2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:12:01.69 ID:CAP_USER9.net
クライマックスシリーズは好ゲームになることが多い。ペナントレースと同じ相手に、少し時間を空けて仕切り直しをするわけで、手の内を知り尽くしているから好ゲームになるのだと思う。 

 11月7日、パのファーストステージ第2戦を千葉で観戦した。展開が何度も変わる好ゲームで、ロッテが4-4の引き分けながら楽天を下してファイナルステージ進出を決めた。2試合でロッテが1勝1分け、楽天が1敗1分け。「引き分け=0.5勝」のアドバンテージでペナントレース2位のロッテが3位の楽天を下したわけだ。ロッテファンの喜びの中にいると、にわかオリックスファンの筆者もうれしくなった。

 一方で、球場で試合を見ながらも筆者は甲子園の状況が気になって仕方がなかった。甲子園でも2位阪神と3位巨人のCSファーストステージが行われていたが、巨人が第1戦を勝って王手をかけていたからだ。結局、2戦目も巨人が勝ってファイナルステージ進出を決めた。いわゆる「下克上」である。

阪神は12球団最多の77勝、巨人は61勝で負け越し
 ルールでそう決まっているのだから、それでいいわけだが、今季ペナントレースの勝敗を見ると複雑な感情が湧いてくる。

<両リーグのCS出場チームの勝敗>
 パ
 オリックス 143試70勝55敗18分 率.560
 ロッテ 143試67勝57敗19分 率.540
 楽天 143試66勝62敗15分 率.516

 セ
 ヤクルト 143試73勝52敗18分 率.584
 阪神 143試77勝56敗10分 率.579
 巨人 143試61勝62敗20分 率.496

 阪神は12球団で最多の77勝を挙げている。勝率もヤクルトに続く2位。これに対して巨人は上位6チームで最少の61勝、しかも6チームの中で唯一負け越している。

 阪神の勝ち越し21はヤクルトと同じ。パの優勝チームオリックスは15、ロッテは10、楽天は4だ。そして巨人は-1。阪神と巨人のゲーム差は11もある。

 いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

ナンバー 11/8(月) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d01954d8f8a7df0b5f0e91e7e09dfa998a5e1

448 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:01:03.90 ID:sig/aH8W0.net
5位までCS出させろ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:01:30.87 ID:hgSy4Q970.net
>>418
野球は強いチームでも負けることがよくあるから、アマチュアとやっても運が悪ければプロ側がボロボロになることもあり得る
やらないほうがいいよ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:02.77 ID:MAojm3lb0.net
昔やってたリーグ優勝同士の日本シリーズの方が良かったな
CSやった方が儲かるってのはわかるけど

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:02.97 ID:ErSPFtRx0.net
>>369
いや今年は何年かぶりに阪神が勝ち越してたよ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:08.41 ID:bOBklot+0.net
虚ってこういう所あるよね

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:02:22.82 ID:AbbAdyzS0.net
珍オタが発狂してるがそもそも連中も何年か前に借金1でCS出てる。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:03:35.94 ID:5RZ+pD4x0.net
これシーズン前に廃止を訴えてなきゃ単なる後出しジャンケンだよ。CSやるなら我が軍は新リーグ立ち上げるくらい言ってたならなんでも言え

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:05.00 ID:uR+ykE+F0.net
>>1
毎年毎年うるっせえなぁ最初からそういうルールでシーズン過ごしたでしょ。
3位が2位に勝つのはケシカランが2位が1位に勝つのは構わんの?勝数が12球団で1番じゃなければ納得いくの?2試合じゃなくて3試合なら良かったの?

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:22.43 ID:NJACkYt50.net
クライマックスってのが日本シリーズじゃない時点でおかしい

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:29.46 ID:hgSy4Q970.net
>>454
毎年やん
CSおかしい!CSおかしい!って
そりゃおかしなことしてんだから毎年こうなるんだけど、結局何も変わらない
喉元過ぎれば熱さを忘れる

458 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:04:32.48 ID:8F0p6uvs0.net
>>449
そんなのはただの言い訳
野球以外のほとんどの競技で取り入れてるのに

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:30.03 ID:FABzv8HQ0.net
サイン盗みしてたら勝ってたやろ!アホ!ボケ!

460 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:40.57 ID:hgSy4Q970.net
>>458
言い訳というのかは分からんけど
プロ側が他の競技よりボコられるリスクが高い
プロって弱いんだって思われるのはNPBにとっては損しかないから

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:05:40.63 ID:ac8P6/KE0.net
阪神が巨人の上に来ると必ずこういう話になるな

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:03.98 ID:UOakrfZ30.net
つーか今年に関しては9回打ち切り導入で各球団引き分けが激増でグダグダだったし
今年ほど最後に上位の直接対決で白黒付けるCSが意味を持ってくるシーズンは無いと思うよ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:24.50 ID:OiHIJu/J0.net
CSはマジで要らんなぁ
リーグ優勝からの日本一にしか価値は無い
俺は心底ヤクルトが嫌いな阪神ファンだが、さすがにこれで巨人が日本シリーズ行ったらヤバい
たとえ5厘差でも阪神が行くのも違う
やるから仕方なく応援するんだが本当に無い方が自然

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:06:39.68 ID:WpVj28vA0.net
空気読んで負けた阪神
読まず本気の巨人

465 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:07:39.59 ID:zviU1uNs0.net
阪神はファーストステージ敗退すれば主催試合だけやって儲かるけど、
勝ち抜いたらファイナルステージは主催試合じゃないから売上なしで、遠征費用が1000万くらいかかって損する
だから敗退した方が経営メリットある

一方の巨人は東京戻って試合するだけだから遠征費もかからない
もともとお金持ち球団だから遠征費なんか気にしないだろうけど

そんな設定の中でやってて、本気で勝ちに行ってるかも疑われるんだから、盛り上がるはずがない

466 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:07:49.19 ID:ErSPFtRx0.net
>>400
必要無い
そんな事したらまた阪神ファンがその立場になった時ウダウダうるさいから

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:08:11.37 ID:xh+lTccY0.net
2位と3位のメリットがあまりにも少ないからな
ファーストステージも最低1勝はアドバンテージがあるべきだし、ファイナルステージは3位のチームが上がって来たら2勝はつけるべき

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:08:51.63 ID:ErSPFtRx0.net
>>411
自分の都合でしか物言わんからな
だから嫌われるんだよ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:09:02.24 ID:mlUvaUsZ0.net
各リーグ8チームで東西4チームずつにして東地区1位と西地区1位がプレーオフで勝った方が日本シリーズとかにすればいいじゃん
プロ野球って日本で大人気のはずなのに何で新規参入認めないの?実は儲からないから赤字補填出来る金持ちじゃないと維持できないの?

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:10:57.83 ID:kRDQedUB0.net
4チーム×3リーグにして各リーグの優勝チーム+ワイルドカードにすりゃいいのに

471 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:10:58.02 ID:0a8BIwoE0.net
野村克也がやってた前期後期制での戦い方みたいなもんだしな

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:11:03.03 ID:Me3Ky++S0.net
CS反対派としては面白くてしょうがないんだが
賛成派はお題目のように「消化試合が減る!」と唱えるが、
だったらむしろペナントの試合数を減らせよと思う
半年もかけてダラダラやってた結果が数試合でひっくり返るんだから

473 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:11:38.46 ID:ErSPFtRx0.net
>>437
それだな
決まったルールに乗っ取ってやってるだけ
阪神が弱いからステージ敗退したそれだけの話なんだよな

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:12:37.28 ID:dy2EkqRM0.net
>>123
強いのはホークスだけだろ
マヌケw

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:13:51.76 ID:j7QP7lML0.net
マラソンで42,195km走った後上位3人で100m競走(1位は5m前からスタートできるアドバンテージ有り)してるようなものwww
何故現役選手から反対の声挙がらないのか不思議!

476 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:13:54.32 ID:RkSdP49l0.net
日本シリーズ勝者が、日本の独立リーグ優勝チームと戦うのが、本当の日本一を争う試合にすべきだな。
それでNPB優勝チームご独立チームに負けるってオチw
昔は、罰ゲームで、アジアシリーズとかあったなw

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:15:45.11 ID:UOakrfZ30.net
>>458
ラグビーなんかは日本選手権に大学が参入してたが辞めたし
アメフトもライスボウルがもう辞めようと言う話になってるけどな

478 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:16:16.07 ID:hgSy4Q970.net
>>475
選手個人からしたら自分の成績は単順な指標で評価されるだけだから
優勝とかぶっちゃけドウデモイイでしょ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:17:22.49 ID:AeJx9GRD0.net
csを2位までにしてセパで2戦ずつくらいのリーグ戦にすればいいんじゃない

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:18:35.80 ID:uaRpOY4n0.net
なんで野球って毎日試合してんの?
週末に一試合でよくない?

481 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:19:00.30 ID:UOakrfZ30.net
一応JリーグもCSはすぐに止めたがJ2の昇格プレーオフにおいてCS制度は残ってるんだけどね
で、このプレーオフで毎年素人目には歪な結果となって文句が出るのも風物詩でしょ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:20:02.05 ID:e1Wa6UOy0.net
CS導入した時点で分かるじゃん
なら廃止すれば

483 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:20:51.27 ID:P/jlAhl30.net
>>480
毎日やっても収益が見込めるから
サッカーも毎日やってみたらいい

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:21:00.71 ID:8F0p6uvs0.net
>>475
全然違うw

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:21:34.56 ID:HTGVwaVo0.net
普通に納得してるんだが?

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:23:04.09 ID:JMlzihT+0.net
負けた方が悪い
誰も興味ない野球だけど

487 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:23:34.37 ID:C3bsuNwr0.net
2位と3位の対戦にも上位チーム1勝のアドバンテージ付けた方がいいだろ
3位のチームは1敗も出来ない状況で十分だよ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:24:22.31 ID:8F0p6uvs0.net
CS優勝(勝ち抜け)自体には価値がないわけで
巨人はCS突破して日本シリーズでまた4連敗したら
なんのために日シリ出たんだって話になるなw

489 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:24:30.48 ID:kRIEJiDW0.net
2位のチームが言っても滑稽なだけなンだわ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:25:38.65 ID:NJACkYt50.net
銀メダルの阪神が銅メダルの巨人に負けるってのが
おかしい

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:26:32.52 ID:5NPAO0Xb0.net
阪神ファンだが本来なら優勝するのはヤクルトでなく阪神だ。阪神は現行ルールに抗議するために、あえてCSは負けたんだよ。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:28:45.57 ID:G/e1ePEp0.net
阪神に関してはあの日の矢野監督の振る舞い方が影響したと思う
紛らわしいことをしてすいませんで良かったのに
アホボケとか自分の上司が言ったと思ったら恥ずかしい
あれで選手のモチベも下がって2敗は影響してると思ってる

493 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:28:53.18 ID:Y0XUzwb50.net
アメリカのプレーオフと日本のやつは全く別物です
アメリカの本物は地区ごとのチャンピオンが世界一をかけて戦うCL
日本のまがい物は弱者救済の敗者復活戦をプレーオフ風にしただけww

放映権ビジネスがー
アホじゃねえのww
日本のまがい物なんて人気が無さ過ぎてとっくに放送打ち切りで地上波テレビでは放送してないからwwW

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:10.77 ID:jnoa7maE0.net
1位ヤクルトが負けて文句言うのなら理解出来るけど、、、

阪神さん!あんたら2位で、すでに終わってますからw
ダサすぎる負け惜しみ止めとこう

495 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:11.15 ID:5NPAO0Xb0.net
>>488
また日本シリーズ出て恥を晒してくれ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:26.08 ID:Uc/ROOR50.net
なんで16チームに増やさないんだろうな
セパで東西4チームずつにしてCSは地区優勝同士でやるだけで何の不公平もなくなるけどな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:29:45.50 ID:UOakrfZ30.net
>>488
4試合しかできなくともホームの超満員の中で少なくとも2試合できるんだから経営的には美味しいんじゃない

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:30:04.11 ID:B+rsmrsV0.net
優勝が無理そうだと思ったらCSモードに早めに切り替えること
阪神はひょっとしてがあったんで最後まで全力でやらざるを得なかった
短期決戦で決めるとなれば100%納得は無理

499 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:30:39.07 ID:OiHIJu/J0.net
>>467
やるならそれぐらいして欲しいよな
基本的に下位からの勝ち上がりはかなり困難なぐらいで丁度良い
やらないのが1番好ましいけどさ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:01.77 ID:oR0s7UX+0.net
>>472
客がたくさん入る試合を増やしたいのに試合数減らしたら本末転倒じゃん

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:03.20 ID:G/e1ePEp0.net
>>496
そうしたらソフバンに負け続けて阪神はプレーオフにすら出られない

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:10.93 ID:NJACkYt50.net
矢野監督って頭いいよな
日本シリーズに出てもオリックスには勝てないと
あえて巨人に負けた
それに比べて原監督の学習能力のなさ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:31:25.08 ID:8F0p6uvs0.net
>>498
CSモードに切り替えることにまるで意味がない

504 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:05.50 ID:oR0s7UX+0.net
>>498
切り替えるって何をするの?

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:41.99 ID:G/e1ePEp0.net
いつも思うのはCLの下位チームは1つでも負けたら終わりにすればいい
3位チームでも全勝で上がれば日本シリーズに出てもふさわしいのでは?

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:32:56.55 ID:17IMKLEi0.net
クライマッ糞を始めた事によりやきう離れが始まった事に気付かない焼豚脳に付ける薬はない

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:33:30.28 ID:8F0p6uvs0.net
>>505
だからそこまでアドバンテージつけたらもはやCSやるのが時間の無駄

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:33:57.22 ID:1fyG4o/j0.net
>>502
オリックスの監督も阪神とはやりたくないと言ってるしな
京セラドームが阪神ファンで満員になるのが見えるかららしいw

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:22.93 ID:Sr8Y7Cnu0.net
ぶっちゃけお偉いさんもまさか巨人が日本シリーズまで行ったらどうしようってビクビクしてそう

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:31.98 ID:YOzqa/IP0.net
医療崩壊コロナなのにオリパラやるからだろが。

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:34:45.80 ID:vNlgu+kR0.net
いいよーもっと騒いでCS無くせとか言ってええよー
わかるよー悔しいよなw

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:35:26.07 ID:+nhguVLv0.net
>>1
実際のシーズンは数字で見るよりも全然つまんないから
間延びした展開、深みのない采配、勝てないのに居座る無能首脳陣

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:35:33.97 ID:ZvIJZpgG0.net
盛り上げるためにはやむを得ない
CSとは
延々と130問やって大差の付いたクイズ番組で
「さぁ、最後の問題は100万点です」
で盛り上がるようなもん

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:19.87 ID:8F0p6uvs0.net
>>513
だから全然違うと何度言えば

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:21.66 ID:ZqLWlM460.net
巨人が日本一になって、CSにとどめを刺してほしい
やっぱゾンビが立ち上がるのは納得せんわ
勝者はただ1チームだけでいい

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:22.83 ID:oR0s7UX+0.net
>>508
監督はそんなこと言ってないぞ
下世話なマスコミが「チーム関係者」から聞いたってだけだぞ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:34.87 ID:NJACkYt50.net
セ・リーグのチームがのこのこ日本シリーズに出ても
オリックスの山本由伸に完全試合やられるだけやで
それがヤクルトなのか巨人なのかだけの話し

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:39.91 ID:5QSfFMRn0.net
まだこんな事言ってるのか
そもそもペナントレースで明確に順位決まってるのを
無理矢理CSなんて意味不明な物を導入したんだろ
ハンデだろうがアドバンテージつけようがしっくりくるわけがない
もうそういうもんだと諦めろ
そういう問題があるのに「やっぱり野球は面白い」で無視したんだから

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:36:53.02 ID:roPxHFba0.net
csなんかいらん
リーグ優勝の価値なし
交流戦と一緒に廃止したらいいよ

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:37:52.67 ID:Uc/ROOR50.net
巨人が日本一になったらCSのルール変更されるだろうからちょっと見てみたくなった

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:42.27 ID:6bt7G6Pj0.net
巨人というかナベツネが
リーグ優勝できなくても日本一になりた〜い(意味不明)
と駄々こねて始まった制度だから今年は正しい姿

522 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:45.71 ID:za+uYVLK0.net
>>508
監督はそんなこと言ってないよ
“あるチーム関係者”が気をもんでた、という東スポの記事があっただけ
ていうか東スポだし

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:38:55.19 ID:ZvIJZpgG0.net
>>517
俺としては巨人に行ってほしい
令和の日本シリーズ全敗記録がかかってる
今12連敗くらいだっけ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:39:46.82 ID:oR0s7UX+0.net
>>521
巨人主導ならなぜその制度はパリーグから始まったんや

525 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:40:47.19 ID:40DTVDdv0.net
会社の阪神オタが巨人がいかにダメなチームか上から目線で語ってたけど
結果としてその巨人以外になったのが阪神らしいわ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:40:56.92 ID:e50gTJT40.net
>>493
そうじゃないよ、
地区の2、3位が戦って勝ったほうがシーズン一位と試合して、それで勝てば地区
代表になる。
それで4地区が戦って勝ったほうがワールドシリーズ。
マイアミのチームがアメリカンリーグ東で優勝したけど、レッドソックスにCSで負け
たので代表にはなれなかった。このチーム、去年もダメだったので阪神ぽいわ。ファンは悲しんでいたが、制度を変えろみたいなことは誰も言ってなかった。

527 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:27.19 ID:vJ0gES/WO.net
交流戦があるからな

528 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:30.69 ID:SL/3U1A/0.net
敗退したタイミングで言ったら負け惜しみ以外の何物でもない

529 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:41:33.71 ID:XqovqjAx0.net
納得も何もない
優勝できなかった時点でダメ
プレーオフは日本シリーズも含めて単なるオマケ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:42:32.86 ID:UOakrfZ30.net
>>521
ナベツネはCS導入当時は一場裏金問題で一時的に野球界から身を引いてたよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:43:10.53 ID:xDOrKHsv0.net
2位と3位のアドバンテージねえんだもん!
阪神は甲子園球場苦手なのにそこでやるとか巨人有利やん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:44:29.02 ID:Uc/ROOR50.net
>>521
パリーグだけプレーオフやったせいで試合勘に差が出てパリーグだけ勢いがあるチームが来て日本一になれなかったから
観客数が増えるからとか言い訳して仕方なく後を追ったようにしか見えなかったが

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:40.55 ID:u4iNGBNu0.net
阪神は嫌いじゃないけど阪神ファンが大嫌いだから優勝してほしくない

534 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:51.83 ID:o81MW2w90.net
>>1
阪神球団は今回がベストと思ってるだろ
ペナントは散々盛り上がったしCSで敗退できた
なまじ日本一なんかになったら年俸大変なことになるもんな

535 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:45:57.06 ID:Axb2gUYC0.net
ゲーム差によっては得失点差も考慮せんといかんかな。借金持ちが日本シリーズとかなあ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:46:09.86 ID:5QSfFMRn0.net
>>521
野球ファンって記憶力ないのか
CSは近鉄ともう一球団なくなって
1リーグ化する時の日本シリーズの代用だろ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:46:22.16 ID:HXgcjMsi0.net
1位と2位or3位がそれくらい差が開いててこの結果なら納得いかんのは分かるが
2位と3位なんてどっちもリーグ敗者なんだからどうでもええわ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:47:41.51 ID:j6L2Slns0.net
試合勘(笑)とか言い出したのも阪神だったな

539 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:04.58 ID:tsrrDgMs0.net
>>526
単純に>>521は野球ファンじゃないから知らなかったって考えには至らんのかw

540 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:20.47 ID:tsrrDgMs0.net
>>539

>>536でした

541 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:28.56 ID:Txtd2cEP0.net
自分はリーグ優勝同士で日本シリーズをやった後に全く別物の大会を12球団でやったらいいと思ってる
ペナントレースの試合数を少々減らしてでも

542 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:48:35.16 ID:o81MW2w90.net
>>519
CSはいらんと思うが交流戦はおもろい
格下セリーグが必死になって王者パリーグにかかってくる感じが楽しい

543 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:49:00.70 ID:1APfXKlJ0.net
>>331
CS否定論者なんてノイジーマイノリティだよ
球団も選手もファンも大多数はCS賛成ですよ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:00.68 ID:oR0s7UX+0.net
>>542
そんな必死って感じには見えないけどな
普通の試合とかわらなくない?

545 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:02.44 ID:nzqLeQ0x0.net
2.3位の争いなんかどうでもいい

ついでにいうとアドバンテージ有りになった2008年以降全25回のCSファイナルで2.3位チームが勝ち抜けたことは5回のみ
確率20%なら妥当な制度だと思うがね

546 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:50:09.55 ID:SkYRFgqp0.net
リーグ3位がうっかり日本一になった時のドッチラケ感と言ったら無えな。球団側から、いや、選手一人一人からもっと異論出るべきなのに

547 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:52:53.66 ID:HVPb/hvY0.net
>>483
毎日やってんのに親会社に赤字補填してもらわないとやっていきないっとほんとすげーよなwww

548 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 20:53:25.03 ID:YFABd4ZX0.net
ワイルドカードがワールドシリーズ制覇した時の批判は凄くてワイルドカード廃止論が議論されたからな
日本は勝負より楽しければいいという風土だよな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200