2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『孤独のグルメ』で五郎が食事した店のジャンルランキング、一度も食べていない意外な料理とは [muffin★]

1 :muffin ★:2022/01/01(土) 18:39:49.12 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/417563630d0eff34192dde3ed2ff661ab45e1374

今年の大みそかも、テレビ東京系列では5年連続となる人気シリーズ『孤独のグルメ2021大晦日スペシャル〜激走!絶景絶品・年忘れロードムービー〜』が放送される。そこで今回は、これまでに同番組で食べられた料理を集計し、ランキングを作成した。意外にも、一度も食べられていないジャンルがあることに、あなたはお気づきだろうか。(講演・研修セミナー講師、マーケティング・コンサルタント 新山勝利)

今回は、松重豊演じる主人公の井之頭五郎が今年最後の仕事を京都で終え、その後、車で兵庫、三重、静岡、そして東京へ回り、1年の食べ納めを行う。

『孤独のグルメ』の原作は、『月刊PANJA』(扶桑社)で1994年から1996年に連載されていた漫画だ。主人公が仕事で訪れた先で、商談前後に食事で立ち寄る飲食店での食事風景を描いている。 2012年にはドラマ化し、Season9(2021年7月〜9月、全12話)まで続いている。主人公の五郎があまりにおいしそうに食べるために、放送時には、SNSで多くの視聴者が「飯テロ」とつぶやくほど人気を博している。

ところで、今までに食した194食を細かく分析してみると、誰もが思いつく有名なジャンルで、まだ食べられていないものが一つあることに気付く。それは、とても意外な料理だ。今までによく食べられている料理もランキング形式で紹介しよう。 中略

今回は、五郎が『孤独のグルメ』として脳内会話を楽しんでいる食事や、メニューの説明があった194食(店)を対象とした。

『孤独のグルメ』五郎が食事した店ランキング
1位 中華料理(16回)
2位 喫茶店(15回)
3位 居酒屋(14回)
3位 和菓子・甘味処(14回)
5位 定食・食堂(13回)
(出所) 番組内容を基に筆者が独自集計

一番多かったのは中華料理だ。今回は台湾料理を別カウントにしたが、これらも加えると2位に大差をつける。
2位は喫茶店だ。他店の行き帰りに寄ることが多かった。3位の居酒屋では、五郎は下戸で酒が飲めないため、ウーロン茶のオーダーが定番となっている。6位以下には、総菜のテークアウト店や、焼き肉店などが続く。

上位5位のうち、2位の喫茶店以外の中華料理、居酒屋、和菓子・甘味処、定食・食堂に共通する特徴は、メニュー数が多いことだ。昼食代でたびたび5000円を超える大食漢の五郎にとって、メニューを幾つも頼めるのはポイントであろう。

五郎が訪れた店を集計してみると、なぜかフランス料理店が一つも見当たらない。

五郎はフランスに住んでいたこともあり、欧州の家具や雑貨などの輸入商でもあるはずなのに、日本ではフランス料理を食べていないのだ。ただし、洋食屋にはたびたび訪れており、スペイン料理やイタリアン、ドイツ料理、ギリシャ料理も堪能している。

全文はソースをご覧ください

920 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:24:25.75 ID:g2x7LFnU0.net
まっしげさんは性格的にインタビューでも本音を言わないタイプに見える
根っからの俳優さんでカメラの前だと必ず何かを演じてしまうというか

921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:34:01.16 ID:DCwUKyOd0.net
サービス精神が旺盛な役者さんだよね
口の悪い時あるけどw 照れ隠し的な感じ

五郎役の時に髪を黒く染めるけど、他の役で白髪混じりの方が若く見える不思議

922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:36:28.45 ID:uC2+Ta4s0.net
>>917
お前さんが何年前に食べたのかわからんけど20〜30年前みたいにバターごてごての
ソースブールブランみたいなソースは今じゃあまり使われなくなったから今と昔じゃ全然ちがう料理と言ってもいい
その代わりにガストロノミー傾倒でよくわからん料理になってしまっているけどな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:52:11.66 ID:YhxSomIq0.net
ゴロ〜

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:52:51.83 ID:BWvfO8li0.net
>>910
何気にシリーズ数5位まできてるな

科捜研の女・相棒・はぐれ刑事純情派・渡る世間・孤独のグルメの順

925 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 15:58:01.05 ID:uC2+Ta4s0.net
>>924
イーじゃないかAじゃないかBじゃないかCじゃないか

926 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:22:03.45 ID:oV8fYzgt0.net
【告知】大阪で1番恥さらしで情けない惨めな男
その男の名は中林和男、中学2年でシャブを覚え
犯歴23犯前科11犯獄中20年。100%立ち直り不可能と言われていたが13年と7ヶ月前に看護師を生業とする1人の女性との出逢いで奇跡を起こす!!
シャブは勿論のことタバコ&マリファナ&バクチ、さらには大量の睡眠薬や安定剤をも病院通いを自ら中止し鉄の信念にて全て断ち切る。
そして警察官&検察官&刑務官&裁判官の究極のええ加減さを裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に綴ったノンフィクション自叙伝
「ゴミと呼ばれて」
刑務所の中の落ちこぼれ
この本一冊で薬物の怖さが全てわかる。
この本を読んで薬物を止められなければ何をしても無駄 だ!!
薬物からぬけだせる唯一可能性のある本!!
是非一読を!!
Amazon、Rakutenbooks、紀伊國屋なら送料無料!!

927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:37:16.12 ID:YqEjLtTD0.net
>>37
黒天丼食ってる

928 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:41:08.94 ID:1NCH93Od0.net
>>924
年に1シリーズずつOAするとすれば、再来年には『渡鬼』と並ぶ事になるのか。

929 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:22:06.42 ID:Q8A37bQ10.net
やっぱアジフライ回が最高

930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:38:07.07 ID:zeOBvJIJ0.net
部下の弁当にこっそりアジフライを忍ばせるゴローの姿には涙が出た

931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:15:22.87 ID:6tHM873N0.net
カネの話があまり重要でないのがこの番組が長続きする理由だ
久住は最初のシリーズは自分のポケットマネーで劇伴書いたらしいし
作画担当別に立てて3巻出せば売れるだろうに谷口ジローに義理を立てて絶対出さない
実写版の初代監督が死んでも他のスタッフは続投してるしな
信じがたいが作ってるみんながギャラ抜きでこの作品を好きなんだよ
本当に稀有な作品だと思うね

932 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:18:21.04 ID:3YJCzGYN0.net
>>930
そりゃ、福本伸行の黒沢だろ!ww
五郎に部下なんかいないだろw

933 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:18:29.69 ID:k9yJna140.net
>>920
真に受ける奴がいるけど、新シーズン決まった時に、毎回「辞めたい降板したい」とブー垂れるのもリップ・サービスだからな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:54:07.03 ID:8Q4NYowD0.net
なんか、ネットに受けそうなものを作れば、簡単に受けるんだなと思った

もちろん、それをやるには、ジャニ、吉本、坂道、フジ(ウジ)を避けるのは必須にすれば
いいだけなので簡単だしな。

あとは勝手にネットが、「勝利BGMキタ〜!」ってやってくれて完成。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:59:34.78 ID:4Lt3ziqy0.net
>>934
そんな需要をナベプロやホリプロ太田プロが拾ってんだろうな
アミューズとかバーニングとか田辺や尾木とか、その他秋元アイドルもそうか
そういう事務所はありがたいな

936 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:00:50.97 ID:RYmnDiI50.net
>>934
> なんか、ネットに受けそうなものを作れば、簡単に受けるんだなと思った
君の脳内では簡単なんだろうねw

937 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:03:30.82 ID:q5U4Yzqu0.net
100ワニとかが?

938 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:04:16.94 ID:8Q4NYowD0.net
あ、あと、「長嶋一茂を避ける」も追加ねw

このスレお得意のw

939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 20:43:27.89 ID:pmP1JLz/0.net
>>930
黒沢ドラマ化もいいな
ハンチョウも希望

940 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:41:50.15 ID:lq2YUdKL0.net
>>835
珍しい日本蕎麦でも取り上げればいいだけだろ
日本文化へのリスペクトなさすぎ

941 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:46:39.36 ID:Wf6WoTTv0.net
おじいちゃんみたいな見た目の人が
汚ならしい食べ方をする…
いい加減主人公変えてもいいよね

942 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 01:58:47.05 ID:zYxYbOR00.net
シーズン1が一番繰り返してみてる
無駄に長くない

943 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:06:50.62 ID:ps5AtHkK0.net
グルメ目的でこの番組を見ている人ゼロ人説

944 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:08:30.28 ID:1+3gBPDc0.net
伊勢のソウルフードは、「ちとせ」の隣の「モリ」のナポリタンなのに。。。
五郎さん、もったいない。

945 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:10:36.22 ID:ps5AtHkK0.net
>>944
そういう店を除外するんだよこのハゲ原作者は
なんでそこへ行ってあそこじゃなくてそのどうでもいい店に行くの?ってのが基本

946 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:19:45.87 ID:Si03NmzG0.net
>>943
実況目的だろうな。

なので、不自然な量の多さなんて関係無い
むしろ常識的な量だったら(例えば定食1人分など)だと、実況が盛り上がらないから批判するだろうね。

947 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 02:25:14.73 ID:1YJzMtDT0.net
>>944
藤原ヒロシの愛するナポリタン!

948 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 03:07:30.91 ID:RvkfGfc/0.net
>>3
東京って蕎麦が安くて美味いね
あそこまでとは思ってなかった
不味い蕎麦の老舗とかまずないだろ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 06:04:13.51 ID:fmF9IipT0.net
>>945
スタッフが探してきた店に撮影時呼ばれるだけで
作者が店選んでるわけじゃない

950 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 08:29:56.78 ID:E/f0HuHh0.net
>>41
加藤雅也いいね

951 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 10:42:43.07 ID:og6LoqLW0.net
巨人の条辺のうどん屋やって欲しい
まさにドラマになるんじゃないの?

原作にはないんだろうけど

952 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 10:44:01.99 ID:KRToGOAd0.net
店主のめんどくさい人生が絡んだ話は合わないと思う

953 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 11:29:29.71 ID:/CO9uXGF0.net
味房の羊串ゲットした!

954 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 14:53:42.91 ID:M7BonGR80.net
小林幸司の店に行って、「フランス料理は上品なのに、ここの盛り付けは下品だな」とか心の声で文句言ってほしい

955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 14:56:39.92 ID:0dxMAUi40.net
>>3
蕎麦屋見つけて「蕎麦じゃ物足りないからパス」が一応定番ムーブだからな

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 14:59:04.95 ID:zyyjT6Yq0.net
最近は平然とメインディッシュ2〜3品頼んだりしてて
ちょっとやり過ぎ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:00:06.56 ID:pEp9XzgR0.net
>>956
1シーズンからそうだが?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:04:01.47 ID:dQMIviT90.net
出張先の鉄板焼きの回とつけ汁のうどんの回を見たときは本当に行こうか迷った

959 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:07:14.80 ID:JmqLvUmi0.net
「レストラン」に行かないだけでは

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:07:22.30 ID:kDVMNaem0.net
season9の最終話

・ランチセット(ハンバーグステーキチーズのせ かきたま汁 ライス)
・牛ヒレの生姜焼き
・ナポリタン
・チキンのシャリアピン

さすがに食いすぎ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:10:01.33 ID:lgS6Xtvk0.net
>>955
蕎麦じゃ物足りないからパス

https://static.retrip.jp/article/26353/images/263535298a2a4-b226-4bef-92cf-205f6ca57d5c_m.jpg

962 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:14:05.57 ID:rdK5ROp+0.net
season9は毎回、取引き相手や店の人がサッとマスク外してお茶飲むシーンが入ってて面白かった

963 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:15:17.50 ID:kDVMNaem0.net
>>596
福岡はうどん屋だったな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 15:38:46.07 ID:fmF9IipT0.net
大晦日にそばとか何度も食ってるだろ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:02:51.69 ID:og6LoqLW0.net
いつも東京でロケしてるイメージ
名古屋でやって欲しい

なんにもないけど

966 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:09:14.88 ID:lgS6Xtvk0.net
>>965
大晦日スペシャルで名古屋に行ってますよ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:19:45.48 ID:9ic9B+SD0.net
>>965
ひつまぶしとか、あんかけスパとかランチにいいじゃん

968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:22:07.22 ID:pEp9XzgR0.net
全然見てない奴多過ぎだろ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 18:23:33.09 ID:kWCXhmSp0.net
愛知だったら日間賀島に来ていないか?

総レス数 969
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200