2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ野球】<12球団最多勝利の阪神(貯金21)>巨人(借金1)に連敗終戦… 《儲かるし盛り上がるCS》だが、納得性は改善できないのか? [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 18:12:01.69 ID:CAP_USER9.net
クライマックスシリーズは好ゲームになることが多い。ペナントレースと同じ相手に、少し時間を空けて仕切り直しをするわけで、手の内を知り尽くしているから好ゲームになるのだと思う。 

 11月7日、パのファーストステージ第2戦を千葉で観戦した。展開が何度も変わる好ゲームで、ロッテが4-4の引き分けながら楽天を下してファイナルステージ進出を決めた。2試合でロッテが1勝1分け、楽天が1敗1分け。「引き分け=0.5勝」のアドバンテージでペナントレース2位のロッテが3位の楽天を下したわけだ。ロッテファンの喜びの中にいると、にわかオリックスファンの筆者もうれしくなった。

 一方で、球場で試合を見ながらも筆者は甲子園の状況が気になって仕方がなかった。甲子園でも2位阪神と3位巨人のCSファーストステージが行われていたが、巨人が第1戦を勝って王手をかけていたからだ。結局、2戦目も巨人が勝ってファイナルステージ進出を決めた。いわゆる「下克上」である。

阪神は12球団最多の77勝、巨人は61勝で負け越し
 ルールでそう決まっているのだから、それでいいわけだが、今季ペナントレースの勝敗を見ると複雑な感情が湧いてくる。

<両リーグのCS出場チームの勝敗>
 パ
 オリックス 143試70勝55敗18分 率.560
 ロッテ 143試67勝57敗19分 率.540
 楽天 143試66勝62敗15分 率.516

 セ
 ヤクルト 143試73勝52敗18分 率.584
 阪神 143試77勝56敗10分 率.579
 巨人 143試61勝62敗20分 率.496

 阪神は12球団で最多の77勝を挙げている。勝率もヤクルトに続く2位。これに対して巨人は上位6チームで最少の61勝、しかも6チームの中で唯一負け越している。

 阪神の勝ち越し21はヤクルトと同じ。パの優勝チームオリックスは15、ロッテは10、楽天は4だ。そして巨人は-1。阪神と巨人のゲーム差は11もある。

 いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

ナンバー 11/8(月) 17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5d01954d8f8a7df0b5f0e91e7e09dfa998a5e1

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:27:47.39 ID:slR4RCW+0.net
もっとアドバンテージつけてもいいと思う
でないとペナントレースの意味がない

585 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:28:45.35 ID:8F0p6uvs0.net
>>584
これ以上アドバンテージつけたらCSやる意味がない

586 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:11.36 ID:tsrrDgMs0.net
>>583

>>577はセリーグのチームのファンなの?

587 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:12.56 ID:Y0XUzwb50.net
敗者復活戦なんか存在自体が馬鹿馬鹿しい
もう止めなさいってww

588 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:29:40.08 ID:52xzd53L0.net
>>584
2位が一勝 1位が二勝くらいにするべきだわな
ホームとかたいして意味ない

589 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:30:09.19 ID:yeFCH9Xk0.net
負け惜しみが酷いなw
前半あれだけ貯金してて逃げ切れない方が悪いw

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:32:16.69 ID:02eevBTp0.net
>>1
いわば両リーグAクラスの6球団の中でもっとも成績が悪い巨人が、ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神を、わずか2試合の勝負で下して次のステージに上がってしまったわけだ。

( ^∀^)「ヤクルトと甲乙つけがたい屈指の好成績を挙げた阪神と言うこのあまりにアタマの悪い表現が全てを物語っている ルールは情緒的主観で決められるものではない どこからが屈指なのかひとつ誰もが納得する説明をしてもらいたいと思う はっきり言ってギャハハバカタレだわ」

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:14.23 ID:1fyG4o/j0.net
借金あるか上位と5ゲーム以上離れてるならCS出場権がないものとすればいい
もし1位が2位と5ゲーム以上離しているならCSは無し

592 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:41.35 ID:vp6lIprx0.net
1リーグ化して日シリ廃止、アジアシリーズとか適当に作って出場権上位2チームまで与える
または3地区制にしてポストシーズン再編

593 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:33:49.64 ID:dEiopuFG0.net
借金チームに最多勝の力を存分に見せつけてやれば良かったのに

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:34:41.14 ID:naIJbdwn0.net
5ゲーム差付くごとにアドバンテージ1増える形が理想じゃないの
2位と3位が10ゲーム差付いてたらもう2勝分だから第1ステージ無し

595 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:15.19 ID:EP/q8n4h0.net
>>440
その99の写真は年間ボックス席かスポンサーに配る招待券な。
営業ですよ。営業。
一般人はチケット買ってビールのンで弁当買う。

596 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:45.56 ID:YJqJvIVt0.net
下剋上が起きるたびにこの同じ事言ってるな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:35:54.58 ID:pa3HyLIp0.net
>>591
そうすべきだな。
今年は巨人に日本シリーズ制覇してもらいたいよ。あまりの馬鹿馬鹿しさにCSがなくなるかもしれん。

598 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:09.81 ID:02eevBTp0.net
( ^∀^)「このスレの多くは 2位が3位に負けたらCS中止らしいぞギャハハバカタレ」

599 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:24.35 ID:K3d3zaPa0.net
CSと関係ないけど、毎年くじ引きでリーグ分けしたら面白そう
選手は対策するのが大変そうだけど

600 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:36:49.05 ID:YpvF18lX0.net
@ CSを止める 阪神二位
A CSを続ける 阪神敗退

結果変わらんで?

601 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:37:05.64 ID:5QSfFMRn0.net
>>585
結局そこなんだよなぁ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:37:37.18 ID:E0NNqRzx0.net
>>597
そういう話も毎年出るんだけど、実現しないんだよなぁw

603 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:38:28.69 ID:CUEA/1J20.net
毎年やっとるなこの手のスレ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:38:49.97 ID:qnJz4IXt0.net
アメリカくらいチーム多ければプレーオフに価値が出てくるからショボい成績でも説得力はついてくるが、この数ではなあ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:03.57 ID:GCpzaKgA0.net
引き分けすら出来なくて負けたんだからどっちにしろダメだろw

606 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:05.82 ID:dHEqO8f00.net
今年に限らず前から思ってたことだけど、1stステージのアドバンテージがホーム開催だけってのはいまいち

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:10.17 ID:CUEA/1J20.net
2位以下同士の対戦になれば議論になるのだろうか

608 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:39:34.47 ID:10UDsp3I0.net
某アイドル番組が昨日334回目の放送で
ユーチューブの公式配信のコメントで煽られてメッチャ凹んだ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:09.69 ID:0tD6bMOX0.net
今の日本シリーズとは別に
レギュラーシーズンの優勝チーム同士の対決を観たいわ。3試合くらい。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:25.32 ID:UOakrfZ30.net
>>606
現場からしたらそうだけど
経営陣からしたらほぼ超満員が約束される最低2試合が確約されるんだから美味しいっちゃ美味しいんじゃないの

611 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:33.76 ID:8F0p6uvs0.net
>>594
全然理想じゃない
アドバンテージなんか増やすくらいならCSいらない

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:43.31 ID:naIJbdwn0.net
CSは消化試合も少なくなるし興行的なメリットが大きいんだからいまさら止める馬鹿いない
やっぱ5ゲーム差ごとに1アドバンテージ追加にしろ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:41:57.39 ID:WANXnK070.net
消化試合の無意味になるのを解消するのが最大の目的だから
今年くらいセもパも縺れると逆に興ざめするのはつらいな

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:42:31.09 ID:02eevBTp0.net
( ^∀^)「CSはセ・パ上位3チーム計6チームのトーナメントミニシリーズ それとは別に セ・パ優勝した2チームが日本一を決める日本シリーズを行う  興行的にはこう言うのが落としどころだねギャハハバカタレ」

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:42:54.54 ID:xH4TDBc+0.net
>>606
引き分けは2位有利
2位チームは2敗しなければよい
十分なアドバンテージ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:43:49.83 ID:naIJbdwn0.net
アドバンテージ追加制ならゲーム差がどれくらいかもシリーズ終盤の争点になって盛り上がるじゃん

617 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:43:58.68 ID:AZX2XzJU0.net
日本シリーズはリーグ優勝同士でやるべき
CSは別にやってもいいが、日本シリーズとは切り離せ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:44:25.83 ID:fXfqgbtw0.net
負ける珍カスがアホ
以上
ちうにちの最終戦とか負けるかよ普通

619 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:45:13.22 ID:vp6lIprx0.net
最初からたかが6チームでポストシーズンやろうってのがバカなんだよなぁ

620 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:45:44.41 ID:UV3fNh4M0.net
2位チームには2勝のアドバンテージを与えろ
戦わずにファイナル進出や

621 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:46:32.26 ID:xYWI05UQ0.net
んなもんいらん
やきうはレジャー、レボーツなんだからこれでいい

622 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:47:54.88 ID:HVPb/hvY0.net
>>581
興行じゃなく宣伝費で稼いでるのに
興行が成功してるって言ってるからバカにされるの分からないってどんだけ馬鹿なんだろうwwww

623 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:48:59.58 ID:rToMWUQV0.net
>>595
息をするように嘘を付く豚じいさん

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:49:15.83 ID:6IkLdJQI0.net
16球団にして、セパ2地区づつにして優勝チームだけがポストシーズンでれるようにすればベスト

625 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:02.49 ID:a7BvtkE60.net
サッカーも1度真似してやってたけどだいぶ差が開いてた3位が優勝して糞展開すぎて目が覚めたかその1度きりだったな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:16.11 ID:RITMZ45z0.net
阪神ファンざまあ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:24.33 ID:YpvF18lX0.net
アメリカみたいに4球団で3リーグ作ればよかろ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:50:52.47 ID:AE0tXdWf0.net
今までの試合はなんだったんだ。
ペナントの価値がだだ下がり。

負けていい試合が多すぎるわ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:51:38.50 ID:rToMWUQV0.net
>>628
見てるファンが痴呆のアホじいさんの集まりだから
来年のシーズン始まる頃にはそれすら忘れてるよ

630 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:53:37.57 ID:zVZcQMr90.net
>>1
阪神がシーズン負け越しでCS出た時に言えよ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:54:29.64 ID:nwPlvEHS0.net
共に敗者復活な上、既に金的にも勝負の面でも限界まで2位側にアドバンテージあるわけで…

632 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:55:24.72 ID:oR0s7UX+0.net
>>623

>>99の券ってどうやったら手に入るの?

633 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:56:29.58 ID:rToMWUQV0.net
>>632
ツイではタダ券応募で当選したらタダ券あたったってあるねぇ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:57:21.41 ID:OjVpXBxh0.net
納得性って何?
過去にはシーズン1位なのにポストシーズン負けて優勝さえ奪われた球団もあったんだぞ

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:57:31.19 ID:rToMWUQV0.net
>>581
それって興行で稼げてないの分かってていってんのこれ
めっちゃ頭悪そう
やきうとか好きそうwwww

636 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:04.01 ID:IJiT6xsL0.net
>>630
阪神ファンが言ってるんじゃなくナンバーが言ってるわけだが

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:10.79 ID:TUWF/ZqX0.net
昔みたいに一位同士の方がすっきりするけど
商売的にCSはやめれないんだろうなw

638 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:26.16 ID:iFnsI5ai0.net
>>634
知らんけど
ファンはそれで納得してたのかな?
だとしたら相当アホなんやろな

639 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:58:46.91 ID:oR0s7UX+0.net
>>633
なるほどね
つまり客引きの景品か
不人気だから配ったんじゃなかったんだね

640 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:59:18.90 ID:rToMWUQV0.net
>>639
不人気で席が埋まらないから配ってるんだと思うよw

641 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:05.18 ID:8Gh9cBgS0.net
残塁とエラー祭りで敗退
納得しかないだろが

642 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:38.13 ID:cAsX2TSC0.net
こんなんで日本シリーズ出たら33-4やで

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:00:50.09 ID:3OlfreQo0.net
>>1
オリンピックのトーナメントも同じ奴考えてんだろ、やきうってまじ下らないなw

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:01:57.31 ID:oR0s7UX+0.net
>>635
ん?興行するから宣伝になってスポンサー収入が入るんだよ?
あなたの言う興行で稼ぐって直接客が落とす金で黒字になるってこと?

645 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:00.79 ID:A/HqLSz20.net
俺は大阪のテレビ局のせいで優勝も出来なかったし、CSで勝つことも
出来なかったと思っている。
どの局も至る番組で阪神,阪神言うてるのに優勝を争っている10月中旬からの
大事な試合の放送がことごとく無かった。
こうゆう姿勢がファンにもチームにも伝わってしまったんだと思っている。

646 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:04.82 ID:twMBYgLk0.net
今更なんだよ。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:36.70 ID:KTJ7VMKQ0.net
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。.
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

648 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:43.47 ID:YpvF18lX0.net
まあ2試合で16安打して2得点だからな

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:02:56.85 ID:oR0s7UX+0.net
>>640
あなたの根拠のない想像に興味はないです

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:03:52.38 ID:Tm3cbTkQ0.net
ペナントレースは壮大なるただの予選

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:04:41.62 ID:rToMWUQV0.net
>>644
え?
宣伝費としてこのくらい払いますってのは分かるんですけど
オリックスみたいに決算でちょうどプラマイ0になってるのはなぜなんですかね?
たまたま、偶然、宣伝として赤字がプラマイ0に毎年なるんですかね?wwww

652 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:23.82 ID:rToMWUQV0.net
>>649
そっくりそのままお返ししますねw

653 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:53.52 ID:iFnsI5ai0.net
>>651
やめたれwwwwww

654 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:05:55.99 ID:BSU9nV6p0.net
いちゃもんつけるなら開幕前に

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:06:08.38 ID:nwPlvEHS0.net
タダ券といっても金自体は普通に動いてるだろう

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:06:24.57 ID:nWWvySgT0.net
完全に別の視点で、オリックス対ヤクルトでもオリックス対巨人でも
ロッテ対ヤクルトでもロッテ対巨人でも甲子園でやればカッコいいし、
プロの甲子園だぞってなる。

でも阪神所有だし、おそらく頼んでも無理っていう。

657 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:31.10 ID:iFnsI5ai0.net
>>655
例えば読売が読売のタダ券配ってたりするんだけど
まあ同じ企業で金回してるだけやな

658 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:44.56 ID:oR0s7UX+0.net
>>652
あなたに根拠のない想像言いましたっけ?

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:08:59.23 ID:jNEzyg0E0.net
盛り上がるのか?こんな結果でw

半年近く、やってる方も見てる方も金と時間と労力掛けて、大勢でなにやってんだ…としか思えないww

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:09:21.43 ID:rToMWUQV0.net
>>658
根拠どぞー

639 名無しさん@恐縮です 2021/11/08(月) 21:58:46.91 ID:oR0s7UX+0
>>633
なるほどね
つまり客引きの景品か
不人気だから配ったんじゃなかったんだね

661 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:09:55.35 ID:iFnsI5ai0.net
>>658
お前自分が勝ち目のない戦いしてるの気付けよ
傷口広げんなアフィ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:10:13.77 ID:oR0s7UX+0.net
>>651
赤字補填額を宣伝費としてるからだね

663 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:19.95 ID:rToMWUQV0.net
>>662
宣伝費でやりくりできてるわけじゃなく

赤字補填として宣伝費を使ってることを認めちゃっていいの?

664 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:35.27 ID:NsYwY1OK0.net
日本シリーズは9回終了時に同点の場合どうするの?

665 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:45.05 ID:nWWvySgT0.net
プロ野球が甲子園を使えばみんな注目するよ。
甲子園の日本シリーズとかかなりいい感じ。でも対阪神しか使えない。
阪神大山はでたらめの空振りばっかりだし。

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:11:53.12 ID:YpvF18lX0.net
PK

667 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:12:04.93 ID:rToMWUQV0.net
>>661
アフィとかじゃなくただの馬鹿なファンだと思うよそれ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:12:37.68 ID:rToMWUQV0.net
>>665
甲子園もチアとかブラバンがいないと誰も見ないってのがコロナのせいでバレちゃったから

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:02.87 ID:zvo1PaIe0.net
最後のクイズで超高得点の脳ベル賞みたい
今までなんやったんや

670 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:45.78 ID:iFnsI5ai0.net
>>669
昭和世代にはそれが受け入れられるんやろなw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:57.62 ID:U6JYu3lF0.net
8チームでトーナメントしかないな

672 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:13:57.82 ID:ih3s5OUg0.net
まあ当初から言われてた欠陥だよな
余分な事せずにそのまま日本シリーズで良かったのに

673 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:14:34.55 ID:ZhTmJNCi0.net
>>52
×普通は→〇サッカー等、おもにヨーロッパ発祥のいくつかのスポーツでは

日本はアメリカの属国なのでアメリカ基準なんすよ

674 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:14:48.15 ID:+5d9K5Pd0.net
そもそも2位と3位なんだから偉そうにしてもしょうがない
優勝したチームが戦う前の今言っておけw

675 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:15:27.89 ID:rPC/dssk0.net
去年最下位でも今年は優勝とか冷めるだけだ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:15:57.05 ID:1FcUHpz/0.net
1勝のアドバンテージあっても良かったよな、結果は同じだけどw

677 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:16:24.98 ID:FGJDSFT80.net
2015
借金持ちで進出したのは阪神。最終的に4位0.5差で終わった広島との最終戦で疑惑の本塁打

2019 阪神69勝 広島70勝 勝率で阪神が3位

阪神ファンは頭チンパンジーしかいないのか?

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:16:28.37 ID:HA3ap4vg0.net
やきうって100試合とかやって6チーム中の3位までを決める作業をしてるんでしょ?
それからわずか数試合で3チーム中の1位を決めると


これってとんでもなくアホなの分からないアホっているの?

679 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:17:19.01 ID:oR0s7UX+0.net
>>660
東京ドームの試合は46000人キャパで公式戦でも平均42000の観客動員がある、なかなかチケットがとりずらい試合
特にクライマックスシリーズならよりチケット欲しい人がいるはず
そしてプレゼントをするなら事前に用意しないといけないからあらかじめ売れ残ると予想する必要がある
だが実際前売りで売り切れて当日券は出てない

ってことでクライマックスシリーズの試合のチケット売れ残るだろうから早めにタダで配ろうとするって考えは無理があると思う

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:17:44.26 ID:s3ak0Zu90.net
>>678
焼豚っていうとんでもなく頭の悪い爺さんがいるらしいぞ😇
偏差値40もなかっただろうおじいちゃんたち

681 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:18:40.34 ID:nWWvySgT0.net
>>678
6チーム中3位までに入るとAクラスというハクがつく世界。

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:01.59 ID:oR0s7UX+0.net
>>663
赤字補填されないってなら選手のクビ切ればいいだけだし、出来ないわけじゃないと思う

683 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:03.55 ID:rToMWUQV0.net
>>679
あれ?普段から興行としても成功してるであろう数少ない巨人軍が例なの?
万年決算でプラマイ0の謎申告してるオリックスの話はしないの?

684 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:19:26.57 ID:FMhzn5eR0.net
チンカス発狂w
巨人頑張れ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200