2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:34:59.91 ID:wEJrkc+50.net
>>336
それいいな。
短期決戦じゃ本当の実力がわからんから半年ぐらいかけてじっくりやることにすればもっといいんじゃね?

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:08.01 ID:NJACkYt50.net
でも今年も阪神は巨人には負け越してるんだっけ?
そりゃ勝てないわ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:45.12 ID:k2iQxaym0.net
>>363
もう今年巨人はセリーグ制覇できない

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:35:55.60 ID:oBq5i1xe0.net
140数試合でそこそこ勝率がよく、かつ、短期決戦に強いチームをリーグの代表とするルールって悪くないと思うけどな

短期決戦に弱いチームは日シリでも簡単に負ける
阪神とか阪神とか阪神とか

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:20.06 ID:9NOAmnWn0.net
今更バカみたいな事を言ってるな
またサインを盗まないとなwww

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:26.50 ID:k2iQxaym0.net
>>368
それはもうペナントレースやないかーい

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:37.33 ID:uk1TLc9e0.net
まぁヤクルトが巨人に負けそうな気はする
ペナント終盤巨人の酷さが目立ってたけどヤクルトもボロボロだったし
そも元来ヤクルトは巨人を苦手にしてる 貯金箱扱いの年も多い

借金チームが日本シリーズ行きそうな予感がしてるからセもパも今からあーだこーだ言いたくなってるんじゃない?

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:36:39.31 ID:Zzih6IrU0.net
馬鹿が始めたCSなんだからどうでもいい
贔屓応援する気がなくなった

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:19.76 ID:JKwW6Ymo0.net
アドバンテージ1勝で解決するのにねえ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:26.58 ID:YXrjgfaO0.net
あと4チーム


増やせば本当のプレーオフができる
以上

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:37:32.89 ID:a4XhRQuf0.net
文句言っても許されそうなのは1位だけだが
お前ら2位やん

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:38:02.67 ID:B62fD1v10.net
「なんで借金のチームがCSに出てるねん!」
2015
阪神 70勝71敗でCS出場

「勝ち数多いのに順位下やのおかしいやろ!」
2019
阪神 69勝68敗 3位
広島 70勝70敗 4位



 

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:38:55.77 ID:xS3gB7vM0.net
良い時のマー君、今年の山本がいればチームが何敗しようが3位になれば日本一の可能性高い!

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:01.37 ID:3J29tvf90.net
ジャイアンツが勝ち上がってシリーズで優勝したら
CSのルール見直し議論が盛り上がるかもしれない
ジャイアンツが勝ち上がる唯一の意味になる
まぁでもあっさりヤクルトに負けるだろう

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:10.06 ID:/cFj8RSQ0.net
>>137
日本一の回数がビリの阪神さんがなんか言ってんな(笑)

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:11.29 ID:ihjLDAbv0.net
これ言い始めたら日本シリーズだって意味が無くなる
2チームで143試合やれてことになる

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:44.20 ID:B62fD1v10.net
★チーム別 日本一回数 1950年〜2020年(2リーグ制後)★

*1 巨人 22回
*2 西武 13回
*3 SB 11回
*4 ヤク 05回
*5 千葉 04回
*5 オリ 04回
*7 ハム 03回
*7 広島 03回
*9 中日 02回
*9 ベイ 02回





11 楽天 01回← 2005年球団創設
11 阪神 01回← 1936年球団創設 (笑)




楽天も負けてくれて良かったな 珍カスwwwwwwww

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:52.41 ID:YktiGF4q0.net
声出して応援できんのはホームアドバンテージの意味がうすいなー

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:39:55.42 ID:NJACkYt50.net
いい案が浮かんだ
セ・リーグの上位3チームとパ・リーグの上位3チームで
戦えばいいんじゃね?

そのほうが盛り上がるだろ

CSはセパにこだわるな

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:40:03.14 ID:UOakrfZ30.net
>>303
いやその圧倒してた中日阪神が、日シリで当時プレーオフ導入済みのパのチームに手も足も出なかったから
危機感持ってセも慌てて導入したのが真実なんだがww

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:40:17.25 ID:3v7IY5LB0.net
CSは存続してクライマックスシリーズの勝者はCSの優勝チームとする。

ペナントレースのセ・パの1位同士で1試合の文字通りの日本一決定戦をやればいいやん

389 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:40:24.17 ID:XCZzr1h80.net
2、3位は単なるおまけだろw
優勝チームが順当に日本シリーズに出ればこれほど良い制度は無い

○ゲーム差付いたらアドバンテージ2勝、3勝とか
借金持ちチームはCSに出さないとか調整すれば良し

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:40:33.85 ID:t5M5bBNL0.net
菅野と山本の投げ合いは見たいな。新旧彼氏対決やで

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:41:07.41 ID:8F0p6uvs0.net
>>386
散々それの答えは上の方に書いてある

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:41:38.16 ID:+yRRxdng0.net
>>310
2位と3位なんてこの程度で十分
おまけだから

393 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:41:43.33 ID:C4bKkphm0.net
>>378
1位は手厚いハンデあるから普通は負けないように出来ている。
日程をあけたら菅野が先発してくるから不味いが、菅野はヤクルト戦は3戦目以降しか出てこない。

2位、3位なんて敗者復活組なんだからゲーム差やハンデなんて語る必要はない

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:41:59.97 ID:B62fD1v10.net
阪神 得点圏打率

3.4月 31試合.276
5月 19試合 .286
6月 23試合 .287

7.8月 29試合 .229 ←村上に7月にサイン盗みを指摘されると急落(笑)
9月 25試合 .212
10月 .19試合 206

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:43:47.63 ID:B62fD1v10.net
阪神 得点圏 打率
34月 .276 .259
05月 .286 .255
06月 .287 .248
78月 .229 .248
09月 .212 .227
10月 .202 .244

村上にサイン盗みをバラされる以前 .274(625-171)
村上にサイン盗みをバラされる以降 .221(534-118)



7月途中まではサイン盗んで勝ってただけ(笑)

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:43:49.91 ID:NJACkYt50.net
つうかもう11月の8日なのにまだCSやってるのかよ

吉田阪神の日本シリーズ優勝は文化の日前後だったぞ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:43:50.61 ID:zviU1uNs0.net
>>5
ルールがおかしいのでは?とは疑わんの?

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:43:59.78 ID:3bDkjys70.net
前期後期の優勝者同士がクライマックス争う方式でって言いんじゃないかとずっと思ってる

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:04.19 ID:3v7IY5LB0.net
日本シリーズは日本一のチームを決める試合

なんで2位とか3位とかが出てきて試合するねん

全く道理にあわんシステムなんかやめてしまえや

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:26.16 ID:v/ZeBYQy0.net
負け数が上回るチームはCL出場権与えなければいいのに

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:31.84 ID:Pr7kv9Q40.net
たった2敗するだけで弱いからって決めつけられるクソシステム

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:34.10 ID:CbQA52I80.net
そういうルールだから

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:44:43.05 ID:YktiGF4q0.net
>>396
オリンピックスケジュールだしそれは許してやれ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:45:01.94 ID:C4bKkphm0.net
>>389
まあハンデつけすぎても逆にやる意味ないしな。
今のハンデでも優勝チームは普通は日本シリーズに行けるシステムだよ。ハンデあって相手は3、4番手の先発しか使えないんだから

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:45:02.06 ID:c7lKPYbw0.net
リーグ優勝チームはともかく2位なんぞ負けて当たり前なんだからどうでもいい
1位のアドバンテージ増やすならまだわかる

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:45:18.93 ID:UxgPh2BU0.net
これはねCSを日本シリーズに組み込めばいいわけ
1回戦がセ2位とパ3位、セ3位とパ2位
2回戦が1回戦勝者とセパ1位
んで決勝

407 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:45:26.59 ID:TTtOtG9t0.net
>>370
記録上は途切れたって事になるのか

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:46:06.26 ID:RkSdP49l0.net
>>30
どうせ成績は関係のないんだから、9回終了時点で同点なら、タイブレーカーで決着つくまでやってもらう方が盛り上がるだろうにな?
普段のペナントレースよりも、ガチンコ勝負のクライマックスの方が、観てる方は面白い。

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:46:24.79 ID:8F0p6uvs0.net
>>407
それを記録扱いするなら途切れたってことになるだろw

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:46:41.62 ID:3+/QYqaJ0.net
じゃあ、1〜6位があと140試合位やってCSの順位決めればいいじゃん

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:47:13.68 ID:B62fD1v10.net
 
2021年 借金1の巨人がCSに出てくるな!

  ↓   ↓   ↓

2015年 阪神 70勝71敗で 辞退なんかせずCS出場(笑)


 

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:47:53.40 ID:8aBqdmto0.net
>>398
前期後期制度は欠陥制度だと答えが出ている

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:48:42.05 ID:3/+3+0iN0.net
納得性云々言うならCS自体いらないじゃん

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:49:15.78 ID:f1bNjnoS0.net
勝てば良いだけやん

まぁもう少し試合数増やしても良いのでは?とは思うが

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:49:37.47 ID:RkSdP49l0.net
>>59
一位のハンデも読売が負けたから出来た制度だからな。
当時犬チームいくつも率いて、それでペナントレース一位は当たり前だわな。

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:50:12.35 ID:HcthfUCe0.net
リーグ戦とカップ戦という別ものだと思えばええんや

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:50:40.34 ID:bb9xmx9W0.net
負けた途端不公平w

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:50:58.76 ID:CbQA52I80.net
サッカーみたく
アマチュアとも交流してトーナメントやれば野球も面白いのに
だいたい高校野球でピークって感じ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:51:00.39 ID:8F0p6uvs0.net
>>413
CSはないよりあった方がいい
そしてCSのシステムでこれよりいいのがない

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:51:08.73 ID:FiycuqX/0.net
ゲーム差でも難癖つけてたな

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:51:25.11 ID:ue+iXiF40.net
2019-2020読売八連敗wは永久に不潔です。

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:51:26.70 ID:SWeN+E8f0.net
 

サイン盗みで築き上げた貯金21でゲーム差Oでも優勝できず


借金1で11ゲーム離した巨人に1勝もできず敗退  Vやねん2021 完成wwwwwwwwwww


どんだけ珍カスは笑わせてくれんだよwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:51:28.02 ID:8F0p6uvs0.net
>>418
それはCS別としてほしいよな

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:52:02.62 ID:UOakrfZ30.net
借金10とかあるチームがCS出てきたら流石にマズさを感じるが
借金1つとかの誤差の範囲みたいな今年の巨人がそこまでウダウダ言われるのもよー分からんけどなw

425 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:52:11.82 ID:ErSPFtRx0.net
>>296
阪神はホームで出来て更に引き分けか勝ち1つで良かったわけで
まだアドバンテージ寄越せと?

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:53:15.99 ID:8zrVIVuV0.net
結局、レギュラーシーズン終盤の消化試合をいかに減らすかがCS開催の主な理由だから
プレーオフで歪みが出ることはある程度は諦めないと。

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:54:15.75 ID:j99Owd2U0.net
名前をクオリファイリーグに変えよう

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:54:21.67 ID:8F0p6uvs0.net
これで巨人が優勝しちゃったら大バッシングだろうな
それがCSの特徴なのに

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:55:00.23 ID:zviU1uNs0.net
ペナント制したチームが日本シリーズに出ないとつまらない
2位や3位のチームが出てる日本シリーズなんか見る気しない

だからCSファイナルステージは優勝してない方のチームに勝ってほしくない
そう思われてる試合なんてあまり存在意義ない

それに比べたらCSファーストステージはどっちが勝とうと日本シリーズに出ないだろうから無害
そういう意味では別に見る意味がない

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:55:43.22 ID:UOakrfZ30.net
>>296
3勝勝ち抜けだとMLBみたくホームアンドアウエー方式に切り替わるな
2勝先勝方式の代わりに上位チームのホームで全試合やらせてやるってんだから
実のところそんな変わらん

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:55:47.00 ID:SAcL8x6H0.net
>>331
MLBは15チームから5チーム進出
NPBは6チームから3チーム進出
全体の半分も出ちゃうから

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:55:59.14 ID:X56Ef9nm0.net
上位4チームのプレーオフならカープが優勝じゃい

433 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:56:14.71 ID:ErSPFtRx0.net
>>337
サッカーを引き合いに出すのはどうかと思うが終わってからグダグダ言うのは最高にダサい
もし阪神が勝ったら黙ってるんやろ?女々しい奴らの集まりだし

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:56:44.12 ID:EP/q8n4h0.net
例年なら77勝すればリーグ優勝。
最小で74勝でもあり得る。
とノムさんが話してた。

CSは客入りが良いからどのチームも興行したい。半分のチームがCS出るなんで馬鹿げてる。
せめて各リーグの2位対決からの前年非優勝リーグ1位、 前年優勝リーグ1位。にすれば納得感はある。

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:57:52.06 ID:ue+iXiF40.net
>>428
二年連続四タテ喰らった糞ヨッワーーーイ黄泉瓜虚塵郡

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:58:02.72 ID:UOakrfZ30.net
>>431
MLBも15チーム中7チーム進出に増やそうという案は導入間近っぽいんだよね(コロナの混乱で先送りにされてるようだが)
こうなるとNPBの基準の緩さを批判できなくなってくる気はする

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:58:07.81 ID:8F0p6uvs0.net
議論なんかしても意味ない
現状でこれが一番いいシステムだから

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:58:33.41 ID:rRYfCqwa0.net
半数の球団が6月以降が消化試合って体制は事業継続性が無い。
これは仕方ないわ

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:58:56.24 ID:C4bKkphm0.net
>>428
だからヤクルトが普通は負けないシステムになってる。ホーム、1勝アドバンテージ、巨人は菅野を使えない。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:59:04.42 ID:KYdRa5fA0.net
>>434
CSが客入りがいい?→>>99

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:59:24.91 ID:zviU1uNs0.net
>>419
決めつけすぎ
3位より4位の方が儲かる時点でおかしい
最低でも3位が4位より儲かるようにしないと、わざとBクラスになるチームが出てくる

3位争いが面白くなったと言うけど、経営上は4位の方が儲かって4位狙いだから

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:59:26.59 ID:Im3qg7Hj0.net
サイン盗みといい汚さ見苦しさが大阪人だなと感じさせるよな

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:59:33.85 ID:ErSPFtRx0.net
>>
>>351
球団も慈善団体じゃないからな
選手に給料払わなきゃだし
いい事だと思うよ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:59:50.82 ID:zviU1uNs0.net
>>437
盲目

445 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:00:43.80 ID:HNYivQ050.net
5割未満ならCS無し

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:00:51.85 ID:RJS/FsZp0.net
負けるのが悪い

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:00:52.98 ID:NJACkYt50.net
前期・後期じゃなくて

春先、5月頃・夏場・秋ぐち・秋

の5期制にしたらいいんじゃね?

最高で5チームがくんずほぐれつでCSを戦うってどうよ?

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:01:03.90 ID:sig/aH8W0.net
5位までCS出させろ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:01:30.87 ID:hgSy4Q970.net
>>418
野球は強いチームでも負けることがよくあるから、アマチュアとやっても運が悪ければプロ側がボロボロになることもあり得る
やらないほうがいいよ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:02.77 ID:MAojm3lb0.net
昔やってたリーグ優勝同士の日本シリーズの方が良かったな
CSやった方が儲かるってのはわかるけど

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:02.97 ID:ErSPFtRx0.net
>>369
いや今年は何年かぶりに阪神が勝ち越してたよ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:08.41 ID:bOBklot+0.net
虚ってこういう所あるよね

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:22.82 ID:AbbAdyzS0.net
珍オタが発狂してるがそもそも連中も何年か前に借金1でCS出てる。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:03:35.94 ID:5RZ+pD4x0.net
これシーズン前に廃止を訴えてなきゃ単なる後出しジャンケンだよ。CSやるなら我が軍は新リーグ立ち上げるくらい言ってたならなんでも言え

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:05.00 ID:uR+ykE+F0.net
>>1
毎年毎年うるっせえなぁ最初からそういうルールでシーズン過ごしたでしょ。
3位が2位に勝つのはケシカランが2位が1位に勝つのは構わんの?勝数が12球団で1番じゃなければ納得いくの?2試合じゃなくて3試合なら良かったの?

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:22.43 ID:NJACkYt50.net
クライマックスってのが日本シリーズじゃない時点でおかしい

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:29.46 ID:hgSy4Q970.net
>>454
毎年やん
CSおかしい!CSおかしい!って
そりゃおかしなことしてんだから毎年こうなるんだけど、結局何も変わらない
喉元過ぎれば熱さを忘れる

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:32.48 ID:8F0p6uvs0.net
>>449
そんなのはただの言い訳
野球以外のほとんどの競技で取り入れてるのに

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:30.03 ID:FABzv8HQ0.net
サイン盗みしてたら勝ってたやろ!アホ!ボケ!

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:40.57 ID:hgSy4Q970.net
>>458
言い訳というのかは分からんけど
プロ側が他の競技よりボコられるリスクが高い
プロって弱いんだって思われるのはNPBにとっては損しかないから

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:40.63 ID:ac8P6/KE0.net
阪神が巨人の上に来ると必ずこういう話になるな

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:03.98 ID:UOakrfZ30.net
つーか今年に関しては9回打ち切り導入で各球団引き分けが激増でグダグダだったし
今年ほど最後に上位の直接対決で白黒付けるCSが意味を持ってくるシーズンは無いと思うよ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:24.50 ID:OiHIJu/J0.net
CSはマジで要らんなぁ
リーグ優勝からの日本一にしか価値は無い
俺は心底ヤクルトが嫌いな阪神ファンだが、さすがにこれで巨人が日本シリーズ行ったらヤバい
たとえ5厘差でも阪神が行くのも違う
やるから仕方なく応援するんだが本当に無い方が自然

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:39.68 ID:WpVj28vA0.net
空気読んで負けた阪神
読まず本気の巨人

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:07:39.59 ID:zviU1uNs0.net
阪神はファーストステージ敗退すれば主催試合だけやって儲かるけど、
勝ち抜いたらファイナルステージは主催試合じゃないから売上なしで、遠征費用が1000万くらいかかって損する
だから敗退した方が経営メリットある

一方の巨人は東京戻って試合するだけだから遠征費もかからない
もともとお金持ち球団だから遠征費なんか気にしないだろうけど

そんな設定の中でやってて、本気で勝ちに行ってるかも疑われるんだから、盛り上がるはずがない

466 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:07:49.19 ID:ErSPFtRx0.net
>>400
必要無い
そんな事したらまた阪神ファンがその立場になった時ウダウダうるさいから

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:08:11.37 ID:xh+lTccY0.net
2位と3位のメリットがあまりにも少ないからな
ファーストステージも最低1勝はアドバンテージがあるべきだし、ファイナルステージは3位のチームが上がって来たら2勝はつけるべき

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:08:51.63 ID:ErSPFtRx0.net
>>411
自分の都合でしか物言わんからな
だから嫌われるんだよ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:09:02.24 ID:mlUvaUsZ0.net
各リーグ8チームで東西4チームずつにして東地区1位と西地区1位がプレーオフで勝った方が日本シリーズとかにすればいいじゃん
プロ野球って日本で大人気のはずなのに何で新規参入認めないの?実は儲からないから赤字補填出来る金持ちじゃないと維持できないの?

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:10:57.83 ID:kRDQedUB0.net
4チーム×3リーグにして各リーグの優勝チーム+ワイルドカードにすりゃいいのに

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:10:58.02 ID:0a8BIwoE0.net
野村克也がやってた前期後期制での戦い方みたいなもんだしな

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:11:03.03 ID:Me3Ky++S0.net
CS反対派としては面白くてしょうがないんだが
賛成派はお題目のように「消化試合が減る!」と唱えるが、
だったらむしろペナントの試合数を減らせよと思う
半年もかけてダラダラやってた結果が数試合でひっくり返るんだから

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:11:38.46 ID:ErSPFtRx0.net
>>437
それだな
決まったルールに乗っ取ってやってるだけ
阪神が弱いからステージ敗退したそれだけの話なんだよな

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:12:37.28 ID:dy2EkqRM0.net
>>123
強いのはホークスだけだろ
マヌケw

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:13:51.76 ID:j7QP7lML0.net
マラソンで42,195km走った後上位3人で100m競走(1位は5m前からスタートできるアドバンテージ有り)してるようなものwww
何故現役選手から反対の声挙がらないのか不思議!

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:13:54.32 ID:RkSdP49l0.net
日本シリーズ勝者が、日本の独立リーグ優勝チームと戦うのが、本当の日本一を争う試合にすべきだな。
それでNPB優勝チームご独立チームに負けるってオチw
昔は、罰ゲームで、アジアシリーズとかあったなw

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:15:45.11 ID:UOakrfZ30.net
>>458
ラグビーなんかは日本選手権に大学が参入してたが辞めたし
アメフトもライスボウルがもう辞めようと言う話になってるけどな

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:16:16.07 ID:hgSy4Q970.net
>>475
選手個人からしたら自分の成績は単順な指標で評価されるだけだから
優勝とかぶっちゃけドウデモイイでしょ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:17:22.49 ID:AeJx9GRD0.net
csを2位までにしてセパで2戦ずつくらいのリーグ戦にすればいいんじゃない

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:18:35.80 ID:uaRpOY4n0.net
なんで野球って毎日試合してんの?
週末に一試合でよくない?

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:19:00.30 ID:UOakrfZ30.net
一応JリーグもCSはすぐに止めたがJ2の昇格プレーオフにおいてCS制度は残ってるんだけどね
で、このプレーオフで毎年素人目には歪な結果となって文句が出るのも風物詩でしょ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:20:02.05 ID:e1Wa6UOy0.net
CS導入した時点で分かるじゃん
なら廃止すれば

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:20:51.27 ID:P/jlAhl30.net
>>480
毎日やっても収益が見込めるから
サッカーも毎日やってみたらいい

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:21:00.71 ID:8F0p6uvs0.net
>>475
全然違うw

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:21:34.56 ID:HTGVwaVo0.net
普通に納得してるんだが?

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:23:04.09 ID:JMlzihT+0.net
負けた方が悪い
誰も興味ない野球だけど

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:23:34.37 ID:C3bsuNwr0.net
2位と3位の対戦にも上位チーム1勝のアドバンテージ付けた方がいいだろ
3位のチームは1敗も出来ない状況で十分だよ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:24:22.31 ID:8F0p6uvs0.net
CS優勝(勝ち抜け)自体には価値がないわけで
巨人はCS突破して日本シリーズでまた4連敗したら
なんのために日シリ出たんだって話になるなw

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:24:30.48 ID:kRIEJiDW0.net
2位のチームが言っても滑稽なだけなンだわ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:25:38.65 ID:NJACkYt50.net
銀メダルの阪神が銅メダルの巨人に負けるってのが
おかしい

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:26:32.52 ID:5NPAO0Xb0.net
阪神ファンだが本来なら優勝するのはヤクルトでなく阪神だ。阪神は現行ルールに抗議するために、あえてCSは負けたんだよ。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:28:45.57 ID:G/e1ePEp0.net
阪神に関してはあの日の矢野監督の振る舞い方が影響したと思う
紛らわしいことをしてすいませんで良かったのに
アホボケとか自分の上司が言ったと思ったら恥ずかしい
あれで選手のモチベも下がって2敗は影響してると思ってる

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:28:53.18 ID:Y0XUzwb50.net
アメリカのプレーオフと日本のやつは全く別物です
アメリカの本物は地区ごとのチャンピオンが世界一をかけて戦うCL
日本のまがい物は弱者救済の敗者復活戦をプレーオフ風にしただけww

放映権ビジネスがー
アホじゃねえのww
日本のまがい物なんて人気が無さ過ぎてとっくに放送打ち切りで地上波テレビでは放送してないからwwW

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:10.77 ID:jnoa7maE0.net
1位ヤクルトが負けて文句言うのなら理解出来るけど、、、

阪神さん!あんたら2位で、すでに終わってますからw
ダサすぎる負け惜しみ止めとこう

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:11.15 ID:5NPAO0Xb0.net
>>488
また日本シリーズ出て恥を晒してくれ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:26.08 ID:Uc/ROOR50.net
なんで16チームに増やさないんだろうな
セパで東西4チームずつにしてCSは地区優勝同士でやるだけで何の不公平もなくなるけどな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:45.50 ID:UOakrfZ30.net
>>488
4試合しかできなくともホームの超満員の中で少なくとも2試合できるんだから経営的には美味しいんじゃない

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:30:04.11 ID:B+rsmrsV0.net
優勝が無理そうだと思ったらCSモードに早めに切り替えること
阪神はひょっとしてがあったんで最後まで全力でやらざるを得なかった
短期決戦で決めるとなれば100%納得は無理

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:30:39.07 ID:OiHIJu/J0.net
>>467
やるならそれぐらいして欲しいよな
基本的に下位からの勝ち上がりはかなり困難なぐらいで丁度良い
やらないのが1番好ましいけどさ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:01.77 ID:oR0s7UX+0.net
>>472
客がたくさん入る試合を増やしたいのに試合数減らしたら本末転倒じゃん

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:03.20 ID:G/e1ePEp0.net
>>496
そうしたらソフバンに負け続けて阪神はプレーオフにすら出られない

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:10.93 ID:NJACkYt50.net
矢野監督って頭いいよな
日本シリーズに出てもオリックスには勝てないと
あえて巨人に負けた
それに比べて原監督の学習能力のなさ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:25.08 ID:8F0p6uvs0.net
>>498
CSモードに切り替えることにまるで意味がない

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:05.50 ID:oR0s7UX+0.net
>>498
切り替えるって何をするの?

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:41.99 ID:G/e1ePEp0.net
いつも思うのはCLの下位チームは1つでも負けたら終わりにすればいい
3位チームでも全勝で上がれば日本シリーズに出てもふさわしいのでは?

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:56.55 ID:17IMKLEi0.net
クライマッ糞を始めた事によりやきう離れが始まった事に気付かない焼豚脳に付ける薬はない

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:33:30.28 ID:8F0p6uvs0.net
>>505
だからそこまでアドバンテージつけたらもはやCSやるのが時間の無駄

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:33:57.22 ID:1fyG4o/j0.net
>>502
オリックスの監督も阪神とはやりたくないと言ってるしな
京セラドームが阪神ファンで満員になるのが見えるかららしいw

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:22.93 ID:Sr8Y7Cnu0.net
ぶっちゃけお偉いさんもまさか巨人が日本シリーズまで行ったらどうしようってビクビクしてそう

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:31.98 ID:YOzqa/IP0.net
医療崩壊コロナなのにオリパラやるからだろが。

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:45.80 ID:vNlgu+kR0.net
いいよーもっと騒いでCS無くせとか言ってええよー
わかるよー悔しいよなw

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:35:26.07 ID:+nhguVLv0.net
>>1
実際のシーズンは数字で見るよりも全然つまんないから
間延びした展開、深みのない采配、勝てないのに居座る無能首脳陣

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:35:33.97 ID:ZvIJZpgG0.net
盛り上げるためにはやむを得ない
CSとは
延々と130問やって大差の付いたクイズ番組で
「さぁ、最後の問題は100万点です」
で盛り上がるようなもん

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:19.87 ID:8F0p6uvs0.net
>>513
だから全然違うと何度言えば

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:21.66 ID:ZqLWlM460.net
巨人が日本一になって、CSにとどめを刺してほしい
やっぱゾンビが立ち上がるのは納得せんわ
勝者はただ1チームだけでいい

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:22.83 ID:oR0s7UX+0.net
>>508
監督はそんなこと言ってないぞ
下世話なマスコミが「チーム関係者」から聞いたってだけだぞ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:34.87 ID:NJACkYt50.net
セ・リーグのチームがのこのこ日本シリーズに出ても
オリックスの山本由伸に完全試合やられるだけやで
それがヤクルトなのか巨人なのかだけの話し

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:39.91 ID:5QSfFMRn0.net
まだこんな事言ってるのか
そもそもペナントレースで明確に順位決まってるのを
無理矢理CSなんて意味不明な物を導入したんだろ
ハンデだろうがアドバンテージつけようがしっくりくるわけがない
もうそういうもんだと諦めろ
そういう問題があるのに「やっぱり野球は面白い」で無視したんだから

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:53.02 ID:roPxHFba0.net
csなんかいらん
リーグ優勝の価値なし
交流戦と一緒に廃止したらいいよ

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:37:52.67 ID:Uc/ROOR50.net
巨人が日本一になったらCSのルール変更されるだろうからちょっと見てみたくなった

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:42.27 ID:6bt7G6Pj0.net
巨人というかナベツネが
リーグ優勝できなくても日本一になりた〜い(意味不明)
と駄々こねて始まった制度だから今年は正しい姿

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:45.71 ID:za+uYVLK0.net
>>508
監督はそんなこと言ってないよ
“あるチーム関係者”が気をもんでた、という東スポの記事があっただけ
ていうか東スポだし

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:55.19 ID:ZvIJZpgG0.net
>>517
俺としては巨人に行ってほしい
令和の日本シリーズ全敗記録がかかってる
今12連敗くらいだっけ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:39:46.82 ID:oR0s7UX+0.net
>>521
巨人主導ならなぜその制度はパリーグから始まったんや

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:40:47.19 ID:40DTVDdv0.net
会社の阪神オタが巨人がいかにダメなチームか上から目線で語ってたけど
結果としてその巨人以外になったのが阪神らしいわ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:40:56.92 ID:e50gTJT40.net
>>493
そうじゃないよ、
地区の2、3位が戦って勝ったほうがシーズン一位と試合して、それで勝てば地区
代表になる。
それで4地区が戦って勝ったほうがワールドシリーズ。
マイアミのチームがアメリカンリーグ東で優勝したけど、レッドソックスにCSで負け
たので代表にはなれなかった。このチーム、去年もダメだったので阪神ぽいわ。ファンは悲しんでいたが、制度を変えろみたいなことは誰も言ってなかった。

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:27.19 ID:vJ0gES/WO.net
交流戦があるからな

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:30.69 ID:SL/3U1A/0.net
敗退したタイミングで言ったら負け惜しみ以外の何物でもない

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:33.71 ID:XqovqjAx0.net
納得も何もない
優勝できなかった時点でダメ
プレーオフは日本シリーズも含めて単なるオマケ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:42:32.86 ID:UOakrfZ30.net
>>521
ナベツネはCS導入当時は一場裏金問題で一時的に野球界から身を引いてたよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:43:10.53 ID:xDOrKHsv0.net
2位と3位のアドバンテージねえんだもん!
阪神は甲子園球場苦手なのにそこでやるとか巨人有利やん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:44:29.02 ID:Uc/ROOR50.net
>>521
パリーグだけプレーオフやったせいで試合勘に差が出てパリーグだけ勢いがあるチームが来て日本一になれなかったから
観客数が増えるからとか言い訳して仕方なく後を追ったようにしか見えなかったが

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:40.55 ID:u4iNGBNu0.net
阪神は嫌いじゃないけど阪神ファンが大嫌いだから優勝してほしくない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:51.83 ID:o81MW2w90.net
>>1
阪神球団は今回がベストと思ってるだろ
ペナントは散々盛り上がったしCSで敗退できた
なまじ日本一なんかになったら年俸大変なことになるもんな

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:57.06 ID:Axb2gUYC0.net
ゲーム差によっては得失点差も考慮せんといかんかな。借金持ちが日本シリーズとかなあ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:46:09.86 ID:5QSfFMRn0.net
>>521
野球ファンって記憶力ないのか
CSは近鉄ともう一球団なくなって
1リーグ化する時の日本シリーズの代用だろ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:46:22.16 ID:HXgcjMsi0.net
1位と2位or3位がそれくらい差が開いててこの結果なら納得いかんのは分かるが
2位と3位なんてどっちもリーグ敗者なんだからどうでもええわ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:47:41.51 ID:j6L2Slns0.net
試合勘(笑)とか言い出したのも阪神だったな

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:04.58 ID:tsrrDgMs0.net
>>526
単純に>>521は野球ファンじゃないから知らなかったって考えには至らんのかw

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:20.47 ID:tsrrDgMs0.net
>>539

>>536でした

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:28.56 ID:Txtd2cEP0.net
自分はリーグ優勝同士で日本シリーズをやった後に全く別物の大会を12球団でやったらいいと思ってる
ペナントレースの試合数を少々減らしてでも

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:35.16 ID:o81MW2w90.net
>>519
CSはいらんと思うが交流戦はおもろい
格下セリーグが必死になって王者パリーグにかかってくる感じが楽しい

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:49:00.70 ID:1APfXKlJ0.net
>>331
CS否定論者なんてノイジーマイノリティだよ
球団も選手もファンも大多数はCS賛成ですよ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:00.68 ID:oR0s7UX+0.net
>>542
そんな必死って感じには見えないけどな
普通の試合とかわらなくない?

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:02.44 ID:nzqLeQ0x0.net
2.3位の争いなんかどうでもいい

ついでにいうとアドバンテージ有りになった2008年以降全25回のCSファイナルで2.3位チームが勝ち抜けたことは5回のみ
確率20%なら妥当な制度だと思うがね

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:09.55 ID:SkYRFgqp0.net
リーグ3位がうっかり日本一になった時のドッチラケ感と言ったら無えな。球団側から、いや、選手一人一人からもっと異論出るべきなのに

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:52:53.66 ID:HVPb/hvY0.net
>>483
毎日やってんのに親会社に赤字補填してもらわないとやっていきないっとほんとすげーよなwww

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:53:25.03 ID:YFABd4ZX0.net
ワイルドカードがワールドシリーズ制覇した時の批判は凄くてワイルドカード廃止論が議論されたからな
日本は勝負より楽しければいいという風土だよな

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:53:26.35 ID:oR0s7UX+0.net
>>547
何が凄いの?

550 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:53:49.25 ID:x3OIjYpX0.net
下克上はいいけど
足切りは欲しいね

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:54:25.78 ID:xvvr1uUr0.net
2位と3位でも平等にするから駄目だろ。
3位が勝ったら下剋上とか言うくせに
今だけ調子が良ければそのまま勝ってしまうんだから。

2位は2勝、3位は3勝くらいのハンデつけろ。
てか。負け越したチームが出てくんな。ごみ。

552 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:55:35.14 ID:2+JbU2Al0.net
ホームで連敗するのが悪い

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:55:48.10 ID:UOakrfZ30.net
>>546
リーグ3位が日本一になったのは2010年ロッテのみで
そのロッテも実は優勝のSBと3ゲーム差とかの僅差の3位だったよなあまり知られてないけど

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:56:54.82 ID:jPCPzsbu0.net
各地区がワイルドカードを争うから1位より下のチームが出て来てもいいよねってしたのがMLB
単にPOの試合数を水増ししたいから2位はおろか3位まで枠を広げたのがNPB
スタートからゴールまで卑しいんだよ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:58:36.66 ID:5K+XXUoz0.net
NPBは1リーグ6球団しかないから
レギュラーシーズンで25試合も対戦してるのに最後に短期決戦をする必要性を感じない
アメスポのプレーオフはレギュラーシーズンで試合の少ないレアカードが多いから盛り上がる

556 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:59:23.97 ID:neaz0N5Y0.net
巨人が負けたらハンデができたもんなw

557 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:00:07.54 ID:zDleFPPi0.net
>>496
来年末か再来年末に大きな動きがあるとかないとか

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:00:41.95 ID:CsFuyOZ70.net
>>483
選手みんな死んじゃうよ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:00:44.07 ID:tAhKYx0X0.net
>>1
クライマックスシリーズで引き分け=0.5勝のルールなんてないだろ
偉そうに長々と書いてるけど根本的なこと間違ってるやん何だこの記事

560 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:00:44.40 ID:XFtzzMiR0.net
レジャーに文句言うなよw

561 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:01:38.08 ID:LFkaCXVY0.net
簡単
CSで優勝したチームをリーグ優勝ってことにすれば
日本シリーズがリーグ優勝チーム同士で戦うからアメリカと一緒のシステムになる

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:02:23.10 ID:zDleFPPi0.net
>>555
レギュラーシーズンの試合が。多いからこそポストシーズンの役割は大きくなる
どっちみち12球団じゃこれが限界

563 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:02:37.34 ID:ljUSnAvX0.net
二冠王の岡本ベンチ外のスーパーハンデ貰ってるしなあ
それで2タテで負けじゃしょうがないだろw

564 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:03:20.96 ID:LN+1NdG30.net
二位までにすれば良いだけなのにな

565 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:04:04.12 ID:zYLJ7Wfk0.net
たぶんジャイアンツクライマックスシリーズチャンピオンになってしまう

566 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:04:39.72 ID:eztdUPfm0.net
逆だったら、絶対下剋上下剋上で大騒ぎするからな。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:06:37.69 ID:6kAFG7Wo0.net
>>189
去年リーグ優勝した巨人、秋口以降調子が悪いままで日本シリーズしらけたわけだけど

568 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:09:14.21 ID:HVPb/hvY0.net
>>549
すごくね?
赤字補填してるだけなのに興行として成功してると思ってるアホがわんさかいるってすごいやろwwww

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:10:51.69 ID:1fyG4o/j0.net
12球団を4チームずつ3地区にわけて地区優勝とワイルドカードでやればいいな

570 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:11:26.27 ID:5QSfFMRn0.net
>>496
現状維持で精いっぱいだよ
増やすどころか減らさないだけでよく頑張ってる方

571 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:12:18.30 ID:pHH7wr4g0.net
まだ続いてんのか!
パリーグの真似して やった CS なんだから
セリーグが真似しても 日本シリーズでパリーグに勝てないのは 分かったんだから
セリーグが CS を 止めればいいだけじゃん

572 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:12:27.85 ID:UOakrfZ30.net
>>567
実際去年セリーグにCSあったら巨人は結構危なかったやろな
カープも3連覇したが2回目の優勝時に3位DeNAにCSで足元すくわれたしの

573 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:13:41.76 ID:jydZYB3r0.net
いうて1位のチームがだいたい勝ち抜けるシステムだし
2位がその挑戦権を得られるかどうかなんてさしてどうでもいい

574 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:14:19.31 ID:vd8PWkV80.net
>>570
CS始まった時なんて2〜4球団削減して1リーグ化って話してたな

575 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:16:26.81 ID:6jRWPbOV0.net
ペナントリーグは単なる興行
CSと日本シリーズはスポーツ風味
全くの別物だからね

576 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:16:27.03 ID:Vdp+PRye0.net
巨人が下克上された年も2回くらいあったんだから別にいいだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:18:10.13 ID:Ks8Pq/mr0.net
CSとか
改めて馬鹿げてるとしか思えない

578 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:20:49.88 ID:IJRiEPxS0.net
今年に限っては9回打ち切りで引き分けが増えて当然だから引き分け狙いの塩展開を封じるために勝ち点制でもよかったかもなあ
来年は延長復活するのかな

579 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:20:50.79 ID:CUEA/1J20.net
CSを日本シリーズに含める。日本シリーズ第一ステージみたいな
そうすれば優勝チームも日本シリーズ日本シリーズ出場したらことにはなる

580 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:21:19.99 ID:HaMKTsWO0.net
もし、阪神と巨人の立場が逆でナベツネ全盛期の巨人なら
来年から勝ち点制か以前の様な勝利数制に変更してる

581 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:22:32.26 ID:oR0s7UX+0.net
>>568
年中宣伝してるんだから宣伝費払って当然じゃない?
んでその宣伝費が入る前提で予算組むのも当然じゃない?
補填せずに給料安くしてチーム弱くするくらいなら今のままがいいってのが親会社の考えなら、それに乗らない理由は無いと思うんだ

582 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:25:43.80 ID:CUEA/1J20.net
前後期制にしてそれぞれの優勝チームの成績に優劣をつけ、アドバンテージを与えたプレーオフで
前期優勝チームが目標を失わないために

583 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:25:57.15 ID:pHH7wr4g0.net
>>577
セリーグが やめればいいだけ
パリーグの真似をしろとは 頼んでない
CS やっても セリーグはパリーグに どうせ 勝てないんだし

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:27:47.39 ID:slR4RCW+0.net
もっとアドバンテージつけてもいいと思う
でないとペナントレースの意味がない

585 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:28:45.35 ID:8F0p6uvs0.net
>>584
これ以上アドバンテージつけたらCSやる意味がない

586 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:11.36 ID:tsrrDgMs0.net
>>583

>>577はセリーグのチームのファンなの?

587 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:12.56 ID:Y0XUzwb50.net
敗者復活戦なんか存在自体が馬鹿馬鹿しい
もう止めなさいってww

588 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:40.08 ID:52xzd53L0.net
>>584
2位が一勝 1位が二勝くらいにするべきだわな
ホームとかたいして意味ない

589 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:30:09.19 ID:yeFCH9Xk0.net
負け惜しみが酷いなw
前半あれだけ貯金してて逃げ切れない方が悪いw

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:32:16.69 ID:02eevBTp0.net
>>1
いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

( ^∀^)「ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神と言うこのあまりにアタマの悪い表現が全てを物語っている ルールは情緒的主観で決められるものではない どこからが屈指なのかひとつ誰もが納得する説明をしてもらいたいと思う はっきり言ってギャハハバカタレだわ」

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:14.23 ID:1fyG4o/j0.net
借金あるか上位と5ゲーム以上離れてるならCS出場権がないものとすればいい
もし1位が2位と5ゲーム以上離しているならCSは無し

592 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:41.35 ID:vp6lIprx0.net
1リーグ化して日シリ廃止、アジアシリーズとか適当に作って出場権上位2チームまで与える
または3地区制にしてポストシーズン再編

593 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:49.64 ID:dEiopuFG0.net
借金チームに最多勝の力を存分に見せつけてやれば良かったのに

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:34:41.14 ID:naIJbdwn0.net
5ゲーム差付くごとにアドバンテージ1増える形が理想じゃないの
2位と3位が10ゲーム差付いてたらもう2勝分だから第1ステージ無し

595 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:15.19 ID:EP/q8n4h0.net
>>440
その99の写真は年間ボックス席かスポンサーに配る招待券な。
営業ですよ。営業。
一般人はチケット買ってビールのンで弁当買う。

596 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:45.56 ID:YJqJvIVt0.net
下剋上が起きるたびにこの同じ事言ってるな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:54.58 ID:pa3HyLIp0.net
>>591
そうすべきだな。
今年は巨人に日本シリーズ制覇してもらいたいよ。あまりの馬鹿馬鹿しさにCSがなくなるかもしれん。

598 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:09.81 ID:02eevBTp0.net
( ^∀^)「このスレの多くは 2位が3位に負けたらCS中止らしいぞギャハハバカタレ」

599 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:24.35 ID:K3d3zaPa0.net
CSと関係ないけど、毎年くじ引きでリーグ分けしたら面白そう
選手は対策するのが大変そうだけど

600 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:49.05 ID:YpvF18lX0.net
@ CSを止める 阪神二位
A CSを続ける 阪神敗退

結果変わらんで?

601 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:37:05.64 ID:5QSfFMRn0.net
>>585
結局そこなんだよなぁ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:37:37.18 ID:E0NNqRzx0.net
>>597
そういう話も毎年出るんだけど、実現しないんだよなぁw

603 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:38:28.69 ID:CUEA/1J20.net
毎年やっとるなこの手のスレ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:38:49.97 ID:qnJz4IXt0.net
アメリカくらいチーム多ければプレーオフに価値が出てくるからショボい成績でも説得力はついてくるが、この数ではなあ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:03.57 ID:GCpzaKgA0.net
引き分けすら出来なくて負けたんだからどっちにしろダメだろw

606 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:05.82 ID:dHEqO8f00.net
今年に限らず前から思ってたことだけど、1stステージのアドバンテージがホーム開催だけってのはいまいち

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:10.17 ID:CUEA/1J20.net
2位以下同士の対戦になれば議論になるのだろうか

608 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:34.47 ID:10UDsp3I0.net
某アイドル番組が昨日334回目の放送で
ユーチューブの公式配信のコメントで煽られてメッチャ凹んだ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:09.69 ID:0tD6bMOX0.net
今の日本シリーズとは別に
レギュラーシーズンの優勝チーム同士の対決を観たいわ。3試合くらい。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:25.32 ID:UOakrfZ30.net
>>606
現場からしたらそうだけど
経営陣からしたらほぼ超満員が約束される最低2試合が確約されるんだから美味しいっちゃ美味しいんじゃないの

611 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:33.76 ID:8F0p6uvs0.net
>>594
全然理想じゃない
アドバンテージなんか増やすくらいならCSいらない

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:43.31 ID:naIJbdwn0.net
CSは消化試合も少なくなるし興行的なメリットが大きいんだからいまさら止める馬鹿いない
やっぱ5ゲーム差ごとに1アドバンテージ追加にしろ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:57.39 ID:WANXnK070.net
消化試合の無意味になるのを解消するのが最大の目的だから
今年くらいセもパも縺れると逆に興ざめするのはつらいな

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:42:31.09 ID:02eevBTp0.net
( ^∀^)「CSはセ・パ上位3チーム計6チームのトーナメントミニシリーズ それとは別に セ・パ優勝した2チームが日本一を決める日本シリーズを行う  興行的にはこう言うのが落としどころだねギャハハバカタレ」

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:42:54.54 ID:xH4TDBc+0.net
>>606
引き分けは2位有利
2位チームは2敗しなければよい
十分なアドバンテージ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:43:49.83 ID:naIJbdwn0.net
アドバンテージ追加制ならゲーム差がどれくらいかもシリーズ終盤の争点になって盛り上がるじゃん

617 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:43:58.68 ID:AZX2XzJU0.net
日本シリーズはリーグ優勝同士でやるべき
CSは別にやってもいいが、日本シリーズとは切り離せ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:44:25.83 ID:fXfqgbtw0.net
負ける珍カスがアホ
以上
ちうにちの最終戦とか負けるかよ普通

619 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:45:13.22 ID:vp6lIprx0.net
最初からたかが6チームでポストシーズンやろうってのがバカなんだよなぁ

620 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:45:44.41 ID:UV3fNh4M0.net
2位チームには2勝のアドバンテージを与えろ
戦わずにファイナル進出や

621 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:46:32.26 ID:xYWI05UQ0.net
んなもんいらん
やきうはレジャー、レボーツなんだからこれでいい

622 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:47:54.88 ID:HVPb/hvY0.net
>>581
興行じゃなく宣伝費で稼いでるのに
興行が成功してるって言ってるからバカにされるの分からないってどんだけ馬鹿なんだろうwwww

623 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:48:59.58 ID:rToMWUQV0.net
>>595
息をするように嘘を付く豚じいさん

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:49:15.83 ID:6IkLdJQI0.net
16球団にして、セパ2地区づつにして優勝チームだけがポストシーズンでれるようにすればベスト

625 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:02.49 ID:a7BvtkE60.net
サッカーも1度真似してやってたけどだいぶ差が開いてた3位が優勝して糞展開すぎて目が覚めたかその1度きりだったな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:16.11 ID:RITMZ45z0.net
阪神ファンざまあ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:24.33 ID:YpvF18lX0.net
アメリカみたいに4球団で3リーグ作ればよかろ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:52.47 ID:AE0tXdWf0.net
今までの試合はなんだったんだ。
ペナントの価値がだだ下がり。

負けていい試合が多すぎるわ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:51:38.50 ID:rToMWUQV0.net
>>628
見てるファンが痴呆のアホじいさんの集まりだから
来年のシーズン始まる頃にはそれすら忘れてるよ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:53:37.57 ID:zVZcQMr90.net
>>1
阪神がシーズン負け越しでCS出た時に言えよ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:54:29.64 ID:nwPlvEHS0.net
共に敗者復活な上、既に金的にも勝負の面でも限界まで2位側にアドバンテージあるわけで…

632 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:55:24.72 ID:oR0s7UX+0.net
>>623

>>99の券ってどうやったら手に入るの?

633 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:56:29.58 ID:rToMWUQV0.net
>>632
ツイではタダ券応募で当選したらタダ券あたったってあるねぇ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:57:21.41 ID:OjVpXBxh0.net
納得性って何?
過去にはシーズン1位なのにポストシーズン負けて優勝さえ奪われた球団もあったんだぞ

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:57:31.19 ID:rToMWUQV0.net
>>581
それって興行で稼げてないの分かってていってんのこれ
めっちゃ頭悪そう
やきうとか好きそうwwww

636 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:04.01 ID:IJiT6xsL0.net
>>630
阪神ファンが言ってるんじゃなくナンバーが言ってるわけだが

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:10.79 ID:TUWF/ZqX0.net
昔みたいに一位同士の方がすっきりするけど
商売的にCSはやめれないんだろうなw

638 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:26.16 ID:iFnsI5ai0.net
>>634
知らんけど
ファンはそれで納得してたのかな?
だとしたら相当アホなんやろな

639 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:46.91 ID:oR0s7UX+0.net
>>633
なるほどね
つまり客引きの景品か
不人気だから配ったんじゃなかったんだね

640 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:59:18.90 ID:rToMWUQV0.net
>>639
不人気で席が埋まらないから配ってるんだと思うよw

641 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:05.18 ID:8Gh9cBgS0.net
残塁とエラー祭りで敗退
納得しかないだろが

642 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:38.13 ID:cAsX2TSC0.net
こんなんで日本シリーズ出たら33-4やで

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:50.09 ID:3OlfreQo0.net
>>1
オリンピックのトーナメントも同じ奴考えてんだろ、やきうってまじ下らないなw

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:01:57.31 ID:oR0s7UX+0.net
>>635
ん?興行するから宣伝になってスポンサー収入が入るんだよ?
あなたの言う興行で稼ぐって直接客が落とす金で黒字になるってこと?

645 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:00.79 ID:A/HqLSz20.net
俺は大阪のテレビ局のせいで優勝も出来なかったし、CSで勝つことも
出来なかったと思っている。
どの局も至る番組で阪神,阪神言うてるのに優勝を争っている10月中旬からの
大事な試合の放送がことごとく無かった。
こうゆう姿勢がファンにもチームにも伝わってしまったんだと思っている。

646 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:04.82 ID:twMBYgLk0.net
今更なんだよ。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:36.70 ID:KTJ7VMKQ0.net
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。.
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

648 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:43.47 ID:YpvF18lX0.net
まあ2試合で16安打して2得点だからな

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:56.85 ID:oR0s7UX+0.net
>>640
あなたの根拠のない想像に興味はないです

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:03:52.38 ID:Tm3cbTkQ0.net
ペナントレースは壮大なるただの予選

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:04:41.62 ID:rToMWUQV0.net
>>644
え?
宣伝費としてこのくらい払いますってのは分かるんですけど
オリックスみたいに決算でちょうどプラマイ0になってるのはなぜなんですかね?
たまたま、偶然、宣伝として赤字がプラマイ0に毎年なるんですかね?wwww

652 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:23.82 ID:rToMWUQV0.net
>>649
そっくりそのままお返ししますねw

653 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:53.52 ID:iFnsI5ai0.net
>>651
やめたれwwwwww

654 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:55.99 ID:BSU9nV6p0.net
いちゃもんつけるなら開幕前に

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:06:08.38 ID:nwPlvEHS0.net
タダ券といっても金自体は普通に動いてるだろう

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:06:24.57 ID:nWWvySgT0.net
完全に別の視点で、オリックス対ヤクルトでもオリックス対巨人でも
ロッテ対ヤクルトでもロッテ対巨人でも甲子園でやればカッコいいし、
プロの甲子園だぞってなる。

でも阪神所有だし、おそらく頼んでも無理っていう。

657 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:31.10 ID:iFnsI5ai0.net
>>655
例えば読売が読売のタダ券配ってたりするんだけど
まあ同じ企業で金回してるだけやな

658 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:44.56 ID:oR0s7UX+0.net
>>652
あなたに根拠のない想像言いましたっけ?

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:59.23 ID:jNEzyg0E0.net
盛り上がるのか?こんな結果でw

半年近く、やってる方も見てる方も金と時間と労力掛けて、大勢でなにやってんだ…としか思えないww

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:09:21.43 ID:rToMWUQV0.net
>>658
根拠どぞー

639 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 21:58:46.91 ID:oR0s7UX+0
>>633
なるほどね
つまり客引きの景品か
不人気だから配ったんじゃなかったんだね

661 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:09:55.35 ID:iFnsI5ai0.net
>>658
お前自分が勝ち目のない戦いしてるの気付けよ
傷口広げんなアフィ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:10:13.77 ID:oR0s7UX+0.net
>>651
赤字補填額を宣伝費としてるからだね

663 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:19.95 ID:rToMWUQV0.net
>>662
宣伝費でやりくりできてるわけじゃなく

赤字補填として宣伝費を使ってることを認めちゃっていいの?

664 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:35.27 ID:NsYwY1OK0.net
日本シリーズは9回終了時に同点の場合どうするの?

665 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:45.05 ID:nWWvySgT0.net
プロ野球が甲子園を使えばみんな注目するよ。
甲子園の日本シリーズとかかなりいい感じ。でも対阪神しか使えない。
阪神大山はでたらめの空振りばっかりだし。

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:53.12 ID:YpvF18lX0.net
PK

667 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:12:04.93 ID:rToMWUQV0.net
>>661
アフィとかじゃなくただの馬鹿なファンだと思うよそれ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:12:37.68 ID:rToMWUQV0.net
>>665
甲子園もチアとかブラバンがいないと誰も見ないってのがコロナのせいでバレちゃったから

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:02.87 ID:zvo1PaIe0.net
最後のクイズで超高得点の脳ベル賞みたい
今までなんやったんや

670 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:45.78 ID:iFnsI5ai0.net
>>669
昭和世代にはそれが受け入れられるんやろなw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:57.62 ID:U6JYu3lF0.net
8チームでトーナメントしかないな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:57.82 ID:ih3s5OUg0.net
まあ当初から言われてた欠陥だよな
余分な事せずにそのまま日本シリーズで良かったのに

673 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:14:34.55 ID:ZhTmJNCi0.net
>>52
×普通は→〇サッカー等、おもにヨーロッパ発祥のいくつかのスポーツでは

日本はアメリカの属国なのでアメリカ基準なんすよ

674 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:14:48.15 ID:+5d9K5Pd0.net
そもそも2位と3位なんだから偉そうにしてもしょうがない
優勝したチームが戦う前の今言っておけw

675 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:15:27.89 ID:rPC/dssk0.net
去年最下位でも今年は優勝とか冷めるだけだ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:15:57.05 ID:1FcUHpz/0.net
1勝のアドバンテージあっても良かったよな、結果は同じだけどw

677 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:16:24.98 ID:FGJDSFT80.net
2015
借金持ちで進出したのは阪神。最終的に4位0.5差で終わった広島との最終戦で疑惑の本塁打

2019 阪神69勝 広島70勝 勝率で阪神が3位

阪神ファンは頭チンパンジーしかいないのか?

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:16:28.37 ID:HA3ap4vg0.net
やきうって100試合とかやって6チーム中の3位までを決める作業をしてるんでしょ?
それからわずか数試合で3チーム中の1位を決めると


これってとんでもなくアホなの分からないアホっているの?

679 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:17:19.01 ID:oR0s7UX+0.net
>>660
東京ドームの試合は46000人キャパで公式戦でも平均42000の観客動員がある、なかなかチケットがとりずらい試合
特にクライマックスシリーズならよりチケット欲しい人がいるはず
そしてプレゼントをするなら事前に用意しないといけないからあらかじめ売れ残ると予想する必要がある
だが実際前売りで売り切れて当日券は出てない

ってことでクライマックスシリーズの試合のチケット売れ残るだろうから早めにタダで配ろうとするって考えは無理があると思う

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:17:44.26 ID:s3ak0Zu90.net
>>678
焼豚っていうとんでもなく頭の悪い爺さんがいるらしいぞ😇
偏差値40もなかっただろうおじいちゃんたち

681 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:18:40.34 ID:nWWvySgT0.net
>>678
6チーム中3位までに入るとAクラスというハクがつく世界。

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:01.59 ID:oR0s7UX+0.net
>>663
赤字補填されないってなら選手のクビ切ればいいだけだし、出来ないわけじゃないと思う

683 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:03.55 ID:rToMWUQV0.net
>>679
あれ?普段から興行としても成功してるであろう数少ない巨人軍が例なの?
万年決算でプラマイ0の謎申告してるオリックスの話はしないの?

684 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:26.57 ID:FMhzn5eR0.net
チンカス発狂w
巨人頑張れ

685 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:21:02.71 ID:oR0s7UX+0.net
>>683
例っていうか>>99の巨人のチケットの話をしてるんだよ
なぜ巨人のチケットの話にオリックスが出てくるの?

686 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:21:18.04 ID:rToMWUQV0.net
>>682
それをやってるのが12球団で唯一カープだけでした
それをやってたからカープの年俸は低いと言われてきた
がんばっても厳しい流れは変わらす
カープもスポンサーとして松田を取り入れて他の12球団と同じようになっちゃったけどねw

687 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:21:53.87 ID:rToMWUQV0.net
>>685

オリックスの話は都合が悪いからしたくないってこと?
巨人は人気あると思うよ?

688 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:22:02.57 ID:oR0s7UX+0.net
>>686
なんだ、わかってるじゃん

689 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:22:41.24 ID:uTz4xWs+0.net
ペナントの延長線上に日本シリーズがあったから非常に分かりやすかったのに

CSができた事で完全に別物と考えなくちゃいけないんだけど、それが出来ない

690 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:22:49.93 ID:0LXuafx80.net
これが珍カスが3位で勝ち上がってたらこいつは絶対こんな記事書かないよw
そもそも2位と3位の対決で下克上ほざくな
文句言っていいのは1位のチームのヲタだけ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:22:57.08 ID:rToMWUQV0.net
>>688
赤字垂れ流して企業に頼って赤字補てんしてもらうことでしか存続できないチームが半分くらいかな
なんだお前も分かってて言ってたのか

692 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:23:01.28 ID:XiOKmQHu0.net
勝利数の価値を上げたいなら勝ち点制にしたら良いのに

693 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:23:14.82 ID:O2Y8QL9T0.net
>>1
ゴチャゴチャうるさいんじゃ!

694 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:23:28.32 ID:nWWvySgT0.net
もうもっと人気がなくなってくればセ・リーグ2チームパ・リーグ2チームでいい。
リーグを勝ったほうがAクラスww。そして日本シリーズ。
今とたいして変わりはないwww。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:25:52.65 ID:+QdtsOLw0.net
日本シリーズで33対4で阪神がボロ負けしたから
セリーグでもCSが始まったんだろ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:26:03.18 ID:0LXuafx80.net
>>472
選手に給料払えなくなる
今でも苦しいのに

697 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:28:05.27 ID:oR0s7UX+0.net
>>687

巨人人気ないからクライマックスシリーズのタダ券配ってました

私 巨人のクライマックスシリーズのタダ券ってどうやってもらえるの?

応募企画があったんだよ

私 なるほど。巨人が人気ないからタダ券配ったんじゃなくて客引きの景品か

いや、人気無くて余るから配ったはず

私 余るとは思わないはずだ。根拠は○○です

あなた 巨人は人気あるけどオリックスの話をなぜしない?


自分の話がズレてるってことは理解できる?

698 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:29:31.25 ID:FIc8VYr70.net
貯金は多くても現在勢いのないチームが日本シリーズ出てきてボロ負けするのを防ぐ意味はあるんでないか

699 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:30:00.91 ID:b5S9+cur0.net
ストライキのせいで近鉄が退場しても楽天とライブドアが参入したから球団数増やせたのに
2リーグ維持で12球団が固定されたからな
球団数増やす議論は20年遅い

700 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:30:14.35 ID:oR0s7UX+0.net
>>691
うん、赤字を補填してもらえるような価値があると認められてるチームは補填してもらってるね

701 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:30:19.16 ID:Amz01Q4o0.net
知らんわ
情けない連敗する方が悪い

702 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:30:54.04 ID:/j3IUcJf0.net
阪神は優勝から遠ざかってるからこういう勝負どころで弱い
巨人はさすがだ

703 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:34:02.01 ID:+p6GWVSK0.net
昨季のVリーグ女子はレギュラーシーズンで21勝0敗の東レアローズが
16勝4敗のJTマーヴェラスにファイナルで負けて優勝はJTマーヴェラスに
なったぞ(コロナの影響で試合数に差があるが)
プレーオフなんてそんなもんだ

ていうかプレーオフやるならもっとチーム数増やすか12球団合同で順位
決めてやりゃあええのにと思う

704 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:35:11.33 ID:X5s8FQ0A0.net
ファーストステージをせめて3勝制にすれば
下克上起こっても
弱いからと反対派の奴等もまだ納得出来るかもな

野球の競技性質上、2勝制は投手力と運もあるから
納得し辛い面が大きいのでは?

だからポストシーズン廃止ではなく、むしろ増やす方向で納得感得られると思う

705 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:35:27.84 ID:aMjV24cz0.net
日程に余裕持たせて CSは上位チームが2勝勝ち越すか下位チームが3勝勝ち越すまで
やればいいじゃない 疑似ペナントレース終盤が続いて 儲かるんだから
ドームあるから12月に日本シリーズ第7戦もおつなもの
あとは、上位チームは下位チームの選手一人を出場停止にできるアドバンテージとか
ただ今年の巨人は四番岡本が出て無かったみたいだけど・・・・・・

706 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:35:27.99 ID:mbn8uHle0.net
2位と3位の戦いの場合
2位のチームが好きなときに10点まで加算できるようにする

1位と2位の戦いの場合
1位のチームが好きなときに10点まで加算できるようにする

2-5で負けてる場合9回に4点加算すれば6-5で勝ち
残りの点数は次回の試合に持ち越し

707 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:36:13.18 ID:p1CbQP/D0.net
負けたら文句言うよな
恩恵受けたときもあったろ

708 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:36:26.84 ID:rToMWUQV0.net
>>697
タダ券配ってた否定するのがんばってよwwwww

709 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:36:59.08 ID:zviU1uNs0.net
>>594
納得感はあるけど試合たくさんやった方が収入増えるのが興行だからね
そこが難しい

昔の森祇晶の頃の西武の黄金時代、計算に入ってたかのように初戦を落として2戦目を取りに行くような戦い方をして、3敗までできるから7戦全部使って4勝する戦術とか言われたけど、
当時は真に受けたが、よくよく考えれば興行収入を増やすために試合たくさんやって、西武の鉄道利用者も増やして収益増やしましょう、ってことだったんだよな

710 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:37:48.44 ID:rToMWUQV0.net
>>700
赤字補填で赤字じゃないって言い張ることによって、野球は興行として成功してるなんて思ってくれるバカがいるんだからすごいよなwwww
中卒くらいのアホなジジイだと思うけど

711 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:38:27.21 ID:oR0s7UX+0.net
>>708
いや、否定した話に茶化すことしか出来ないって時点で反対意見が無いってのがわかるしもう頑張らなくていいと思う

712 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:38:34.20 ID:zviU1uNs0.net
みんなもうちょっと収益の目線でも考えよう
CSは収益の面でも歪だから

713 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:39:34.82 ID:FBmoXnPL0.net
野村、張本、落合はずっと批判してたな

714 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:39:36.33 ID:eeTmB+mK0.net
出場権せめて2位までだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:39:53.00 ID:XBsEPiQV0.net
まぁ通年やってる分けじゃないし
好きなチームの試合見られりゃいいんだろうが
こんな意味不明なプレーオフで盛り上がれるファンも凄いよね

716 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:40:02.50 ID:9XMDLALH0.net
これで巨人が日本一になったら考え直すんじゃね

717 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:40:36.28 ID:tsrrDgMs0.net
>>633
どのツイ見たらそう書いてある?

718 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:42:45.36 ID:H71ZMl1W0.net
>>12
まあ、そうだな
今回の阪神は1勝も出来てないから関係ないけど

719 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:43:11.75 ID:aMjV24cz0.net
>>706
公明党みたいに一律10点じゃなくて「最終ゲーム差」分の得点とすれば完成だな

720 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:43:41.79 ID:xH4TDBc+0.net
>>713
球団経営上の問題だから、その人たちがいくら批判しても影響力皆無なのよね

721 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:43:55.75 ID:oXR9Gdi90.net
CSだと
巨人阪神デーゲームで14%取るからな

シーズンだと5%

722 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:45:38.53 ID:rToMWUQV0.net
>>711
大人気のはずなのにタダ券配られてますけど?→→>>99

否定がんばってよwww

723 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:46:52.79 ID:4NxSgrKc0.net
ペナント優勝の意味が薄れるからCS廃止してくれんかな
あと交流戦もいらん
オールスターと日本シリーズで普段見れん対決がみれるっていうワクワク感が無くなる

724 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:47:53.18 ID:R/xHMz7y0.net
メジャーの猿真似してばかり

725 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:48:52.57 ID:oR0s7UX+0.net
>>722
それが不人気による空席を埋めるために配られたものじゃないだろうって話はもうしたよ

726 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:49:59.12 ID:rToMWUQV0.net
>>725
え?なんのソースもないキチガイヲタの妄想の話?

727 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:51:32.18 ID:02eevBTp0.net
( ^∀^)「いっそのこと将棋なんかのように色んな冠リーグや冠トーナメントやればいいだろ それでファンどおして阪神七冠とか巨人名人とか騒いでれば良いんだろねギャハハバカタレ」

728 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:53:15.41 ID:sL8DXDCD0.net
>>726
>>640のこと?

729 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:53:51.18 ID:VgpWloyn0.net
リーグ優勝(CS1勝権利付き)
交流戦優勝(スポンサー賞金あり)
クライマックスシリーズ優勝、(日本シリーズ出場権利あり)
日本シリーズ優勝。
それぞれ別物と思えばいい。

730 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:54:09.32 ID:oR0s7UX+0.net
>>726

>>679がソースもない妄想だと言うならそうだね
なぜクライマックスシリーズの巨人戦が不人気でタダ券が配られてるはずだって妄想は一言も聞いてないけど、説明できる?

731 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:56:53.02 ID:rToMWUQV0.net
>>728
>>730
CSなのにタダ券配られてる理由をソース付きで教えてwwww
無理だよね

732 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:57:03.77 ID:AQgDQdHk0.net
>>716
むしろ美談に祭り上げられる

733 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:00:09.05 ID:oR0s7UX+0.net
>>731
どこかの企業とかがチケットのプレゼント企画をしてるurlを貼ればいい?
「タダ券を配る理由は○○って会社の宣伝のためです」って理由で納得してくれる?
コカコーラとかが東京オリンピック開会式のタダ券配ってたのは有名だけど

734 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:02:06.15 ID:xH4TDBc+0.net
毎年この手の記事が上がるが、NPBでCS廃止が議題になったことはない
いいかげん 諦めた方がいいです

735 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:02:53.18 ID:nWWvySgT0.net
ぶっちゃけヤクルト対巨人の甲子園とかを見てみたいし、
これはなかなか数字取れそうなんだがな。みんな見るだろ?。
でもだ。甲子園は必ず阪神戦で阪神大山のでたらめの空振りを見ないといけないんだ、
これが。

736 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:05:18.36 ID:rToMWUQV0.net
>>733
なんでもいいからソースありで反論してみてwwww

737 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:07:21.50 ID:oR0s7UX+0.net
>>736
つまり>>733で納得するってこと?

738 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:07:22.91 ID:j7QP7lML0.net
>>543
選手はCSやりたくないと思うよ!ペナントレースの価値1番理解してるのは選手だからね。スポーツ新聞が煽ってるのとにわかファンがそれに乗せられてるだけ

739 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:08:58.05 ID:vU+GQUCw0.net
最多勝利の何勝かはサイン盗みだから…

740 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:09:32.17 ID:rToMWUQV0.net
>>737
ソースまだ????

741 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:09:46.08 ID:sL8DXDCD0.net
0.5勝0.5敗システムといい、
ゲーム差に応じたアドバンテージといい、
どう考えてもデメリット無さそうなシステムを何故わざわざ廃止する?

742 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:10:05.37 ID:xH4TDBc+0.net
>>738
プロ野球は興行
選手の意見などどうでもいい
客を呼ぶために試合をやっている

743 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:11:39.39 ID:oR0s7UX+0.net
>>740
ソース貼ってそれは認めないってなるのが面倒くさい
んであなたはソースまだ?

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:14:34.64 ID:rToMWUQV0.net
>>743
くっそ逃げてて草wwwwwwwwwww
オレが出さないといけないソースってなに?
大人気のはずのCSなのにタダ券配られちゃってます>>99wwww

745 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:14:52.59 ID:KzzQMPL+0.net
>>743
お前の負けやな

746 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:15:27.20 ID:N+hGYDfx0.net
原の糞采配がまぐれでも的中したら持ち上げられる程度のゲーム性
それがやきう

747 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:19.22 ID:xQvGdggH0.net
>>741
0.5勝システムが廃止されたのは半世紀以上前の1960年代だし
ゲーム差アドバンテージなんて本格的に導入された例はないがな

748 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:34.14 ID:nWWvySgT0.net
ヤクルトもいい。オリックスもよし。甲子園でやればカッコいいしみんな見るんだよ
巨人でもロッテでも。箱にいいのを使えばなおいい。
甲子園球場の日本シリーズ。いいぞこれ。

でも必ず、もれなく阪神がへばりついてきて、しかも阪神大山の落ちる球空振り。
ガクッ。

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:36.25 ID:oR0s7UX+0.net
>>744

>>99のチケットが不人気のため余ると思われたから出されたチケットであると思う理由またはソース
ってかツイ見るとってどのツイ見れば書いてある?

750 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:17:45.01 ID:sL8DXDCD0.net
>>745
君の1人負けや。

751 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:18:13.83 ID:KzzQMPL+0.net
>>750
めっちゃ悔しそうやなお前

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:19:01.35 ID:rToMWUQV0.net
>>749
大人気のはずのCSのタダ券配られちゃってますけどソース付きで反論どうぞ!
はよはよ!w

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:19:41.14 ID:sL8DXDCD0.net
>>751
いや、悔しそうなのも君だけや

754 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:20:13.16 ID:wAMR98pq0.net
納得って言うが
しょせん2位と3位の争い
2位にアドベンテージとかバカバカしい

755 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:20:55.06 ID:ZhTmJNCi0.net
>>741
俺は0.5勝賛成派だけど、
引き分けがある事で勝率の何厘何毛までの争いで差が付く複雑さを面白いと思う人は居ると思う

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:20:56.69 ID:1APfXKlJ0.net
>>738
絵に描いたようなノイジーマイノリティですね

757 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:21:00.17 ID:+yRRxdng0.net
https://pacificleague.com/news/8495

こいつの数年前の記事
結局ポジションで何の役にもたたない記事かいて金稼いでるだけ
こういうやつをライターから抹殺しないとよくならないな

758 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:22:16.21 ID:wwEj4Eje0.net
>>1
サイン盗みで作った貯金だしな

759 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:24:35.66 ID:rToMWUQV0.net
>>753
ID:oR0s7UX+0
おれに構わなくていいからボコられてるこいつの全力擁護ガンバれよ😘

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:24:57.53 ID:NpLSwHv/0.net
>>18
まじでこれ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:25:02.14 ID:SR5CNKLi0.net
阪神ファンだから残念だけど制度だから仕方ないな。逆のケースもあり得る話だし

762 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:25:32.50 ID:sL8DXDCD0.net
>>759
君やったのかw

763 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:26:08.89 ID:rToMWUQV0.net
>>728
ID:oR0s7UX+0
おれに構わなくていいからボコられてるこいつの全力擁護ガンバれよ😘

764 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:26:36.78 ID:oR0s7UX+0.net
>>752

https://twitter.com/tsuneishibb/status/775155401272594433?s=21

愛称の応募がたくさん集まるための景品として招待を配ってる
(deleted an unsolicited ad)

765 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:26:37.37 ID:E7OBk3cF0.net
>>5
だからそのルールがおかしいんだろw

俺はCS自体大反対だから逆に巨人に圧倒的差でオリックス破って日本一()になって欲しいわ
借金持ちの3位チームが短期の好調さだけで日本一というパターンがむこう3年連続くらい続いたらどんなバカでも「あれ、、なんかコレおかしくね?」って気付くだろw

借金持ち3位同士で争う日本シリーズという茶番も是非見てみたい

766 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:27:37.91 ID:uOuO1Emi0.net
負けてから文句言うな
文句言うならシーズン開始前に言え
そして2位以下ならCS不参加を表明しろ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:28:07.56 ID:tcoukx5M0.net
この半年はなんだったの?w

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:28:31.92 ID:rToMWUQV0.net
>>764
全く年号が違うんだけど????wwwwwww
ソース出せないですごめんなさいって言ってもいいよ?

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:28:46.33 ID:3yuaLD6I0.net
阪神も過去に借金してもCSに出た事忘れているのかな?

770 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:29:29.38 ID:7zMdblpR0.net
>>766
別に阪神が文句言ってるんじゃねーだろ白痴

771 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:30:06.22 ID:3yuaLD6I0.net
>>761
2015年の阪神は3位だったが借金だった

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:30:24.91 ID:+5d9K5Pd0.net
今シーズンはともかく、借金してるチームは出場資格なくていいかもな

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:30:38.43 ID:KzzQMPL+0.net
>>753
自分がどう見られてるか気づけよ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:31:24.50 ID:oR0s7UX+0.net
>>768
ん?つまり2019年のクライマックスシリーズの東京ドームでの巨人戦が招待券出した理由が必要ってこと?
それは無いわ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:33:11.96 ID:zvo1PaIe0.net
交流戦やめて
セパ上位3チームづつでリーグ戦やったら

776 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:33:46.59 ID:sBbQSz8R0.net
リーグ優勝したチームが余計に待たされるクソ仕様
アドバンテージは1じゃ足りないし、全試合上位チームのホームゲームってのもイミフ

777 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:33:46.64 ID:3yuaLD6I0.net
>>775
主催者が違うからそれは無理でしょう

778 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:34:10.60 ID:dKmpy6gm0.net
ロッテだと「下剋上っ!」てメディアが喜んで報道してくれるのに…ロッテだと…

779 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:34:35.10 ID:rToMWUQV0.net
>>774
なんでなんのソースもないのにこんなバカみたいに粘ってんの?
頭おかしいのあなた😰

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:34:43.02 ID:Nn6iC/wH0.net
>>761
俺も阪神ファンだけど
ルールだからしゃーないじゃなくて
ヤクルトとオリックスが優勝してんだからこの二チームで日本一争うべきだわ

このCSとかいう乞食興行マジで要らんよ
>>765のようなケースが数年続いたらNPBはどんな申し開きするんだろ?
興行で潤ってプロ野球界の為になってるとか言い張る面の厚さは流石にないと信じたい

781 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:34:44.91 ID:aWcXbCt00.net
ヤクルトが、ボッコボコにしたら
良かった良かったになるな

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:34:58.94 ID:3yuaLD6I0.net
>>778
ジャイアンツとかホークスだとダメなんだな
ようは金満球団だと

783 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:37:05.97 ID:oR0s7UX+0.net
東京ドームの巨人戦は普通の試合でもチケット取りにくいし、クライマックスシリーズなんて余計取りにくいし当日券無かったけど、不人気で席が余るからってことでタダ券配ったはず
なぜそう思うかは言わないけど招待券を配った理由のソースが明示されないから余ったはずだ、ってことでいい?

784 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:37:10.95 ID:3yuaLD6I0.net
>>778
あの当時はロッテはスター選手いなかったからね

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:38:07.31 ID:8RwiOZbQ0.net
ち〜ん

786 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:39:20.57 ID:oR0s7UX+0.net
>>779

>>743の危惧がまんまあてはまっちゃったね
んであなたの話の根拠は?

787 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:40:08.37 ID:rToMWUQV0.net
>>783
逃げてアホみたいな妄想レスたれてないで早くソース付きで反論してみてよ?
こんなダラダラ粘って粘着してきたくせに
「ソースありません」とかお前キチガイなの???

788 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:40:41.68 ID:rToMWUQV0.net
>>787
>>786
こちらの根拠って最初から言ってるけど

744 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 23:14:34.64 ID:rToMWUQV0
>>743
くっそ逃げてて草wwwwwwwwwww
オレが出さないといけないソースってなに?
大人気のはずのCSなのにタダ券配られちゃってます>>99wwww

789 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:40:45.06 ID:/jVfWHjW0.net
>>775
1リーグにして上位4チームでプレーオフでいいよ

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:40:49.97 ID:Nn6iC/wH0.net
>>778
それは初めてのケースだったからアホなマスコミが持ち上げただけで
もしその下克上!が何年も続いたらCS制度自体が疑問視されるし
ペナントの存在理由すら揺らいで来ると思う

791 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:40:52.03 ID:oR0s7UX+0.net
>>787
であなたのソースつきの反論は?

792 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:41:01.32 ID:rToMWUQV0.net
>>791
744 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 23:14:34.64 ID:rToMWUQV0
>>743
くっそ逃げてて草wwwwwwwwwww
オレが出さないといけないソースってなに?
大人気のはずのCSなのにタダ券配られちゃってます>>99wwww

793 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:41:24.22 ID:oR0s7UX+0.net
>>788
うん、だからそれが不人気だから配られたって根拠は?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:41:29.47 ID:k5HfRQcQ0.net
ID:oR0s7UX+0

795 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:41:52.30 ID:48WO+nYX0.net
>>783
読売新聞系の販売店がCSや日本シリーズのチケットを客に配って無いから

796 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:42:08.12 ID:rToMWUQV0.net
>>793
人気あったらタダで配りませんよね?
常識の問題だよねこんなの

797 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:42:26.51 ID:BfmlDu320.net
>>793
ダサすぎんかお前

798 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:44:15.27 ID:oR0s7UX+0.net
>>796
コカコーラが東京オリンピックの開幕式のチケットプレゼントとかやってたけど、
東京オリンピックの開幕式は行きたい人がいないから空席埋めるためにタダで配ろうとしてたの?

799 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:45:52.52 ID:wQc7caDZ0.net
>>12
> シーズンが蔑ろにされてる
> シーズン上位チームは1勝で勝ち抜けとかにしないと

蔑ろにしてないから2007年からシーズン1位=リーグ優勝って扱いになったんだが?

パリーグが先行してやったプレイオフ制度(2004〜2006年)に
シーズン1位だったホークスが2年連続2位のチームに負けて優勝逃したから
相手チームの西武とかからも
「シーズン1位は優勝扱いにしてくれ」と言われてルール改正して
クライマックスシリーズはリーグ優勝決定戦から日本シリーズ出場をかけた戦いになったんだぞ。

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:46:00.40 ID:Nn6iC/wH0.net
>>472
その消化試合も熾烈なタイトル争いや
次世代の若手の積極登用があったりして
普通に面白いけどな

CSのせいでそういう風物詩もとんと少なくなってしまった

801 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:46:20.17 ID:VElBM0mJ0.net
勝率5割切ったチームは出場権剥奪したらいいのよ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:46:25.69 ID:oR0s7UX+0.net
懸賞にあるPS5プレゼントとか任天堂SwitchをタダでプレゼントとかもSwitch人気なくて欲しがる人いないからタダで配ろうとしてるの?

803 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:47:12.31 ID:rPnu1eAc0.net
短期決戦に弱い時点で日本シリーズに出ても悲惨なことになるだけ

今年の巨人は一味違うかもしれない

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:47:15.00 ID:sSif5T8m0.net
上位チームは好きなイニングで一回サイレント満塁できるでええやん

805 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:48:47.16 ID:6z5UOd8m0.net
流石に負け越してるチームは資格無しにするべきだよな

806 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:49:01.74 ID:Crz8TQQq0.net
前は1勝のアドバンテージとか無かったっけ?

807 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:49:35.45 ID:VElBM0mJ0.net
>>789
1リーグなら3地区に分けて
地区優勝チームと
各地区2位の勝率上位2チームのワンゲームプレーオフ勝者、計4チームで新たなCSやって、その勝者同士で日本シリーズ

808 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:50:28.58 ID:zviU1uNs0.net
>>799
その違いに大した意味はない
日本シリーズに出るかどうかの方がファンにとっては大事だから
その証拠にシーズン1位がリーグ優勝だったのになかなかその考えが浸透しなかった
マスコミにもそこを間違える番組とかあった

809 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:50:48.19 ID:47qZ5PS00.net
こういう事が起こり得る事は分かっていたからね
改正するしかない

810 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:51:55.92 ID:BfmlDu320.net
>>798
五輪チケってプレミアついてたけどやきうのCSチケットがいつプレミアついたんだろう?
ソースどうぞー


あ、あなたは何一つソースだせない妄想だけでがんばるキチガイだっけ?wwww

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:52:05.63 ID:oR0s7UX+0.net
>>796
人気があるものがタダで配られることはないってソースある?
人気があるものがタダで配られるってソース貼れば考え改める?

812 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:52:49.58 ID:BfmlDu320.net
>>811
自分がソース出せなくて
相手にもソースソースとか言うのがお前のやり方なんよなwwww

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:52:50.66 ID:nuebAezI0.net
CS反対派だけど、儲かるから12球団が賛成するのは興行だからわかる。

ただ、長いシーズンの順位の価値を無くさない為にも
負け越しているチームは資格無し
基本2位にアドバンテージ1勝だがシーズン2位と3位が5ゲーム以上でアドバンテージ2勝

セカンドステージも基本1位に2勝、同じくシーズン1位と2位の差が5ゲーム以上でアドバンテージ3勝

これくらいしねーとシーズンの価値が無くなるよな

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:53:43.52 ID:oR0s7UX+0.net
>>810
プレミアって何?例えば普通の公式戦より値段が高ければプレミアと言えるの?
ってかプレミアつくようなものなのにタダで配られるの?

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:53:54.32 ID:X/3bqdwL0.net
借金チームは権利なしにしたらある程度違和感解消されるだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:54:57.72 ID:BfmlDu320.net
>>814
宝くじみたいなもんが五輪チケ

余るだろうから配られるのが野球のチケ

こんな簡単な話がわからんてアホだからなのか?

817 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:55:24.48 ID:Qd8m4JxN0.net
勝つのが正義
負けるのが悪い
経験者ほどこれが常識

818 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:56:01.11 ID:wHmk2Sli0.net
>>814
焼きそばのオマケで配られるのが野球のチケット
https://i.imgur.com/dYj07B6.jpg

どんまいでーす

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:56:48.08 ID:oR0s7UX+0.net
>>816
だからその余るだろうの根拠を聞いてるんだけど、その答えが「タダで配るってことは余るだろうってことだ」しかないんよね

820 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:56:49.95 ID:gmwMfilQ0.net
>>808
私ロッテファンですが、日本シリーズとかどうでもよかったからリーグ優勝したかったんですが…

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:58:14.56 ID:oR0s7UX+0.net
>>818
日ハムなんかは無料招待した日でも全然入らなかったりと酷い客入りのとき多々あるよね

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:58:23.09 ID:wHmk2Sli0.net
>>819
お前がCSのチケットが余ってないのに配られたことを証明しないとな?

823 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:58:56.90 ID:wHmk2Sli0.net
>>821
はい、焼きそばのオマケで貰えちゃうくらい余ってますwwwwwwww

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:59:52.74 ID:syNoJkcx0.net
ID:oR0s7UX+0
やきうが人気あるとか思ってそう

無差別殺傷事件とか起こすのってこういうやつなんやろな

825 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:59:56.94 ID:Nn6iC/wH0.net
借金16で今年5位の中日でも
柳→大野雄大の2枚を持って来れば普通に阪神相手に1stステージ突破できる確率高いと思うんだ

短期勝負で強い投手2枚持ってりゃ長いペナントの結果完全無視で
2位だろうが5位だろうがCSでの力関係がひっくり返ってしまうのが本当にこの制度の欠陥だと思う

826 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:00:34.71 ID:8K3xaqAq0.net
>>822
売り切れたから当日券発売しなかったってのを貼ればいい?

827 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:00:45.64 ID:xvjZCuW20.net
>>824

そういう異常者が東京に住んでないことを願うわ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:02:01.24 ID:g4mVjiqC0.net
>>826
タダ券バラまいてるのに売り切れ演出とかアホの極みだわな

829 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:03:10.99 ID:bu31iXQZ0.net
>>825
極論1stステージなんて別に最下位相当のチームが勝ち上がろうが
次の1位チームとの対決で叩き落とされれば何ら問題ないやん
そうしたチームが日本シリーズに進出して初めて議論になるレベルだし

830 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:03:36.69 ID:pNsUQ1Jf0.net
なんか実質1人でのたうち回ってブチ切れてる感じの人がいますねw

831 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:03:46.69 ID:K2F/xtHl0.net
>>820
そのリーグ優勝が何なのか混乱してたって意味
どのタイミングを喜んだらいいか分からないルールになってるってこと

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:04:07.45 ID:MOsmmUOe0.net
ID:oR0s7UX+0
なんか病気なのこの人

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:04:51.29 ID:IG+NRz2K0.net
何を今更って感想だよね 例年140試合ぐらいもやって勝率3位のチームで5割ちょい優勝チームだって6割いかない年もあるんだから大きな差はないだから3位のチームが2連勝するのも当然のようにある でも収入や金の為に受けいれたなら割り切るしかないよね

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:05:04.05 ID:KZfmnsTU0.net
虚カスがタダ券バラまいてるのツッコまれて発狂してるアホ

835 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:06:01.41 ID:VwXOppne0.net
>>832
巨人ファンなんだと思うけど
やっぱり巨人ファンって頭がおかしいんだろうな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:07:41.20 ID:EVRkUBPm0.net
福岡ダイエーホークス(笑) からはや15年以上かあ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:07:53.11 ID:EALwwxcN0.net
借金1の虚カスがたまたま勝ったことをバカにされてファビョっちゃったの?

838 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:08:20.46 ID:fMgCAOOT0.net
ID:oR0s7UX+0みたいな
こういう異常者が福井に住んでないことを願うわ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:08:34.76 ID:PFoekzD50.net
>>832
書き込み見る感じ
虚チンファンやろなwwww

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:09:10.92 ID:bu31iXQZ0.net
ID変わった途端に虚カス連呼が湧き出して草
負け犬サイン盗み珍カスは一昨日散々馬鹿にされてまだ叩かれ足りないのかww

841 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:09:25.35 ID:PFoekzD50.net
虚チンが負けたら
殺傷事件とか起こしそうで怖いwwww

842 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:09:51.74 ID:8K3xaqAq0.net
東京ドームの巨人戦は普通の試合でもチケット取りにくいけどクライマックスシリーズのチケットは余るからタダ券ばら撒いてるはず!
だって余らないならタダ券配るはずないから!オリンピックの開会式のタダ券配ったのは別!反対するやつはアホ!病気!


つまりこういうことでいいかな
いいなら寝ます

843 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:10:12.20 ID:PFoekzD50.net
>>840
お、ID変わって虚カスが吠えてて草

844 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:11:04.60 ID:9XDyXhtt0.net
>>842
巨人戦のチケがとりにくいなんて初めて聞いたわ
いつの時代だよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:11:49.85 ID:bu31iXQZ0.net
借金持ちのチームに1勝もできずに敗れ去った雑魚珍が突然発作起こしてて笑うわ

>>843
図星で草
ついでにサイン盗みには反論できないようでw

846 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:11:58.05 ID:SFpfuGfO0.net
巨人ファンってだけでアホなジジイなんだろうなってのは分かる

847 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:13:24.69 ID:l+u8sw3N0.net
>>846
巨人の観客平均年齢が55歳以上っていうデータ見てビビった
ガチで老人ホームレベル

848 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:14:12.87 ID:DPRuXvYD0.net
>>829
いや、叩き落とされるとか以前にそういう舞台にすら上らせるべきじゃないと思うわ

>そうしたチームが日本シリーズに進出して初めて議論になるレベル

と自分でも言ってる通り、勝ち進んだら議論になるような事をこの制度は平気でやってるわけだし

849 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:14:23.13 ID:2ey+xP/J0.net
>>844
東京ドームの巨人戦ってチケット取りやすいの?

850 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:15:12.54 ID:E8iOCwJf0.net
>>842
タダ券配ってる理由や反論を全く言えなくて発狂してるだけにしか見えないけど
あなた頭大丈夫?

851 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:15:45.52 ID:bu31iXQZ0.net
>>846
6年前に借金持ちのくせしてCS出たのに
すっかり忘れて巨人の借金持ちCS出場にグダグダ言ってる
痴呆ジジイ揃いのどこぞの珍ファンの悪口はやめなよ……w

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:15:51.24 ID:M7rgH9H80.net
2位と3位は、シーズンのリーグ優勝チームに負けたチームなんだから、たいした違いはない。
じゃあ2位とだけCSにするか?
シーズンでやっと優勝したのに、2位にCSで負けて日本シリーズに行けなかったらそれはそれでモニョるだろうな。
2位と3位のCSを高みの見物できるのもシーズン優勝チームの特権なんだよ。
2位チームはホームアドバンテージあるんだし1勝1敗1分でも良かったんだし、勝てば良かっただけだな。
2位も3位も所詮、日本シリーズに行けるかもしれない敗者復活戦をさせてもらってる立場なんだよ。

853 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:16:29.37 ID:CAMCDS4b0.net
バカにされて悔しがってる虚カスの発狂スレはここですか?

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:16:36.33 ID:oCuI9TIx0.net
>>808
いや、リーグ優勝が大事なんだぞ。
お前らがCSで負けたからってボロカスに叩いて
リーグ優勝の価値を勝手に下げてるだけ。

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:16:40.64 ID:DPRuXvYD0.net
あと借金持ちチームは出場させるべきじゃないって意見も違和感

上位2チームが20個以上貯金してて圧倒的差が開いてるのに
借金1はダメでなぜ5割や貯金1ならいいのか?という話にもなる

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:17:16.61 ID:u7ddnMn00.net
まあ、阪神ファン激おこぷんぷんだろうけど、
しゃあないね…でも今年は優勝できたかもしれないね。
ただ優勝に関しては中々回ってこないかも。

巨人も、ヤクにボロ負けしよるて…ピッチャーの
あの畠の使い方見たら、裏揉めてるのありありやろ?

優勝しても何の意味もない。

あとコーチ人事や選手獲得見てると、なんか
最近、阪神変わってきたな…

矢野指向なんか。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:17:58.13 ID:fxJQ/luE0.net
まあ巨人はいつも無料券ばらまいてるからな

858 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:18:45.13 ID:8K3xaqAq0.net
>>850
うん、だからコカコーラがオリンピックのチケット配るのと同じように宣伝のためだろう
なぜならクライマックスシリーズのチケットは売り切れになるくらい人気だから、って言ってるやん
この考えが間違ってるなら指摘していただけるとありがたい
ただ文句言うだけならおやすみなさい

859 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:18:59.87 ID:jHIR3+qh0.net
>>842
読売新聞とればアホほどタダ券もらえるぞ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:19:50.69 ID:SFrWj/A20.net
2位と3位なんて差なんてないのよ
1位の球団が日本シリーズに相応しいか試す役目をするチームを決める為の戦い

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:20:00.67 ID:8K3xaqAq0.net
>>859
つまり宣伝やね>>639

862 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:20:26.17 ID:Sk7rL4Tr0.net
ロッテファンだけど今年はマジでリーグ優勝したかったわ
CSでボコボコにやられてもさ。
日本シリーズなんておまけだよ。そもそも短期決戦だし
CSでペナントの価値がーなんて言ってる人は日本シリーズの価値を
下げればいいだけの話。そんな難しい話じゃない

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:20:56.45 ID:XIlgx0Cg0.net
CSやるんだったらセパ16チームにして上位4チームがCS進出にしてほしいわ
ペナントレースはホーム決めるだけの戦いって位置づけでいいよアメリカ習うんなら
現状の6チーム中上位3チームしか出れない形とるなら昔みたいにペナント1位が即日本シリーズでいいわ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:21:38.26 ID:DPRuXvYD0.net
>>860
それ試す必要あるの?
半年間143試合も費やして十分試されてるじゃん

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:21:41.62 ID:XbVf3tqT0.net
>>858
五輪スポンサーだからチケットが貰えたのがコカコーラや他のスポンサー
スポンサーとして貰ったものを売るわけにはいかないから商品のオマケクジとして配んなきゃいけないんだよ

野球がタダ券配ってるのとはまるで構造が違うのを理解しよう

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:22:01.41 ID:8K3xaqAq0.net
結局クライマックスシリーズ不人気だからタダ券配ったはずだって根拠ないみたいやね
おやすみなさい

867 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:22:38.97 ID:XbVf3tqT0.net
>>866
ID:oR0s7UX+0
この頭おかしい人ってあなた?

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:24:08.05 ID:yOKEwf1U0.net
クライマックスも慣れたらもういいかな感ある

869 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:24:17.19 ID:8K3xaqAq0.net
>>865
んじゃ懸賞の任天堂Switchでもいいよ
不人気で余ってるからSwitchタダでプレゼントって話で
ってかコカコーラの社員が行ってもいいのに消費者に配ったのは宣伝のためでしょ

870 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:24:31.07 ID:8K3xaqAq0.net
>>867
そうだよ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:27:15.70 ID:Z8J1wJTO0.net
1戦目はほぼ2軍だし矢野のアホはどうしようもないわ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:27:15.79 ID:M7rgH9H80.net
リーグ優勝したヤクルトが3位チームにこういう記事みたいなことを言いたくなる気持ちは分かる。
もしこれからのCSで巨人に日本シリーズに行かれたらね。

2位の阪神が3位に負けて言うのはさっぱり分からんw

873 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:27:51.98 ID:/GUoHoSM0.net
クライマックスシリーズでもタダ券配ってるやきうwwwwww
ほんとやきうって人気ないんだなー

https://i.imgur.com/T62jcHn.jpg

ちょっとググるとめっちゃ出てくる
タダ券配りすぎぃぃぃwwwwwwwww

874 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:29:18.37 ID:S0hMuZV90.net
納得性などという日本語はない
せいぜい「納得感」がやっと浸透してきたかなというくらいだろ
文脈から考えても納得感で充分通じる
何だよ納得性って
気持ち悪い

ついでに言うがリアル感とかいう言葉も頭悪そうで嫌いだ
おもに目に映るものの質感を表す言葉なんだろうが、リアリティーとかリアルさとかリアルっぽさで通じるし、百歩譲って「感」を使うにしても本物感とか実物感とかでいいだろ
何だよリアル感って
気持ち悪い

875 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:32:03.13 ID:XbVf3tqT0.net
>>869
SwitchもPS5も普通のチケより高値で取引されてるけど
巨人戦のチケなんて高値で取引されてませんよ?

876 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:32:20.88 ID:XbVf3tqT0.net
>>870
ガチで病気なんやな

877 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:34:36.28 ID:RM3WLYGz0.net
やきう見てるのかお前ら...

878 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:36:29.85 ID:Y15eGKTe0.net
じゃあ最初から最多勝利はアドバンテージを2勝に設定しておけよ
焼き豚は後付でルール変えようとするな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:37:06.20 ID:J9WilglK0.net
ここぞというとこでダメな球団なのは野球ファンから知ってるだろうに

880 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:37:48.59 ID:/GUoHoSM0.net
野球なんて20年以上全く見てないわ
報道でも野球が映ったら即チャンネルを変えてましたね
野球は時間の無駄であり余計な情報だから
数年前からテレビすらほぼ見なくなったからもう関係ないですね

881 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:39:46.21 ID:i+qUt7wr0.net
>>873
法人向けの招待券をタダ券って言うのか?

882 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:40:10.68 ID:cmbsS44G0.net
>>880
代わりに5ちゃんに貼りついてるんだ
笑えるw

883 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:45:17.75 ID:DfnyIzR30.net
所詮1位になれなかった負け犬同士の敗者復活戦にすぎないんだからそんな大仰なものはいらないよ
圧勝した1位を有利にする案なら考える余地はあるけど
結局は巨人様が憎くて憎くて仕方ないだけ

884 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:47:08.36 ID:8A8rohRT0.net
Vやねんフラグかますのが悪い

885 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:49:58.50 ID:/GUoHoSM0.net
納得性なんてあるわけないじゃん

あんなのただの敗者復活戦

MLBの真似をしてトーナメントを戦っているように偽装しているだけだもん

886 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:52:11.55 ID:FcyeGFqh0.net
秋の風物詩

887 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:52:18.29 ID:ftfKduXq0.net
来年ギリ三位に滑り込んだ犯珍がプレイオフ進出を逃し、やはり三位にもっとアドバンテージをとほざくのが透けてみえるw

888 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:53:25.09 ID:FcyeGFqh0.net
>>873
これ並んでc席と引き換えなきゃならんから実質立ち見券だろ

889 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:56:27.55 ID:/GUoHoSM0.net
>>881
言いますよww
どこに配るかは知ったこっちゃないww

890 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:00:56.21 ID:wDSYxfE40.net
こういうルールだからとしか
2位以下はどう取り繕ってもおまけでしかない

891 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:00:56.84 ID:1gWlx6SsO.net
シーズン優勝逃したのもルールのせいにしてなかったか阪神さん

892 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:01:56.28 ID:SFpfuGfO0.net
>>881
どこが法人向けなのこれ?
アホ?

893 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:05:12.20 ID:oUEXkOhQ0.net
>>881
招待券というかただの引換券、俗に言う無料チケットだな
一般でもよくもらう機会のあるタダ券だな

894 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:07:00.14 ID:K2F/xtHl0.net
ここに書き込んでるやつ、頭悪いやつばっかりだな
たぶん9割が偏差値40以下だろう

895 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:11:13.63 ID:lXm5EHse0.net
>>894
偏差値50もあるような人はやきうなんて見ないと思うよ
普通ならつまらないし退屈だし時間の無駄としか感じない

896 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:13:34.56 ID:nbtZr3x20.net
>>894
お前さんが頭がいい事を証明してみせろ
ちなみに俺はバカだからな

897 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:17:24.52 ID:7QLIwASM0.net
そもそも止めればいいけど続けるならこの辺はどうにかして欲しい
巨人に勝ってほしいなんて思ってたやつ巨人ファンにもいないだろ

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:18:25.36 ID:k6LEsklV0.net
>>765
交流戦の成績によっては優勝チームがマイナスってこともあるんだが借金だからダメでは
その場合との整合性が取れなくなる

899 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:19:25.45 ID:Kn/hnQfM0.net
CSで負けたのはしゃーない
でもペナントレースの勝率は納得いかんわ
上位チームほど引き分けが多いと率が上がりやすい
興行なんだから勝ち負けにこだわれよ
引き分けより勝ちに食らいつけよ
サッカーみたく勝ち点で勝利3、引き分け1にしとけ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:23:12.85 ID:sGQ6xOBw0.net
やっぱりファーストも
5ゲーム以上でアドバンテージ1つ
10ゲーム以上でステージ自体無し
無条件で上位チームが次へ行く

これくらいの事はやってほしいわ
どのチームのファンでもないけど
ずっーと感じてる事

901 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:24:41.81 ID:5XckShmS0.net
>>899
残念だったな虎さん

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:24:59.18 ID:sGQ6xOBw0.net
10ゲーム以上も離して下にCSで負けたのはざまぁwww
と思う人も当然いるだろうがなんかねぇ・・・

903 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:28:12.68 ID:gLZ7ks5X0.net
>>900
だからなんでそれやらないかって言ったら
それやるとCSが時間の無駄になるから

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:29:10.38 ID:/GUoHoSM0.net
日本にプレーオフは必要ないですね
球団数が少なすぎる
地区ごとのナンバーワンがプレーオフに進むアメリカ方式は全米にチーム数があるから成立してるのです

905 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:30:14.68 ID:sGQ6xOBw0.net
>>903
なんで時間の無駄になるの?

906 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:30:39.95 ID:pcg9Ii7c0.net
>>1
ヤキウ選手とかいうアホなデブおじさんたちって半年もかけて何してんの?wwwwwww

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:32:04.47 ID:gLZ7ks5X0.net
>>905
ただでさえ下位なのにアドバンテージ重くしたら勝てるわけがない

908 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:32:17.78 ID:X48L9ROC0.net
今の巨人に負ける方がさすがに悪い

909 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:33:35.62 ID:V1GBwD4g0.net
雑魚が下剋上されるのと阪神が下剋上されるのは全然違うからな
経済損失が計り知れない

910 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:33:45.80 ID:sGQ6xOBw0.net
>>907
だったら離されなきゃいいだけの事なのでは・・・

911 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:34:50.42 ID:G33mZzkl0.net
元々CS自体クソシステムで毎年何らかの異論が出てるのに今更って感じ
CSのおかげでペナントが盛り上がるとかPSで収益が増えるとかいう側面はあるんだろうけど
逆にCSのせいでプロ野球から興味無くなったファンも多いと思う

912 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:35:08.41 ID:zEYLjztZ0.net
クライマックスシリーズはいつからはじまるの?

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:36:04.45 ID:sGQ6xOBw0.net
ちなみにセカンドも>>900と同様の考え
5ゲーム以内ならアドバンテージ1つ
5ゲーム以上でアドバンテージ2つ
10ゲーム以上でアドバンテージ3つ

これくらいはやらないと

914 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:36:42.99 ID:Ay81Of8o0.net
巨人は今まで優勝からのCS負けが2度ほどあるが、それでも泥水啜って耐えてきた
今回くらい逆があってもええやないか

915 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:43:46.47 ID:VhR7z+uo0.net
素人案だけど、優勝決定してから2位以下のチームで(その時点での順位リセットして)次期ドラフト外れ時に再抽選要求権を上位に、より多数あたえるとかダメかな

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:44:13.65 ID:CmgGdR070.net
>>910
上位チームが勝てばいいだけなのに
負けた方が悪い

917 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:45:21.12 ID:CmgGdR070.net
>>911
収益上がってんならなんの問題があるの?興行なのに

918 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:48:49.89 ID:gLZ7ks5X0.net
>>910
そんなこと言ってたらCS成り立たんわw

919 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:49:13.14 ID:sGQ6xOBw0.net
>>916
ならこの半年は何?となってしまう
もちろんざまぁwwww、痛快wwww
こんな意見もあると思うが

920 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:50:15.18 ID:sGQ6xOBw0.net
>>918
それなりのペナルティ・・・というかハンデは必要だと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:51:14.89 ID:gLZ7ks5X0.net
>>920
だからハンデついてるじゃんw
今のシステム以外もうないんだよ

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:51:56.75 ID:aavotOdQ0.net
半珍w

923 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:53:38.12 ID:4Tvv7BYa0.net
試合多けりゃ儲かるんだし、ファーストステージは3勝先取で2位に1勝、セカンドステージは4勝先取で1位に2勝。
これでいいんだよ。

924 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:55:02.15 ID:B7fuJI3X0.net
プロなんだから儲かるし盛り上がるならいいことづくめじゃん
俺は全く興味ないが

925 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:55:27.27 ID:sGQ6xOBw0.net
やっぱりゲーム差毎のハンデは必要だわ
こんなのでレスバする気はないからこれくらいにしとくが

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:57:02.72 ID:hlon/cTC0.net
文句あるなら開幕前に言え
ボイコットしろよ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:57:35.07 ID:gLZ7ks5X0.net
>>925
だからそんなことして上位を無駄に有利にしたらCS開催の意味がなくなる

928 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:01:35.01 ID:sGQ6xOBw0.net
これって下手すりゃ税リーグみたいに人気がた落ちしかねないからね
やるなら上手い事考えないとな

929 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:03:14.06 ID:gLZ7ks5X0.net
>>928
そう言われながら現行のシステムですでに14年
いいアイデアあったらとっくに導入してる

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:18:12.84 ID:frMTPWLT0.net
>>898
誰が借金だからダメとか言ってるんだよ?w
俺はCSそのものを要らんと言ってるわけだが

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:21:58.55 ID:9oWtb4S70.net
>>916
馬鹿だろお前?w
それこそペナントで下位チームが離されなきゃいいだけだろカス

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:24:08.47 ID:5GDQLc8u0.net
>>927
だからそのCS開催自体が不必要と言われてるわけだが
CSしたほーが儲かるから〜☆とかいうクソニワカの意見ならいらん

933 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:25:58.21 ID:f3r2LVHG0.net
CSやめろ

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:27:55.55 ID:69BVtPRs0.net
目先の金に飛びついてどんどんプロ野球の魅力が目減りしていってるよな

CSが盛り上がるとか信じられないこと言ってるクソバカが一定数いるけど
そら優勝逃した贔屓チームにワンチャン生まれるから恣意的なアホファンが盛り上がってるだけだわな

ペナント佳境のキリキリ感も日本一の意味も完全に失われてる

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:28:17.23 ID:gLZ7ks5X0.net
>>932
CS不必要なんか言われてねぇよw
必要だから今まで存続してるだけ

936 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:30:15.47 ID:69BVtPRs0.net
>>935
目先の興行収入と
貧乏球団の救済のためになw

腹空かせたタコが自分の足食い出すみたいに
ペナントの意味も日本一の意味も目減りさせてなw

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:30:34.09 ID:+/BWadEj0.net
巨人優勝だな

938 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:31:46.54 ID:gLZ7ks5X0.net
>>936
それはお前が勝手に気に入らなくてさっきから減らず口叩いてるだけ

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:33:05.60 ID:3DxKJm+D0.net
借金1から日本一へ
くっそウケるwwwwww

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:33:22.69 ID:1PMkdtks0.net
ペナントが無意味になるというなら
1位同士、2位同士って対戦して1位から12位まで決定すれば?
試合数増えてさらに儲かるで
ただ6位同士の対戦が一番盛り上がることになりそうだが

941 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:33:39.30 ID:69BVtPRs0.net
>>938
ああ論理的な反論もできないお子ちゃまだったか
よく見たら馬鹿な書き込みしかしてねえなこいつw

942 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:34:38.69 ID:69BVtPRs0.net
>>940
真面目にそっちの方がまだ全然マシな気がするわ

943 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:35:02.68 ID:GVSH97dt0.net
>>938
これぞ野球ファンだな、決まった事は無批判で受け入れる
自分では何も考えない

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:35:08.20 ID:gLZ7ks5X0.net
>>941
お前がいくら真っ赤になっていらない連呼してもなくならねぇよアホw
必要だと思ってる人のが圧倒的に多いからな
朝までそうやって真っ赤になって減らず口叩いてろバカ(笑)

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:36:03.42 ID:69BVtPRs0.net
>>944
お、論理のかけらも無くいい感じで茹って来てるなコイツw

946 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:36:43.73 ID:xuzNnOXP0.net
納得はできただろ
こんな矢野が勝てるわけないってな

947 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:37:54.26 ID:dVUlrb0U0.net
>>945
相手にするなそいつ誰からも賛同得られてないし

948 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:49:06.83 ID:jHIR3+qh0.net
同じチームと年間25試合もやって順位決めて
最後は3チームでプレーオフやりますとw
本当クソほど下らないシステム

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:57:47.10 ID:VkuEEnSp0.net
>>862
お呼びじゃないんだよ

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:01:14.08 ID:VkuEEnSp0.net
>>532
結局導入後も弱いままだけどな
そしたら急にDHガーに論点変わってたけど

951 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:28:05.64 ID:X6NEPcw40.net
勝てばよかっただけだな

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:38:13.14 ID:eAgixtSf0.net
ただの興行でやってるだけだぞw
客さえ入れば、なんでも良いんだよ!

953 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:10:46.78 ID:/dUCOmU90.net
>>940
負けたチームはセンバツ優勝校・選手権優勝校合同チームと対戦義務付けも

954 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:11:28.30 ID:Y317y+oN0.net
阪神が敗退して一番喜んでるのはオリックスのフロントなんだろうな
ロッテに負けるかもしれんが

955 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:12:58.93 ID:rg+7JCE10.net
これはひどいw
クライマックスシリーズの弊害、もっとも勝率でヤクルトに負けているけどw

956 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:18:27.11 ID:2cLVIee90.net
>>952
まぁ見に行く客もアホなんだよな結局
球団もファンもテメェらでペナントレースの価値を必死に落としに行ってるんだから

これを当たり前に受け入れちゃってるのは
物心ついた頃から既にCSがあった若年層だけだろ

957 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:37:10.32 ID:jp8eATHZ0.net
死ぬまでCS不要論を叫んでろバカ

958 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:37:40.43 ID:coq8zaa60.net
ロッテは勝ってんだし、阪神も勝てば良かっただけ

959 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:50:40.32 ID:oxd3J44n0.net
>>957←これなんとなくID変えたgLZ7ks5X0の異臭がする

960 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:08:47.91 ID:yWGETMo90.net
このタイミングでCS不要論唱えてるヤツなんて、阪神ファンしかいねーだろw

実はシーズン中も熱心にCS不要運動を続けてる層でもいるのか?

961 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:12:45.03 ID:05hepHB80.net
各球団最後の優勝
2021 オリックス、ヤクルト
2020 ソフトバンク、巨人
2019 西武
2018 広島
2016 日本ハム
2013 楽天
2011 中日

2005 ロッテ、阪神
2001 近鉄

1998 横浜

962 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:13:44.34 ID:1gWlx6SsO.net
ルールには文句いうくせに阪神のサイン盗みとかドラフトプロアマ規定違反とかはいいんかい
阪神タイガースファンはドラフト違反に文句言うべきでは

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:15:11.92 ID:lTlJkFM+0.net
>>960
むしろCSできた当初から不要言われてる

964 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:15:24.06 ID:ZS1OQdc+0.net
大巨人が弱小阪神を倒しても下剋上なのか?

965 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:18:37.65 ID:dyMqZ34/0.net
まぁどうせパリーグチームが勝つんだから良いジャマイカ

966 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:22:47.43 ID:tqdsgQIe0.net
ダルビッシュ有がCSやらない理由がわからないと言っていたな

967 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:26:05.38 ID:YAKrzR7V0.net
一年目からホークスは文句言っとるわ

968 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:28:40.15 ID:05hepHB80.net
>>966
メジャーリーグは一番ポストシーズン(ワールドシリーズ挑戦者決定戦)が儲かって
ポストシーズンが一番注目されるのに

老害野球評論家がポストシーズン嫌がるのを信じられない。と

969 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:28:48.73 ID:ZegoUH+70.net
CSなくして欲しいわ
セパの1位同士が戦う方がいい

970 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:30:00.01 ID:RlimB53Z0.net
だから観客動員数が多いところが優勝。グッズの売上げ一位が優勝。にすればいいんだよ。

971 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:35:43.87 ID:F9vqOjoA0.net
( ^∀^)「CS止めろルール見直せアドバンテージが云々言ってる連中ってスーパーの惣菜コーナーでいつ値切りシールが貼られるのか気にするような連中と被るねギャハハバカタレ」

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:36:53.98 ID:Fug/uoa10.net
確かに

973 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:38:50.36 ID:K25FJfxB0.net
>>958
そういう事じゃなくてスレの趣旨はそのロッテがこのまま日本一になったら白けるよねって話だと思うんだが

>>971
それ逆じゃね?
CS賛成派こそが値引きシール待ちの乞食で
反対派は値引きなんかいらねって側だと思うんだが

974 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:47:10.17 ID:2WGHiIGY0.net
>>472
ペナントの試合数減らしたら今度は短期間調子の良かったチームが実力も無いのに優勝したとか言うんだろ?
どうあったってイチャモンありきなんだから議論になんてならんよ

975 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:47:46.43 ID:LYQlu9HQ0.net
CSなかったらなかったで2位だし結局日本シリーズは行けない
阪神はつんどる

976 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:51:41.26 ID:FymIWsgP0.net
>>975
ここでされてるのって阪神の話じゃなくてCSそのものの話だと思うぞ

977 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:57:12.05 ID:1gWlx6SsO.net
関西人てルールに文句言いうくせにCS参加するやん
ワンチャン勝ち抜ける思って負けたからイチャモン?ww

978 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:59:06.72 ID:1gWlx6SsO.net
サイン盗みはしたくせにルールに文句いうの嫌いやわ

979 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:01:42.40 ID:2WGHiIGY0.net
この記事書いた広尾晃とかいうライターは大阪出身奈良在住の関西人
そういう事ですわ

980 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:16:42.92 ID:Q74ETH6k0.net
て言うかあんなにぶっちぎってたのに優勝出来なかったのかよw

981 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:26:29.09 ID:pRnT3XQ40.net
>>2
ヤクルトは最後2試合流してる。
ルールが違えば、どっちか勝ってただろう。

982 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:33:16.27 ID:2KXeAk2x0.net
さっさと成仏してくれ

983 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:38:24.21 ID:72abR4vg0.net
阪神ファンだが、初戦に関しては
@何?ヤル気あるの?このスタメン!
Aハルト、案の定コンディション万全じゃないやん!
2戦目
@いつもの内野エラー
Aクリーンアップのゴミバッティング
負けて当たり前、CSは要らんよ。

984 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:38:53.57 ID:2ey+xP/J0.net
>>875

https://www.ticket.co.jp/sys/d/16449.htm

これ見たら一枚四万五万で売られてるけど、神宮は人気だけど東京ドームは不人気で高値では売られてないって本気で思い込んでるのかな?

985 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:41:54.41 ID:/STAcr300.net
西と東に分けたら良い
3チームで地区優勝争うクソみたいなリーグだが

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:43:25.44 ID:2ey+xP/J0.net
普通のチケットより高値で取り引きされてるってことは
招待券も不人気だから配ったわけじゃないと納得するのかな?
「いや、その試合が人気なだけで巨人戦は不人気に違いない!」っていくら聞いてもなぜそう思ったか理由を教えてくれない根拠のない妄想に固執して他人をキチガイ扱いするのかな?

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:44:28.76 ID:X/tahC3n0.net
15年続いてる時点で文句言う奴は一部しかいねえんだろ
パリーグの前後期制は結局10年で終わった

988 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:45:06.72 ID:85P9OFYz0.net
コロナ禍は知らんけど入場制限する前なんてドームの試合なんて直近でも買えたよ
ハマスタはマジで買えない

989 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:45:38.10 ID:RLHfTPpl0.net
でも2連敗しちゃたらダメじゃん

990 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:49:05.01 ID:TGxiF+Zn0.net
そんなに試合増やして儲けたいなら引き分け完全再試合にすればいい

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:50:54.32 ID:1Eb0mKJi0.net
先制されたら逃げ切られるみたいなチームだけど一旦崩れると試合中での修正力がほぼないよな
投打両方で悪いままズルズルと行ってくれたりする

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:02:25.82 ID:K2F/xtHl0.net
>>895
お前賢そうだな
俺も前からそう思ってた
野球ファンの8割は社会の下半分の層
DeNAが参入したのもソシャゲのノウハウで社会の下半分の層の取り込み方に自信があったから

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:10:58.27 ID:ufkXP4qP0.net
巨人さんは先発がもういないけど
阪神はあのあと4人くらいいるからな
その違いがでかい

994 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:19:03.07 ID:WD7ruhhp0.net
野球は運要素が多すぎる

995 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:21:18.41 ID:rB9YDI0+0.net
接戦ならまだしもゲーム差離れ過ぎてる場合はエース級Pの使用制限入れて良いだろ

996 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:22:10.60 ID:2vrSe3G60.net
強いチームがそのまま勝てるスポーツは興行として成立しない

997 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:22:39.27 ID:VgFPoNb50.net
まあそもそもCS自体要らないしな

998 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:03:27.40 ID:eGKlMLOR0.net
ぜひとも巨人に日本シリーズで優勝してもらって
日本シリーズの価値を最底辺まで下落させてほしい

999 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:12:30.41 ID:Yz1EH2jy0.net
阪神贔屓の奴ってこういう事ばっかり言いやがる。ルールはシーズン前から決まってだろ?

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:15:48.21 ID:UgotFuBq0.net
野党が負けると選挙制度にケチを付けるみたいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200