2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<Jリーグ>J1〜J3全58クラブで編成承認!今後は全国60クラブまで増やす計画も..後を絶たないずさんなクラブ [Egg★]

150 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 00:50:44.06 ID:8cadFXTT0.net
まじでリーグの意味すらも解ってないのか、この馬鹿は。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 00:51:18.17 ID:T0dxg2kU0.net
>>142
ググって見たけどさ
4月5月の中止の例って東北震災・熊本地震の影響とか新型コロナウイルスの影響なんだがw

そして台風や暴風雨での中止の例は10月11月が多いと言うね

152 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 00:53:02.39 ID:T0dxg2kU0.net
>>149>>150
具体的に言語化してみてよ?
私はあなたのお母さんじゃないんだから、あなたの言いたい事を推察してあげないよ?(笑)

153 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 00:54:39.68 ID:T0dxg2kU0.net
>>149
秋春制のシーズンオフは6月から7月中旬だぞ?
>>128でJリーグが作った日程では

春秋制でも6月7月は代表中断や代表大会が入る時期

154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 01:04:35.80 ID:QuAdY7Fo0.net
野球でさえ12チームなのにサッカーごときが
60チームって馬鹿なの?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 01:07:32.47 ID:4MLYjLoo0.net
愛媛なんかに2つあるのびびる

156 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 01:11:50.30 ID:Po4kVduV0.net
北海道に3つは欲しい

157 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:56:28.32 ID:+596c4sQ0.net
>>154
J2とかJ3とかは売上数億から10数億とかで運営できるしねぇ
ただ少ないプロサッカーリーグファンを奪い合う悪循環はあるかと

158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:05:56.98 ID:L7zUzURF0.net
>>151
なんで関係ない事例ばっか見てるのかね?
そんなもん言われなくても除外しろよ。
で、12月に中止してシーズン終了後に試合した数と春に中止して夏以降に移動した試合とどっちが多かった?
現行でこれなのに、シーズン移行したら更に春が過密になるから中止する試合が増えるのに代替日程が取れなくなるんだけど

159 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:53:38.75 ID:tq/8ntzq0.net
>>157
少ないファンを掘り起こしたいんだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:57:53.60 ID:4I1b6CdF0.net
札幌から遠い北海道、長野県南信、新潟県上越地方、神戸から遠い兵庫県などなど
J3以上のない空白域は意外とあるんだよな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:03:17.82 ID:0GPY5uDI0.net
2021年のリーグ戦の平均視聴率は1.8%
(優勝決定試合2.1%は開幕戦3.2%に続いて良い数字)

ルヴァン杯決勝(旧ナビスコ)2.2% 歴代最低
リーグ優勝決定試合 2.1% 歴代最低
天皇杯決勝 前半3.9 後半4.4 加重4.25 歴代ワースト2
(ワーストは1970年代アマチュア時代の4.2)

162 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:40:23.85 ID:Kw+qau3C0.net
税リーグアカンかぁ〜

163 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:50:45.40 ID:ZM/kKYoW0.net
我が市にもクラブチーム有るけど存在を知らない人が多いんだよな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:52:09.10 ID:ZM/kKYoW0.net
>>160
南信は飯田に何かありそう
聞いた事も無いけど

165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:22:31.66 ID:T0dxg2kU0.net
>>158
論点をすり替えるなよw

春秋制で最終節の12月に試合中止になって12月に平日ナイターやるのと
秋春制で最終節の5月に試合中止になって5月に平日ナイターやるのと
どっちが悲惨だ?って話だよ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:25:50.28 ID:zvMVM5IY0.net
>>73
野球もこれからは微妙だろ
ウチの県はもう十数年前から球場の移転の話あるが話止まったままだわ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 15:12:02.37 ID:zBTNmt9B0.net
税金から卒業してくれ

総レス数 167
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200