

408 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:32:10.70 ID:p0iENDgf0.net
>>401
映画3から繋げるのは無理があるだろ。記憶喪失なってたぞ。

409 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:32:20.50 ID:eQEuhL8P0.net
中学生やってたあいつでええやん

410 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:32:32.26 ID:Jtx232OH0.net
キムよりはきれいな方のダイゴがいいわ

411 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:03.40 ID:M4AzK54Z0.net
復活とかいらんから定期的に警部補から順に再放送してくれるだけでいいよ

412 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:07.33 ID:q+7589az0.net
>>51
E勝村政信

岸谷五朗

413 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:13.79 ID:w/pvHosi0.net
>>401
今の仲間の貫禄で
「くわっぱ」とか言われたらキツイw

414 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:14.38 ID:vJujqGjA0.net
阿部寛 背が高すぎてキャラがぶれるからアウト
堺雅人 スタッフともめすぎ 次シーズン10年後とかになるのでアウト

長瀬君でお願いします

415 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:40.57 ID:oETvrxQu0.net
まぁ金田一でも色んな金田一いるんだし、別に古畑も違う人やってもいいけど

416 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:46.55 ID:adeElFOG0.net
三谷幸喜は当て書きするので「「新」古畑任三郎」になるんじゃね
田村正和のイメージを一新する感じ

やって欲しいのは堺雅人、椎名桔平、安田顕とかかな

417 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:54.48 ID:Dh1HYWR70.net
頼むから古畑の名前でやるのはやめて
古畑やコロンボの型にはめた新しい刑事ドラマやる分にはかまわないから

418 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:33:57.25 ID:g4Gkc/790.net
三谷忙しいので
脚本演出に福田雄一
古畑に小栗
今泉に佐藤二朗
西園寺にムロツヨシ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:34:11.07 ID:0Frp/Ocs0.net
キムタクはねーだろ
別にキムタク嫌いじゃないけど
古畑って嫌味でキザで慇懃無礼なんだぜ
相当違うやん

420 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:34:25.87 ID:1f70p/r70.net
味のある演技なんてできないでしょ
良い歳になってもカッコつけてるだけなんだから

オリジナルを超えるのは不可能なんだし
むしろ真逆を狙えばいいんじゃなかろうか
あんまりカッコよくないのにカッコよく事件を解決する的な

421 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:34:40.16 ID:/gX198jC0.net
またあの一本調子な演技を見られるのか!!

422 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:34:40.96 ID:oX9b2t2d0.net
ちょ待てよ

423 :名無し:2021/07/10(土) 19:35:06.88 ID:jopxMQKZ0.net
>>51
中井貴一か竹野内豊が良いなぁ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:12.44 ID:p0iENDgf0.net
今泉役は偽松坂が良いね

425 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:14.41 ID:eQEuhL8P0.net
>>418
矢本、前野、柄本(時)も追加で

426 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:24.25 ID:o+XLFg4v0.net
>>264
キムにさせるならこれでいいわ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:27.57 ID:1f70p/r70.net
>>414
長瀬は悪くないかもな

428 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:49.30 ID:oX9b2t2d0.net
全盛期のキムタクにビンタってある意味すごい

429 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:53.89 ID:vfaFhz7y0.net
キムタクでいいと思うけど
キムタク器用だし、年齢的にもいい感じやん

430 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:35:54.77 ID:2S5xh8vu0.net
犯人役ですでに出てるのに?

431 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:05.50 ID:ZCt1WG/f0.net
>>3
田村正和もそうだよ
高倉健とか石原裕次郎とか、スターってのはえてしてそう言うもの

432 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:11.91 ID:Wfyun6hx0.net
>>415
金田一と言う小説のにキャラクターが先にあるのと0から作った古畑を一緒にするなよ

433 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:22.89 ID:eQEuhL8P0.net
長瀬なら松岡はどうだ
松岡のドラマは面白いのが多い
ショカツ、ナースマン、マンハッタンラブストーリー

434 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:38.99 ID:kiRyzXyc0.net
キムタクと田村正和、一緒に連ドラやってたでしょ
文面的に古畑での共演とは読めんし、物書きってレベルじゃないな

435 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:39.42 ID:RwjdjmxV0.net
>>414
>>394
これが噂の長瀬ファンのやばいババアか
古畑任三郎と長瀬なんて真逆だろ
長瀬に色気もないし賢そうな雰囲気もない
古畑が安っぽくなっちまう

436 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:36:51.87 ID:3mGW50j10.net
ホントやめて
そもそもキムタクみたいなチビがやるなんて田村正和さんを冒涜してる
変なキムタコ芝居しかできないチビゴミ..

437 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:37:10.90 ID:3cATNnnh0.net
ジャニーズは止めろ、再放送とか出来なくなるから

438 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:37:51.31 ID:zqA4+IJX0.net
ネタ元の
時 任三郎でいいじゃん

439 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:37:55.53 ID:Y6eDKGcK0.net
>>390
古畑の新作記事自体が嘘だから
これも「相棒の反町降板か記事」みたいに
実現するまで書かれ続ける

440 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:38:01.11 ID:1F30pvR20.net
古畑任三郎を復活させるより
三谷幸喜が今のキムタクに合った新キャラを作った方が良いよ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:38:08.19 ID:yxUV8ax40.net
古畑は脚本が面白かったわけじゃなく俳優が豪華だったから面白かっただけだぞ
今リメイクしても悲惨なことになるわ 三谷を過大評価してるんじゃねぇのかね、3期でもうボロが見えてたろ
今のフジが古畑リメイクしても誰も見ないよ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:38:17.79 ID:RPNEZgKS0.net
物真似風にやらなければ成功するよ
キムタク版古畑期待している

443 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:38:37.15 ID:w/pvHosi0.net
>>438
タモリだっけ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:38:56.43 ID:B6MX7CAi0.net
あの飄々とした感じは出せないだろ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:39:02.67 ID:Wfyun6hx0.net
>>13
ほんとこれ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:39:30.81 ID:e0ESQiar0.net
>>128 だよな 古畑の二回だけってこの記事書いてるな

447 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:04.27 ID:DAprE3F/0.net
やめろ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:07.56 ID:YnRhf/EY0.net
キモタコもう肌がアレでおじいちゃんやん

449 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:17.12 ID:ao8L5oqG0.net
まだ色の染まってない俳優でやったほうが良いよ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:28.59 ID:eoqFAeFy0.net
金田一の二の舞い

451 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:38.21 ID:nGC4dHih0.net
アドリブ?
三谷が人気者のキムタクがビンタされるのが見たかったとか言ってなかった

452 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:42.16 ID:oVG+XVMf0.net
まーた関係ないスレでTOKIO婆が暴れてる(笑)
長瀬も松岡も何一つ古畑任三郎要素ねえーだろアホか

453 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:40:56.09 ID:eQEuhL8P0.net
「かっこよすぎる人の3枚目役」という大前提があるから、かっこよすぎる人なんて今はいないんじゃねえの

454 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:05.02 ID:Huet04MJ0.net
キムタクだけは勘弁して欲しい裏切り者のユダのイメージが強すぎる。
悪役ならいいのだが・・・

455 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:15.88 ID:O5U+7oib0.net
繰り上げで西村まさ彦でいいだろ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:17.40 ID:xFfXDNnr0.net
あれだよ
自分勝手で嫌味なヤサ男なんだけどなぜか憎めない男が古畑の設定なんだけど
この設定を壊すつもりならキムタクでいいけどね

457 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:27.11 ID:JWC7S4Kl0.net
いやもうほんと止めて

458 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:32.33 ID:D91dlzzd0.net
寅さんの代役がいないように、古畑も代役できる人なんていないのだ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:50.19 ID:vJujqGjA0.net
>>435
代案だして批判しような

あと俺はガチムチおっさんやで 
ファブルとか言ってる時点で察しろやw

460 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:41:56.88 ID:J6PvOSmA0.net
カッコよすぎてもダメ、コミカルすぎてもダメ
それでいて神経質そうでネチネチした蛇みたいな陰湿さと頭の切れそうなキャラクターを演じられる俳優
マジで思い当たらんな

461 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:04.46 ID:YnRhf/EY0.net
>>412
岸谷はどこからどう見ても犯人なので

462 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:07.54 ID:/4rDvYKm0.net
岡田将生に大豆田とわ子のキャラで
新古畑任三郎やって欲しい

463 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:21.82 ID:0MwPZx150.net
辞めろ。
名作を潰すな。

464 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:21.93 ID:LqbLYD1Z0.net
ヤメロー!

465 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:21.84 ID:2LVK1mL2O.net
女社長必死やな

466 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:22.15 ID:oX9b2t2d0.net
古畑任三郎の第1話のとき田村正和は50歳
キムタクはまだ48歳

467 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:35.82 ID:UniYnRTB0.net
今泉は?
今泉のポストは重要だぞ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:43.64 ID:DXGDTatf0.net
>>429
器用w木村が演じると全員キムタクになると言われてるだろがw
だいたい悪役をした事ない奴に演技の幅なんてねーだろw

469 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:42:49.36 ID:+G52v77d0.net
>>460
イケメンではないんだけど去年の大河で豊臣秀吉やった人
名前思い出せない

470 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:43:14.02 ID:rXj8WyPa0.net
キムタクはとぼけたふりしてついていく雰囲気はあるけど
イケメン枠だからな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:43:19.83 ID:a0LPaf6X0.net
古畑やるなら結局物まねしなきゃ成り立たないだろうから誰がやっても無理そう

472 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:43:20.40 ID:WjW6VlKn0.net
やめろやクソフジが

473 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:43:35.28 ID:hXll54nL0.net
キムタクはきつい

474 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:43:38.83 ID:c75DizDl0.net
田村正和のあの演技を見て、なんでキムタクになるんだよよwww

475 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:44:07.81 ID:xFfXDNnr0.net
>>460
トリックに出てくる阿部寛みたい雰囲気だろう

476 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:44:28.08 ID:BG/pKM450.net
物真似しなければ誰でもいい

477 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:44:32.15 ID:SVauQEeZ0.net
本当に辞めて

478 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:44:47.38 ID:7h1W67Cr0.net
田村さんあっての作品だ
汚すな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:44:55.40 ID:RPNEZgKS0.net
長瀬なら暴れん坊将軍の新シリーズやってほしい

480 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:05.05 ID:D91dlzzd0.net
>>460
水谷豊

481 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:15.84 ID:J6PvOSmA0.net
>>469
佐々木蔵之介?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:38.54 ID:HU2Cl6KH0.net
田村さんのキャラで人気が有ったドラマ
他の誰がやろうが失敗するのは見えてるだろ

古畑任四郎とか任五郎にして似て非なるドラマにすればいい
人気にあやかりたいならそれで充分

483 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:52.87 ID:UmQTEwJd0.net
>>15
うん、それは見たいね

484 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:56.02 ID:sgJLU4DE0.net
キムタク勘弁してくれよ

485 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:56.31 ID:brfrKgNu0.net
>>479
近年、時代劇が無いよな
特番くらい

486 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:45:56.61 ID:pweQ9fmB0.net
推理ものはトリックが命だよね。唸るほど秀逸なやつを期待している。
ところで、主役にジャニタレは勘弁してくれ。
実力派の中年俳優なら、ちゃんといるでしょ。

487 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:46:20.01 ID:5m/Buizs0.net
まあルパン三世のクリカンみたいなことあるからね

488 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:46:20.16 ID:opRoN1aT0.net
スマスマの古畑コントは普通に演技上手かった謎
今やってももうキムタクの仮面が脱げないからあの時とは別物になるんだろうな

489 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:46:22.66 ID:lKdabErV0.net
キムタク回も好きだし、スマスマのパロディも好きだったけど、キムタクでリメイクは違う気がする…

490 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:46:25.68 ID:jjIZF2os0.net
やめろやめろやめろー!
絶対やめろー!

491 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:46:41.19 ID:CH/V6IYe0.net
>>460
当て書きしているから古畑を別人にやらせたくなくて
アガサ・クリスティーの作品を野村萬斎を主人公でやったんじゃないかと思うけどね

492 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:47:09.25 ID:D91dlzzd0.net
>>487
俺はいまだに認めてないぞ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:47:13.90 ID:XzB1V9JT0.net
キムタクじゃ見る価値ないわ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:47:17.42 ID:DUy/Ezta0.net
コロンボ系の新しいやつをキムタクにやって欲しいわ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:47:45.68 ID:J6PvOSmA0.net
>>485
お金かかるから

496 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:47:56.82 ID:S3cGnMlp0.net
焼き直し以前のパクり未満でしかないからなぁ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:48:09.69 ID:cbclDBU40.net
ええやん、スマスマでやってたよな

498 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:07.65 ID:aFuuz75T0.net
どうせジャニーズの誰かになるだろなw

それより今泉の役を誰がやるかだ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:07.69 ID:IHNCQpKS0.net
三谷幸喜がどうするかだな

500 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:38.01 ID:CveqDHQc0.net
毎回ビンタされるんかな

501 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:41.32 ID:z45IxKUy0.net
>>481
それだ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:46.57 ID:KspX2apG0.net
なんでもジャニーズにやらせるなよ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:49:53.97 ID:2e7NBjOe0.net
あの大物がこんなお茶目な役を?!
というのが田村古畑の魅力だったのに
キムタク?

504 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:00.33 ID:9vFWlTVu0.net
任三郎の兄貴の外科医の話でいいじゃん

505 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:01.35 ID:muEiZvbs0.net
男前でジョークも似合う、キムタクには無理だな
沢村一樹なんてどうだ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:10.13 ID:szZzPZkk0.net
中村主水とか古畑任三郎の代わりはいない

507 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:10.34 ID:lCBreaEv0.net
つーかBGまたやるの?そんなにあれ視聴率良いのか?

508 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:14.42 ID:zGUZ9jZx0.net
堺雅人なら見るわ

509 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:37.03 ID:/4rDvYKm0.net
古畑が岡田将生で
今泉役に東京03の角田で

510 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:50:37.80 ID:3UmmPqiv0.net
キムタコ嫌いじゃないけどこれはアカン

>>84
そんな感じが良い
タコのために新しい脚本書いてやってよ三谷さん

511 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:51:04.36 ID:lCBreaEv0.net
>>505
沢村はこの数年老けすぎてなぁ… 10年前ならよかったのに

512 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:51:18.15 ID:ZOiFfBRE0.net
>>100

時々いるんだよな、あんたみたいなセンスのない人

513 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:51:37.50 ID:ZJmYTMIm0.net
あいつしかいない
京本政樹
そっくりだし

514 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:51:41.36 ID:DUy/Ezta0.net
山田涼介で古畑大学生でも良いけど

515 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:09.31 ID:aMKmH5Lg0.net
フジとか、金田一をジャニーズ使って失敗してたよな

516 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:22.49 ID:6WIimcET0.net
あり得ないな

517 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:24.46 ID:WmKYsr+q0.net
三匹が斬るで高橋英樹から近藤真彦にチェンジした時のようになりそうだ

518 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:30.74 ID:ZOiFfBRE0.net
>>487

クリカンになってルパン三世は観なくなった

519 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:36.17 ID:CH/V6IYe0.net
>>503
ミステリアスな大物俳優がいないんだよね
絞りだしてようやく野村萬斎だし

520 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:37.98 ID:2dnh4kvf0.net
>>205
大泉は誰も見ない

521 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:41.13 ID:rXgv7vx80.net
田村じゃなかったらもう古畑である必要が無いと思うね

522 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:41.94 ID:xcp3k/Tt0.net
誰がやっても寒いものにしかならなくて
誰も得しないからやめてあげて

523 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:52:54.01 ID:xQnOPV0u0.net
阿部寛が結婚できない偏屈な警官に扮して事件を解決していく構成にしよう
偏屈違いってことで

524 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:09.17 ID:li4jyPKa0.net
やめて

525 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:18.76 ID:NiapkBA10.net
古畑の甥っ子姪っ子て設定で別人でやったらええやんけ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:24.05 ID:PKzlJ/e40.net
1の記事だとキムタクと田村は古畑以外で共演無いみたいに書いてあるけど
TBSでドラマやってたよね

527 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:33.14 ID:Z+IOFOPt0.net
>>15
超見たい

528 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:35.16 ID:uWIm1FZz0.net
モノマネじゃダメなんだよ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:41.26 ID:uh0TaO9Y0.net
キムタクだと言い方とか真似しそう
そもそも古畑の知性のかけらもない

530 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:44.41 ID:HLu/pr5G0.net
サブいモノマネにしか見えんだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:53:57.74 ID:muEiZvbs0.net
>>523
こっちのほうが変なやつのリメイクより面白そう

532 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:11.01 ID:Z+IOFOPt0.net
>>25
演技力に問題

533 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:15.18 ID:bLxzwlz50.net
田村はクールな笑い方に対して木村はエロそうなニヤケ顔
もっとクールな俳優じゃないとダメだろ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:25.38 ID:2MC6iqNd0.net
ミスターブレインでもうやったけどね

535 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:36.47 ID:WjW6VlKn0.net
>>508
好きな役者だけど古畑ではないなあ…
堺雅人主演でゲストキャラの面白さで魅せる新規の偏屈な探偵シリーズとかやるなら見たいが
てか古畑は当て書きしたキャラクターだし田村正和以外の誰がやっても駄目だ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:39.49 ID:CH/V6IYe0.net
>>523
阿部寛には加賀恭一郎があるから

537 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:54:49.45 ID:CGrU0uX40.net
三谷幸喜には藤原竜也主演で
何か新しいシリーズ書いて欲しい

538 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:55:04.67 ID:DUy/Ezta0.net
古畑より今泉の方が別の人がやったら寒くなりそう

539 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:55:22.17 ID:z7RUOsIT0.net
>>509 いや
古畑が小栗旬で
今泉役にズラじゃなくて岡田
西園寺に菅田
向島は橋本環奈

540 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:55:24.47 ID:ZOiFfBRE0.net
キムタコがやるなら古畑観てかぶれた刑事が古畑ぶるってんなら観てやらんこともない

541 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:55:27.42 ID:NiapkBA10.net
変な喋り方する野村萬斎と大泉洋のコンビで行こうぜ

542 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:56:29.87 ID:lCBreaEv0.net
同じ世界観で別人が主役ってことでは駄目なんだろうか

543 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:56:36.49 ID:eQEuhL8P0.net
田村正和訃報で「田村と某プロデューサーが30作品で共演」みたいな叙述あったけど、そんなに共演することある?
俺の見間違いではないと思うけど

544 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:56:42.33 ID:qkJAU/Z/0.net
え、ザコシじゃねえの?

545 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:56:53.54 ID:2dnh4kvf0.net
堺雅人でいいだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:07.29 ID:fJGiQWKK0.net
なんか陰がないんよキムタコは

547 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:11.85 ID:bDgiX5hl0.net
>>8
再結成とまではいかないまでも仲直りはしてほしい

548 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:12.38 ID:lCBreaEv0.net
>>539
それもう監督やるの一人しかいないよね

549 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:36.21 ID:RVgSngPE0.net
>>8
もうちょっと細くないとな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:42.81 ID:y4NWhafw0.net
亡くなってすぐにリメイク話を持ち上げるってのが
田村正和の死を待ってたみたいで
印象良くない

551 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:47.33 ID:dOwHHNvb0.net
古畑中学生やってたあいつじゃないの?
名前は知らん

552 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:57:53.70 ID:z+6lk1bI0.net
誰がやっても無理だろ
汚す行為はやめろ

553 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:58:13.84 ID:bk1eTXSf0.net
堺さんやったらただのリーガルハイになるんじゃないの? 

554 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:58:20.96 ID:pJLYrIbY0.net
とりあえず藤原竜也出しとけば良いんじゃないか?

555 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:58:24.54 ID:J6PvOSmA0.net
キムタクは嫌だが
新しい古畑自体は見たいので作って欲しいな

556 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:58:30.34 ID:z+6lk1bI0.net
>>553
そうだよ

557 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:59:13.11 ID:lCBreaEv0.net
>>550
フジのことだから何度もリメイクしようとして頓挫してるのは容易に想像がつく

558 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:59:33.04 ID:+ao9ZKcT0.net
うーん

559 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:59:37.72 ID:YnRhf/EY0.net
(^q^)こんなじだいなんでおとこにこだわらなくても
とか言い出すやついそう

560 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 19:59:40.51 ID:J6PvOSmA0.net
>>554
最後全部濁点付きの古畑なんて嫌だぞ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:00:15.70 ID:+xsLZSmU0.net
>>322
そそ
息詰まると、
古畑警部なら・・・・
って悩んで見事に解決するパターン

562 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:00:20.93 ID:8RvZWPjK0.net
>>262
それはそうかもね
自分は好きな顔ではないのでカッコよさわからんが

563 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:00:24.98 ID:bhlld4wE0.net
稲垣吾郎では生真面目すぎる印象になるし
キムタクではなんだか青臭い
緩急つけて喋れる人が第一候補だろうけど

564 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:00:48.17 ID:6C/7/B4r0.net
半沢直樹でよい

565 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:00:54.40 ID:BhEW30380.net
窪塚に一票!

566 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:01:04.27 ID:eQEuhL8P0.net
玉置浩二でええんちゃう

567 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:01:14.59 ID:c6zHJ8WT0.net
三谷は田村以外の古畑はやらないって言ってるから
世界線だけ同じの古畑じゃない誰かだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:01:29.96 ID:Ce6DNZ/e0.net
今泉くんはおでこの広さが必要だからな

濱田岳だとどうだろうか?

そして新古畑はチョ・マテヨって軽いノリで犯人に迫る

569 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:01:42.19 ID:Hf18edve0.net
ひょうきんさが足りないから無理

570 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:01:54.74 ID:zMSImhLT0.net
>>15
嘘のようにボロ負けしたエンド

571 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:02:15.63 ID:CH/V6IYe0.net
>>466
今年50歳の1971年生まれをwikipediaで調べて、よさげな俳優を拾ってみた
西島秀俊、萩原聖人、細川茂樹…しかいないのか

572 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:02:33.72 ID:EmpmIWaH0.net
>>555
だね

573 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:02:58.05 ID:e9EJ1xIl0.net
>>1
織田裕二でSUITSの時な感じがいい

574 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:03:11.74 ID:KskaGG0E0.net
>>567
キャラクターの生みの親の意思も捻じ曲げて知名度にのっかって稼ぎたいがための続編なんてろくなもんじゃないな

575 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:03:21.15 ID:zMSImhLT0.net
>>460
石坂浩二

576 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:03:58.07 ID:RVgSngPE0.net
キムタクはいつまでたってもさわやかカッコいいでいたいわけだから
あのヌメっとした、犯人いたぶるような役やりたがるかねぇ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:06.41 ID:lQ14ZWBI0.net
三谷に好かれてないから無理

578 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:31.61 ID:6nI7l2eK0.net
>>3
昔は嫌いだったけど、
最近は「何をやってもキムタク」が良い味になってきたと思う。

579 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:32.37 ID:CH/V6IYe0.net
>>559
それ福家警部補の挨拶(フジテレビ版は檀れい)になってしまう

580 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:43.88 ID:5uhnL+0l0.net
>>575
無理させるなよ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:57.76 ID:fWR4kaSvO.net
TBSの協奏曲で共演してたけどな
スマスマのコントになるから木村はダメだろう
やるならちゃんとした役者で製作しろ

582 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:05:30.63 ID:ghz9GasT0.net
てす

583 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:05:45.02 ID:RVgSngPE0.net
草g剛なら多分できるだろうがな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:23.25 ID:31CMSpNL0.net
>>255
渥美さんは自ら寅さんに徹するためにその他の仕事を断ったらしいが
個人的には演技力でイメージを覆し続けるのは限界があると思ってるから英断だなと

585 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:24.49 ID:2ohOMe7u0.net
中村俊介に一票

586 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:27.38 ID:81gi2boJ0.net
まあ変な役者選ぶよりキムタクなら文句でないだろ ルパンのクリカンパターンな気もするが

587 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:49.72 ID:2LZ4HMva0.net
小栗旬とかの方がいいんじゃないかい?

588 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:51.41 ID:Gq5UBvoH0.net
モノマネ割と良かったけど

589 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:58.04 ID:ew8Kquuf0.net
>>570
料理の鉄人?

590 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:58.58 ID:jkri0WNN0.net
これだったらアニメにでもしたほうがマシ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:07:41.32 ID:adeElFOG0.net
>>583
大河で貫禄ついたしキムタクより上の役者ではあるな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:07:55.32 ID:DUy/Ezta0.net
あんま背が高い人も合わんのだわ

593 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:10.59 ID:wEO35+tr0.net
貫地谷が男装してやってくれ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:11.06 ID:bLxzwlz50.net
いや草薙は今泉向きだろw

595 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:11.23 ID:lwzSTqLP0.net
>>587
鎌倉殿の主役だしもういいよって感じあるだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:13.16 ID:jkOR9OmF0.net
古畑は田村正和じゃないと無理
唯一無二代わりなんかいない

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:18.89 ID:ANPaKemy0.net
古畑の世界に新キャラ投入してそれを主人公にすればいい。無理に2代目立てる必要なし
古畑はどこか別へ左遷か栄転した設定でいいっしょ

598 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:32.56 ID:iayycxfH0.net
こういう話って先に出ちゃったら
話が潰れるだけじゃないの。


潰したい人たちがいるのかな

599 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:37.18 ID:xbIBNJJY0.net
てか復活させる必要ある?

600 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:48.03 ID:myafVaue0.net
>>382
コロンボを凄く劣化させただけのごみだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:05.85 ID:k6oyE3Is0.net
マジ勘弁

602 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:07.85 ID:RVgSngPE0.net
>>591
草g剛と香取慎吾のコンビで見たいが
何にせよ香取が痩せなきゃどうにもならん

603 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:20.99 ID:CEGFYFD20.net
再放送NG無しのやつにしてくれw

604 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:21.35 ID:UCvumw1I0.net
全然似合わん
木村になるだけだから同じ構成の別人でやれ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:25.01 ID:GWPSS4pc0.net
古畑任三郎をオマージュした新ドラマにしたらいい
リメイクはどうしても比較されてしまう

606 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:46.44 ID:Q4y5RBie0.net
>>3
お前、最近のキムタク見てないだけだは

607 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:47.67 ID:1LKG2sZD0.net
なんで古畑任三郎復活にこだわるのかわからん
田村正和に失礼だと思うけど

608 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:05.10 ID:rpy0wLTA0.net
がっかりね、キムタクなんて

609 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:13.46 ID:CH/V6IYe0.net
>>597
そういやはぐれ刑事純情派のやっさんのいる世界線で
同じようなタイプの浦安刑事を主人公にして大コケした2サスがあったな

610 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:13.61 ID:YFzwHfEL0.net
視聴者的にはキムタクが一番だと思うがな
スマスマでも愛着あるし、むしろ他の代役は考えられない

611 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:15.32 ID:J4ncOIJu0.net
所詮芸能の話だけどこれ考えた奴脳みそ腐ってるよな

612 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:25.37 ID:CYagLIyx0.net
演技にバリエーションないんだからやめたらいいのに
いつものイキリキャラは流石にきついぞ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:30.44 ID:RA+9pg+M0.net
どうせ、いつものキムタク演技

614 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:32.04 ID:PFT7hrU50.net
ウジテレビさぁ……し

615 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:34.54 ID:vV/jaH8S0.net
ザコシがやるならいいんじゃないの
でも今泉くんは中の人のイメージが堕ちたから
別の人にするしかない

616 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:35.72 ID:5jso6l6R0.net
金畑拓三郎
むり
きもい

617 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:03.13 ID:uJ2ThgFD0.net
フジテレビならやりそうだわこんなサムい企画

618 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:10.96 ID:mDmbCqNC0.net
イメージ的には阿部ちゃんだろ
リメイクなんかしなくていいけど

619 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:34.34 ID:/o8xVi7Y0.net
スギちゃんかおいでやす小田がいい

620 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:36.07 ID:57XKQtFl0.net
チビやん
嫌や

621 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:37.05 ID:NmYLPNsZ0.net
絶対見ない

622 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:40.29 ID:qkSSOLKW0.net
ほぼ二枚目路線にシフトすればディーンがわりとはまる気がする

623 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:43.33 ID:Q4y5RBie0.net
>>138
www
吹き出してしまったww

田村正和のかっこよさって確かに独特だから
子供のころはなんか気持ち悪かったな

624 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:53.88 ID:mzMWlBGs0.net
>>607
「古畑任三郎」というキャラクターに人気と知名度があるからそれを田村正和のキャラではなくフジのキャラとして
代替わりさせながらいつまでも利用したいんだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:04.99 ID:eQEuhL8P0.net
フジに本当にやる気があるなら堺雅人じゃね
やるならね
似合ってないしやってほしくないけど

626 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:06.93 ID:wNtga3eJ0.net
古畑にする必要性がないだろ
キムタク主演で別の刑事ドラマ作っとけ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:20.57 ID:2dnh4kvf0.net
ミッチーじゃインパクト足りないか

628 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:21.80 ID:RVgSngPE0.net
>>594
コミカルな味があるのはちょっと向かないのでは
あの低音であのやくやられてもなぁ
やっぱもっと三下感のある(今泉ファンの方すみません)
人じゃないと

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:24.06 ID:JGl8wOgl0.net
古畑の延長線上の別の部署で

630 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:26.94 ID:/usxetjb0.net
訃報前から話出てなかったか?
今泉を大泉でほぼ確定とかなんとか

631 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:57.49 ID:IgHEUkru0.net
またフジテレビか!
爆死待ったなし!

632 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:11.25 ID:wJMs1ALs0.net
田村正和は神秘性が保たれた稀有な存在だったよね。
木村さんはプライベートダダ漏れてるからそのへんからしても難しいわ。

633 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:15.87 ID:DlNntbzNO.net
大泉洋に一票

634 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:33.88 ID:adeElFOG0.net
観測気球だな
視聴率取れるか見てるんだろ
そんなあちこち様子みてキョロキョロしないでフジテレビの権限でやれば良いやん
アホやな

635 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:38.59 ID:pKNpsC7u0.net
うわぁやめてくれよ

コイツのキザったらしい演技はマジで鳥肌立っちゃうんだよな…

636 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:45.03 ID:zGDCJVvd0.net
反町に鬼塚警備やらせた方がマシかも

637 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:57.55 ID:Q4y5RBie0.net
>>622
ディーンは同じフジでシャーロック現代版やってて
それはかなり個性的な探偵で映画化もするくらいだから
古畑はないだろうけど
確かに独自のキャラ立ちさせた古畑を作りそうな感じはある

638 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:05.82 ID:Hh4tPE2X0.net
やめてくれ💢台無し

639 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:11.58 ID:RVgSngPE0.net
>>597
それ何て必殺仕事人w

640 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:16.44 ID:hhcTtkyC0.net
稲垣吾郎がいい

641 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:20.47 ID:YDXrHRjX0.net
それより今泉の存在感よ
イケメンの主役は誰でもいいが
今泉だけは難しいと思うぞ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:22.18 ID:cHTFCWNz0.net
あれだけ事件解決してるのになんで警部補なの?

643 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:22.26 ID:vV/jaH8S0.net
松田優作が亡くなったからって探偵物語を別の人で
復活なんて話は聞いたことないから普通ならやらないだろうけど

644 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:42.27 ID:8gZE+VYO0.net
>>1
大爆死決定させるなよ。

645 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:42.82 ID:ruD6kWA20.net
フジww

646 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:45.94 ID:lwzSTqLP0.net
フジテレビって文句無しのゴミだから潰れろよ
ホリエモンに買収されてた方が面白かったわ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:50.27 ID:9Rv/CoeH0.net
相手役がなぁ津川雅彦みたいな人もういないだろ、毎週木の実ナナは飽きるし

648 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:53.48 ID:pSONqmaY0.net
>>51
京本政樹でお願いします

649 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:16.77 ID:JGl8wOgl0.net
役者は演じてる役だけを見せるべきであって、プライベートはオープンにしないという生き方

650 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:24.08 ID:qkSSOLKW0.net
>>637
そうそう
俺もシャーロック見てなかなか良いなと思ったのよ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:24.63 ID:K6Lq7eea.net
>>642
警察の昇進試験は厳しいからな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:28.17 ID:1i/t0fnP0.net
んなもの復活せんでもいい。

653 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:29.83 ID:Q4y5RBie0.net
キムタクやるとしても一回限りだろうけど
つか、ほぼないだろうけど
小嶋の今泉は見てみたいな

と同時に児島が犯人回も見てみたいな

654 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:40.04 ID:Hh4tPE2X0.net
>>606
はあ?

655 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:58.87 ID:69FrtKhQ0.net
野村萬斎だろ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:16:36.84 ID:Q4y5RBie0.net
>>632
それと古畑のドラマと関係ある?
作品と俳優を切り分けて考えられない人ってまだまだいるんだな
もう令和だぞ2021だぞ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:16:58.19 ID:RzH7okI80.net
古畑方式で違うやつやればいいじゃんこれは死人商法

658 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:17.70 ID:eQEuhL8P0.net
>>51
逆転の発想で、女主人公というのはどうだ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:23.33 ID:Q4y5RBie0.net
キムタク派じゃないけど、アンチがあまりにバカすぎて
何も考えない、何も進歩しない典型的な人たちなんだろうな
貶めるだけが楽しみ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:24.99 ID:6aRwi9lu0.net
イメージついてない人の方

661 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:43.69 ID:aF3TdMwR0.net
>>431だよな
何をやっても田村正和

662 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:51.56 ID:Q4y5RBie0.net
>>654
そんな返事しかできないし
まじアホだなお前脳みそ溶けてる

663 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:03.96 ID:KlkNI2K30.net
古畑ていま見ると、
物証もなにもないのに古畑の大雑把な推理で勝手に犯人が自供してくれてるだけだよな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:15.16 ID:4ntsqyVw0.net
>>651
ノンキャリで警部補までいったならすごいほうだね
忙しくて巡査部長で諦めちゃうでしょ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:37.14 ID:7byBJm1P0.net
南原や石橋のモノマネよりキムタクのがうまかったよ

666 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:37.46 ID:aF3TdMwR0.net
キムタクよりは
草g剛に継いでほしい

667 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:41.64 ID:+G52v77d0.net
>>663
相棒の悪口やめろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:43.09 ID:pI9yLka60.net
野村萬斎はいいかもしれんな
別物になっていいから独特な雰囲気のある役者がいい

669 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:55.21 ID:ZOiFfBRE0.net
>>656

横だが神秘性も含めてタレントの力だと思うがね

670 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:42.52 ID:mQK4vwFG0.net
ハンマカンマだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:47.40 ID:ZOiFfBRE0.net
>>664

古畑はキャリアだったと思う

672 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:49.36 ID:1yu9KBgP0.net
>>642
海パン刑事と同じ階級かw
https://livedoor.sp.blogimg.jp/matomeiro-maga/imgs/1/8/18fc2132.jpg

673 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:49.80 ID:rJKEBpXG0.net
ぜっっっっったいやめて!

674 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:35.42 ID:RVgSngPE0.net
>>648
多分堺雅人はいい線行くだろう
あの人のやった沖田総司が衝撃的だった
それまでさわやかイケメンと言われていた沖田なのに
ずーっとニタニタ顔をしている本当に薄気味悪い沖田だった
(もちろん監督がそうさせていたわけだが、すごくハマってた)

675 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:38.66 ID:iM4/rYSW0.net
はいはいジャニーズジャニーズ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:39.83 ID:54FrYrtG0.net
再放送のほうが視聴率取れる定期

677 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:48.44 ID:UTLX4eFM0.net
やめろよ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:52.20 ID:LeN/GVwZ0.net
古畑のタイトルにする意味がわからない
コロンボ型のドラマを新しく作るだけでいいじゃん

679 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:56.53 ID:k7QdDfE90.net
>>505
沢村一樹賛成!

680 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:02.53 ID:RpyKQrni0.net
>>568
木村と仲良くてデコって言ったら中居がいいか

681 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:13.41 ID:ab/TSwo/0.net
今泉役は首になる菅総理できまりみたいだな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:16.47 ID:JGl8wOgl0.net
新規じゃ率取れないから、リメイク?リブート?で行くってことなのかな

683 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:19.23 ID:yWduapgj0.net
竹野内なら見たい

684 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:20.86 ID:hhcTtkyC0.net
>>668
野村萬斎、先日のポワロみたいな探偵ドラマでぜーんぜんよくなかったからやめてほしい

685 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:23.24 ID:adeElFOG0.net
二枚目がコミカルな演技をするという路線だと竹野内豊、福山雅治、玉木宏あたりかねぇ

686 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:23.53 ID:aF3TdMwR0.net
>>663コロンボの劣化版
それで監視カメラや通信記録が普通の今どきは
倒叙推理ドラマは作り得ない

687 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:38.89 ID:7ECGR6Su0.net
>>663
まあ日本の捜査なんて結局は自白偏重だし

688 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:52.46 ID:J6PvOSmA0.net
>>663
探偵物の大半はそうだから仕方ない

689 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:21:54.99 ID:RpyKQrni0.net
大泉洋や阿部寛やオダギリ説はどこいったんだ?

690 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:22:02.51 ID:vV/jaH8S0.net
このドラマはゲストが豪華だったからいうのも
あったけど今なら誰やるのよ
イチロー、さんま、スマップ、中森明菜クラスは今いないでしょ
ヒカキンとか剛力あたり出て微妙な感じになるんだろ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:22:16.81 ID:pSONqmaY0.net
>>609
あれは失敗だったけど、さすらい刑事は良かったからそういう路線で行ったら良いんじゃないか?

692 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:22:25.02 ID:oaGYz4e50.net
なんか、最近のキムタクならよさそうな気がする
ちょっと観てみたい

693 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:22:34.70 ID:oWfGxJE90.net
田村正和とキムタクは協奏曲で共演してるよ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:00.61 ID:LmCS/c2F0.net
石井正則主演で「西園寺守」ってドラマ作ればいいだけでしょ?
古畑さんは定年退職した設定にすればOK

695 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:22.15 ID:przYcbx80.net
ハズレが確定した古畑とかやめろよ

キムなんかに出来るわけねえだろ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:29.23 ID:rkg5NrCY0.net
男から見ても色気を感じる
トヨエツを推したい

697 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:33.50 ID:J6PvOSmA0.net
>>690
はまたとか

698 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:36.00 ID:+xsLZSmU0.net
いっそのこと人種問題とLBGTを考慮して
黒人でゲイの古畑ってのはどうだろう

699 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:36.91 ID:pPNZVtwY0.net
田村正和は植物的な俳優だったけど木村拓哉は違うからなぁ

700 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:23:58.98 ID:sScWmyCb0.net
>>156
スマスマのコントでは草なぎが今泉くん役だったな
懐かしい

701 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:07.41 ID:RVgSngPE0.net
>>663
まぁ刑事コロンボのぱく・・・・
いえ何でもありません

702 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:13.76 ID:aF3TdMwR0.net
>>685だね

参考にコロンボのピーター・フォークは2枚目コメディアンで
日本で例えるなら明石家さんま

703 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:23.58 ID:z0l3hh1l0.net
イメージと違うかなー
もっと剽軽な感じが欲しい

704 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:50.63 ID:7VCHYxrj0.net
>>15
キムタク山口智子なら、ロンバケのその後になるよ

705 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:56.01 ID:7B5VmlFc0.net
ザコシで頼む

706 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:24:56.89 ID:LmCS/c2F0.net
古畑中学生やった山田がいるじゃん?

707 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:25:09.93 ID:aF3TdMwR0.net
>>701全部コロンボのパクリだよ

708 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:25:23.58 ID:XCaAyYmX0.net
刑事コロンボみたいにかみさんがね、っていって静香想像させて炎上して欲しい

709 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:25:30.58 ID:pI9yLka60.net
キムタクはもう無いな。昔みたいな華が無い
役者としては今の方がいいかもしれんが古畑をやるには物足りない

710 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:25:31.03 ID:QUKNOMKY0.net
5ちゃんでアンケ?w

711 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:25:39.73 ID:LXUlwzQS0.net
1:三谷さんは古畑は田村以外考えられないから続編はやらないと先日断言した
2:稲垣、草なぎ、香取がキムタク主演ドラマで今泉役やるわけないだろ

三谷さんは現在、香取と舞台やってる。今度の土曜日、生配信する(有料)
キムタクやジャニーズは三谷さんに5憶位積んで香取慎吾を裏切らせるつもりかな?やりそう
ってのは冗談だけど

この記事はキムタクジャニーズ側の話題作りの記事だよ

712 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:26:11.59 ID:KsP6ZAhi0.net
そもそも田村正和がイケメンじゃないのにキムタクなら違和感が出るだろ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:26:35.91 ID:LeN/GVwZ0.net
女ふたりでいいんじゃないの?
それなら違いすぎで田村と比べるやつも少なそうだし

714 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:26:44.12 ID:Ce6DNZ/e0.net
>>680
マジレスすると古畑と今泉の歳の差が近くなりすぎる

715 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:26:58.69 ID:PKPfTXmZ0.net
浅利陽介さんか濱田岳さん、もしくは西園寺くん(石井正則)昇進でいいよね

716 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:27:00.27 ID:Ce6DNZ/e0.net
>>707
わかってて作ってるしな

717 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:27:26.15 ID:O+HMIQlB0.net
キムタクは違うだろう。

やるとしたらムカイリ辺りかな?

718 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:27:43.42 ID:sScWmyCb0.net
>>706
山田で若い古畑やるのならギリありかな
完全リメイクだと田村正和と比べてしまってうまくいかないと思う

719 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:27:49.03 ID:En2rof640.net
二代目古畑

初代の功績があるから後釜はキツイな

720 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:28:35.30 ID:XPQoiRDs0.net
三谷幸喜、田村正和じゃなきゃやらないって言ってたやんか!

721 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:28:50.88 ID:w3+KnZUi0.net
小日向文世

722 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:29:09.35 ID:ltWhhFja0.net
ないわーw弄らないで再放送が賢明

723 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:29:11.99 ID:Qq1mEQ+V0.net
キムタクは違うわ。ただのモノマネになりそう

雰囲気を似せるなら堺雅人、阿部寛、中村トオルの方が良い

724 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:29:17.03 ID:skqrLdlz0.net
田村正和氏へ国民栄誉賞を。

725 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:29:36.51 ID:ZOiFfBRE0.net
>>712

田村正和は男前だからな

726 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:29:48.79 ID:lCBreaEv0.net
>>671
キャリアで警部補って、採用時から全く昇進してないことになるぞ…あの杉下右京ですら警部なのに

727 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:30:17.43 ID:gTjEqCdP0.net
>>1
コントでやってたアレになるじゃん

728 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:30:53.02 ID:LmCS/c2F0.net
>>716
「この回コロンボのあの回のパクリだw」と思ってみてたらそれを逆手に取った解決になっていたり寝
本当にコロンボ見た人は「コロンボのパクリ」なんて言わないよ

言ってるのはコロンボまともにみたことないひとと見て盛も理解できない頭の悪い人だけ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:31:11.21 ID:CH/V6IYe0.net
とりあえず、堺雅人に鏡竜太郎やらせてから考えようぜ

730 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:31:18.50 ID:0FAoRg7e0.net
ちがう
そうじゃない

731 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:31:28.37 ID:MJ18d2vi0.net
和製コロンボを当時熟年に入ってた田村正和がやったからウケたんだよ分かってないね。
ベースは「コロンボ」
キムタクがピーターフォークの代役務められるの????

732 :名無し:2021/07/10(土) 20:31:39.97 ID:jopxMQKZ0.net
>>703
マーシーだ!

733 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:31:44.81 ID:lwzSTqLP0.net
>>694
もうかなり老けたからなぁ
視聴率も取れないだろうし厳しいでしょ
古畑のキャラでは一番好きだったよ、色々叩かれてたけど、西園寺

734 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:31:47.62 ID:jRtu3HCo0.net
ショナイとか言われたらこっちが赤面してしまうわ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:32:18.32 ID:eQEuhL8P0.net
>>684
あれ、1発目と話し方を少し変えてたように感じた
マイルドになってたというか
気持ち悪いけど、気持ち悪さが良かったのに

736 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:32:40.68 ID:zAtLpsic0.net
年取りすぎではあるが草刈正雄なら多分雰囲気壊さずにいい感じにこなせる

737 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:34.39 ID:RVgSngPE0.net
>>716
いや、そうは思わんね
ただテーマ曲は弁護士ペリーメイスンだが

738 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:43.54 ID:LmCS/c2F0.net
>>733
間をとってキムタク主演の「西園寺守」にしよう

キムタク、幸いにも背が低いし

739 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:46.24 ID:lCBreaEv0.net
>>733
コロナが重症化して大変だったみたいね

740 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:47.94 ID:/GaFdcVg0.net
竹野内豊は?

741 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:58.20 ID:w3+KnZUi0.net
このデジタル化の社会で、あのオールドチックなトリックは無理でしょ
時代設定を1990年代後半ということにしないと、古畑じゃなく違ったドラマになっちゃうよ

742 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:33:59.99 ID:pr8y2Dj90.net
素直に観たいと思う

743 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:34:25.63 ID:fvvKNS8H0.net
モノマネは上手かった

744 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:34:34.49 ID:NT7HTnqf0.net
キムタクはないわー。あんなんがやるんやったらみんわ。アホラシ。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:34:36.84 ID:lGu6NcTI0.net
>>8
今泉は禿げの中居だろ!

746 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:34:47.13 ID:NcDTDTMH0.net
キムはやめてぇな

747 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:34:55.39 ID:Qrvp75/j0.net
>>728
太田行ってたぞ
んでから三谷本人も認めてたがな

748 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:35:09.39 ID:HID44LHa0.net
これキムタクになったらテレビ業界センス悪すぎるな

749 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:35:23.38 ID:BZvLIeSB0.net
ふるはたけでふざけてただけだろ
キムキムはありえない

750 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:35:33.16 ID:Rxn/JPXA0.net
なんで古畑リメイクの飛ばし記事何回も出るんだろう
三谷幸喜本人が否定してるのに

751 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:35:51.42 ID:LmCS/c2F0.net
毎回同じストーリーで古畑役をいろんな俳優がやるというドラマにすればいい

752 :名無し:2021/07/10(土) 20:36:15.25 ID:jopxMQKZ0.net
若い俳優だと林遣都がベストマッチだ
イケメン過ぎずブサイクでもない
特定の役のイメージも無いけどクセの有る演技も出来る

753 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:36:16.04 ID:/5e0a7Ob0.net
お断りします

754 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:36:20.72 ID:Ynu5EWJ/0.net
そこはザコシだろ
ザコシでしか知らない奴の方が今は多いだろ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:36:29.28 ID:CCNA811S0.net
堺雅人さんがいい
ふわりとした雰囲気の中に知的さと凛々しさと人として深みがあるから

756 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:36:45.80 ID:pUjTaMt/0.net
やめろ
絶対やめろ
それだけはやめろ

757 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:37:25.04 ID:/qg8JR8S0.net
誰って言われたらキムタクしかいないのよ
それはわかる

758 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:37:30.36 ID:ak7f+LVp0.net
なにこの記事?
三谷さんが古畑は田村さんしかいない。二度と事件現場には戻ってこないってコメントしたよね。
古畑任三郎の脚本は三谷さん以外がやるのか?

759 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:37:44.57 ID:oOOcXTFq0.net
キムタコみたいなチンピラじゃ
田村の上品さには到底及ばない
やめとけ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:38:31.80 ID:rhvtihTf0.net
40代
堺雅人
オダギリジョー
長谷川博己
反町隆史
竹野内豊
ムロツヨシ

50代
唐沢寿明
中井貴一
江口洋介
織田裕二
豊川悦司

761 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:38:47.91 ID:LmCS/c2F0.net
>>747
太田上田か
言ってる言葉を額面通りに受け取ったのか?
あの場のノリがわからんガキか?

762 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:38:50.09 ID:WlD7I7OR0.net
カッコ良かった頃のキムタクがモノマネしてたから面白かっただけで
こんなになっちゃったキムタクがガチでやってもなー

763 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:39:17.83 ID:20fcCDKs0.net
リメイクならやっぱりキムタクしかいないだろ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:39:43.40 ID:+1+4HyV00.net
刑事コロンボのパクリドラマのくせに。
恥ずかしい。

765 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:40:06.97 ID:u1ODnbqK0.net
なんとなく雰囲気は近いものは感じるw
正直見たいとは思わんけど

766 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:40:15.15 ID:RYEDXbU40.net
今泉役はオドオド感のある児島かな

767 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:40:57.26 ID:ZH+X+mJA0.net
三谷はキムタクではやりたくないだろ

768 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:02.55 ID:Xw87zA+k0.net
モノマネレベルでいいならキムタクとか我が家のハゲとかでいいけど
マイナーチェンジとしての後継者なら福山雅治だな
フルモデルチェンジでイケメン縛りを撤廃するなら上田晋也

769 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:13.79 ID:JGl8wOgl0.net
再放送の数字が良いんで迷走してんの?

770 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:19.42 ID:dppcUbu00.net
ジャッジアイズやれよ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:20.50 ID:bTxrxrHp0.net
また実話とかマヌケな三流ゴミ紙か

772 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:46.30 ID:ZOiFfBRE0.net
>>766

ワロタw

773 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:53.52 ID:tl31Amzn0.net
古畑にこだわらなくてもいいのに

774 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:41:56.39 ID:qpcGcnnQ0.net
ないわー

775 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:42:01.61 ID:f3ptSQBY0.net
キモタコなら見たいな〜
高視聴率取れるだろうね間違いなく

776 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:43:00.19 ID:4hoXkaP30.net
キム畑はあり得ないな
コロンボのような食わせ者感が皆無だもん

777 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:43:08.87 ID:pN9oXZ/80.net
>>760
オダジョーかトヨエツなら一回は見るかな

778 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:43:28.17 ID:TLNOTzpE0.net
佐藤健でお願い

779 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:43:31.09 ID:RVgSngPE0.net
今泉、バカリズムがいいかも。

780 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:44:21.56 ID:RnC2o6TD0.net
古畑というブランドはいらんだろ
三谷が脚本書けばいいだけ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:44:25.06 ID:ZXEkZ4RO0.net
>>162
その当時って
なくなった時の追悼文だから最近だよ

782 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:44:33.20 ID:eOSkhS66O.net
三谷がエッセイ等で否定したら無し
三谷がスルーならキムタクは叩かれても痛くも痒くもない存在

783 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:45:00.93 ID:TgvB4qYC0.net
半沢の黒崎検査官でいいよ

784 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:45:22.50 ID:ZaomsEj50.net
はぐれ刑事三世方式で

785 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:45:38.67 ID:qk+QCArE0.net
まあ田村正和自体が木村の後継認めてるしな
古畑に二回出演した実績ある数少ない人間だし
古畑に唯一叩かれた男だしw

786 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:45:41.65 ID:w3+KnZUi0.net
及川光博

787 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:47:31.69 ID:AxLNbb+r0.net
キムタクだと、コミカルじゃなくてナルシストになっちゃうからちょっと違うだろ。
岡田でも阿部寛でもちょっと違うし難しいな。

788 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:47:34.29 ID:xH3qWVXK0.net
ザコショウ字幕付きで

789 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:47:48.15 ID:hOAamGwO0.net
>木村は『古畑〜』に過去、二回出演している。後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。

あれ
田村正和さんとキムタクって別のドラマで共演してるよね
建築家かなんかの役で

790 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:48:15.41 ID:FJpkOUpG0.net
>>51
こうやってみるとキムタク一択やな

791 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:49:09.42 ID:wgLA6qcH0.net
>>155
わかってないよね

792 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:49:17.94 ID:gEu5lLb+0.net
オダギリジョー希望

793 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:49:40.62 ID:F6lsp0ag0.net
チョンマーテンヨー

794 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:50:10.56 ID:wgLA6qcH0.net
まーたジャニが犬のマーキングみたいな真似をしよる
2枚目俳優がやってヒットしたのをやりたがる

795 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:50:41.16 ID:/dCngKqE0.net
頭が悪い古畑なんて

796 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:50:46.32 ID:Bk+4hBf00.net
完全にモノマネになるじゃん

797 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:51:22.19 ID:aCY7mL5/0.net
過去のシリーズに出てない役者がいいなあ。

798 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:51:28.30 ID:CH/V6IYe0.net
>>783
歌舞伎役者は容疑者側のほうが映える

799 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:51:42.32 ID:Rxn/JPXA0.net
フジで三谷脚本の新作やる企画があって主役誰にするかって話に尾ヒレがついた結果じゃないの

800 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:52:08.58 ID:hdzqTMHL0.net
昔スマスマでやってたな
モノマネせずにあんな雰囲気でやれば良いんじゃね

801 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:52:53.87 ID:7Wu4tJuu0.net
再ドラマ化するならチョ・マテヨよりも
個人的には堺雅人あたりで見てみたい

802 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:53:07.58 ID:4Iqm/Kbl0.net
>>10
ダンディ、渋さがすごい

803 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:53:18.11 ID:SfLxUJ6H0.net
今泉役でもいいからザコシは起用すべし

804 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:53:51.13 ID:ABN39LWv0.net
>>319
犯人で出てる役者の質よ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:53:53.00 ID:oHA3NXun0.net
田村正和さんの古畑任三郎をそっくりそのまま演じる必要ないわけだから、阿部寛さんの古畑任三郎が役的に一番合ってそうだけどな
キムタクは古畑任三郎っぽさがない
キャラが違う

806 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:54:01.82 ID:gEu5lLb+0.net
古畑任五郎ならありだろう

807 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:54:08.33 ID:CEGFYFD20.net
>>674
堺雅人ならリーガルハイの続編やってほしいな

808 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:54:39.10 ID:03wtkuJv0.net
でもフジならやりそう

809 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:54:55.24 ID:iNZpYHME0.net
全く賛同しない

810 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:55:24.76 ID:gmRgV7m50.net
絶対観ない

811 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:55:30.51 ID:/dCngKqE0.net
>>674
あの沖田総司よかったよね、変態で
その後に大河で山南役だったか

812 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:55:47.03 ID:4hoXkaP30.net
源流がコロンボなんだからコロンボのイメージも加味したほうがいい
キムタクは全く役に合ってない

813 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:55:49.37 ID:RqLJ5W760.net
犯人役に香取や稲垣を出演させたら面白いんだけどな

814 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:56:15.15 ID:h78Z/Pa90.net
チャック・ウィルソンでええやろ

815 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:56:20.57 ID:mOmi775D0.net
シンプルに思い付き
竹野内豊、冒険すらなら大泉洋

816 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:56:48.80 ID:Bk+4hBf00.net
>>807
見たいよねえ
でもガッキーはもう出ないだろうし、飯豊まりえあたりと組んで欲しいわ。

817 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:57:14.52 ID:hXDz+JLG0.net
貴さん一択だわ

818 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:57:41.43 ID:5Mw3CF/t0.net
キモタコ辞めてくれ

819 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:08.47 ID:jUmvfFEV0.net
キムタコは天才役しかやらないんでしょ

820 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:11.96 ID:YZ1sxTF10.net
水谷豊でええやん

821 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:19.61 ID:WUdM7wpN0.net
長谷川博己
沢村一樹
竹野内豊
大森南朋
仲村トオル
役所広司
向井理
井浦新

なんか出来そうな人いっぱい

822 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:31.83 ID:Mri6CRft0.net
今の時代、黒乳首は許されないだろうな

823 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:54.58 ID:/dCngKqE0.net
田村さん、でかいパフェ食べるシーンで「全然減らないww」ってアドリブ入れたんだよね
そんなチャーミングなセリフもはまる人がいいな

824 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:56.38 ID:RPe6m1fJ0.net
キムタクでもなんでもいいから

古畑任三郎のようなドラマもっとを観たい

825 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:58:59.74 ID:/4rDvYKm0.net
>>816
飯豊まりえは岸辺露伴と組んでるから

826 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:59:05.88 ID:BCig4hIh0.net
今泉も身長制限か遠近法でなんとかなる

827 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:59:14.17 ID:7Y7xwJAG0.net
>>1
キムタクなら見ないわ。

828 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:59:58.15 ID:ee37RGi90.net
スマスマの古畑コントみてたらキムタクはありなのはわかる
でも今泉役は難しいな
児島とか論外
濱田岳がいいけどちょっと若いな

829 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:00:42.14 ID:54P1Ydum0.net
キムタクは今泉くん役で

830 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:00:45.14 ID:Nz/CgfqR0.net
> 後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。

え?

831 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:00:55.52 ID:uTUUjC0Y0.net
田村亮にすればいいじゃん

832 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:01:34.86 ID:F9s05r8N0.net
>>8
草K剛やろ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:01:35.04 ID:4BAZIDXq0.net
これやるくらいならジャニーズのいいとこの使って古畑中学生の続きか大学生の話やればいいのに
脚本が三谷幸喜じゃなかったらそれはもう別のものになるな

834 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:01:49.21 ID:nT+udpU80.net
オダギリジョーが良かったなあ

835 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:02:04.69 ID:bWB1Q3m+0.net
キムタクなんてダメだよ〜

836 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:02:15.02 ID:wJNsD8qJ0.net
脚本次第だな

837 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:03:05.71 ID:RPe6m1fJ0.net
ある種一世風靡したキムタクの方が反対意見より納得するパーセンテージ高いと思う

838 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:03:42.07 ID:sF0Emu4V0.net
視聴率はとれるだろうな
初回はかなり高いだろう

839 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:05:38.47 ID:Tic9BIsb0.net
これ田村正和や周りの面白さもあるんだけど、取り仕切ってる三谷幸喜の面白さが1番なんだよな。三谷が書かないなら絶対見ない
この独特な書き方って本人の性格がそのまま作品に反映されてるから

840 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:05:59.55 ID:SzS1Exm80.net
三谷がやらんって言ってるのにできんの?妄想記事?水面下言っとけば良いもんな

841 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:05:59.56 ID:MCwHzQ160.net
草泉君だった草なぎしか居ない
国民的ドラマの続編で仲直り、というシナリオでいいやん
草なぎは穏健だし問題無い

842 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:06:22.18 ID:oHA3NXun0.net
冒頭の語りをやらせて違和感なさそうな人がいい
オダギリジョーも悪くない気がする
キムタクはめちゃくちゃ違和感がある

843 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:06:26.13 ID:aUIpVuFn0.net
2回しか共演してない、なんて嘘書いてる記事に振り回されるアホども
協奏曲というドラマがあったのを知らない記者

嘘八百

844 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:06:33.30 ID:sgJLU4DE0.net
>>10
若作りしてないのに若いなーかっこいいわ

845 :名無し:2021/07/10(土) 21:06:58.69 ID:jopxMQKZ0.net
>>842
オダギリジョーは時効警察やってるしなぁ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:06:59.89 ID:/GWOIa5N0.net
まさにハイエナジャニーズ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:07:28.75 ID:ot8XyprE0.net
キムタク主役のゲームの
ジャッジアイズをドラマ化したらいいだけやろ

848 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:07:41.97 ID:hfD+mrIO0.net
やめてくれよ…ゾッとする

849 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:08:14.61 ID:mX/c1+Db0.net
ジャニーズだったら東山以外いないだろ。

850 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:08:34.35 ID:sgJLU4DE0.net
>>361
え?若作りの痛いおっさんにしか見えないけど?

851 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:09:02.61 ID:4D431PqQ0.net
>>840
田村正和への冒涜行為だよなぁ

852 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:09:40.80 ID:LmCS/c2F0.net
古畑(長髪)と今泉(ハゲ)って、考えたらトムブラウンだよな

853 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:12.36 ID:eQEuhL8P0.net
>>803
古畑のマネをする芸人は多いけど、一番特徴を掴んでるのがザコシ

854 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:14.29 ID:jBYfwoR50.net
さすがに別のキャラクター作れよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:20.89 ID:NHwq1VAY0.net
キムタクは断るだろうなあ
田村正和はキムタク認めてたけど

856 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:22.24 ID:7BWEqso10.net
キムタクより福山のが良くない?でもガリレオっぽくなっちゃうかw

857 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:22.68 ID:aUIpVuFn0.net
ビンタは三谷幸喜の脚本通りだし、協奏曲という田村正和とキムタクのドラマも知らないし、三谷幸喜自身が田村正和以外では考えられないと言ってるのも知らないフライデー

858 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:11:25.67 ID:QUR1YFvB0.net
ザコシやったら観る

859 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:12:27.34 ID:mX/c1+Db0.net
もうやるなら独り立ちした西園寺を舞台にしたドラマにしろ。
田村正和の代わりなんていない。

860 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:12:39.65 ID:pEU2VfEX0.net
野村萬斎でええわ!

861 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:12:56.98 ID:a6JWtUQ60.net
>>180
これなら見たい

862 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:13:16.09 ID:joywkE350.net
>>841
木村の草gへの嫉妬があるから無理

863 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:13:21.46 ID:LmCS/c2F0.net
>>843
「古畑では」ってことじゃない?

俺の周りにこういう馬鹿が2人いて、お互いに相手の言うことが理解できてないからツッコミが延々と的外れ
最初は俺が訂正してやってたがさいきんはメンドクサイからほっといてる

864 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:13:26.66 ID:WJWJAVhz0.net
スマスマかよ

865 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:13:28.60 ID:06ttpiCo0.net
キムタクより東山のほうがいい

866 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:13:40.13 ID:7xvkMHOW0.net
最悪

867 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:14:33.39 ID:xq6rXpyU0.net
ザコシ並みに甲高い声でやっほしい

868 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:14:44.85 ID:joywkE350.net
木村には品が足りない

869 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:16:05.37 ID:FJpkOUpG0.net
>>760
こうやってみるとやっぱりキムタク一択やなあ

870 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:16:20.70 ID:KAOhgNsy0.net
キムタクはちょっと違うかな、大人のオトコが見せる茶目ッ気みたいなのは無理でしょ
大泉とかは冗談でも聞きたくないレベル(´・ω・`)

871 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:16:22.35 ID:A/GqHwww0.net
もうそれなら古畑じゃなく別の刑事物でいいよ
古畑の名前出した時点であーだこーだ言われるよりスッキリするし木村拓哉と三谷の名前なら初回の数字は稼げるだろうから面白ければ大丈夫だろう

872 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:16:42.13 ID:mX/c1+Db0.net
もう面倒くさいから翔んで埼玉のガクトあたりで。

873 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:17:00.41 ID:LmCS/c2F0.net
ブレインの悪夢わすれたんかおまえら?

874 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:17:26.43 ID:cZ+KPIxR0.net
ジャニーズって乗っ取りばかりやって嫌われてるのにマジで馬鹿だよな
新しいコンテンツ作る能力ないんだろうな

875 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:18:18.12 ID:In6IgJyh0.net
阿部寛にやらせてあげて

876 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:18:34.11 ID:7BWEqso10.net
>>872
ガクトは面白いかもw

877 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:19:12.81 ID:mX/c1+Db0.net
デヴィ夫人を推奨したいけど、高齢だし女性だしなぁ。

878 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:19:24.17 ID:WtB2bfHs0.net
無理に物真似しなくてもMr.BRAINの続編でいいと思うけどな
あの時ちょっと古畑チックだったしw

879 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:19:31.71 ID:ri05AOOO0.net
田村正和が古畑を初めて演じたのは50歳
それまでは口数少なく、ボソボソと喋る2枚目役のイメージだったが
古畑からイメージが変わった
表情豊かに狡猾で良く喋る
こんなに幅のある役者さんとは思わなかった
今のキムタクが48歳、2年後にあの味が出せるようになるとは思えん

880 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:19:53.02 ID:BoD78wh80.net
大泉洋でいいだろ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:20:07.52 ID:fQqzQVk30.net
脚本家が枯れすぎだろ
センスなし

882 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:20:25.11 ID:LmCS/c2F0.net
>>874
以前まではジャニーズがと言われたらあのオカマのじいさんだったが
今のジャニーズの実質的に操ってるのはあの元アイドルだからな
このニュースが仮に事実だとしたら100%キムタク潰しにかかったなと思う

883 :あさの:2021/07/10(土) 21:21:01.03 ID:ScPZVfKK0.net
三谷が前向きってホントかなぁ
やるにしても過去エピにするのは大変だから総若返りになるのかね

884 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:21:13.37 ID:JJPmAUuw0.net
稲垣吾郎にしてくれ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:21:14.24 ID:JZ56BZdw0.net
ずっとHEROやってくれりゃ見るのに

886 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:21:39.61 ID:XQJvo9uD0.net
織田裕二が真似して思い切りこけてたよねw

887 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:21:46.66 ID:LmCS/c2F0.net
>>879
古畑の前にTBSのコメディでしゃべりまくってたのをしらないのか?

888 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:21:58.78 ID:BCJa0c1x0.net
やたらかっこつけたがる奴には不向き

889 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:22:44.59 ID:T3Mhn4Ou0.net
コンテンツの浪費
誰も見ないキムタクなんて

890 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:22:51.81 ID:ri05AOOO0.net
>>887
コメディだったが喋りまくってはいない

891 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:23:53.35 ID:XQJvo9uD0.net
>>889
残念だがキムタクならみんなが見る

892 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:24:24.27 ID:LmCS/c2F0.net
>>890
おまえ「それまでは口数少なく、ボソボソと喋る」って書いてるやん?
あたまおかしいんか自分?

893 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:25:49.36 ID:ri05AOOO0.net
>>892
お前こそ知らんのやろ

894 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:27:40.50 ID:mX/c1+Db0.net
こうなったら金欠のジョニーデップで。

895 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:27:44.84 ID:G6qyibQ30.net
良いじゃん
古畑と全く同じことする必要はないけどキムタクで同じようなシリーズつくって欲しい

896 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:27:52.98 ID:wpyuY1Nw0.net
>>1
キムタクが万人が認める後継者とか無理に決まってるじゃん・・
あの 臭い濃い演技、あれは田村さんみたいに露出の少ない役者だからやれた部分が大きいと思う。
そして田村さんがずっとやってた この役を今からそこらへんの役者がやってもお笑いにしかならないと思うけど

897 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:28:18.70 ID:LmCS/c2F0.net
>>893
バカの相手するほどヒマじゃねーからとりあえずパパニュー見て出直してこい

898 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:28:34.02 ID:rz9BUV350.net
本気でキムタク好きな人いるの?
冗談てしょ

899 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:29:34.43 ID:wWcLd77f0.net
見たいのは、古畑任三郎で有って、大手芸能プロダクションのお遊戯会じゃ無いんだがな

900 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:29:45.42 ID:qe+tH+EB0.net
キムタクの古畑より児島の今泉が見たい

901 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:30:35.04 ID:DPYhKLZI0.net
今のインスタ芸人キムタクで?
絶対嫌だ
田村さんを汚さないで

902 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:30:50.55 ID:wpyuY1Nw0.net
さすが キムタクやな このスレでも相当キムタク褒めてるのが多くて
ステマもびっくりだわ (´・ω・`)

903 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:31:02.17 ID:ZJ2FGDTj0.net
若い時の古畑とかをオダギリで見たいんだよな

904 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:31:29.26 ID:mX/c1+Db0.net
やっぱり中森明菜かな。いい味出すぜきっと。

905 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:31:40.19 ID:ixOscAOE0.net
同じジャニーズならまだ本木のほうが

906 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:31:45.71 ID:Z7BsXOxp0.net
アラフォーって本当役者不足だね
若い時はいい役者いっぱいいたのに、全部スマップに持ってかれて全然育ってない
もうちょっと身長あってスラっとした役者がいいだろうに思い浮かないわ

907 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:32:44.69 ID:Z7BsXOxp0.net
>>900
児島の今泉観たいね
観る前から想像出来るw

908 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:33:00.04 ID:CH/V6IYe0.net
>>180
実験刑事トトリ面白かったのに2シリーズぐらいで終わっちゃったんだよね
NHKだと阿部寛のスニッファーもあったがこれもそんなに評判にならなかった

909 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:33:03.63 ID:i7CUhfxo0.net
マジでやめて欲しい、、、

910 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:33:13.35 ID:SJ5xeHW70.net
まあ観ないかな

911 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:34:02.46 ID:hWSFjace0.net
田村古畑のモノマネならなれたもんだろ。ひったりやん?

912 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:34:41.91 ID:UXN5kqBg0.net
連ドラのジャッジアイズもやろうぜ!

913 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:37:31.38 ID:8KCS+hNy0.net
さすがにやめて

914 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:37:36.23 ID:YWzXGgBD0.net
ウジは新規のドラマは壊滅状態だから昔の焼き直しを繰り返しては爆死を繰り返すスパイラルも止められないんだな

915 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:39:20.97 ID:j5t1HmWR0.net
堺雅人とかあんなニヤニヤした顔芸男嫌だよ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:39:39.56 ID:hXDz+JLG0.net
それいけマサカズ!

917 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:40:25.62 ID:GNknpE/e0.net
田村亮で、ロンブーの方な

918 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:41:37.53 ID:lc/DHKkl0.net
片岡愛之助かなあ。 半沢直樹の演技でそう思った。

919 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:41:38.53 ID:KlkNI2K30.net
金城たけしだな

920 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:41:48.31 ID:Y6eDKGcK0.net
>>907
想像したってあわないってわかるがな
いじられキャラだからピッタリと思ってるかもしれんが
今泉とか再放送見てもだいぶ変な天然キャラだぞ
児島は名前いじられてはいつも不満そうにつっこむキャラでしかないのに

921 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:42:33.38 ID:j5t1HmWR0.net
ていうか田村正和って演技でいえばキムタク寄りでしょ
なんでここまで実力派俳優みたいに言われてるの

922 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:43:01.24 ID:1p7ixj0B0.net
キムキム言ってるけど
韓国人俳優になったりして

923 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:43:43.18 ID:HM1wVzOI0.net
ハマタマトサシでOK

924 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:44:06.30 ID:WwGsui8a0.net
勘弁してください

925 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:44:14.32 ID:QWu8cKPI0.net
>>1
勘弁してよ。だったら福山でいいわw

926 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:45:33.13 ID:TI8rRP4W0.net
ぜっっっっったい反対!!!!!!

927 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:46:11.54 ID:wpyuY1Nw0.net
あんまりテレビで露出してない舞台系の人がいいと思う
誰か探せばいるはずなんだけど (´・ω・`)

928 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:46:55.16 ID:qzNpAzTo0.net
ちょ待てよ
っていいそう

929 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:48:32.02 ID:ijBItkyy0.net
地味に今泉君役もピッタリなの居ないんじゃね?デコの輝き的に(´・ω・`)

930 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:49:50.86 ID:lL/0hUt70.net
キムタクだと何の役でもおつむの弱いヨタ公みたいになっちゃう

931 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:50:01.65 ID:6Ywx1I7V0.net
キムタクなら二度とみな

932 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:50:43.35 ID:4w2Q/fnY0.net
これは似合うと思うわ。
批判してる人は批判したいだけだろ。

933 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:51:29.71 ID:gqUGPm/N0.net
キムタクは無し。絶対に有り得ない。

だが、逆にどんな人がこの役に合うだろうな。
ちょっと枯れた感じの俳優が合いそうだが。

934 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:51:37.72 ID:h8eXvKx20.net
やめて

935 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:03.68 ID:92WoWoJs0.net
キム畑タク三郎

936 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:17.22 ID:CH/V6IYe0.net
>>927
だいぶテレビに出てるけど石丸幹二とか

937 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:32.65 ID:cgdt4QGi0.net
キムタクは見たくないけど大島は見たいw

938 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:44.04 ID:uG1jmQ+J0.net
いらん

939 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:53.53 ID:ETPHharO0.net
>>1
津田寛治さん。渋さも顔の綺麗さも縁 演技力も素晴らしいと思うわ。

940 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:53:57.76 ID:qQZrm7V20.net
キムタク自体、ここ数年視聴率とれてないし。
教場ぐらい。

941 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:54:12.91 ID:OhTTpXas0.net
田村正和と木村拓哉は同カテゴリのスターだと思うよ。
田村正和も、どの役やっても田村正和だったし

942 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:55:03.65 ID:DXjKZF1A0.net
>>908
スニッファー面白かったのにな

943 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:55:28.91 ID:h8RKwGMb0.net
マジでやめて!
誰も得しないから
クリカンがルパンやんのとは訳が違う
田村正和やで?
誰が代わりになれるんだよ

944 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:56:50.02 ID:1S87bZLZ0.net
古畑中学生の悲劇ふたたび…

945 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:56:51.49 ID:Ciil5ptt0.net
塚地の裸の大将やらなくなったな

946 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:03.39 ID:C/F8HWhI0.net
>>879
大声で犯人に詰め寄るところは結構迫力あったな。

947 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:12.40 ID:Wb0cLFsb0.net
キムタクが余裕かましながら慇懃無礼に捜査する姿は想像できるけど、
古畑とは別物だろ

948 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:15.91 ID:BYSWTBY70.net
ハンマー カンマテヨ

949 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:17.30 ID:CH/V6IYe0.net
>>939
津田寛治のMASTERキートンが見たかった

950 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:17.50 ID:JW98ro3m0.net
三谷幸喜やらないと最近言ってたけど

951 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:39.05 ID:Qs5NP/un0.net
>>943
やったらやったで見なきゃいいじゃない 田村のやつだけ見とけばいいし

952 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:44.38 ID:hFoxlr6h0.net
竹野内豊の方がしっくりくるけどキムタクも捨てた物じゃないよ。
木村が本気でダンディ路線に変更なら良いきっかけになると思う。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:57:52.88 ID:NDfnrDGe0.net
>>674
あれそう言う演技だったのかあ
沖田はハマり役だった!でも壬生義士伝は全員ハマり役だっな、本当大好きな映画

954 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:58:07.52 ID:pgrTwmdZ0.net
若返りの意味も込めてディーンフジオカかヤマピーで
イケメンは絶対条件だし

955 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:58:10.40 ID:2pMVj4Fq0.net
大泉洋になりそう

956 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:58:17.24 ID:zbqf1lR50.net
トヨエツ
阿部寛
沢村一樹
玉木宏
の誰かならなら特に文句は言わない

957 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:58:19.68 ID:Ciil5ptt0.net
割とDAIGOいいよ思うよ

958 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 21:59:48.29 ID:JW98ro3m0.net
山本耕史→香取慎吾の親友
三谷幸喜→香取慎吾の恩師
ここら辺りに手を出さなくてもキムタクなら仕事も共演者も選び放題だろ
欲張るな
困るのは依頼される香取周りの人だ、断ると嫌がらせされそうだし

959 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:00:59.05 ID:lQ14ZWBI0.net
キムタクが如くのデータ借りてCGアニメで作れば

960 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:01:14.51 ID:gqUGPm/N0.net
バイプレ当たりに誰かいないかね

961 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:01:19.35 ID:z8tb7nIN0.net
> 後でわかったんですが、このシーンは田村の完全なアドリブだったそうです」(ドラマ制作関係者)

> ただ一つ、古畑役には誰もが納得する役者を起用するという条件がついたそうです。木村に対して否定はしなかったと聞いています」(前出・関係者)

虚言癖のドラマ制作関係者がいるんだなw

962 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:01:52.81 ID:COok7BOR0.net
モノマネコント?ドラマ

963 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:02:16.20 ID:DOrEQC3d0.net
剛が今泉なら考えてもいいよw

964 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:02:29.87 ID:wBd+3tWp0.net
キムタクならまだ稲垣メンバーの方が許せる
いや、やっぱり嫌だな

965 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:02:46.48 ID:lbWRd72L0.net
リメイク、リブートだらけのハリウッドもコロンボには手をつけてない
コロンボと比べりゃ下の下の古畑でも他の役者じゃ無理
やめとけ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:02:46.69 ID:RBBd2Sjm0.net
>>1
古畑任三郎じゃない別の主人公で
推理ドラマやればええやん

967 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:03:09.96 ID:OhTTpXas0.net
じゃあ小栗旬で

968 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:03:39.00 ID:COok7BOR0.net
あ、阿部寛でリメイク記事有ったよね
取り合いしてるのかもね

969 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:03:45.50 ID:Gnn4edoZ0.net
京本政樹ならいい
キムタクは犯人役で殴られる方だろ

970 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:03:55.95 ID:tlsADyQr0.net
田村正和さんありきだって言ってたから三谷さん書かないだろ

971 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:04:39.51 ID:BYSWTBY70.net
裸の大将もドランクドラゴン塚地版があったな

972 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:04:59.29 ID:LP0nSmzI0.net
嫌だけど、嫌だけど!アリなのかなとも思ってしまった
テレビの中に住んでるような非現実感みたいなもんが似てる気がする

973 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:05:03.76 ID:z5zgCeQ30.net
逆にキムタク以外誰が出来るのか?やるならキムタクでいい

まあそもそも復活させなくていいけど

974 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:05:11.26 ID:gqUGPm/N0.net
昔、長さんがやったみたいに年配者が合うと思う。
田村正和もそうだし。(桁違いにカッコイイけど

975 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:05:20.24 ID:RBBd2Sjm0.net
そもそも三谷が乗るとも思えんけど?

976 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:05:21.50 ID:1mC1ygMY0.net
木村じゃアスぺに見えないだろ
野村萬斎にしろ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:07:32.09 ID:Jpj7X4pC0.net
条件としては、アップで画が持つ華のあるスター。
キムタクが候補になるのは分かるけど、色気に欠けるかな。

978 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:08:08.32 ID:Uky1+ywy0.net
三谷幸喜がリメイク否定したんじゃなかった?

979 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:08:09.43 ID:Sr803IRy0.net
これはこれで面白そうだな

980 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:08:12.22 ID:fVsTftuK0.net
玉木宏か渡部篤郎なら見るかな

981 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:09:15.29 ID:wUTrNO+Y0.net
もうそれ古畑ちゃう
新シリーズでやれよ

982 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:09:15.84 ID:M/5RvmjC0.net
ビンタされる方が似合うだろ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:09:26.74 ID:JW98ro3m0.net
三谷幸喜が何回もやらないと言ってるのに何回も記事出されて困るから
もう話題にしないであげて

984 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:09:39.77 ID:nIwvkNxx0.net
>>1
ジャニタレと吉本芸人はマジで糞だな糞

次から次へとゴミばっか量産して
増え方が癌そのもの

985 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:09:46.04 ID:EM4wwGDf0.net
高橋一生か中村倫也がいいな

986 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:10:24.85 ID:3nfHIrPx0.net
古畑は田村正和さん以外は無理だよ
三谷さんも田村さんがいなくなったら
もう古畑が事件現場に戻ることはありません
って断言してる

987 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:10:59.82 ID:gqUGPm/N0.net
眠り狂四郎を市川雷蔵から田村正和が引き継いだ時は誰もが納得したわけだけど、そういう納得感が欲しい罠。

988 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:11:03.79 ID:COok7BOR0.net
>>985
古畑じゃなくて良いでしょう

989 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:11:25.07 ID:dqPHFWbH0.net
ブッチャケ♪ブッチャケ♪

990 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:12:29.30 ID:OhTTpXas0.net
高橋一生は岸部露伴だっけ?
あれ続けたほうがいいべ。

991 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:12:56.58 ID:YfGjA9ge0.net
三谷は大河で燃え尽きてくれ
古沢は大河降りて堺雅人とガッキーで新古畑やってくれ

992 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:13:18.03 ID:6RwG85Y00.net
教場だけやっとれ

993 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:13:36.93 ID:hVUa1gUn0.net
三谷幸喜はやらないと言ってる
だからこの話はおしまいだよ
三谷さんの許可なく古畑任三郎って出来るの?
この記事はキムタク再放送の宣伝の為に書かれてる

994 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:15:12.63 ID:GDjk1GQf0.net
キムタク刑事役って初めてやるのか

995 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:15:37.02 ID:c3EV3Dsb0.net
>>10絶対「朝マック〜」なんて歌わない
渋くてかっこいい

996 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:15:47.78 ID:C2knmS5q0.net
キムタクがやるとして、コンビを組む刑事役はジャニのバーター?

997 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:16:04.90 ID:TGqgl73F0.net
>>291
170cm前後と言う説が根強い

998 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:17:06.04 ID:iArt416M0.net
>>985
どっちもキムタク並の糞
5ちゃんの高橋アゲキモいわ

999 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:18:32.92 ID:lqIj9TKy0.net
>>64
これ
適当な記事すぎるわ

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 22:18:36.43 ID:ov2tZx6W0.net
キムタクなら見ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200