2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<打倒サウジアラビアの3大要素>「SBの背後」「CBの裏側」「リスタート直後のルーズさ」を狙え!【W杯最終予選】 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/07(木) 19:49:18.98 ID:CAP_USER9.net
最終予選における前半戦の山場とも言える10月シリーズ。サウジアラビア戦は2017年のんと同じジッダのキング・アブドゥラー・スポーツ・シティで行なわれるが、5万人の100パーセント収容が決定されたようだ。つまりは“完全アウェー”の雰囲気での戦いを強いられることになる。

「非常に攻撃的なチームだと思っています。攻撃時に人数をかけて、サイドバックも高い位置を取って厚みを持った攻撃を仕掛けてくる。その前には球際の攻防、攻守の切り替えが早くてアグレッシブに戦ってくる」

 現在のサウジアラビアに関して森保一監督はそう語るが、気をつけないといけないのは、2019年のアジアカップで対戦した時との共通点と相違点だ。

 当時、チームを率いていたフアン・アントニオ・ピッツィからフランス人のエルヴェ・ルナールに代わったサウジアラビア。基本的にボールを握って高い位置でサッカーをしてくるスタイルは変わらない。

 ただし、4-1-4-1だった基本システムは4-2-3-1になり、アル・ムワラド、アル・ファラジュ、アル・ドサリを主力とする2列目の3人は縦に仕掛ける意識が強く、3人目の飛び出しも鋭くなっている。

 彼らの突破力も危険だが、それ以上に接触した時にうまい倒れ方をしてファウルをもらう傾向があるので、スタジアムの雰囲気の中でレフェリーがサウジアラビアに有利な笛を吹く可能性も頭に入れながら、賢く対応していく必要がある。

 もう1つ大きな違いは、1トップに184センチのアル・シェフリがエースストライカーとして定着しており、サイドバックからのシンプルなクロスに合わせる形が強力なオプションとして追加されている。さらにボランチに191センチのモハメド・カンノを配置しており、流れを見て迫力ある攻撃参加をしてくることも注意が必要だ。
 
 そうしたサウジアラビアのストロングをできるだけ発揮させないことも大事だが、日本の良さをうまく生かしながらサウジアラビアのウィークポイントを突いていくことも大事になる。大きく3つ挙げると「サイドバックの背後」「センターバックの裏側」「リスタート直後のルーズさ」だ。

 まず、左サイドバックのアル・シャハラニと右のアル・ガナムは、ともにボールを触るのが好きなタイプの選手で、ポゼッション率が高まれば揃って上がることが多い。それだけ攻撃の厚みがあるということだが、日本がボールを奪った瞬間には確実にスペースを使うチャンスが生まれるだろう。

 ただ、左右のサイドハーフがそのまま相手のサイドバックをケアしすぎると、スタートポジションが非常に低くなってしまう。それが続くと6バックのようになってしまうのが森保ジャパンの1つの悪い傾向だが、相手のサイドバックが高い位置を取ってきたら、対応はサイドバックに受け渡して、サイドハーフはハーフポジションを取ってボランチにプレッシャーをかける形を取りながら、日本がボールを奪った時にカウンターの起点になれるようにしたい。

 そうすることでサイドからチャンスを作りやすくなるし、それでサウジアラビアの両サイドバックが上がりにくくなれば、逆に日本が主導権を奪うきっかけになる。キーマンは左サイドの起用が想定される南野拓実で、仮に通常通りの4-2-3-1であっても、守備時も少し中寄りのポジショニングが効果的になるかもしれない。
  

サッカーダイジェスト 10/6(水) 20:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/e503a3729c30dde23cc83a37d2a3e35e224f0e40

2 :Egg ★:2021/10/07(木) 19:50:03.17 ID:CAP_USER9.net
「守備に関してはルーズな部分も見受けられる」

そして、サウジアラビアのセンターバックは対人能力が非常に高いものの、オフで裏に抜けるようなランニングの対応に問題がある。それでもロングボール一本で抜け出す形は難しいので、やはり遠藤航などボランチの選手がボールを奪ったところやセカンドボールから、1〜2本のパスでFWやサイドから斜めに飛び出す形が作れればビッグチャンスになりうる。

 サウジアラビアに対して少しでもボール保持率を確保するためには、1トップは大迫勇也やオナイウ阿道が適任になるが、センターバックの背後を狙うことにフォーカスするなら古橋亨梧か浅野拓磨の起用はスカウティングの裏をかく意味でも有効かもしれない。ただ、森保監督が試合の勝負所をどう考えるかも大事で、スピードのあるタイプのアタッカーは相手に疲れが出てくる後半に取っておくという選択肢も当然あるだろう。

 もう1つ、森保監督はサウジアラビアの攻守の切り替えの早さを指摘するが、リスタート直後などの集中力に隙が無いわけではない。そうしたところを逃さない意識はチーム全体で必要だとして、その中では柴崎岳の役割が大きい。

「守備に関しては本当にルーズな部分もいくつか見受けられる、意識の部分ですね。まあそこまで集中力を最大限に保っているという印象はない」と語る柴崎には隙を逃さず、何気ないようなパス出しから大きなチャンスにつなげたり、アドバンテージを握るきっかけにしていく、目立たなくても重要な仕事が求められる。
 
 3つのポイントでサウジアラビアの攻略法をまとめたが、球際の勝負で負けないことは基本中の基本として大事になるし、攻守のセットプレーで得点するか失点するかでも最終予選の命運を左右するゴールになりうる。

 完全アウェーの雰囲気の中で、試合全体の流れをコントロールしていく意味ではキャプテンの吉田麻也をはじめとした経験のある選手たちの役割が大きく、一方で前回の対戦では冨安健洋が代表初ゴールを挙げて、そのまま決勝点になったようにフレッシュな選手のラッキーボーイ的な活躍がチームを勝利に導くケースも多々ある。

 その意味では古橋はもちろん、オナイウや三好康児、田中碧のような当時のアジアカップにいなかった選手の活躍にも期待したいところだ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 19:51:27.04 ID:J5LeOeCs0.net
それって裏抜け出来るFWとWBが必要でそこのコマが掛けてるんだが...

4 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 19:52:20.67 ID:JkUVDK7W0.net
>>3
浅野、古橋がいるじゃん
オナイウもある程度裏抜けは出来るぞ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 19:53:57.74 ID:VLkHukbj0.net
深夜2時から代表戦とか最高だなぁおい!テンション上がるぜぇ!

6 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 19:54:57.78 ID:UnujUL+R0.net
裏狙いが出来るメンバー構成じゃないんだよな〜
パス出す人いないし、裏抜け一番適してるはずの古橋はサイドで使うし

7 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 20:12:33.50 ID:fwdXy6Ur0.net
昔は日本がアジアで負けるパターンは一方的に日本が攻めてカウンター一発って感じだったが、森保はアジア杯から普通に力負けしてるぞw

ベトナム相手に互角の内容で延長勝利とか…
サウジに関しては1-0で勝ちはしたが、終始攻められっぱなしで日本がワンチャン物にした感じ
カタールは普通に力負けで惨敗
乾には何で交代枠使わんの?と突っ込まれる始末w

もうこの時点で森保無能なんてわかりきってたんだが

8 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 20:19:14.84 ID:Fl5GnH590.net
長友柴崎大迫を変えてフォーメーション変えたら勝機はある
でもやらないのがポイチ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 20:29:30.35 ID:K6L0gkyW0.net
>>4
FW起用ならそうだろうけどサイド起用でそこから深い位置まで真っ直ぐは抜けないだろ。

10 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 20:34:37.54 ID:nvI/9CUk0.net
小細工はいらん
相手の最高を引き出し受けきった上での完全勝利
それこそがストロングスタイル

11 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 21:16:16.10 ID:Ql7l5OVX0.net
テレビ中継ある?

12 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 21:19:15.41 ID:Wm+IuHiD0.net
>>9
戦術〇〇になるような奴を求めるのもいいけど、中級の素材の連携で素早い崩しを夢見てもいいんでない?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 22:02:59.42 ID:K6L0gkyW0.net
>>12
それをやって欲しいからこその効果的ないろんなパターンの攻撃欲しいね。
変に拘り過ぎてペナルティエリア前で潰されるのばかりで...。

14 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 22:06:13.32 ID:UTwlyLGF0.net
日本の戦い方を分析されてる中でどうするのかが問題なんだけどな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 22:29:09.26 ID:ZPO15bL50.net
SBに裏なんてないだろ
そこにスペースあるなら敵のカバーがアホか変なタイミングで上がるSBがアホ
普通にミスを突くだけなんだから狙うもクソもない

16 :名無しさん@恐縮です:2021/10/07(木) 23:05:21.33 ID:9qtkKfVN0.net
「SBの背後」「CBの裏側」「リスタート直後のルーズさ」

日本の弱点そのまんまじゃねーか

総レス数 16
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★