2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】元フジテレビアナ→39歳で弁護士転身の菊間千乃さんが大出世…所属先の代表弁護士になったと報告 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/03/01(火) 11:52:15.14 ID:CAP_USER9.net
3/1(火) 11:20配信
スポーツ報知

 元フジテレビアナウンサーで、現在は弁護士として活躍する菊間千乃さん(49)が、1日までに自身のインスタグラムを更新。勤務する弁護士事務所の代表パートナーになったことを報告した。

 菊間さんは95年に早大法学部卒後、同年4月にフジテレビに入社。アナウンサーとして活躍した後、07年に退社し法科大学院へ。10年に司法試験に合格した。

 菊間さんは、勤務先である松尾綜合法律事務所で「代表パートナー」となった。「パートナー」とは、その弁護士事務所を共同経営している上位層で、菊間さんはさらにその上の代表パートナー。「弁護士事務所のホームページをリニューアルしました。そして、この1月から代表社員に就任致しました。これまで以上にクライアントの皆さまのお役に立てるよう尽力させていただきます」とつづり、新たなプロフィール写真を掲載した。

 弁護士になり約10年で代表パートナー弁護士になった菊間さんに「おめでとうございます」「より一層のご活躍祈ってます!」「美しい」など祝福の声が届いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d56692e3d2e9ce8033c5d990557706042e83efa

【写真】菊間さん、49歳現在の姿(所属先の弁護士事務所HPの写真)
https://hochi.news/images/2022/03/01/20220301-OHT1I51055-L.jpg

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:22.47 ID:kojtXxmJ0.net
あの放送事故起こしたバンジーガム販売してた会社ってどうなったの?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:28.18 ID:FCZRfjuS0.net
落下の件の負い目があるからフジも邪険には扱えないってのはあるだろうが、
それ抜きにしてもすごいのは確か

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:36.20 ID:WgH2SGOC0.net
こんな事務所に依頼したくねーだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:38.49 ID:CvA2BNI00.net
落ちたり上がったりジェットコースター人生
ぐっさんは弁護士資格返上してるし
弁護士やりながらタレントとか超人だわ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:39.28 ID:Ge6l5BWu0.net
小島「ぐぬぬ…」

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:44.58 ID:TfxOUwRy0.net
若ニートは見習って

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:00:06.12 ID:eAzIs1Tp0.net
一回落ちたからね

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:00:10.11 ID:gfVvxIxA0.net
>>10
もう無いんだよなそこ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:00:12.12 ID:KVGqrn8L0.net
落ちたとき小島奈津子に笑われてたけど、今じゃ老害介護番組位しか仕事ない小島奈津子のこと笑ってそう

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:00:17.37 ID:rhP7yswI0.net
生物的に魅力ないのは
暗記の限界なんだろうな 現実はこんなもん

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:00:30.47 ID:fNhR6BXr0.net
>>47
ぐっさんて誰?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:06.61 ID:CvA2BNI00.net
ぐっさん=山口真由

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:08.47 ID:0Vz9GYJd0.net
バレーボール協会の弁護士?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:24.97 ID:PVSS7QwL0.net
法学部でなんでアナウンサーになったんだ
芸能人とチャラチャラしたかったのか

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:25.24 ID:0xpaezMs0.net
弁護士で活躍出来る能力あるならアナウンサーなんてならなくてよかったのに

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:32.22 ID:UwNLqchs0.net
>>31
子供は産めない身体になったらしいけどな
親は春高バレー常連校の監督でそのコネでフジだったようだけど

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:46.11 ID:0q0s+gGb0.net
ほとんどが肉便器アナ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:01:58.47 ID:GJ4Pz8W80.net
父親て八王子実践のバレーの監督だったんだよな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:02:09.91 ID:fRJEBZh60.net
ある意味ワンオクの生みの親の

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:02:18.92 ID:KT9IuLcq0.net
>>47
なんで返上したんだろうな
会費さえ払えば、全く仕事しなくても弁護士だぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:02:31.72 ID:UTZVffrL0.net
49にしては可愛いな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:02:36.62 ID:fk8TmA9Z0.net
大学時代の同級生と40過ぎてから結婚したんだね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:02:41.99 ID:eObsFgoV0.net
弁護士としての腕はどうなんだろう?
まあ若くて可愛いだけのお人形みたいなアナとは違うね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:00.83 ID:1fYswvGR0.net
菊間は物理的に落ちたが
それを笑った小島は社会的に落ちた

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:05.55 ID:TSj8nuYE0.net
チノパンを弁護してやって

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:06.64 ID:Z5lpF2LE0.net
50歳にしては肌がつるつるやな。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:14.70 ID:7onYbREY0.net
39歳で転身し今49歳
39歳で決心したのがすごいわ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:23.46 ID:U7pvrhtG0.net
>>59
どういう縁でのコネだよw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:25.17 ID:betRuA120.net
事故動画
https://youtu.be/ONrixdZAgOM
なかなかショッキング

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:29.83 ID:VtM21kzM0.net
>>32
弁護士事務所の代表って無限責任だからリスクヘッジすんのよ。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:35.25 ID:BHowLM+R0.net
>>3
数十年後にNHK朝ドラ化していい位のストーリー性を備えている

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:45.53 ID:KVGqrn8L0.net
>>56
協会の評議員

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:50.53 ID:zkSP8xVh0.net
あの事故でフジからなんぼ貰ったのか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:55.92 ID:xlcMGrhR0.net
>>47
ぐっさんって誰?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:03:57.09 ID:quHcU9SW0.net
>>7
タレント活動忙しいだろうし、そうなるよね
実務はあまりしていなさそう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:04:12.57 ID:1X/UgFVa0.net
>>3
すごいよね

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:04:13.28 ID:CvA2BNI00.net
ぐっさん=山口真由

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:04:18.18 ID:uOWEyYXl0.net
数社の上場企業の社外取締役を務めてるね
それだけでも年収数千万あるね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:04:40.87 ID:LjlD0OLm0.net
この人、法科大学院制度が出来たばっかりの時に上手く資格取れて良かったね。

今では法科大学院も淘汰されてるし、合格人数も減らされたでしょ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:04:49.56 ID:klbeciPX0.net
裁判所や弁護士にお世話になる人生は歩みたくないよなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:00.34 ID:x35IO0WO0.net
>>39
そう、声が不快

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:15.86 ID:IqxLbe/j0.net
>>24
本当!素直に祝福できないのかな〜?ウマシカ!

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:28.94 ID:zYLG/uJs0.net
内くんは今何してるの?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:58.63 ID:xlcMGrhR0.net
>>80
サンクス

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:07.66 ID:90/C/8gG0.net
落下事件の後にフジが優遇してたんだけど、当時のNEWSの未成年メンバーに酒飲ましてから同情してた人からも叩かれて、フジ退職➡弁護士となる。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:08.67 ID:E29TdpX40.net
偉いよ
一回の挫折で女子アナにしがみつかず方向転換して

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:17.78 ID:5ae8W6Ab0.net
菊間を殺しかけたフジテレビは死滅寸前

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:34.61 ID:s5RHP4QP0.net
>>71
株主入社

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:38.61 ID:Zi+36Vtk0.net
まあ、早大法からテレビ局ってのがオカシイ訳で
局は何様のつもりなんやろな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:06:50.33 ID:QuEbZ/nU0.net
ジャニの件があってもフジが弁護士として囲ってたけど
やっぱ落下事故はフジ的にもメンゴって思ってたんかな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:02.32 ID:76rEk8KP0.net
頭良いんだね
凄いよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:06.03 ID:fNhR6BXr0.net
>>82
あまりの不人気ぶりに合格率は上昇してるぞ
難関なことに間違いないが

不人気の理由は弁護士は食えなくなったとかいう話もあるが
キャリアがなければ法科大学院の高学歴順と予備試験ルートのやつしか採用されないから

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:10.44 ID:moN59J2S0.net
小室雇いそう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:14.97 ID:quHcU9SW0.net
>>58
知名度がなければ、ご指名も来ないから
実力付くまでの下積みが長くなるよ
アナウンサーからの転身が大成功では、コメンテーターやタレントの幅も広がる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:17.22 ID:Wn5Uv2Au0.net
NHKでホモキメセクして捕まったアナが面識ないけどアナつながりだからって
菊間さんをリクエストしたら来てくれて弁護してもらえたって言ってたわ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:23.94 ID:UUi29iVv0.net
オコシテの人と差がついたな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:39.82 ID:N2zRf82t0.net
司法試験受かったやつだけがキャリアにケチつけられる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:41.81 ID:5oHEvFQI0.net
有能すぎてビビる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:07:49.18 ID:V04zastg0.net
>>64
それはない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:11.27 ID:+2/vHS/g0.net
フジテレビを辞めて司法試験目指すのってリスキーだと思ったけど、
弁護士のキャリアも10年以上あって今まだ50前なんだな
今フジテレビでリストラされて途方に暮れるより有意義だな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:24.39 ID:DtBO0Wsb0.net
30半ばで会社辞めた後、司法試験に合格は凄えよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:34.31 ID:g72LVC3j0.net
弁護士で食っていけない時代なんだが・・・

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:46.54 ID:r1x3Oa9d0.net
落ち目のテレビ局から脱出できてて結果的に良かったな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:48.39 ID:VG4nNsiL0.net
この頃の女子アナって頭いいよなw

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:54.74 ID:2Jhl3ZIl0.net
>>1
今はフジテレビのほうが転落してるからな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:08:59.67 ID:KT9IuLcq0.net
>>103
ボケなきゃ70過ぎまで稼げるからな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:01.78 ID:FRq2Y3Zy0.net
>>1
すんごいな
並外れた精神力をお持ちだと思われる

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:04.61 ID:PCTwsLj40.net
それいけキクマ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:10.27 ID:fk8TmA9Z0.net
すでに飲んでたジャニーズとあとから同席して人生狂ったんだっけ
ジャニーズに人生狂わされたな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:13.12 ID:Zi+36Vtk0.net
>>103
早大法出てるなら
テレビ局に勤務の方がリスキーな選択やろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:28.85 ID:VtM21kzM0.net
弁護士としての能力は知らんが営業能力は凄そうよね。バリバリ仕事取ってくる有能感ある。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:36.53 ID:r1x3Oa9d0.net
>>105
パートナー弁護士なら年収2000以上いくんじゃね

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:49.40 ID:fNhR6BXr0.net
>>105
そりゃ資格の上にのさばってるやつだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:54.43 ID:gsA9JK6d0.net
胡散臭いフジの局アナでビルから落とされた
バレー部監督の娘?
こんなことやってたのかw
手っ取り早い取り立て業務?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:09:59.58 ID:AxrKveSy0.net
>>105
って世間は思ってるかもしれないけど全然食べていけるよ
就職先も豊富にある

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:10:04.88 ID:Slk4YG8R0.net
未成年と飲酒してた奴が弁護士って何か引っかかるよね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:10:29.62 ID:W0kGb0ZT0.net
>>78
??「俺も広告塔になるンだわ」

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:10:52.64 ID:Jd/nOQVP0.net
アッハッハーーー

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:11:02.26 ID:zjc0NZlm0.net
爆笑してた小島某はどうしてんねん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:11:04.55 ID:90/C/8gG0.net
>>93
当時のジャニーズはSMAPは売れまくりで怖いもの無しの勢いがあったからな。
どんな人気アナでも干されたとは思う。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:11:39.07 ID:Kzr533fd0.net
>>119
弁護士に清廉潔白求めてるって子供か

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:11:51.82 ID:Zi+36Vtk0.net
大出世って訳でもないやろ
大学同期にはソコソコおると思うよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:12:06.51 ID:SuWnSgUe0.net
それいけ菊間の最終回恐かったな
登校前にあれはないわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:12:15.20 ID:oGphfRZA0.net
>>72
これって原因なんだったんだろ
オッサンの着け方が悪かったのかこれだけ不良品だったのかそもそも設計からおかしい代物だったのか

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:12:16.34 ID:vrvovVDZ0.net
今39かと思ったやないか

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:12:23.20 ID:VG4nNsiL0.net
富永も頭いいしこの頃のフジの女子アナ優秀

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:12:50.85 ID:+7Cr2dsS0.net
ビルから落ちたの爆笑されてフジ辞めたんだよな
よくここまで這い上がってきたわw

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:13:16.41 ID:n8xpEjmJ0.net
モーニングショーでウクライナ情勢の酷い見解発してたな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:13:27.97 ID:Zi+36Vtk0.net
>>127
テレビ局のアタマが悪いだけや

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:13:47.13 ID:gsA9JK6d0.net
>>1
松尾って相続ビジネスじゃんwww
胡散臭えと思ったわ
それでこいつがのれんわけで独立とかアメーバーというかダニの繁殖だな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:01.40 ID:K2Xndi0o0.net
努力もしてるけど
運も良かった

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:05.65 ID:GIVG92Fq0.net
社外取締役にタレントを採用するようなもの

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:07.06 ID:fBBO28490.net
>>74
感動ストーリーではないと思うがw

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:08.51 ID:oO/fC3WT0.net
>>16
スタジオに切り替わった後、番組放送中誰もそのことに触れなかったよなw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:43.80 ID:dudOg7j20.net
>>72
アッハッハ、ソーナンダハズレチャッタンダー…アレ?

不謹慎だが何度見ても笑ってしまう

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:14:49.60 ID:uOWEyYXl0.net
>>105
この方は上場企業数社の社外取締役でガッチリ!だよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:15:04.27 ID:Lj0RaQzN0.net
ジャニガキを周りに侍らせてパーティーできるな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:15:04.89 ID:r1x3Oa9d0.net
>>32
共同経営者だぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:15:07.71 ID:sOl+Xk320.net
>>6
知ったかぶりやめとけw

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:15:11.54 ID:a/oOwY1H0.net
弁護士、会計士事務所で代表パートナーまで行くとなるとかなりの出世だな
年収は5000万はゆうに超える

総レス数 917
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200