2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<J1浦和の槙野智章が炎上>ホームタウン制撤廃報道に賛同コメント≠ナ非難殺到!「これに賛成の選手いるのかぁ」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/17(日) 20:34:14.45 ID:CAP_USER9.net
J1浦和の槙野智章が17日、自身のツイッターを更新。Jリーグがホームタウン制を撤廃するとの一部報道に対して「仕掛けたもん勝ち。このやり方こそ、アイデアを出し行動する事、チャレンジする事に意味がある。やらないクラブは置いてかれる」とツイートした

 槙野本人の真意≠ヘ不明だが、ホームタウン制の撤廃に肯定的ともとらえられるコメントにSNS上では非難が噴出。

「選手は軽々しく発言しない方が良いかと。今まで地域密着でやってきたわけで…」「これに賛成の選手いるのかぁ」「そりゃ、浦和には十分な資金と知名度があるからね。お金も知名度もなくて、地域密着で細々と経営しているクラブは、何もできない」「浦和って街はどーでもよかったんだ」「仕掛けたもん勝ち、やったもん勝ちになっちゃダメだろ」などと批判の声が相次いだ。

東京スポーツ 10/17(日) 17:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acb7e5c1c81cd2c6ee9aca040558b2f043d3a46

写真https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211017-03727255-tospoweb-000-5-view.jpg?w=473&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

77 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:22:13.23 ID:ENSEDemU0.net
また槇野がフェイクニュースに釣られたのか、だっさ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:23:04.84 ID:hfKfqDn+0.net
Jリーグなんて完全にデフレスパイラルみたいな状態なのに、、、
お金が無い→良い選手を海外から呼べない、海外に流出→人気が出ない→売上が伸びない→お金が無いのスパイラル。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:23:32.56 ID:+u7Lmdi50.net
>>69>>76
底辺発狂
Jリーグ運営からお前らイラネと言われたからなのか、攻撃的だな
惨めすぎて笑える

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:23:50.30 ID:8ZIuzvHr0.net
FBでナンパしたような女を飲み会に連れてくるなよ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:25:01.69 ID:Au+1t0L70.net
>>40
もうピッチからは出てってるから後はベンチから出ていくだけだな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:25:56.70 ID:itReVjkE0.net
どゆこと?
ホームなくなるの?

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:26:16.82 ID:c2sMFhmx0.net
Jリーグの理念とか少子高齢社会では無理なのかもな
弱肉強食で資本力のあるところだけ生き残ればいい
北海道とか九州にチームあること事態が無駄

84 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:27:10.87 ID:Au+1t0L70.net
>>65
いち早くペラペラ喋ることで代表面するのが槙野のやり方だからな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:27:30.50 ID:TpnX3OcW0.net
言い方がアホやった

86 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:28:25.54 ID:cft1W8FR0.net
浦和は全国で嫌われてるのになw

87 :くろもん :2021/10/17(日) 21:30:53.73 ID:gJBBMWRc0.net
地域密着が生命線だと分かってない選手がいるという情けなさ・・・

88 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:30:55.34 ID:4clKKwIX0.net
Jリーグもスタジアムの使用料も払えるようになったんのか

89 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:31:19.20 ID:M8jTKrvo0.net
スポニチの仕掛けに槙野が負けたわけだなw

90 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:32:46.49 ID:M8jTKrvo0.net
さすがミスター劣頭

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:37:39.46 ID:/F6PZhX40.net
これそんな悪いことかね
賛成の選手とかチームとかあっても別にいいだろ
自由だし

92 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:38:07.32 ID:K0FFk1i20.net
>>88
浦和ぜすら年1億そこらだ
維持費にもなってない

93 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:39:26.00 ID:c2sMFhmx0.net
レッズは民度の低い埼玉県民から逃げたいのかもな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:39:36.78 ID:fF2u3Tv+0.net
実際の案は県跨ぎできないホームタウンの実情を現実に合わせて変えていこうということだったのにミスリードのスポニチの記事に同調しちゃった槙野
バカだよなー

95 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:40:19.02 ID:SMrj3dxA0.net
槙野が韓国チームの選手に追いかけられたのはもっと伝説になる案件

96 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:41:45.35 ID:c2sMFhmx0.net
埼玉県は高麗神社といった地名が多い

97 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:44:37.76 ID:igfkvueh0.net
昆虫?

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:46:19.74 ID:k/XKA3qU0.net
日本に税リーグ自体が不要

税金乞食の税リーグは日本から出ていけよ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:46:36.84 ID:Y0r4mWpy0.net
なお浦和サポからも総スカン喰らってる模様

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:48:06.26 ID:oTY0XTfW0.net
こいつの前の発言で浦和はどうでもいいと思うようになった

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:48:33.97 ID:vufx42XO0.net
>>98
通達悪用56年のヤケウw
JR北海道が大赤字なのにまた税金使って迷惑かけるヤケウw

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:48:58.63 ID:wbtCp2I50.net
ネタのファンタジスタ槙野智章

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:51:12.88 ID:9ogDXlzT0.net
Jリーグの顔、宣伝部長的な存在だと思ってたりして

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:51:21.06 ID:b3tGGyJF0.net
>>98
不要なのはお前だよ

日本から出ていけゴミが

105 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:52:30.52 ID:iKglKxB/0.net
マジな話
ホームタウン制撤廃するとなんのメリットがあんの?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:54:30.71 ID:szxAvlk20.net
>>105
浦和レッズサッカースクール札幌校が可能になる

107 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:56:04.41 ID:ZV86meSv0.net
見捨てられた浦和民w

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:57:06.33 ID:6haXeOWX0.net
代表でビジネスの話ばっかりしてたのってこいつ?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:58:29.77 ID:sMYfaUIR0.net
ミスターレッズがおっしゃってるんだから
浦和の総意ってことで良いよな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 21:58:35.52 ID:rtG7BDPD0.net
しかもこんな朝から慌ててお先走り投稿した直後にリーグから否定の公式声明

本当にホームラン級の馬鹿

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:01:08.67 ID:rnP/mGp10.net
早とちりダサいな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:01:11.72 ID:xHnHN3/70.net
>>107
まるで浦和サポが槙野を好んでるような言い方だな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:01:45.78 ID:FnvhdcLl0.net
散々市町村の税金、中小企業にスポンサーしてもらってよく言うよな。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:01:46.58 ID:4VSMqe730.net
ほんとこいつはSNS禁止にしたほうがいい

115 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:01:56.86 ID:hZZRe/sR0.net
でも実現したほうがいいことじゃね
育成に定評のある鳥栖とかのスクールなら都会でも需要ありそうだし
神戸の試合を東京でやれば客入りも広告効果もよさそうなのも事実
地域密着とか自分で自分に呪いをかけてるのがJリーグ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:02:45.79 ID:svsc386g0.net
>>1
そんなに浦和が嫌いだったか

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:02:51.49 ID:rtG7BDPD0.net
>>112
浦和スレですらボロクソに叩かれてた、嫌われ方半端ない

というか槙野のファンってどこに存在してるんだろ
本人的には俺は人気者ってことになってるみたいだけど

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:03:40.96 ID:R/bxmcDe0.net
槙野智章は故郷の広島ではめちゃくちゃ嫌われ者

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:03:49.10 ID:QBYV+Aug0.net
こいつは浦和サポからも嫌われているからどうでもいい

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:04:50.51 ID:FTbvmKz50.net
すでに梯子外されてるからな
槙野ダサすぎる

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:06:01.77 ID:wuA9lqly0.net
こいつは六本木行ければいいからなw
浦和なんてどうでもいい
住んでもいない

122 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:08:06.37 ID:n29Gu51A0.net
>>118
旧広島市民球場跡でスタジアム建設予定地と発言して喧嘩を売っていたのだっけ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:08:52.85 ID:rtG7BDPD0.net
>>118
>>119

じゃあ誰が・・・:

124 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:09:31.38 ID:usjdA6os0.net
事故ってでもなんでもいいからさっさとくたばれ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:09:35.83 ID:xfiSD5bW0.net
難しいこと言おうとしなくていいのに
頭よいわけじゃないんだから

126 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:10:18.28 ID:mNz26mld0.net
別に賛成の意見があってもよくねぇ?

Jリーグって何かの宗教なの?怖すぎ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:12:10.61 ID:wuA9lqly0.net
>>65
推薦じゃなく自力で中央大学行った憲剛と高卒の槙野じゃ知能が全然違う

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:22:01.47 ID:LGFqR63I0.net
南浦和病院で頭見てもらえ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:26:14.72 ID:mwhVnRpq0.net
>>105
新国立を使ってもらえて国が嬉しい

130 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:26:53.41 ID:mwhVnRpq0.net
>>127
マジで。
あんなサッカーうまいのに推薦じゃないのか。

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:27:58.58 ID:hhfNuDlz0.net
ホームタウン制を撤廃して誰が得をするのか想像力を働かせてみな>All

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:29:28.31 ID:mwhVnRpq0.net
新国立の稼働率なんて糞食らえだわな。
つーかホームの周辺の店の減収どうすんねんって話だよな。
地元企業密着のチームのほうが好きだわ。
三菱マネーにあぐらかいてるレッズには絶対わから無い話

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:31:44.97 ID:2TXx8ogQ0.net
浦和のゴミ箱湘南京都岐阜にでもポイっと捨てちゃえ
マリノスだと復活しちゃうからダメだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:33:25.57 ID:x/eNVRUU0.net
むぁきのってほんと余計なことしか言わないよね

ざぱにーずおんりーだってこいつが騒がなきゃあんなことにならんかったのに

135 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:33:25.72 ID:AuxP3ZBa0.net
>>54
仕掛けたもん勝ち、と言っていたが
槙野の仕掛けが早すぎたようだなw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:33:48.39 ID:usjdA6os0.net
新国立とか国の金で潰せばいいだろ
ゴミよこすな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:36:53.03 ID:OpxlVdRw0.net
人をいらつかせる天才

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:39:14.34 ID:usjdA6os0.net
愛車事故らせてくたばれ、あのサイコパス

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:40:30.11 ID:/aeoWFQB0.net
槙野「仕掛けたもん勝ち」
サポ「うそだろ公式!」
公式「ああ ウソだぜ。だが・・・マヌケは見つかったようだな」

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:43:26.84 ID:WzZppu0o0.net
在日の言う事なんかスルーしろ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:43:50.72 ID:MCg+T/8S0.net
こいつは何もかも嫌い

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:44:22.83 ID:x6kfYOPy0.net
槇野はスーパーリーグ失敗からから学べよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:45:42.12 ID:3+KHGT8h0.net
>>42
ファーwww

144 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:46:45.22 ID:mncY8+dm0.net
サッカーファンって怖いな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:47:12.96 ID:HC091Bue0.net
高梨臨脱ぎ侘びはよ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:49:25.86 ID:t78otL6K0.net
鹿島が言うならわかる、
都内のサポが多いし

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:49:34.29 ID:pmNR7XXC0.net
>>9
「Twitter はバカ発見器」の定説はまだ生きていたんだな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 22:51:11.44 ID:tfgf7jWe0.net
謝罪も削除もしないでスニーカーの宣伝してるぞ
実は炎上商法のプロなんじゃね

149 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:01:00.84 ID:BPifzUk30.net
下部組織を他地域におけるのと、国立みたいな中立スタジアムでホームゲーム出来るってだけだよね?
そこまでの変化は起きないような気がするけど

150 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:06:58.14 ID:PGnpdc740.net
246通り沿いに、レッズのユニと槙野のポスターが貼ってあるテナントがある。
ここを通る人で、すぐに槙野とレッズと分かる人はどの位居るのだろう?てか、槙野をタイアップしているこのテナント何??

都内での彼らの知名度なんて、そんなもんだと思う。
槙野のやることなす事は、レッズもサッカーも売名の道具で、金の匂いと胡散臭さでもう嫌だ。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:09:21.59 ID:IhKOlwzZ0.net
デマ焼き豚ID:hfKfqDn+0しねよ

>>98
この前、多摩川の河川敷に行ったら
7面あるやきう場を使ってたのがたった12人だったぞ
おまえら隣の国へ行けよ

>>117
ホリプロだろ?w

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:12:01.52 ID:kC4e0Puk0.net
こいつは芸能人気取りだからな

海外組気取りで座談会をやっていた時がピークでしたねww

即逃げ帰ってきて日本代表の補欠にもなれなくなっていつの間にか消えてた

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:15:49.00 ID:9VUowGnr0.net
>>13
それは京都市。
スタジアムを建てたのは京都府。
場所も亀岡市。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:20:06.63 ID:2vSLCWnp0.net
報道が正しいかどうかは置いておいて
ホームタウン無くしたらスタジアムの費用どうするつもりなんだろ?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:20:25.78 ID:rPxIReXi0.net
広島から浦和に移籍したトッププレイヤーだからこう思ってるのは別にいいだろう、地元愛なんて無いのに嘘ついてるよりはまし、たかがプロスポーツ選手だし

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:21:04.19 ID:n+/R337n0.net
>>79
産業廃棄物レベルのゴミが粋がってんのか(笑)

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:21:09.20 ID:rtG7BDPD0.net
>>152
えらそうに海外組日本人選手の座談会を仕切ろうとして、「なんでお前が場を仕切るの?」って他の選手に突っ込まれたところが最大のお笑いポイント

他の日本人選手は活躍してるのに一人だけ試合に出てないというか完全に空気だったからな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:22:42.53 ID:BxJ3UnM5O.net
これ、やるなら

税金は投入できないからな

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:22:59.03 ID:Lpwf9Wo+0.net
馬鹿なんだよなぁ、、、、

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:24:33.76 ID:BxJ3UnM5O.net
>>154
だから使用料は満額を払う

税金で支援は出来なくなる

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:35:34.07 ID:1i12Q3YZ0.net
>>64
酒井って何言ったの?

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:38:07.63 ID:GbOnHpih0.net
>>121
槙野は浦和に家を買ったことがある
ちなみに結婚後
既に売り払ったが

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:40:50.18 ID:6hj9qvxU0.net
サンフレッズ浦島のバンディエラにはホームが無いんだから気持ちが分からないんだ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:40:58.76 ID:G0uwScHk0.net
コイツは浦和に骨を埋めて欲しいんだがな他サポとしては
浦和にお似合いだしもはやミスターレッズなんだから

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:41:32.66 ID:GbOnHpih0.net
>>160
浦和も、埼スタの使用料満額求められたらきついよ
埼玉県としてはできれば満額払ってほしいだろうけど

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:46:49.25 ID:z3ecvFEP0.net
そら朝鮮人に真っ先に殴られるはずやわw

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/17(日) 23:59:58.50 ID:HiDBA06y0.net
こいつは自己愛性パーソナリティ障害だから仕方ない
こいつには関わらないのが吉

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:01:35.75 ID:7wKeSUiQ0.net
早く浦和から出ていけ。疫病神

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:02:10.84 ID:Eao9zn640.net
実際には企業のスポンサードでズブズブなのに、ホームタウンですとかキレイゴト言うのはどうなんだと

170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:04:46.16 ID:oOuvYqcf0.net
こいつまじでクズだな
地獄に行け槙野

171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:05:57.91 ID:+kp81bjp0.net
見事に釣られてうっかり本性を曝すという
オウンゴールを決めてしまった
いわゆる活動的な馬鹿

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:06:00.68 ID:fLWzYUX30.net
槙野「これも結構批判されてますよね
。ホームタウン制を撤廃を決めたのは僕ではないのに(笑)
完全にホームタウン制を撤廃すると言った事になってますよね。フェイクニュースってこう根付くんだと」

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:18:26.11 ID:eCJGsGaa0.net
美しい理想に税金・Kリーグに弱いだもんなw

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:19:57.07 ID:3i/OJCR70.net
>>28
いや、メルカリの社長は今ひとつ信用出来ん。今回もすぐにコメントを出していたけど、本当の腹はどっちかわからん。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:20:40.55 ID:jv3OSEZc0.net
ニッカンは「緩和」スポニチは「撤廃」
槙野はわざわざスポニチの記事を選んで賛同のコメント
もしかしてスポニチのリーク元は手広くやりたい浦和関係者?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/18(月) 00:30:37.25 ID:gATULKZh0.net
これ、浦和が望んで地元切り進めてたってことだろ?
槇野はチームって言ってるんだから
内々にクラブの方針知ってなきゃそんなこと言えないもんなあ
どうすんの浦和市民はw

総レス数 274
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200