2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:12:01.69 ID:CAP_USER9.net
クライマックスシリーズは好ゲームになることが多い。ペナントレースと同じ相手に、少し時間を空けて仕切り直しをするわけで、手の内を知り尽くしているから好ゲームになるのだと思う。 

 11月7日、パのファーストステージ第2戦を千葉で観戦した。展開が何度も変わる好ゲームで、ロッテが4-4の引き分けながら楽天を下してファイナルステージ進出を決めた。2試合でロッテが1勝1分け、楽天が1敗1分け。「引き分け=0.5勝」のアドバンテージでペナントレース2位のロッテが3位の楽天を下したわけだ。ロッテファンの喜びの中にいると、にわかオリックスファンの筆者もうれしくなった。

 一方で、球場で試合を見ながらも筆者は甲子園の状況が気になって仕方がなかった。甲子園でも2位阪神と3位巨人のCSファーストステージが行われていたが、巨人が第1戦を勝って王手をかけていたからだ。結局、2戦目も巨人が勝ってファイナルステージ進出を決めた。いわゆる「下克上」である。

阪神は12球団最多の77勝、巨人は61勝で負け越し
 ルールでそう決まっているのだから、それでいいわけだが、今季ペナントレースの勝敗を見ると複雑な感情が湧いてくる。

<両リーグのCS出場チームの勝敗>
 パ
 オリックス 143試70勝55敗18分 率.560
 ロッテ 143試67勝57敗19分 率.540
 楽天 143試66勝62敗15分 率.516

 セ
 ヤクルト 143試73勝52敗18分 率.584
 阪神 143試77勝56敗10分 率.579
 巨人 143試61勝62敗20分 率.496

 阪神は12球団で最多の77勝を挙げている。勝率もヤクルトに続く2位。これに対して巨人は上位6チームで最少の61勝、しかも6チームの中で唯一負け越している。

 阪神の勝ち越し21はヤクルトと同じ。パの優勝チームオリックスは15、ロッテは10、楽天は4だ。そして巨人は-1。阪神と巨人のゲーム差は11もある。

 いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

ナンバー 11/8(月) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d01954d8f8a7df0b5f0e91e7e09dfa998a5e1

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:19.43 ID:8aBqdmto0.net
>>242
3位が弱いせいで2位の興行権を剥奪するのはおかしい

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:41.95 ID:cuYhpBuD0.net
最終問題は1万点です

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:44.05 ID:8F0p6uvs0.net
>>251
それ導入しても面白くならない

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:07:51.02 ID:fAB07n9o0.net
あーだこーだいうなら辞めちゃえよ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:26.17 ID:0+7WkumL0.net
>>131来年は普通にBクラスあるよ最後あれだけのチャンスに点が入らないし内野の三人自動レギュラー

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:08:48.91 ID:wpAJbwzr0.net
じゃエラー数が下位から4球団はCS出るの禁止にしよう
恥ずかしいから

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:16.85 ID:F2KElwdV0.net
2位にはホームでの興行収益があることを分かってない奴が多すぎる
勝てばいいんだよ
ホームで借金チームに負けるような雑魚はファイナル行く資格がない

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:25.69 ID:A9/Ui4TE0.net
そもそもがそういうものだから納得いかないならクライマックスシリーズやめるしかないだろ。

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:44.70 ID:PbssBiUH0.net
優勝逃せば「勝利数は阪神が上なのに」
CS負ければ「借金チームがCSくるのはおかしい」

まじで阪神ファン鬱陶しい

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:45.33 ID:J060rZu/0.net
ペナントレースでギリギリまで負け続けて
CSで爆発させる作戦でしょ。
このままヤクルトもあっさり撃破かもな。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:09:51.85 ID:Im3qg7Hj0.net
ゴキブリ阪神ファンはゴキブリ阪神が負けた時だけこうやって記事を書いて大騒ぎするんだよぁw

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:06.64 ID:NJACkYt50.net
二位チームと優勝チームのガチバトルじゃ
駄目なん?
なんで3位の中途半端なチームまで救済するん?

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:29.28 ID:wpAJbwzr0.net
>>265
そもそもなんで慣れてるホームの球場でポロポロエラーすんのかって話ですわ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:10:47.66 ID:+tqXWqKr0.net
予選では8割の力で勝ち上がって、
本選で本気出しただけだろ
何もおかしくない(´・ω・`)

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:11:07.43 ID:F2KElwdV0.net
>>270
シーズン終盤の消化試合を減らすためだろ
何年同じ事を言わせんだよ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:44.33 ID:NJACkYt50.net
>>273
だったら6位のチームまで入れて
6球団でCSしたら?

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:51.42 ID:0+7WkumL0.net
>>63
前半の貯金の数は変わってないよ後半戦あまりにも打ててないのでかなり負けてるかと思ったじゃないかな

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:12:54.53 ID:8aBqdmto0.net
>>251
2位のチームが開催権を失って損するだけ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:09.27 ID:lIzSm9gj0.net
話をまとめると
下位のチームは勝っちゃダメ
普通に負けろと言いたいわけだな

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:13:41.15 ID:C4bKkphm0.net
>>255
だからポストシーズンはルールにしたがってやってんだから借金がどうだけうだは関係無いんだよ。
ヤクルトはアドバンテージ1あって菅野が初戦に出れない巨人にもし負けたらそこまでの実力だろ。優勝チームは抜けられるようになってんだよ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:05.65 ID:ErSPFtRx0.net
>>236
都合のいい頭やなぁw
だから阪神ファンて嫌われるんだよw

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:22.84 ID:F2KElwdV0.net
>>274
物事には面白いラインというがあってだな、そのラインを間違うと白けるんだよ
で、6チームが出るCSに何の意味があんの?

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:28.12 ID:yhN4K1Lu0.net
>阪神(貯金21)>巨人(借金1)

どう考えても次のステージ進出には
阪神1勝、巨人23勝のハンデがないとおかしいわ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:28.36 ID:NJACkYt50.net
どっちにしても
お前ら
絶対阪神が2タコで負けるわって思ってただろ?

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:30.16 ID:Wjvkgi100.net
リーグ優勝チームは必ず日本シリーズに出したい
リーグ2位と3位でプレーオフして勝った方が日本シリーズに出る
日本シリーズはセパ4チームで争う

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:14:35.64 ID:NqOnp8dS0.net
延長が無いCSだとホームの方が有利だからな
それでも負けてしまったんじゃ仕方ないわ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:23.40 ID:R9WAR7df0.net
CSがペナントの延長みたいなシステムが良くない
CS止めて日本シリーズ1stステージ、2ndステージファイナルステージと名前変えるだけでも印象は違う

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:36.59 ID:pno+7krw0.net
>>282
負けるとしたらあっさり連敗だとは思ってた
本当にあっさりしてた

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:29.31 ID:F2KElwdV0.net
>>283
ちょっとだけ面白いと思ったが、決勝が同一リーグになる可能性があるのが最悪だわ

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:47.18 ID:6s4IfDPn0.net
対戦方式は変えずにセパを2グループに分けて優勝チームでプレーオフ→日本シリーズにするとか

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:16:47.30 ID:C4bKkphm0.net
>>277
でも優勝チームにはかなり甘いポストシーズンだよ日本は。1勝アドバンテージで相手はエースが序盤戦に使えないし普通は負けない。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:17:06.79 ID:IW4hwhnG0.net
阪神ファンだけど2位だから何とも思わない
日本シリーズだけでいい

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:22.83 ID:1fyG4o/j0.net
>>279
嫌われようが気にしないが
何で阪神にできることが他球団はできないのか?と思うだろ
調べてみたら全滅に近いのはDeNAとヤクルトだけみたいだがw

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:36.19 ID:ATtCeH9e0.net
シーズン終盤で原をボロカス言ってた虚カスのファンは日本シリーズに出たら手のひら返しなんだろうな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:50.13 ID:CUh85Eia0.net
今年は借金ありの巨人にぜひ日本一になってもらいたい
それでCS廃止になってしまえばいい

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:18:55.50 ID:IW4hwhnG0.net
>>267
文盲さん勘違いでイライラw

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:19:05.19 ID:0+7WkumL0.net
>>258
一応引き分けでも昨日つなげられた負けたけど今日西が完投したかも知れない

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:19:30.50 ID:PAHDLJ1U0.net
せめて3勝勝ち抜けにしないとな

2勝勝ち抜けって
運の要素が強すぎる

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:19:39.56 ID:C4bKkphm0.net
>>283
普通はアドバンテージもらって相手はエース出せないんだから優勝チームは地力で日本シリーズまで行かないとおかしいんだよ。

2位と3位は同じ敗者なんだからハンデなんて必要無い

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:19:52.05 ID:S4+fZnT90.net
大阪人見苦しいねんwww
早く負けを認めて冬眠しろw

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:19:59.58 ID:vVmYb6Za0.net
やる前からこのレギュレーションだって決まってるし何を今更。
ていうか何年もこれでやってきて嫌いな巨人が勝ったからってみっともない。
馬鹿じゃねーのとしかいいようがない

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:20:15.86 ID:0+7WkumL0.net
>>271
なれてないからだよ練習しっかりやってない

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:20:43.74 ID:uk1TLc9e0.net
2位3位チームがもし日本シリーズまで行って勝ったとしてそれはそれで凄いんだけど
○○が日本一に輝きましたって言われるとなぁ・・

箱根駅伝みたいに往路優勝 復路優勝 完全優勝みたいなのがあればいいんだけど
ペナントを制して長期王 CS日本シリーズ制して短期王 両方取れたら日本一呼びみたいな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:20:53.45 ID:J060rZu/0.net
>>282
ほんと、全然不思議じゃない。
裏から見れば、巨人がどのチーム相手でも
2戦連勝はこれまた全然不思議じゃない。

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:21:30.80 ID:hGEyAwdE0.net
>>226
そもそも中日阪神に優勝を攫われてた読売がゴリ押ししたんじゃねぇか

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:09.79 ID:zJfLFVAh0.net
>>5
それな
後からごちゃごちゃ言うならそういうルールのペナントレースに参加すんな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:23.51 ID:dG56iqC20.net
>>283
リーグ戦75試合(15回戦×対5チーム)の優勝チームと、
カップ戦(交流戦)77試合(7回戦×対11チーム)の優勝チームと、
リーグ戦とカップ戦の2位チーム中の最高勝率チームをワイルドカードにして、
4チームのトーナメントで日本シリーズ、でいいじゃん。

リーグ戦とカップ戦の優勝がダブった場合は
アドバンテージを加算して、ワイルドカードを増やせばいい。

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:25.87 ID:IW4hwhnG0.net
>>298
こいつのような頭の悪い文盲が多すぎw

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:33.56 ID:0+7WkumL0.net
>>277
うんだから原監督も亀井若林八百板とか使って戦力落としてくれたのにこのメンバー守備上手いからな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:37.09 ID:UOakrfZ30.net
(セ3位-パ2位)vsセ1位
(パ3位-セ2位)vsパ1位

で勝ったほうが日本シリーズのタスキがけ方式はCS導入時にも議論されたが
セの代表とパの代表同士が戦うのが日本シリーズの伝統であるとして潰されたんだよな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:39.61 ID:vVmYb6Za0.net
>>301
だから
リーグ優勝
CS優勝
日本シリーズ優勝
でそれぞれ別タイトルだから。日本一だなんて誰も言わんよ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:22:54.99 ID:/nN1igzG0.net
システム変える気がないならせめてゲーム差によってアドバンテージ増やすくらいの措置はしてほしいもんだ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:23:06.56 ID:PkzqvV0O0.net
CSで下克上が起きるということは
ペナントレースが
順位をつけるのに妥当ではないのではなかろうか

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:23:26.73 ID:IzLUspws0.net
球団少ないのにcsなんてやる必要ない

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:23:42.99 ID:8F0p6uvs0.net
>>310
アドバンテージ増やしたら面白くなくなるだけ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:23:59.21 ID:S77Do79R0.net
だから
セ2位 vs パ3位
セ3位 vs パ2位
でやりゃいいじゃんとずっと前から言ってるんだが

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:24:19.24 ID:tkKDkcZl0.net
つか引き分けなくせよ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:24:37.69 ID:uk1TLc9e0.net
>>309
そうか?ファンの個人間ではともかく
でも新聞テレビやネットとかでは日本シリーズ制して〇〇が日本一みたいな書き方するけど

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:24:56.69 ID:CxpWaYbp0.net
それこそMLBみたく球団増やして地区制にでもしないと

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:25:16.76 ID:A0GhoF4B0.net
優勝チームからゲーム差3以内ならCS進出できる
もし優勝チームがぶっちぎりだった場合CSはないとかどうよ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:25:30.49 ID:8F0p6uvs0.net
>>314
それだと日本シリーズが同リーグ同士になる可能性あるからダメなのは小学生でもわかる

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:25:50.38 ID:KcMybR5r0.net
いや予選会だから

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:25:52.36 ID:IoVOQaH60.net
普通は10ゲーム差ある相手にスイープされないんですよ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:25:54.75 ID:Lnd2qcFh0.net
>>296
ルーレット回して勝ち負け決まるわけじゃないんだから実力だろ
いい当たりが野手の正面でアウトになったら打者運がないと言ったり
強力なシュートがゴールポストに当たってゴールにならないと
攻撃側運がないと言ったりするけど
野手の間を抜けない方が悪いし
枠内にシュート打てない方が悪い
運の要素なしと言いたい

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:26:06.99 ID:vVmYb6Za0.net
>>316
そんなのCSが浸透する前までだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:26:09.11 ID:w2G39VTD0.net
そもそも2位だろチンカス

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:26:48.41 ID:WQN7Ydn/0.net
ペナントレースは長いしほどほどにやって
クライマックスシリーズに焦点あてるのが正解

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:26:57.07 ID:k2iQxaym0.net
>>229
年間負け越しも権利なしにしよう

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:10.16 ID:LE2hycs90.net
ロッテは先制されてもしっかり勝ちや同点にするし阪神がいかに弱いかわかる

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:15.63 ID:FrMa2Uh30.net
シーズン3ゲーム差で1勝とかで良くね?
今回の場合11ゲーム差阪神3勝で2位3位のCSやらなければいいだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:34.65 ID:C4bKkphm0.net
>>309
それは残念ながら最後に日本シリーズ勝ったチームが日本一で負けたとこが2位の印象はしゃあない。
ペナントレースの優勝なんてすぐに忘れる

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:35.98 ID:Lnd2qcFh0.net
NBAだってシーズン八位のチームがプレーオフで優勝する可能性あるけど誰も文句言わない

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:27:39.37 ID:NJACkYt50.net
MLBのポストシーズンは盛り上がるのに
なんでCSは否定的な意見が多いいの?

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:12.01 ID:TwGz58wB0.net
「あの日」以降の勝率出して原稿書いてみろよ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:18.90 ID:CC9YYmE30.net
ゲーム差離れた時点で巨人はCSにむけて準備してた感はある

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:23.80 ID:jjlz6mkq0.net
借金球団が日本一になる可能性が(笑)

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:47.81 ID:RqIb1n0K0.net
ファーストの試合数増やしたら優勝チームが不利になるし

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:48.84 ID:WQN7Ydn/0.net
CSも3チームから6チームすりゃいい
平等だわ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:28:57.85 ID:k2iQxaym0.net
FIFAワールドカップのグループリーグだって未勝利でも負け越しでも決勝トーナメントに進出する可能性があるんだから文句言うなや

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:18.08 ID:DFdPzvdB0.net
2位も3位も変わんねえよ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:37.88 ID:t5M5bBNL0.net
交流戦がややこしくするんや。パが強いから3位が5割切るとかいびつな構造になる。交流戦をなくせ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:52.91 ID:NheasBcR0.net
パリーグの順位、ここ何年も見てないうちにえらい変わったんだな
それはさておき、巨人は勝率5割割ってるならはっきり言ってCSに出る資格ないだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:29:55.91 ID:DFdPzvdB0.net
阪神が勝手に離してただけだろ

342 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:13.71 ID:Z4PhwySC0.net
負けた阪神が悪い

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:14.39 ID:ODwphogk0.net
神宮で近本がバレちゃったんだよね

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:15.48 ID:5K+XXUoz0.net
日本の場合は球団数少ないからプレーオフをやる意味がない
アメリカは球団数自体が多いし同地区以外の対戦数が少ないからプレーオフが盛り上がる

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:38.93 ID:2k/df2jd0.net
勝負ごとだからあり得ることだろ
いやならやめればいい

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:48.58 ID:77RKjBBB0.net
>>122
底辺が好きな下剋上やんけw

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:48.84 ID:CnLAHz2b0.net
年始からそういうルール
これに今さら文句言うヤツは朝鮮人の気ある

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:54.78 ID:J060rZu/0.net
つか今シーズンの日シリで巨人が
日本一になる妙な予感があるよなw

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:30:57.11 ID:NJACkYt50.net
原監督は
今年もパ・リーグのチームに4連敗するために
今、頑張ってる説
ない?

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:31:48.62 ID:C4bKkphm0.net
>>331
文化の違いかな。アメリカはポストシーズンはポストシーズンでペナントレースなんて忘れて盛り上がる。
ワイルドカードの勝ち上がり組も堂々とワールドシリーズ優勝を狙う

アメリカからしたら1勝アドバンテージなんてのもアホらしいだろ。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:17.27 ID:+sJrcpLG0.net
興行的に成功してるなら別にいいような

352 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:21.64 ID:WPX6ehn40.net
始めるときに散々議論したことだし、今更どうでもいい
CSのルールより消化試合を減らしたって功績の方がとてつもなく大きいだろ
CSに代わる消化試合を減らすシステムを考えついたら止めてもいいんじゃない

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:33.35 ID:k2iQxaym0.net
>>339
今年はセが勝ち越してるけど

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:49.61 ID:etJ4EFzC0.net
阪神がただ不甲斐なかっただけだろ。

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:32:50.32 ID:+sJrcpLG0.net
>>331
阪神が負けたから

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:03.55 ID:8aBqdmto0.net
>>317
地区制は不公平感はなくなるけど消化試合の問題とは無関係なんだよね
CSはあくまで消化試合を減らす興行の話だから
だからゲーム差や勝率で3位の出場権を剥奪する案も無意味
2位の興行権を奪うだけで誰も得しないから

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:17.79 ID:wEJrkc+50.net
>>331
否定することが自分の存在意義と思ってるアホがマスコミや識者に多いから。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:33:20.60 ID:3+/QYqaJ0.net
じゃあもうCSやめろ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200