2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 鈴木もぐら、虫歯20本「目の奥が痛い」 日本循環器協会が虫歯放置の恐怖リスク説く [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/19(水) 06:46:30.48 ID:CAP_USER9.net
1/18(火) 11:05配信

デイリースポーツ

 お笑いコンビ・空気階段の鈴木もぐらが17日深夜にTBSラジオで放送された「空気階段の踊り場」で、健康な歯はたった1本しかなく、虫歯のせいで「目の奥が痛い」と訴えたところ、日本循環器協会公式HPが虫歯放置の恐ろしいリスクをツイートした。

 もぐらは番組の中で「歯が痛くて痛くてたまんないよ」と切り出し「薬を飲んでないと目の奥とか前頭葉が(痛い)」と言い出し、かたまりも「勘弁してくれ、ダメなやつだろ」とあきれ果てた。

 もぐらはロケ先の金沢で歯医者に連れて行かれ、その時に「虫歯は20本、健康ともいえない歯が何本かあって、健康なのは1本」と診断されたと明かし「でもそんなもんじゃない?」とあっけらかんだ。

 かたまりは「ぼくは(虫歯)0だよ」というと、もぐらは「(歯は)34年使ってるから。もってる方よ。お菓子もジュースも飲んで、それでこれだけ残ってるんだから立派なもん」と開き直り。
子どもへのキスは妻から禁止されているというが「歯医者に行かず戦う」「ロキソニンとタッグ」など、歯医者に行く気はないことから、
かたまりは「『#もぐら歯医者行け』がトレンド入りしたら歯医者にいけ」と命令。もぐらは「#もぐら歯医者行くな」がトレンド入りしたら歯医者には行かないとしたが、結果、「#もぐら歯医者行け」が無事トレンド入りだ。

 このやり取りを聞いていたのか?日本循環器協会の公式ツイッターも反応。番組の公式ツイッターをリツイートすると「放置された虫歯は細菌が血液に乗って心臓に取り付いてしまう、感染性心内膜炎という非常に怖い病気のリスクになります。また虫歯自体が心筋梗塞や脳梗塞などのリスクと言われています。口腔環境は本当に大事です」と虫歯放置の恐ろしいリスクを紹介。

 もぐらの公式ツイッターにも「もぐら歯医者行け」が殺到していた。果たしてもぐらは観念して歯医者に行くのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/007f7ccc380d1bb57f64be26d6ea3ada110a0378

最終更新:1/18(火) 15:23
デイリースポーツ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:25:25.16 ID:6cABc7un0.net
>>1
奥さん
こいつから菌を移されてるんじゃね?
臭そう

884 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:27:17.13 ID:6cABc7un0.net
>>17
セラミックとか偽物の歯をつけてると、歯と偽物の歯の隙間から虫歯や歯周病になりやすいよ
最後は入れ歯

885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:27:38.27 ID:7viCl8bt0.net
電動歯ブラシにしたら、フロスやってもほとんどカスがつかなくなったぞ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:28:13.83 ID:6cABc7un0.net
>>19
頭蓋骨を開いてオペする前に脳梗塞とか心筋梗塞で死ぬ可能性大

887 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:32:02.73 ID:6cABc7un0.net
>>60
あと、太腿と尻の筋肉も
年を取って転倒して骨折⇒寝たきり⇒ボケ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:32:48.53 ID:6cABc7un0.net
>>64
血が出る人は歯槽膿漏(歯周病)だよ
脳梗塞や心筋梗塞で死ぬかも

889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:34:29.03 ID:nVZ2rRog0.net
ああ、俺も似たようなもんやw

890 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:35:59.16 ID:6cABc7un0.net
>>103
リステリンなんか使っても血液中の細菌まで殺せないよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:37:06.18 ID:6cABc7un0.net
>>106
サービス業だからね
歯科医は多いから、客の取り合い

892 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:40:55.85 ID:6cABc7un0.net
>>125
歯磨きだけではダメ
タフトブラシ、フロス、歯間ブラシも使わないと不完全
ウォーターピック、ジェットウォッシャーみたいなやつ良いよ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:44:10.96 ID:6cABc7un0.net
>>146
抗生物質で免疫力は下がらないよ
ステロイドやシクロスポリン等の免疫抑制剤を飲んでいない限り
お前の生活習慣が悪くて免疫力が下がっただけ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:48:09.94 ID:6cABc7un0.net
>>1
ベロも磨け
とにかく虫歯、歯槽膿漏は臭いので迷惑!!
ドブ臭!!

895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 19:58:01.81 ID:0XhmHkbw0.net
電動ハブラシ7,8台と水が出るやつも使っていろいろ試したけど、結局手みがきとフロス、たまに歯間ブラシが最強だった

あくまでも寝る前に録画したTVを見ながらのんびり30分かけてやってる自分にとってだけど

洗口液、リステリン等、フッ素、歯磨き粉等はまだ研究中

896 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:39:42.02 ID:lIqD5mu/0.net
>>866
歯医者の仕事激減。とても発表できない

897 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 20:48:32.90 ID:7viCl8bt0.net
もうめんどくせーから、歯をジルコニアにしてやったわ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:03:21.25 ID:uuK/H2KK0.net
>>882
唾液の量が多い人や
唾液の質が高い人は
虫歯にならない
唾液が歯を守る
花田優一は虫歯が1つもないらしい
唾液が凄い高性能とか

899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/20(木) 21:04:54.39 ID:uuK/H2KK0.net
>>896
歯医者や歯科衛生士は861みたいなことを
ずっと守ってるから虫歯にならないらしいぞ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 00:01:04.01 ID:9oBLItEn0.net
>>480
逆や
前歯なくなってからテレビ出始めたのに

901 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 00:27:15.48 ID:KbRmKbfE0.net
>>900
テレビで始めたのはそうだが、前歯のせいで生理的に無理という人がたくさんいて格付け等では下位ばかりだった
でも歯を治した事により清潔感が出て(清潔感が出たというより不潔感がなくなった)嫌いという人が減り人気が出てきた

902 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 01:01:06.25 ID:bCnr9Nch0.net
もぐらの虫歯も気になるが股関節の方もかなりヤバいだろ

903 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 03:57:50.49 ID:6oTkqKGWO.net
下の歯の裏が上手く磨けず
歯石だらけ
歯みがきしてもサッパリ感が無い

904 :ノンジャンル:2022/01/21(金) 04:35:55.78 ID:uV8/1v8V0.net
俺、去年末に一本抜けたけど病んで全く歯医者行ってない、、最近目が痛い時がある、乾燥して涙みたいな液体が出る ヤバいかな?

905 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 04:38:50.85 ID:ryMdK74d0.net
>>9
あるよ
昔親知らずが虫歯で痛すぎた時は神経通ってお尻の辺りまで痛かった事あったわ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 05:34:54.97 ID:caAqH11D0.net
>>903
歯石だらけってそれが悪臭の元凶なのに周りの人は毎日我慢強いられてるな。。。
歯医者行って歯石取りたいって言えば後のことは全部綺麗にしてくれるから一歩前に進めー!

907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:00:43.42 ID:3mvxJpVA0.net
>>112
生まれ持って虫歯菌をもつ人とそう出ないかで別れる
母親に持ってれば子に移るから遺伝みたいに振る舞う
虫歯菌持ってない人へはを磨かなくても虫歯にならない
でもキスとかで移る

908 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 07:04:49.48 ID:3mvxJpVA0.net
>>128
常用すると腎臓痛める

909 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 08:24:41.46 ID:w+6t4QAd0.net
虫歯は家族から移り歯周病はパートナーから移ると歯医者が言ってたな

910 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:01:51.76 ID:V3v+kYD40.net
うちの親父は72歳ハゲだが、歯は虫歯になった時が無いもちろん治療した時がない、医者に行って入れ歯外してくださいと言われて毎回外すマネしてるって、親父が言うには食べたら直ぐ歯を磨くただそれだけだそうだ、なぜ俺に教えなかった、俺は虫歯だらけで治療しまくりだ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:05:48.07 ID:xfP/OtoM0.net
日本って高齢化社会だし動けるときは自分の歯で良いけど、
万が一にも寝たきりとかなったらヒトって高齢者でも虫歯が出来たら痛む仕組みだっけ?
それを考えると高齢者になる前に総入れ歯も良いかなと思ったりも
虫歯の痛みを寝たきりのとき味わいたくないしw
インプラントした奴等も老いたときのことを意識してないからインプラントしてるんだよなー

912 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:09:22.09 ID:SzWWoUHa0.net
>>910
虫歯は親から虫歯菌もらうとか聞いたりするけど母親は普通に虫歯ある?

913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:11:01.34 ID:xfP/OtoM0.net
総入れ歯なら町の小さな歯医者でも年寄りになったあとも診てもらえるんだよな
80過ぎて虫歯のことで息子さんと来た爺さんは小さな歯医者では色々面倒なので大学病院への紹介って歯医者に説明されてたのを見たことある
嫌だなぁ長生きも

914 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 13:26:04.91 ID:ra2/+1aB0.net
インプラントは定期的なメンテナンスの手間と
金がかかるから、入れたら終わりじゃなくて
面倒くさいよな。取り外し式の入れ歯のほうが
まだ楽だろ。

915 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 14:16:45.84 ID:VQzXSFD00.net
人工関節入れる前に苦しんで逝っちゃうな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 14:23:06.44 ID:MNSEiufWO.net
>>896
テレビでも声高には発表しないよな
製菓や飲料の会社がスポンサーになってるし

917 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 17:29:36.78 ID:YnLe5MXf0.net
ミラノールなんてどこで買えるんだ?
検診に行った時に言えば歯医者で買える?
調剤薬局でもいいけど

918 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 21:48:42.68 ID:IokbHG5M0.net
歯医者の問題放置しておいて
歯医者行けはないよな

患者をバカと踏むと健康な歯を削り
そこから自分の金儲けのおもちゃにしようとする
戦後のアメリカの作ったアメリカの国にまともなものなどない

919 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 21:51:18.30 ID:IokbHG5M0.net
歯の場合、大学病院も凄まじいバカの塊だからな
バカの中のバカ
歯医者は私立も国立も同じでバカしかいない
私立は話も通じないいじめしか取り柄のない恐怖を感じるバカしかいない
関わったらイジメだけしかない

920 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:51:47.41 ID:YnLe5MXf0.net
中学の同級生で歯医者の息子がいたが、すげえバカで運動音痴の情けない奴だった

もちろん今はあとを継いで歯医者です

921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/21(金) 23:58:46.62 ID:t8wUhPj70.net
>>919
うるせぇ性格直せ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 07:33:00.28 ID:oLXp4DGX0.net
膝じゃなくて股関節なんだ
若いのに珍しいな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 08:19:50.63 ID:hZafTPpf0.net
>>903
歯科衛生士からなんでこんなに歯の裏側と歯肉が綺麗なんですか教科書レベルです写真撮ってもいいですか!?と絶賛された歯並び悪いワイの磨き方は
歯ブラシを縦に当てて下から上にこそげるようにやや強めに磨く

やってみろ
なお表側は力入れて磨きすぎと叱られた

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 08:48:42.34 ID:krcB8SZH0.net
>>456
痛かったら手をあげて下さい。って言われたので手をあげたらそっと握られておろされた(´・ω・`)

925 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:47:41.02 ID:IVYmdmz00.net
>>922
遺伝

926 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:52:44.31 ID:/Gwenn3S0.net
虫歯放置出来る時点ですげえ
普通は神経まで行って痛いとなるはずだけどな

927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:54:33.44 ID:6vf+zbiC0.net
>>618
妻もやべーんだろ
こんなやつと結婚するぐらいだし

928 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 14:55:48.99 ID:/Gwenn3S0.net
>>875
キャラメル食べたら被せ物取れた(´・ω・`)
森永訴えるわ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 15:17:06.96 ID:+UTw9eh80.net
たしかに虫歯とかは怖いよね
俺も前歯治す時に何度も通ったわ・・・

そのくせもう何年もまた歯医者行ってないけどorz

930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 16:55:44.67 ID:vI+ktpBn0.net
マジでインプラント使ってる人たちが70、80歳になったときの症状どんなものか気になる
痛んだりしないもんなのか

931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 20:14:40.76 ID:9DL7pDW70.net
若い頃歯医者で親不知をノミみたいなので小槌で叩き割って抜いた時、
頭蓋骨まで響いて気絶しそうになった
それ以来トラウマになって歯医者に行きたくない

932 :名無しさん@恐縮です:2022/01/22(土) 22:27:18.02 ID:EXhpu7rr0.net
>>466
時間かけるのは上手い下手の話じゃないでしょw

総レス数 932
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200