2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『古畑任三郎』復活プロジェクトが始動 ”ポスト古畑”の最有力候補は『キムタク』 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/07/10(土) 18:29:50.02 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d907807420e7e21b054c2493b52f0e3e4f5bd1

「名優・田村正和(享年77)の訃報を受けて、フジテレビが水面下で『古畑任三郎』復活プロジェクトを始動させたと聞いています。本来ならば田村さんが存命中になんとか形にしたかったが、それは叶わなかった。この作品には根強いファンも多いことから、関係者に十分理解が得られたうえで続編の制作に入れるように、フジが慎重に作業を始めた段階だそうです」(フジテレビ番組制作会社幹部)

いま、”ポスト古畑”の最有力候補として名前が挙がっているのが、木村拓哉(48)だという。一部のドラマ関係者の間では知られた話だが、木村にとって田村は俳優として“恩師”とも呼ぶべき存在だった。木村は『古畑〜』に過去、二回出演している。後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。

「’96年1月に放送された『古畑〜』シーズン2の第4話『赤か、青か』に爆弾魔として木村は出演した。この回は、田村さん演じる古畑警部補が木村の頬をいきなりパチーンと平手打ちする神回でもあるんです。後にも先にも古畑が犯人に対して手を上げたのは木村が最初で最後だったんです。後でわかったんですが、このシーンは田村の完全なアドリブだったそうです」(ドラマ制作関係者)

木村が二回目の出演を果たしたのはSP回となった『古畑任三郎vsSMAP』(”99年1月3日OA)。世帯視聴率32%越えを記録した伝説の放送回だ。このわずか二回の共演で木村は田村から俳優としての矜持を学んだのだと言う。

「田村から台本は収録前に完璧に覚える。そして基本、NGは出さない。ドラマの主役は座長と同じで、その座長の姿勢で、ドラマ全体の雰囲気が決まってしまう。節度ある緊張感が必要だと教えられたそうです」(同前)

実際に木村はドラマや映画の収録現場に台本を持ち込まない事で知られている。

「『HERO』(フジ系)や『BG〜身辺警護人〜』(テレ朝系)、『グランメゾン東京』(フジ系)などの収録現場でも木村はNGを出さない。さらに台本を開いたところを誰も見たことがないばかりか、相手の台詞まで完璧に憶えていたと言う都市伝説まで飛び交っているんです。まさに田村さんの精神を引き継いでいると言っても過言では無いのかもしれません」(大手芸能プロ幹部)

木村も田村との共演がよほど印象的だったのだろう。その後、自身のレギュラー番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)で、『古畑〜』のパロディである“古畑拓三郎”のコント企画を自ら提案。番組内の人気コンテンツの一つに昇華させた。

「もちろん木村は田村の許可を取っていたそうですが、ネタとして周囲には『田村さんにはショナイ(内緒)』と漏らしていたそうです」(番組制作関係者)

ドラマ『古畑任三郎』の脚本を手掛ける三谷幸喜(59)も条件付きで、“復活プロジェクト”には前向きな姿勢を見せていると言う。

「過去、ドラマ『鬼平犯科帳』も主役の長谷川平蔵を、八代目松本幸四郎(後の初代松本白鸚)、丹波哲郎、萬屋錦之介、二代目中村吉右衛門らが演じ繋いできました。だから『古畑任三郎』の続編にも理解を示しているんです。ただ一つ、古畑役には誰もが納得する役者を起用するという条件がついたそうです。木村に対して否定はしなかったと聞いています」(前出・関係者)

気になるのは、当の木村のリアクションだ。制作サイドのみで盛り上がっても本人にやる気が無ければ意味がないからだ。

「正式なオファーはまだだと聞いています。でも、打診があれば断る理由はないと思います。おそらく撮影が始まるとしても再来年以降でしょう。ちょうど今年から来年にかけては海外国際ドラマ『THE SWARM』(来年世界同時放送、配信予定)への出演やドラマ『BG』などの収録に追われています。さらに幸運なのは脚本家の三谷も、来年放送のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本に追われて手が回らない。再来年ならちょうどタイミングが良いわけです」(前出・関係者)

ほかにもキャストで重要なポイントがある。古畑警部補の女房役・今泉慎太郎巡査役にはどんなキャスティング案が浮上しているのか? 一連のシリーズでは俳優・西村まさ彦(60)の当たり役として知られている。

「現在、有力視されているのが『アンジャッシュ』の児嶋一哉(48)です。キャラクターがピッタリだし、本人の演技も上手い。ジャニーズからと言う声もあるようですが、ここは制作陣に踏ん張ってもらうしかない」(前出・芸能プロ幹部)

キムタク版『古畑任三郎』が実現すれば、もはや高視聴率は約束されたと断言してもいいだろう。

576 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:03:58.07 ID:RVgSngPE0.net
キムタクはいつまでたってもさわやかカッコいいでいたいわけだから
あのヌメっとした、犯人いたぶるような役やりたがるかねぇ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:06.41 ID:lQ14ZWBI0.net
三谷に好かれてないから無理

578 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:31.61 ID:6nI7l2eK0.net
>>3
昔は嫌いだったけど、
最近は「何をやってもキムタク」が良い味になってきたと思う。

579 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:32.37 ID:CH/V6IYe0.net
>>559
それ福家警部補の挨拶(フジテレビ版は檀れい)になってしまう

580 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:43.88 ID:5uhnL+0l0.net
>>575
無理させるなよ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:04:57.76 ID:fWR4kaSvO.net
TBSの協奏曲で共演してたけどな
スマスマのコントになるから木村はダメだろう
やるならちゃんとした役者で製作しろ

582 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:05:30.63 ID:ghz9GasT0.net
てす

583 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:05:45.02 ID:RVgSngPE0.net
草g剛なら多分できるだろうがな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:23.25 ID:31CMSpNL0.net
>>255
渥美さんは自ら寅さんに徹するためにその他の仕事を断ったらしいが
個人的には演技力でイメージを覆し続けるのは限界があると思ってるから英断だなと

585 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:24.49 ID:2ohOMe7u0.net
中村俊介に一票

586 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:27.38 ID:81gi2boJ0.net
まあ変な役者選ぶよりキムタクなら文句でないだろ ルパンのクリカンパターンな気もするが

587 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:49.72 ID:2LZ4HMva0.net
小栗旬とかの方がいいんじゃないかい?

588 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:51.41 ID:Gq5UBvoH0.net
モノマネ割と良かったけど

589 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:58.04 ID:ew8Kquuf0.net
>>570
料理の鉄人?

590 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:06:58.58 ID:jkri0WNN0.net
これだったらアニメにでもしたほうがマシ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:07:41.32 ID:adeElFOG0.net
>>583
大河で貫禄ついたしキムタクより上の役者ではあるな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:07:55.32 ID:DUy/Ezta0.net
あんま背が高い人も合わんのだわ

593 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:10.59 ID:wEO35+tr0.net
貫地谷が男装してやってくれ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:11.06 ID:bLxzwlz50.net
いや草薙は今泉向きだろw

595 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:11.23 ID:lwzSTqLP0.net
>>587
鎌倉殿の主役だしもういいよって感じあるだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:13.16 ID:jkOR9OmF0.net
古畑は田村正和じゃないと無理
唯一無二代わりなんかいない

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:18.89 ID:ANPaKemy0.net
古畑の世界に新キャラ投入してそれを主人公にすればいい。無理に2代目立てる必要なし
古畑はどこか別へ左遷か栄転した設定でいいっしょ

598 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:32.56 ID:iayycxfH0.net
こういう話って先に出ちゃったら
話が潰れるだけじゃないの。


潰したい人たちがいるのかな

599 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:37.18 ID:xbIBNJJY0.net
てか復活させる必要ある?

600 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:08:48.03 ID:myafVaue0.net
>>382
コロンボを凄く劣化させただけのごみだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:05.85 ID:k6oyE3Is0.net
マジ勘弁

602 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:07.85 ID:RVgSngPE0.net
>>591
草g剛と香取慎吾のコンビで見たいが
何にせよ香取が痩せなきゃどうにもならん

603 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:20.99 ID:CEGFYFD20.net
再放送NG無しのやつにしてくれw

604 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:21.35 ID:UCvumw1I0.net
全然似合わん
木村になるだけだから同じ構成の別人でやれ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:25.01 ID:GWPSS4pc0.net
古畑任三郎をオマージュした新ドラマにしたらいい
リメイクはどうしても比較されてしまう

606 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:46.44 ID:Q4y5RBie0.net
>>3
お前、最近のキムタク見てないだけだは

607 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:09:47.67 ID:1LKG2sZD0.net
なんで古畑任三郎復活にこだわるのかわからん
田村正和に失礼だと思うけど

608 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:05.10 ID:rpy0wLTA0.net
がっかりね、キムタクなんて

609 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:13.46 ID:CH/V6IYe0.net
>>597
そういやはぐれ刑事純情派のやっさんのいる世界線で
同じようなタイプの浦安刑事を主人公にして大コケした2サスがあったな

610 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:13.61 ID:YFzwHfEL0.net
視聴者的にはキムタクが一番だと思うがな
スマスマでも愛着あるし、むしろ他の代役は考えられない

611 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:15.32 ID:J4ncOIJu0.net
所詮芸能の話だけどこれ考えた奴脳みそ腐ってるよな

612 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:25.37 ID:CYagLIyx0.net
演技にバリエーションないんだからやめたらいいのに
いつものイキリキャラは流石にきついぞ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:30.44 ID:RA+9pg+M0.net
どうせ、いつものキムタク演技

614 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:32.04 ID:PFT7hrU50.net
ウジテレビさぁ……し

615 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:34.54 ID:vV/jaH8S0.net
ザコシがやるならいいんじゃないの
でも今泉くんは中の人のイメージが堕ちたから
別の人にするしかない

616 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:10:35.72 ID:5jso6l6R0.net
金畑拓三郎
むり
きもい

617 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:03.13 ID:uJ2ThgFD0.net
フジテレビならやりそうだわこんなサムい企画

618 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:10.96 ID:mDmbCqNC0.net
イメージ的には阿部ちゃんだろ
リメイクなんかしなくていいけど

619 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:34.34 ID:/o8xVi7Y0.net
スギちゃんかおいでやす小田がいい

620 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:36.07 ID:57XKQtFl0.net
チビやん
嫌や

621 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:37.05 ID:NmYLPNsZ0.net
絶対見ない

622 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:40.29 ID:qkSSOLKW0.net
ほぼ二枚目路線にシフトすればディーンがわりとはまる気がする

623 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:43.33 ID:Q4y5RBie0.net
>>138
www
吹き出してしまったww

田村正和のかっこよさって確かに独特だから
子供のころはなんか気持ち悪かったな

624 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:11:53.88 ID:mzMWlBGs0.net
>>607
「古畑任三郎」というキャラクターに人気と知名度があるからそれを田村正和のキャラではなくフジのキャラとして
代替わりさせながらいつまでも利用したいんだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:04.99 ID:eQEuhL8P0.net
フジに本当にやる気があるなら堺雅人じゃね
やるならね
似合ってないしやってほしくないけど

626 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:06.93 ID:wNtga3eJ0.net
古畑にする必要性がないだろ
キムタク主演で別の刑事ドラマ作っとけ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:20.57 ID:2dnh4kvf0.net
ミッチーじゃインパクト足りないか

628 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:21.80 ID:RVgSngPE0.net
>>594
コミカルな味があるのはちょっと向かないのでは
あの低音であのやくやられてもなぁ
やっぱもっと三下感のある(今泉ファンの方すみません)
人じゃないと

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:24.06 ID:JGl8wOgl0.net
古畑の延長線上の別の部署で

630 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:26.94 ID:/usxetjb0.net
訃報前から話出てなかったか?
今泉を大泉でほぼ確定とかなんとか

631 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:12:57.49 ID:IgHEUkru0.net
またフジテレビか!
爆死待ったなし!

632 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:11.25 ID:wJMs1ALs0.net
田村正和は神秘性が保たれた稀有な存在だったよね。
木村さんはプライベートダダ漏れてるからそのへんからしても難しいわ。

633 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:15.87 ID:DlNntbzNO.net
大泉洋に一票

634 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:33.88 ID:adeElFOG0.net
観測気球だな
視聴率取れるか見てるんだろ
そんなあちこち様子みてキョロキョロしないでフジテレビの権限でやれば良いやん
アホやな

635 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:38.59 ID:pKNpsC7u0.net
うわぁやめてくれよ

コイツのキザったらしい演技はマジで鳥肌立っちゃうんだよな…

636 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:45.03 ID:zGDCJVvd0.net
反町に鬼塚警備やらせた方がマシかも

637 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:13:57.55 ID:Q4y5RBie0.net
>>622
ディーンは同じフジでシャーロック現代版やってて
それはかなり個性的な探偵で映画化もするくらいだから
古畑はないだろうけど
確かに独自のキャラ立ちさせた古畑を作りそうな感じはある

638 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:05.82 ID:Hh4tPE2X0.net
やめてくれ💢台無し

639 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:11.58 ID:RVgSngPE0.net
>>597
それ何て必殺仕事人w

640 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:16.44 ID:hhcTtkyC0.net
稲垣吾郎がいい

641 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:20.47 ID:YDXrHRjX0.net
それより今泉の存在感よ
イケメンの主役は誰でもいいが
今泉だけは難しいと思うぞ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:22.18 ID:cHTFCWNz0.net
あれだけ事件解決してるのになんで警部補なの?

643 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:22.26 ID:vV/jaH8S0.net
松田優作が亡くなったからって探偵物語を別の人で
復活なんて話は聞いたことないから普通ならやらないだろうけど

644 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:42.27 ID:8gZE+VYO0.net
>>1
大爆死決定させるなよ。

645 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:42.82 ID:ruD6kWA20.net
フジww

646 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:45.94 ID:lwzSTqLP0.net
フジテレビって文句無しのゴミだから潰れろよ
ホリエモンに買収されてた方が面白かったわ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:50.27 ID:9Rv/CoeH0.net
相手役がなぁ津川雅彦みたいな人もういないだろ、毎週木の実ナナは飽きるし

648 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:14:53.48 ID:pSONqmaY0.net
>>51
京本政樹でお願いします

649 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:16.77 ID:JGl8wOgl0.net
役者は演じてる役だけを見せるべきであって、プライベートはオープンにしないという生き方

650 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:24.08 ID:qkSSOLKW0.net
>>637
そうそう
俺もシャーロック見てなかなか良いなと思ったのよ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:24.63 ID:K6Lq7eea.net
>>642
警察の昇進試験は厳しいからな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:28.17 ID:1i/t0fnP0.net
んなもの復活せんでもいい。

653 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:29.83 ID:Q4y5RBie0.net
キムタクやるとしても一回限りだろうけど
つか、ほぼないだろうけど
小嶋の今泉は見てみたいな

と同時に児島が犯人回も見てみたいな

654 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:40.04 ID:Hh4tPE2X0.net
>>606
はあ?

655 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:15:58.87 ID:69FrtKhQ0.net
野村萬斎だろ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:16:36.84 ID:Q4y5RBie0.net
>>632
それと古畑のドラマと関係ある?
作品と俳優を切り分けて考えられない人ってまだまだいるんだな
もう令和だぞ2021だぞ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:16:58.19 ID:RzH7okI80.net
古畑方式で違うやつやればいいじゃんこれは死人商法

658 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:17.70 ID:eQEuhL8P0.net
>>51
逆転の発想で、女主人公というのはどうだ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:23.33 ID:Q4y5RBie0.net
キムタク派じゃないけど、アンチがあまりにバカすぎて
何も考えない、何も進歩しない典型的な人たちなんだろうな
貶めるだけが楽しみ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:24.99 ID:6aRwi9lu0.net
イメージついてない人の方

661 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:43.69 ID:aF3TdMwR0.net
>>431だよな
何をやっても田村正和

662 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:17:51.56 ID:Q4y5RBie0.net
>>654
そんな返事しかできないし
まじアホだなお前脳みそ溶けてる

663 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:03.96 ID:KlkNI2K30.net
古畑ていま見ると、
物証もなにもないのに古畑の大雑把な推理で勝手に犯人が自供してくれてるだけだよな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:15.16 ID:4ntsqyVw0.net
>>651
ノンキャリで警部補までいったならすごいほうだね
忙しくて巡査部長で諦めちゃうでしょ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:37.14 ID:7byBJm1P0.net
南原や石橋のモノマネよりキムタクのがうまかったよ

666 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:37.46 ID:aF3TdMwR0.net
キムタクよりは
草g剛に継いでほしい

667 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:41.64 ID:+G52v77d0.net
>>663
相棒の悪口やめろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:43.09 ID:pI9yLka60.net
野村萬斎はいいかもしれんな
別物になっていいから独特な雰囲気のある役者がいい

669 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:18:55.21 ID:ZOiFfBRE0.net
>>656

横だが神秘性も含めてタレントの力だと思うがね

670 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:42.52 ID:mQK4vwFG0.net
ハンマカンマだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:47.40 ID:ZOiFfBRE0.net
>>664

古畑はキャリアだったと思う

672 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:49.36 ID:1yu9KBgP0.net
>>642
海パン刑事と同じ階級かw
https://livedoor.sp.blogimg.jp/matomeiro-maga/imgs/1/8/18fc2132.jpg

673 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:19:49.80 ID:rJKEBpXG0.net
ぜっっっっったいやめて!

674 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:35.42 ID:RVgSngPE0.net
>>648
多分堺雅人はいい線行くだろう
あの人のやった沖田総司が衝撃的だった
それまでさわやかイケメンと言われていた沖田なのに
ずーっとニタニタ顔をしている本当に薄気味悪い沖田だった
(もちろん監督がそうさせていたわけだが、すごくハマってた)

675 :名無しさん@恐縮です:2021/07/10(土) 20:20:38.66 ID:iM4/rYSW0.net
はいはいジャニーズジャニーズ

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200