2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】広島・鈴木誠 メジャー大争奪戦へ ドジャース、Rソックスなどが守備も高評価 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/23(土) 08:08:11.52 ID:CAP_USER9.net
10/23(土) 5:15
東スポWeb

広島・鈴木誠 メジャー大争奪戦へ ドジャース、Rソックスなどが守備も高評価
強肩、広い守備範囲も広島・鈴木誠の魅力だ(東スポWeb)
 評価はうなぎ上りだ。広島・鈴木誠也外野手(27)にメジャーの複数球団が熱い視線を向けている。ア・リーグの極東スカウトは「NPBにおいて2021年シーズン、野手の最大注目株は、何と言ってもセイヤ・スズキ。これは、ほぼ大半のMLB球団の総意と考えてもらって間違いない」と断言。その言葉が示すように、今季の鈴木誠の暴れっぷりは月間MVPに7・8月度、9月度と2か月連続で輝くなど、とにかくすさまじい。

 成績も文句の付けようがない。22日現在(以下同)、打率3割2分2厘でセ・リーグ首位打者の座をキープ。本塁打王争いでも後半戦から驚異的ペースで38本を放ち、リーグトップで並ぶ巨人・岡本和とヤクルト・村上にわずか1本差にまで迫る。さらに出塁率も4割3分6厘でリーグトップ。首位打者と本塁打王、最高出塁率の野手タイトル3冠は十分に射程圏内だ。

 打点も87でリーグ4位、得点圏打率も2割9分4厘で同9位と、いずれも十傑にランクインし、高い数字を残している。特にMLBも重視するセイバーメトリクスの指標「ОPS(出塁率+長打率)」は1・086でリーグトップの数値をたたき出しており、前出の極東スカウトいわく「日本人打者の観点で見れば、今季の彼のパフォーマンスは近年でも総合的に抜きんでている」と目を見張る存在になっているという。

 今夏の東京五輪でも侍ジャパンの全5試合に「4番・右翼」で出場し、金メダル獲得に貢献。国際試合でインパクトを与え、米主要メディアの間でも「セイヤ・スズキ」の活躍が取り上げられた。すでに米スポーツ専門局「ESPN」は「世界の有望選手」の特集を組み、その筆頭として鈴木誠を「打撃に加え、守備も素晴らしい」と大絶賛している。16年から5年連続でリーグ外野手部門のベストナインに輝き、ゴールデングラブ賞にも4度選出。攻守の両面で優れた外野手として鈴木誠はMLBから「ドジャース、レッドソックスを含め7〜8球団に現在もマークされている」(前出のスカウト)と優良人気物件≠ニして注視されている模様だ。

 一方、鈴木誠は将来的な米大リーグ挑戦の可能性についても、昨年の契約更改交渉後「タイミングが合えば」と口にしている。最短で海外FA権の取得は23年シーズン中となる見込みだが、広島は15年オフに前田健太(ツインズ)をポスティングシステムによるMLB移籍を容認した前例もあり、両者の話し合いによっては前倒し≠ニなることも十分にあり得るだろう。

 いずれにせよ、球団からの容認を得て鈴木誠がMLB移籍を正式に表明すれば大争奪戦に発展することは必至。先行きに注目だ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211023-03741703-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cd65f710b9509697a4f3dc6193b2b82becf825

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:00:41.49 ID:GMdG2g3L0.net
>>122
総合指標でもなんでもないops出すなよ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:01:42.74 ID:GMdG2g3L0.net
>>140
ハードル3割20本だから相当だぞ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:05:51.33 ID:k6VcquHq0.net
>>137
東スポだし

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:08:58.34 ID:mVnNBBHM0.net
日本人に野球は無理だよ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:10:26.07 ID:4GaP+36Q0.net
>>155
野球は日本人しかやってないわけだが

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:10:59.19 ID:5g/ffoOR0.net
>37
打順はこうなりそう
2番大谷3番トラウト4番鈴木
2番に最強打者を入れるメジャーでは大谷2番

158 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:12:52.16 ID:TkSicdVY0.net
誠也のおちんぽミルク飲みたいわ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:13:20.21 ID:5g/ffoOR0.net
>>106
筒香みたいに早い球が苦手みたいな弱点ないから
メジャーでも普通に通用するだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:16:50.19 ID:O/XB77pT0.net
>>152みたいな煽りしといて
>>153で旧3指標持ち出すバカw

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:17:01.99 ID:qcNphZcm0.net
筋肉だるまになってから守備は明らかに悪くなってる
重そうにドスドス走ってるけどまだ20代だから保ってる
30超えたら下半身にきそう

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:20:40.47 ID:mM4VgjFx0.net
>>150
菅野は日本ハムに素直に入団してたら人生変わってたな
メジャーで大金稼いでそこそこの実績をあげてから
晩年に巨人で投げるという方が良かったと思う

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:26:07.37 ID:BB9CG/fU0.net
来年の広島カープはどうなるのか

164 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:27:13.41 ID:wORuB6ub0.net
五輪の野球をアメリカメディアが大々的に取り上げる訳がない

165 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:28:00.53 ID:FTE3uOiK0.net
>>163
なんとかなるだろ。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:34:20.05 ID:8bp0UXIK0.net
>>162
まあそこはしゃあねえよ
本人が僕は一生巨人でいいですって選んだことや

167 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:34:51.04 ID:PQeg+fH+0.net
巨人が調子悪いし移籍して丸とともに盛り上げてほしい

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:36:10.95 ID:BB9CG/fU0.net
巨人は梅野取ればいいよ

捕手弱いし

169 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:38:38.25 ID:ZP4C0ep0O.net
大谷は今すぐエンゼルスを出ろよと思うけど、このままいるなら鈴木なんて相当な戦力だろ、欲を言えばセットアッパーとして3人くらいエンゼルスに加入させたいくらい
スアレスなんて贅沢言わないから

170 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:38:41.89 ID:dIuOprJq0.net
マック鈴木かと思ったわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:42:16.46 ID:BB9CG/fU0.net
菅野のメジャー挑戦発表は当分先か

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:42:42.66 ID:tim0R0920.net
一年メジャーロンダして巨人かな
東京都出身だし

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:43:16.49 ID:SQB6vjw10.net
>>138今レッドソックスで中継ぎやってるブレイシアも

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:43:24.96 ID:mM4VgjFx0.net
>>171
もう通用しない5〜6年遅かった
黒田の例もあるけどね

175 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:44:35.29 ID:8bp0UXIK0.net
まあ菅野も猫の手も借りたいエンゼルスみたいなとこなら入れるだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:48:08.30 ID:BB9CG/fU0.net
たまに出てくるメジャーのへぼポッチャー見たら菅野は行きたくなるだろ

移籍金ゼロだし

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:53:45.93 ID:5g/ffoOR0.net
>>173
ブレイシアもカープアカデミー出身なの?
すげえなカープアカデミー

178 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:54:13.02 ID:T0vrpcNb0.net
はいはい
エアオファーじゃないといいですね

179 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:55:33.22 ID:8QFeVEVg0.net
なんでそこまで高評価なのか
3Aにいるだろ有望な若手

180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:57:47.53 ID:PwKjQUzk0.net
>>179
ジャパンマネー
NHK献金

181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:58:27.25 ID:dtqRh4S30.net
>>179
大谷効果と移籍金ゼロだからだな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:58:41.60 ID:lyWvM1Lu0.net
>>45
城島、井口

183 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 11:59:46.53 ID:C2/0na/y0.net
打撃改造した筒香があれだけやれるなら
鈴木誠也はそれなりに期待出来そう
秋山はせめて青木化しないと厳しいな

184 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:00:07.26 ID:8bp0UXIK0.net
>>179
日本人選手はなんだかんだ安いし

185 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:00:46.78 ID:4Ckr1GbZ0.net
野茂イチロー大谷
他鳴かず飛ばず

186 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:04:12.69 ID:GTIPgTRw0.net
守備がうまい×
肩が強いだけ○

守備は松原の方がうまい

187 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:06:13.62 ID:KoogpDte0.net
メディアが必死で印象操作しようとしてるけど
コイツはむしろオリンピックで株下げただろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:07:20.05 ID:KoogpDte0.net
>>186
松原なんかと比べてどうすんだよアホ
OPS1越えのスラッガーにしては守備が上手いんだよ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:11:35.88 ID:Gi4WnWgp0.net
なんだよ、このスレ
嫉妬にかられた大谷信者しかいねえじゃんwwwwwwwwwww

190 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:13:55.96 ID:RFD3gqeI0.net
大谷がちょっとだけあげてくれた日本人の評価をコイツがまた地の底に落とすんですね分かります
広島ファンだけどマジでやめとけ恥ずかしい

191 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:14:41.81 ID:Tn7Mc7pn0.net
レイズ「ウチはやらん」

192 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:17:53.64 ID:vwSHuWLW0.net
エンゼルスにどうかなと思ったけど外野トラウトマーシュアデルに一応アプトンまでいるからないかな

193 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:18:04.32 ID:ERyMrxua0.net
何?「和製ソリアーノ」として売り込みかけてるんか?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:18:44.99 ID:BB9CG/fU0.net
>>190
鈴木誠也「わかりました、巨人へ移籍します」

195 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:20:12.73 ID:5OVQpA2Z0.net
巨人マシソンの150キロを超える剛腕速球打ち返せなかった筒香 

巨人マシソンの150キロを超える剛腕速球を打ち返していた鈴木誠也

196 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:21:32.57 ID:fn/m0ylj0.net
今の年齢の鈴木誠也無理ならもうMLBと差が開きすぎて今後NPBで飛び抜けててもメジャーで活躍すんのはムリなんだなって思えるくらいのレベルにはいる
大谷は特殊例すぎて除外するが

197 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:23:48.47 ID:BB9CG/fU0.net
筒香よりいい選手って言えば評価高くなるな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:24:04.22 ID:NOp+xALZ0.net
鈴木誠也はお父さんがすごい
勉強なんていいからバット振ってろって

スポーツの才能があって
勉強向いてなかったんだろうけど
普通そこまで割り切れない

199 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:24:39.41 ID:0Ib98dEc0.net
高評価とかほんとかよ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:28:36.53 ID:SFD8vwCJ0.net
愛理まだ子供出来ないの?

201 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:29:08.52 ID:cT/E1r3c0.net
松井も肩以外の走守も良かったんだけどホームラン打つために増量して膝壊して終わったからな
実力的には松井のワンランク下だから余程努力しないとその影すら踏めない

202 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:29:48.31 ID:PMqTITfW0.net
ESPNって何て読むの?
エスプン?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:31:02.06 ID:mM4VgjFx0.net
7〜8年前の柳田ならそこそこ通用したと思うけどね
山田とかは身体のサイズ的に無理
松井稼頭夫があれだけの身体能力ありながら
身体のサイズで無理だったからな

鈴木も厳しいよ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:31:49.13 ID:gRRHRe/20.net
メジャーでは成功率の高いカープブランドやし誠也はやると思うで

205 :a:2021/10/23(土) 12:31:50.83 ID:jzgIweoe0.net
エンゼルスで見慣れてしまった外野のクソ守備がMLBの標準だとしたら
今よりは二進三進防げそうな誠也 神ってるイメージのせいか意外とHRは
30本いくかいかないかくらいなのね 逆に軒並み打率3割なのは素晴らしい
MLBでは右のヒデキマツイ?

206 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:33:15.31 ID:U4YXswjP0.net
一年メジャーでプレイして再来年から
我が巨人入り確定だからなぁ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:35:16.33 ID:5OVQpA2Z0.net
2019年度対戦成績
澤村 拓一 巨人 .667
2020年度対戦成績
パットン DeNA .400

メジャーリリーフを打っているという実績

208 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:35:21.10 ID:mM4VgjFx0.net
ちょっと解らないのかポスティングで移籍でしょう?
移籍金0と言ってる人がいるけど何かあるの?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:36:52.14 ID:BB9CG/fU0.net
>>208
菅野と勘違いしてるのかな

210 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:41:07.17 ID:GMovrhsu0.net
>>126
カープファンは色を同じにしてもCの違いがわかる

211 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:41:59.23 ID:Dmw6b5Ik0.net
メジャーの選手に幻影を抱き過ぎ(笑)
エンゼルス見てたらわかるだろ
鈴木誠也の方が格段に上

十分に通用するよね

280 25本 打てるわ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:42:29.94 ID:mM4VgjFx0.net
>>209
サンクス
そういうことか、どう見ても移籍金0じゃないからな

213 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:43:34.50 ID:IA5U9bmU0.net
どうせ打撃は良くても2割3部、15本くらい
井口城島より劣って、中島以上新庄くらい
守備は新庄以下なので、レギュラーすれすれレベル

214 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:46:05.16 ID:ERyMrxua0.net
>>204
ただ、カープの日本人野手がメジャーに行くのは初めてなんだよなあ…。(大概巨人か阪神に行ってたから)

215 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:46:48.87 ID:mM4VgjFx0.net
メジャーの外野手は長打力が求められるから
20本以上ホームランを打てれば
2割5分位でもレギュラーで行けるけどね

15本くらいしかホームラン打ってないなら
2割8分位の打率が求められるな

216 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 12:48:04.66 ID:BB9CG/fU0.net
巨人や阪神に行かれるよりメジャーのほうがましだな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:11:51.71 ID:P9Jsw99i0.net
巨カス、女々しい

218 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:12:24.71 ID:FGwlgxHN0.net
カープは最高いくら貰えるん?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:14:49.95 ID:Zy9h9OFe0.net
ジャパンマネー

220 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:18:10.54 ID:8evOM2qW0.net
大谷が46発打ってるんだし
鈴木でも20、30は打つのでは
思ってくれてるのかなあ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:22:57.61 ID:FkM/Y9830.net
>>22
よりレベルの高い大会であるプレミア12での大活躍を知らないとか
野球ファンじゃないかアンチかのどちらかだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:26:35.93 ID:RFD3gqeI0.net
>>218
4000円くらい

223 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:34:16.77 ID:4LS4fxmC0.net
メジャーは無理  お山の大将がいいって

224 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:38:39.09 ID:uG8wAGj20.net
メジャー行った右打者で一番成績残したの誰?

225 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:38:44.37 ID:JKzYrxDH0.net
外野手ならなんとかなるだろ
日本では名手扱いの内野手がMLBではぽろぽろこぼしてるのをみるとね

226 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:39:22.94 ID:RFD3gqeI0.net
>>224
西岡

227 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:40:08.18 ID:8QFeVEVg0.net
ポスティング料は20億円だよな
20億円払ってやっと誠也に選んでもらえる

228 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:46:19.34 ID:mM4VgjFx0.net
>>224
井口か城島

229 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:50:51.96 ID:kXdV7IMR0.net
.240の18本くらいはいくな

230 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:53:02.36 ID:T9Nfzcgd0.net
とりあえず筒香見てりゃポストシーズン常連のチームにいくよりも
出番貰えて気楽に出来るドアマットチームにいくのがいいんじゃね

231 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:55:06.71 ID:J6FadM1T0.net
メジャーはやっぱり馬鹿やな
イチローや松井の後痛い目みて
今度は大谷の後痛い目見るのかw

232 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:56:14.82 ID:W49TFr3p0.net
オリンピックで全く打てなかったので、メジャーは厳しいと思う

233 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:57:44.88 ID:nEZ4Gmbs0.net
不調長いよね 右バッターってことで内野安打が出にくいし
高額契約はギャンブルだぜ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:58:08.46 ID:wFXu7Lqc0.net
五輪まではひどかったけど、こいつはやはり化け物だよ。そしてむしろメジャーの野球のほうが合ってる。30本いくと予想。

235 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 13:59:36.66 ID:J++Gpfwh0.net
.280 15本ってとこか

236 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:05:17.35 ID:rDacWj8j0.net
250 12本だな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:07:06.71 ID:MnFLrmdv0.net
今のボールのままで打率.250HR10本打ったら大したもんだよ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:15:32.50 ID:7QiMx+W/0.net
>>157
それなら2番はトラウトだろう、今年の大谷でさえトラウトの平均OPSより大分低いんだから

239 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:19:24.99 ID:EpGePANT0.net
通用するのに3年はかかりそう

240 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:19:30.94 ID:7QiMx+W/0.net
>>64
今年大谷が福留の日本人最多四球数超えたっての記事になってビックリしたわ
メジャーでも選球眼はきちんと通用してたんだな。んじゃまぁ鈴木もIsoDは割と高めに出るだろう

241 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:20:58.44 ID:CvDIDz7Y0.net
>>211
打てないね
ホームラン15本打てれば御の字

242 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:22:45.38 ID:aqcSCrPu0.net
ドジャースじゃスタメンで出れないだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:23:59.79 ID:1nM6qV9p0.net
筒香のおかげで買い叩かれるだけになるな

244 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:24:01.90 ID:aqcSCrPu0.net
>>211
雑魚ゼルスがショボすぎるんだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:24:47.31 ID:ujMOlzJM0.net
移籍先はLos Angelesがいいかなぁ

246 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:26:40.62 ID:BwOkN5u30.net
オオタニサンのおかげで日本人野手バブル来てるから今が1番売りどきだもんな

247 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:32:39.42 ID:vjJK1l4U0.net
それにしても、大谷信者がビビりすぎ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:37:54.71 ID:rk1JV0X10.net
野手で成功したのイチロー、松井、大谷だけやろ。
何人とってもホンマに懲りねーな

249 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:52:52.05 ID:8mFoP5ZP0.net
ドジャース、レッドソックスは外野足りてる
特にレッドソックスは先発、ブルペンなど投手を補強しないといけない

250 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:53:34.93 ID:Srm6D3sC0.net
>>227
最高額が20億で人それぞれ
鈴木は10億前後だろ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:55:26.26 ID:0SU87K5e0.net
こいつで現時点の日本のレベルがわかるだろ。結局2割2分〜5分で10〜15本塁打のレベルだと思うよ。

252 :名無しさん@恐縮です:2021/10/23(土) 14:55:35.13 ID:BDglOrfw0.net
どう見ても秋山翔吾より落ちるでしょ
MLBは学習能力がないのか?

総レス数 392
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200