2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:12:01.69 ID:CAP_USER9.net
クライマックスシリーズは好ゲームになることが多い。ペナントレースと同じ相手に、少し時間を空けて仕切り直しをするわけで、手の内を知り尽くしているから好ゲームになるのだと思う。 

 11月7日、パのファーストステージ第2戦を千葉で観戦した。展開が何度も変わる好ゲームで、ロッテが4-4の引き分けながら楽天を下してファイナルステージ進出を決めた。2試合でロッテが1勝1分け、楽天が1敗1分け。「引き分け=0.5勝」のアドバンテージでペナントレース2位のロッテが3位の楽天を下したわけだ。ロッテファンの喜びの中にいると、にわかオリックスファンの筆者もうれしくなった。

 一方で、球場で試合を見ながらも筆者は甲子園の状況が気になって仕方がなかった。甲子園でも2位阪神と3位巨人のCSファーストステージが行われていたが、巨人が第1戦を勝って王手をかけていたからだ。結局、2戦目も巨人が勝ってファイナルステージ進出を決めた。いわゆる「下克上」である。

阪神は12球団最多の77勝、巨人は61勝で負け越し
 ルールでそう決まっているのだから、それでいいわけだが、今季ペナントレースの勝敗を見ると複雑な感情が湧いてくる。

<両リーグのCS出場チームの勝敗>
 パ
 オリックス 143試70勝55敗18分 率.560
 ロッテ 143試67勝57敗19分 率.540
 楽天 143試66勝62敗15分 率.516

 セ
 ヤクルト 143試73勝52敗18分 率.584
 阪神 143試77勝56敗10分 率.579
 巨人 143試61勝62敗20分 率.496

 阪神は12球団で最多の77勝を挙げている。勝率もヤクルトに続く2位。これに対して巨人は上位6チームで最少の61勝、しかも6チームの中で唯一負け越している。

 阪神の勝ち越し21はヤクルトと同じ。パの優勝チームオリックスは15、ロッテは10、楽天は4だ。そして巨人は-1。阪神と巨人のゲーム差は11もある。

 いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

ナンバー 11/8(月) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d01954d8f8a7df0b5f0e91e7e09dfa998a5e1

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:21:20.49 ID:VbZuUPNu0.net
上位チームにハンデはほしいよな。ゲーム差分だけ点数がもらえるようにしてほしい。10ゲーム差なら10点を試合前に好きな試合に配分できるようにしてほしい。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:21:28.71 ID:oWBuysed0.net
ゲーム差1ごとに1点のハンデを試合に
振り分けてつけられるようにすればいい

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:21:45.80 ID:BwU6b5se0.net
巨人が独走した時も勝率5割以下のチームが勝ちそうになったよね
6チームでプレイオフやりたいなら昔のパ・リーグみたいに前後半で分けるのが良い

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:22:25.38 ID:wEJrkc+50.net
>>35
延長ないしな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:22:37.74 ID:Yq3DyZ1d0.net
CSシリーズが始まった当初、ナベツネが

「3位のチームとは日本シリーズやらん」

って言ってたから巨人も辞退せんとなあ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:22:42.30 ID:J9vX6Im00.net
負ける奴が悪い

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:12.55 ID:xS3gB7vM0.net
ファーストステージは1、セカンドは2くらいアドバンテージ必要!
あとゲーム差でもっとあってもいい!!

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:24.18 ID:8Gh9cBgS0.net
あの状況から優勝逃した矢野で勝ち抜ける訳ないよ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:29.89 ID:eOUfIJEe0.net
負け越し三位が日本一になれるバカシステムが現実化

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:30.98 ID:Dn6xpcLa0.net
球団からしたらリーグ優勝や日本一にそれ程価値は無いでしょ
球団が重要視してるのは儲かるかどうかだけ
創設周年の時だけ優勝したいくらいだわな

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:43.99 ID:S4+fZnT90.net
大阪のチームがクソ弱いだけw

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:02.03 ID:t+BNgPsG0.net
大事な試合はとことん弱い
十中八九負けると思ったら、やっぱり負けた

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:07.14 ID:Ptd7I5/t0.net
納得性ってなんだよw
全球団に勝ち越したって言ってもただそれだけだろ?
勝ち越したら勝ちにしろってことか?

その方が納得できないだろうに。
何を言ってるんだか。
シーズンリーグ二位と言う成績は変わらないんだからどこに文句があるんだ。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:14.31 ID:xk+7AKKI0.net
そんなら2位のお前らも辞退しろやクソが

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:30.58 ID:d5qMoo6l0.net
下手だから負けた

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:33.17 ID:aR8YKKnt0.net
>>35
9回で引き分けだから
勝ちを狙いに行くよりは負けない戦いをしたほうが得だったんだろう

普通は引き分けが多くなるとつまらないので
勝ち点制度になるんだが
勝ち点制度じゃなくて勝率で順位なので
こうなってしまった

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:33.52 ID:h6ka9eV30.net
外人と佐藤が調子良かった前半に貯金作ったおかげだろ
野球は秋に弱かったら意味ないんだよw

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:24:59.53 ID:hH1HUS4i0.net
阪神は西武よりマシだろ
また出直せよな

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:25:01.49 ID:wQVHbxh50.net
阪神ファンがネチネチと可哀想に。
準Vやねん!
出来たんだから良いシーズンだっろw

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:04.98 ID:9/opBkpi0.net
CSだから手の内知り尽くして云々は意味不明
リーグ戦中でもどんだけ相手を研究して対策してるもか知らないのこの記者?

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:09.20 ID:94HDTrM+0.net
こういう話はシーズンオフに「事前」に話せよ、みっともないなw
記事書いてるやつがどこファン目線なのか客観的に見て言ってるのか知らんが現状それがルールなんだよ、あほが

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:11.32 ID:SfXgIwec0.net
刹那的な面白さだよな、CS制度って

その時だけ楽しけりゃいい、儲かればいいって感じの

90年代、台湾や韓国のプロ野球は一リーグ制なのに、シーズン終了後プレーオフやって優勝チーム決めるっていうの聞いて

自分は正直小馬鹿にしてたけどまさか後追いするとは思わなかった

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:26.18 ID:7usDQtkk0.net
>>37
いらんでしょハンデなんて
弱いチームとたたかうんだから

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:53.58 ID:1fyG4o/j0.net
もともと延長戦で決着つけるのが野球で、日本では決着つかなかったら高校野球みたいに延長18回で再試合にしたいが、試合数が増えるのと日程の調整がややこしいから引き分けはノーカンにした
これが引き分け試合は無かったことにする理由だろ

今年みたいに9回打ち切りとするなら引き分け0.5勝とかタイブレイクにするとか決めておくべきだった

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:58.43 ID:fT4/cgNb0.net
>>40
それで割と「そこそこいい」投手の多い阪神が早めに継投して勝ち切れることが多かったんかもね

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:26:58.48 ID:xuoo8Hxy0.net
>>5
ほんとそれが全てだよな
負けてから言っても説得力なし┐(´∀`)┌

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:27:47.25 ID:kYcsJgck0.net
阪神めちゃくちゃ失速して負けてばかりのイメージだったけど
貯金21もあったのか

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:27:58.16 ID:SizLrLN30.net
>>55
サッカー式勝ち点計算ならVやってん・・・
勝ち=3、引き分け=1、負け=0

1位 阪神   77勝56敗10分け勝ち点241

2位 ヤクルト 73勝52敗18分け勝ち点237

3位 巨人   61勝62敗20分け勝ち点203

4位 広島   63勝68敗12分け勝ち点201

5位 中日   55勝71敗17分け勝ち点182

6位 DeNA   54勝73敗16分け勝ち点178

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:04.70 ID:qScI4R9S0.net
セパの同一順位との対戦が見たい

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:07.07 ID:QtakratZ0.net
>>38
1ゲーム差で1点は少なすぎる 1ゲーム差の価値はもっとあるわ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:21.43 ID:Ptd7I5/t0.net
シーズンリーグ三位から仮に日本一になっても、
リーグ三位と言う成績は変わらない。

だからなんの問題もないと思うんだが、何が気に食わないのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:28.72 ID:v8nFvJC30.net
セパごちゃ混ぜでやれよ
セセ、パパのニッシリになってもいいだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:32.60 ID:QPrmFwF20.net
シーズン通して優勝争いし優勝は逃す
オーナーには最高の結果やろ矢野はようやっとるよ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:48.65 ID:PAwqbnKO0.net
今後もうちょっとなんか上が有利なハンデほしいわ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:28:52.17 ID:FkC0qfyp0.net
阪神関係ないやろ!

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:12.38 ID:vSq8ahLWO.net
関西のテレビは阪神捨ててオリックス推しだしたよ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:16.07 ID:Yf1uYIN/0.net
今さら何を言っても負けは負け
不満なら改正案を通せよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:17.89 ID:SizLrLN30.net
>>68
だよねー下克上も有耶無耶になるし

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:34.22 ID:Dn6xpcLa0.net
>>58
どうみても欠陥制度だけど球団は余分に試合できて儲かるからね
タイトルの権威付けとかよりもお金が大事

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:41.18 ID:QtakratZ0.net
>>67
日本一て称号が手に入るやん ソフトバンクとかインチキ日本一のくせに日本シリーズ3連覇とかほざいてるやん

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:29:52.99 ID:FrMa2Uh30.net
Jリーグは2016年CSやってシーズン勝ち点15離れた鹿島が優勝してこれはおかしいとなって1年で廃止になったけど野球は3位や借金してるチームが日本一になったことがないし異論がでないのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:30:04.52 ID:aR8YKKnt0.net
ぶっちゃけ今年は五輪で日程遅れてるんだからCSいらんかったやろう

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:30:12.12 ID:QtakratZ0.net
もうCSなくせよ はやくヤクルトとオリックスの日本シリーズ見せろよ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:30:15.83 ID:nMPoo6mq0.net
文句言うならロッテが3位から勝ち上がった時にルール変えておけよ
巨人叩きたいだけだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:30:31.32 ID:ysbtMAZg0.net
貯金5で一点ハンデやれ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:03.08 ID:Ptd7I5/t0.net
>>70
成績有利で勝率も上なんだから、これ以上有利な条件ないだろ?

弱いチームとやるのにどうやるんだよ?
普通は強いチームに制限かけて弱いチームに有利にするんだぜ。
競馬にしたってそうだし。
強い癖にさらに有利にしろとか舐めすぎw

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:13.54 ID:Kywepi970.net
巨人が優勝しなければ経済効果が期待出来ないだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:18.33 ID:XQU6u53I0.net
前半飛ばしたチームと後半に調子を合わせたチームの差が出ただけじゃないの?

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:20.59 ID:rSPHNeHa0.net
メジャーだって同じようにやってんじゃないの?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:26.97 ID:mVZv5Msw0.net
敗者復活のチャンス貰ってんのに負けんなよ雑魚がw

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:36.06 ID:n1cP7zz30.net
だからさっさと無くせって。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:42.58 ID:krij7V0W0.net
儲けたいならシーズン増やしたらええやん

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:31:43.03 ID:rjJHSzX20.net
>>1
やきうなんて3歩歩けば忘れちゃうボケた老人かバカしか見てないから
納得性なんて必要ないんだろwwww

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:12.18 ID:V6znQ3cA0.net
盛り上がってるのか?
終戦したことすら知らなかったが。

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:20.10 ID:aR8YKKnt0.net
阪神ファンは巨人がんばれ村上氏ねって思ってるだろ
巨人を叩いているのはヤクルトファン

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:33.97 ID:Ptd7I5/t0.net
>>76
クライマックス以降は日本一という称号を争って戦うんだからそれでいいじゃないか?
シーズンの順位は確定しててそこは変わらないわけだし。
問題なし。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:34.41 ID:3fjSCwC90.net
ハンデが1勝じゃな
もう一つあってもいい

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:37.50 ID:h6ka9eV30.net
2位と3位はどっちも元々リーグ敗退してるんだからハンデ付けるとかいらんわ
1位だけが特別にハンデ有りなんだ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:50.96 ID:1mVYkskO0.net
ダメジャーなんてもうとっくに営業終了してんのにガラパゴJAP棒振りはいまだ猿真似クライ馬糞やってるとかほんとバカ丸出し
なんでこんなチンタラチンタラやってんの
ゴミ売が出ないほうが地上波マスゴミお通夜になって面白いから絶対阻止しろよ犬ルト

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:32:53.29 ID:pHH7wr4g0.net
セリーグ勝手に パリーグの真似して やっただけじゃん
セリーグに やってくれとは頼んでないんだから
セリーグが CS やっても 日本シリーズで パリーグには勝てないって 実証済みなんだから
やめればいいじゃん 簡単な事

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:10.62 ID:fT4/cgNb0.net
阪神が優勝できなかったとか、CS勝ち残れなかったとかはどうでもいいな
それより勝率が5割満たないチームが日本一になれる可能性がある、てのがあまり納得感ないね

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:16.81 ID:aWCd4G8v0.net
メジャーのポストシーズンだとワイルドカードで勝ち上がったチームが世界一になることもよくあるし
誰もそれは本物の世界一じゃないとか言わないけど何が違うんだろうな
歴史なのかな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:34.60 ID:zSKsQiw70.net
>>1
クライマックスシリーズでもタダ券配ってるのに儲かるって?
やきうって何ですぐ嘘つくん?
https://i.imgur.com/T62jcHn.jpg

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:41.17 ID:2BXgnTOd0.net
消化試合増加対策なんだから仕方ないわね。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:42.75 ID:VM1hv39h0.net
MLBと違ってNPBはチーム数少ないからかちょっと無理がある感じ
けどCSの集客は悪くないから味しめたわな

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:33:45.16 ID:Q5p5QYyD0.net
作品賞と監督賞・主演賞みたいなもんだろ

楽しめよ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:34:02.36 ID:9XMDLALH0.net
CSいらない派です

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:34:04.18 ID:PLMnKP4A0.net
巨人の日本シリーズ12連敗が見たいw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:34:22.91 ID:xnZ7fots0.net
結局やることは決まってるから
上位チームにゲーム差によるアドバンテージを余分に与えるしかない
5ゲーム差なら最初から1点先制、10ゲームなら2点先制で始めるとか

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:35:16.72 ID:IFFHb8oa0.net
チーム増やせばいいのに

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:35:19.23 ID:1fyG4o/j0.net
>>98
ワイルドカードは勝率で決まるからおそらく借金のあるチームが出てくることはないだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:35:30.39 ID:i2Z4RFr60.net
CS進出に条件を付けるべきだ

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:35:32.02 ID:2BXgnTOd0.net
現在は大谷さんのチームもワイルドカードから世界一ってありましたね。

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:35:49.63 ID:pHH7wr4g0.net
>>93
ホークスなんて 一勝のアドバンテージもなければ
なぜか ホーム球場だけではなく アムウェー球場でも やらないといけない ハンデが全くない めちゃくちゃなルールで やってたんだから
今の CS のルールなんて 強かったら 楽勝だよ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:36:08.35 ID:7W6BX7pI0.net
>>19
それが許されるなら巨人はv10達成してたって散々ネタになってるのにw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:36:32.93 ID:CC9YYmE30.net
もうCS止めろよ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:36:34.21 ID:W+aluGw10.net
サイン盗み発覚チームが勝ち上がるよりかはマシ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:36:42.04 ID:nMPoo6mq0.net
CS導入したのって盛り上げる為じゃなくて球団が儲ける為だから3位が勝ち上がったからって変わるわけないわな

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:36:58.98 ID:9w9Z5WsT0.net
知らんがな、負けるのが悪い
でも交流戦とCSは一定の役割を終えたんじゃないかねー

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:37:01.06 ID:HYBaZY0N0.net
やきう見てる人ってバカしかいないよな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:37:06.97 ID:Eb08f9340.net
そんな事より中田翔システムの納得性を改善した方がいいだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:37:44.71 ID:Zw7hzAEp0.net
わかった。わかった。
頑張ったね。阪神www

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:37:56.52 ID:pHH7wr4g0.net
>>115
それだと今後一生 セリーグが パリーグに勝てることはないよ?

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:37:58.59 ID:AWIwnkMv0.net
優勝してない癖にウダウダ言ってんじゃねえよ
2位のくせにCS出れただけでも儲けもんだろ
せめて優勝してから文句言えや
みっともねえな何が最多勝利だ笑わせんな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:38:10.21 ID:xS3gB7vM0.net
てか、なんで日本はオールスター休みとかクライマックスまでの期間とかこんなに空くのか!

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:38:13.14 ID:t5M5bBNL0.net
さすがに負け越しチームが日本一名乗るのは噴飯ものだよなw

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:39:18.66 ID:pHH7wr4g0.net
>>122
大丈夫 パリーグには 絶対勝てないから だって巨人 弱いもんパリーグ球団からした

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:39:26.63 ID:tR3onbpp0.net
上位チームがゲーム差分アウト取ってる状態で試合
11ゲーム差なら6回1アウトで巨人の攻撃終了

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:39:33.66 ID:JORqBqsj0.net
逆に犯珍が12球団一の優れた強いチームと言われても納得できないw
1リーグにしてリーグ戦だけで1タイトル
別にトーナメント形式の1タイトルつくればいいだけ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:39:51.69 ID:BSvlwhyu0.net
昔は不人気球団は2位でも優勝逃した時点で球場ガラガラBクラスは9月は球場に人がいなかった
今はコロナ前は3位4位のチームでも最終戦3連戦のチケット完売するんだもの
こういう下剋上あるからこそ3位チームのファンも夢見るわけで

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:39:52.86 ID:Sr9el5+R0.net
優勝チームに「2勝のアドバンテージ」を!
あの糞チンピラ巨人がヤクルトに勝つのは許せん!

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:40:05.48 ID:CC9YYmE30.net
1リーグで3地区+ワイルドカードにしろ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:40:05.69 ID:W7hoAdtt0.net
なんの為にシーズン戦ってるのかわからない
日本シリーズも日本一というのはおかしいだろう

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:40:50.95 ID:7W6BX7pI0.net
>>77
嫌々、試合数が少ないサッカーこそ本来ならアメフトのスーパーボウル予選方式を真似して一試合で何10億も稼ぐシステムにすべきなんだよ。

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:40:54.86 ID:fT4/cgNb0.net
あんまりちゃんと見てないけど、一応阪神ファンなのかな、俺は
今の阪神のメンツでどういう敗退の仕方しようとしゃーないと思ってしまうね
77勝?ホンマかいな、と思ってしまう
9月以降が本当の実力でしょ

また来年。今年みたいにはいかんやろけどね

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:40:55.60 ID:bRnTx2g20.net
阪神ファンだけど1位同士は取りあえず日本一決定戦をやるべき
両リーグの2位と3位で何かやればいい

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:41:04.45 ID:b9AZtzi+0.net
「なんで借金のチームがCSに出てるねん!」
2015
阪神 70勝71敗でCS出場

「勝ち数多いのに順位下やのおかしいやろ!」
2019
阪神 69勝68敗 3位
広島 70勝70敗 4位

「2位に負け越したチームが優勝とか有り得んやろ」
1985
1位阪神 vs2位広島 11勝15敗

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:41:04.46 ID:5tx7M+LA0.net
3リーグに再編してリーグ1位と2位の中の勝率トップをワイルドカードで入れてやればいいのに

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:41:06.99 ID:P/pqVFz30.net
2位以上のチームが敗退するたびに毎年繰り返される話だけど
興行的に成功してるから止めないんだろうな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:41:11.76 ID:k0GXU1+h0.net
一位以外みんな一緒だよ
阪神だってチャンス貰ってる立場で本来ならとっくにシーズン終了

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:41:20.09 ID:pHH7wr4g0.net
>>127
毎年優勝してから 言えよヤクルト
毎年 、最下位チームのくせに

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200