2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<内田篤人氏、中村憲剛氏を>「3年後にはJリーグ監督ができる」 [Egg★]

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:35:50.56 ID:bUKzVL4K0.net
内田ってコロナワクチンうった?

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:40:38.81 ID:Ta7bw8Q20.net
内田監督おもしろそう

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:07:41.90 ID:ptEuqU2u0.net
>>178
五輪がらみのメディアは全員接種してる
アレルギーとかの禁忌あるやつは外されてるだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:20:59.45 ID:vt53ZmtL0.net
サテライトの指導者が良いと思う

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:25:44.92 ID:XsuwUv8p0.net
>>171
松木さんや武田は陽のオーラがあるけど内田は陰のオーラがあるんだよな
代表を応援する気が失せる

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:56:04.95 ID:eiNMvala0.net
>>182
お前が応援しなくても別に困らんだろ
ルール無視して声あげる馬鹿がいらんのと一緒で

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:03:20.21 ID:s+UqFVut0.net
内田はちょっと嫌だな なんかJリーグバカにしてるし

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:08:14.42 ID:nfF0tEBo0.net
大枚叩いて大物ロートルを獲得するより、賞金出してJリーグのクラブと南米欧州のビッグクラブとガチ試合を主催した方がいいよ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:14:13.43 ID:WRpd/eQw0.net
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、.
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]
>.
>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん].

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:17:33.03 ID:ImcJvSF50.net
長谷部が監督やるまでは世界に通用しないだろうが
長谷部は日本に戻ってこない可能性…

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:24:19.18 ID:odTDm1nE0.net
ライセンスは必須だと思うけど取れるまでもう少し期間を短くして学ぶところももっと短期集中にすればいいのに

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:36:16.89 ID:Ac0mmCU70.net
>>1
選手時代統率力があるとか
リーダー向きだとか
高学歴で優秀だとか
言われてた有名選手はみんな駄目だな。

早稲田の加藤とか相馬とか
同志社大学の宮本とか
大学知らないけど秋田とか

鬼木って人は凄いな
もと無名選手でしょ。

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:40:45.29 ID:d/+IwlXX0.net
ワクチンCMなんでもうやらないんですか内田さんw 悪魔に金で魂を売った人の吐く偽善を鑑賞したいんですが?w 安全安心人の為なら堂々と流しっぱなしでお願いしますよw

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:49:08.28 ID:d/+IwlXX0.net
ファイザーの深刻な臨床データ改竄について、何かあればよろしくですw 建前は安心安全直ちに問題ないって事なんで、当然、幼児から老人まで打ちまくって問題無い筈ですから、是非とも人の為になると真顔で勧めたCMの再開をw

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 11:56:20.57 ID:2FoEd1GQ0.net
>>184
ゴートクも長友も言ってるんだし正論だってことよ
Jリーグなんてレベル低くて90分視聴に堪えないよ
先日の川崎優勝決定試合の視聴率も2.2%でどうしようもないコンテンツになり果ててる

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:34:40.63 ID:s+UqFVut0.net
>>192
野球も変わらないじゃん 巨人絡まなきゃ1前後だし爺さんしか見てないし

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:47:46.08 ID:Pv4bkXkS0.net
>>184
酒井高徳30歳が問いかけるJリーグと欧州サッカーの“決定的な差”「Jのインテンシティは低い」「アンドレスは究極のレベルですよ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/850539

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 13:00:51.69 ID:pr/LqadY0.net
>>193
野球なんて>>192も相手にしてないだろ
実際にJはヌルい所あるよ
別の競技みたいに

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 13:27:32.28 ID:6PJoZUSH0.net
若い指導者を増やしたいなら選手実績による要件緩和ではなくキャリア支援と枠の増加ときっちりとした成績管理だろう

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 13:30:06.93 ID:3pbqxQQ00.net
内田は監督には向かんな
選手見る目が全くない
戦術的な話も全く出来ないしな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 14:04:53.80 ID:AAaCXQof0.net
>>197
そう思う
戦術タイプでも鼓舞タイプでもない

総レス数 198
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200