2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フィギュア】「僕の原点」羽生結弦お気に入りゲームソフトがフリマで2倍に高騰! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/02/17(木) 06:28:46.35 ID:CAP_USER9.net
2/17(木) 6:15配信
東スポWeb

思わぬ羽生効果が…(東スポWeb)

 ゲームマニアにとって、思わぬ羽生効果≠ェ生まれた!?

 北京五輪フィギュアスケート男子4位となった羽生結弦(27=ANA)が、TBSのインタビューを受けた際、好きなゲームを語ったところ、思わぬ影響が出ているという。

 このインタビュー動画は、TBSスポーツのユーチューブ公式チャンネルで確認できるが、羽生は「一番ゲームとして好きなのはスーパーファミコンのゲームなんですけど、『平成 新・鬼ヶ島』っていう、マイナーかもしれないけど、それが僕の原点であり、そして『エストポリス伝記U』ってやつがあるんですけど、それも僕の原点です。ぜひ伝えたい!」と発言した。

 これを受け、さっそくフリマアプリでは両ソフトの注目度が急上昇。特に「エストポリス伝記U」は、これまでカセットのみで1000円前後で購入できたものが、2倍以上となった。

 ゲームマニアは「スーファミのソフトは中古市場での相場が固まっているのですが、テレビで取り上げられるなど、きっかけがあると高騰します」と指摘する。

 過去にはお笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉が出演する「ゲームセンターCX」(フジテレビONE)で取り上げられたファミコンソフトが、値上がりしたこともあった。

 そういった意味では、国民栄誉賞も受賞した、冬季五輪の大スターである羽生が、マイナーなゲームを「僕の原点」とまで言ったのだから、そのソフトが値上がりするのは当然のことだろう。思わぬところで、羽生の人気を証明する格好となったようだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220217-04004480-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf4aebc923ba94c211253c75f81ddf2a5b883f42

40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 09:22:27.80 ID:4gtVBY0I0.net
この人が生まれた頃のゲーム…
お姉さんが持ってたとか?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 09:24:13.76 ID:Ac/axz0S0.net
>>36
風花雪月とか普通にやってるみたいよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 09:54:13.52 ID:nPMaI7oJ0.net
>>34
遊遊記やな
どっちもプレイしたわ、新鬼ヶ島は今でもGBA版が実家にある

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:05:15.81 ID:PqfRkZng0.net
>>40
姉は浅田真央と同い年
両親はいずれも還暦前後
友達はどうみてもいない
さてどうやってゲームを知ったか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:23:15.11 ID:ciLSFv8H0.net
>>41
だからもっと推せってことだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:25:41.30 ID:C0PfS1s60.net
エストポリス伝記2は確かに名作だな
初日に買っていまだに持ってるわ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:27:39.40 ID:/XQmmo0o0.net
ゲームは人それぞれ何が刺さるかわからないしな
スーファミ時代は一本のソフトをしゃぶりつくす勢いでやりこんだもんだし

47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:29:22.16 ID:x4lfv3Vo0.net
エストポリス伝記UはDSでリメイクされたなあ・・・
思い出補正で予約までして購入したもんだが、内容は(ry

48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:31:47.07 ID:fEqXibdN0.net
1000円がなんと2倍に

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:33:28.11 ID:BCdhCl1C0.net
>>46
一本の値段が高かったからな。
一万円近くしてたような。

ところで新鬼ヶ島ってファミコン昔話の奴とはまた違うの?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:41:47.27 ID:fM8cMJXE0.net
フロッピーディスクのやつ?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:43:11.30 ID:AegcINFv0.net
高騰期待して買った勢もいそう
まぁそのうち落ち着くだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 10:44:57.28 ID:/h3WFC7Y0.net
ボンバザルを全面クリアしましたとか言えば
羽生くんと同じことをしたいマンさんがクリアできないバグ面をやり続けるのかな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:01:02.07 ID:5yHIndSL0.net
>>40
従兄弟とゲームしてたという話はどっかで見たことあるから、多分そっち

54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:02:18.99 ID:z+O2RIAH0.net
>>32
別にゲーマー名乗ってる訳じゃないからいいんじゃない
聞かれたから好きなゲーム答えただけな感じ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:05:38.15 ID:pVpQczjy0.net
何もかもが芝居がかっていて生理的に受け付けないわ。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:07:04.67 ID:/kS0/Rpj0.net
俺神かよ!!!

先週 鬼ヶ島のゲームを3個メルカリで指名買いしたばかり
もう俺の天才

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:08:37.93 ID:yQhII1Pn0.net
田代まさしのプリンセスがいっぱい が僕の原点

58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:09:12.73 ID:aGJIwHvZ0.net
>>14
本当のスピンオフである外伝は「第一集」止まりだったなー
第二集ではましらやえんまやかぐや姫が主役だったんだろうか

59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:09:24.76 ID:47++w4TL0.net
エストポリス2とか懐かしすぎるだろ。つーか出た時まだ生まれてないんじゃね

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:09:29.82 ID:bcgJy0H80.net
今は知らんがサントラの値段のがヤバいだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:11:56.29 ID:YBkFyJG80.net
二倍wwwwww
本当にスター様なの?wwwwww

62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:12:28.62 ID:Jde6fH9g0.net
>>1
新鬼ヶ島はほんと良かった
最後が切ない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:12:29.15 ID:tHhxo91U0.net
任天堂のシリーズ続編だった遊々記も上がってきてるね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:14:22.87 ID:Jde6fH9g0.net
>>63
タイムツイストは?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:14:37.25 ID:aHsQeloq0.net
平成 新・鬼ヶ島もエストポリスも傑作

66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:15:02.38 ID:tOZ0SD6X0.net
俺も常人ではレバー操作どころか50円も投入できない重度の腱鞘炎で
地元のゲーセンのストゼロ2の大会優勝したぜ。ワイルドだろ?

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:15:21.62 ID:a4hHlYm70.net
たったの2000円かよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:16:36.00 ID:iqIlU5ry0.net
曲が泣けるよな
エストポリス伝記Uは

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:20:46.48 ID:P3AWn8ih0.net
DSで出たエストポリス伝記2のリメイク版をやったのかが気になる

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:21:58.10 ID:h/39Mu0C0.net
硫黄玉のやつ?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:22:23.68 ID:Jde6fH9g0.net
>>70
そうそう

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:32:02.46 ID:T1kSnv/h0.net
売値が上がっても買い手がつかない場合もある訳で。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:46:32.89 ID:Ym83YUiS0.net
古臭い絵のゲームは全部面白そうに見えてしまう

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:48:37.20 ID:FeXANY760.net
DS=ディスクシステム だったけど、今だとニンテンドーDSなんだよな。。
おまいらがどっちの意味で使ってるかわからなくて混乱するわ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:49:59.33 ID:Jde6fH9g0.net
>>74
どっちも遺物だし

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:50:38.60 ID:FeXANY760.net
>>66
あれだ、上に向けて開いた手で中指と薬指の股のところにスティック挟んで
ビリヤードのように肩と肘で操作するんだろ?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 11:57:20.79 ID:5csDSk6v0.net
何が倍だよwww

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 12:03:47.19 ID:bmbaykqE0.net
>>26
羽生の親ってさすがにスーファミ世代ではないだろ
まあ羽生もスーファミではなくPS、PS2世代だから
なんでスーファミが原点なのかがわからないが

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 12:22:26.83 ID:bikTIM/i0.net
>>55
前は文句言ってたのはスケオタがほとんどだったけど、今度のオリンピックで
一般の人にも気持ち悪さがだんだん伝わってきた。
なのにマスコミはどんどん羽生BB化して、昨日のひるおびだかゴゴスマだかで、
とうとう「神様」と叫ぶアナウンサーが出てきた。
これどうなっていくんだろう。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 12:42:23.70 ID:/XQmmo0o0.net
>>78
スーファミはご家庭に一台あるのが普通くらいの時代だし
姉がいたから買ったのか親がなんとなく買ったのか親戚からもらったのか色々考えられる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 13:11:01.59 ID:hO7UPrgp0.net
俺の嫁との結婚の決めては嫁がゲームのペプシマンを持っていたこと

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 14:42:10.26 ID:awCpjkVw0.net
>>2
9歳ですから

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 14:42:37.63 ID:awCpjkVw0.net
>>3
はまるぞ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 14:43:25.37 ID:awCpjkVw0.net
>>19
だろうな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 14:44:42.87 ID:YkZphwr20.net
>>2
なんでオタクってこうなんだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 19:34:56.22 ID:fcKXlHLq0.net
ソフトだけ買ってもプレイできないからそんなに高騰しないだろうな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 23:46:08.01 ID:WqRmuB8f0.net
アマゾン見てみたらエストポリス伝記Uが数日前と比べて確かに上がってた

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/17(木) 23:50:14.19 ID:P22RF7SY0.net
なんかいきなり熱く語りだしたよな
ちょっと面白かった

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/18(金) 20:23:43.16 ID:+0B7RLMi0.net
気持ち悪い。

総レス数 89
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200