2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】フジテレビ早期退職に応募したアナウンサー男女7人実名… 佐藤里佳、田代尚子、境鶴丸、野島卓、福原直英、塩原恒夫、長坂哲夫 [jinjin★]

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:44:36.48 ID:07ZY20DZ0.net
みんな60歳まであと数年か
今辞めてしっかり退職金もらう方が得だしな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:45:29.90 ID:D+HdQaEZ0.net
塩原の競馬実況ウザかったから居なくなってくれていい
三宅は今どんなポジションにいるんだ?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:45:31.59 ID:9tcu2N1l0.net
青嶋も辞めてほしい
実況下手すぎる

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:45:32.57 ID:bZzXRvgP0.net
あれ、青島の名前がないぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:45:49.41 ID:eE6/4q2p0.net
リカちゃんマジかよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:46:03.11 ID:g5nA/8uA0.net
ざまぁw

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:46:24.06 ID:g2tGNM0c0.net
誰も知らんぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:46:51.68 ID:J0Ll01XM0.net
鶴丸お前もか、、

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:46:59.18 ID:vbVWEAni0.net
福原と長野翼コンビのスーパー競馬が一番安定してて好きだったなあ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:47:34.40 ID:pv1+38YI0.net
切っといて激震とか
Win-Winやん

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:47:40.84 ID:FDBF7h2n0.net
福原さん武豊TVはどうすんの?

19 :通りすがりの一言主:2022/03/02(水) 05:47:41.42 ID:PmYbbbCS0.net
アホだな。フジデモのとき真摯に対応すればこうならなかったのにw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:47:50.56 ID:vgveJk2ZO.net
塩原が名実況て言われたことなんかないぞ
気持ち悪いポエム読む奴やろ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:47:54.23 ID:ajDn5Ncm0.net
フリーでテレビにってアナは限られてるがアナウンサーはイベントの司会とかナレーションとかすごく潰しが利くんだよな
普通の企業に再就職でも有利だろうし
本当にテレビが今目の前で終わっていっている

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:48:05.45 ID:xNNu0jxC0.net
小澤アナは残るんだな
おっぱいデカいしな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:48:41.44 ID:CJUOWlof0.net
前線に出してもらえない仕事にやりがい感じられない人ばかりだな
事実上の肩たたき状態だったんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:49:00.32 ID:fia0JvnY0.net
チンポ小さい奴ばっかりだな
偶然か?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:49:47.68 ID:4X7drtpD0.net
塩原がスケートで名実況だったことなんかねえよ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:49:59.56 ID:KX/6HXlK0.net
福原っていうのは、資生堂創業の福原家の一族やぞ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:04.04 ID:cn6nl5dI0.net
福原は武豊の追っかけでもするんか

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:05.04 ID:sB/fk68d0.net
長坂ってなんかやらかしたんだっけか

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:14.08 ID:bUMjSFWdO.net
>>9
アナウンス室長とか
今年還暦だけど嘱託だろうな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:19.19 ID:deoFGIa60.net
バブル入社組か、フジテレビが絶頂期だったな。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:42.16 ID:qNQ3owJk0.net
大体どの企業でも残って欲しい人が辞めてやめて欲しい人が残る 当たり前だけどね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:50:53.85 ID:sO+JjtsQ0.net
福原じゃなく青嶋だろ!?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:14.04 ID:y3TPpa3B0.net
福原さん、競馬YouTubeやれば登録するよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:22.85 ID:woMQLmfh0.net
退職金割増なんだろ
そりゃ早めに外に出て、フリーアナとして活動したいだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:27.92 ID:5hdXmxpA0.net
辞めて欲しくて退職条件よくしてるんだろうに
え、辞めるの?って激震が走るのはおかしいだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:31.26 ID:t1C2py210.net
お金を選ぶ7人ですね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:35.48 ID:6qX8nuLv0.net
>>26
ボンボンなのね
豊ファンだよね

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:51:35.62 ID:vbVWEAni0.net
高低差200mの名前なくて草

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:52:11.12 ID:sO+JjtsQ0.net
>>36
お前はお金いらないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:52:11.38 ID:pv1+38YI0.net
>>19
砂浜でゴミ拾うオフとかもはや2ちゃんねらーの黒歴史ですか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:52:38.94 ID:u5x4df8W0.net
福原は調教師を目指してほしい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:53:22.40 ID:+S2lAUEM0.net
福原さんマジか
BSの競馬番組じゃ不満なのかね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:53:37.05 ID:wNzhF4kt0.net
地方局のアナウンサーもフリーになって上京してくるし
フリーアナウンサーも飽和状態なんじゃないか?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:53:46.79 ID:5e6ptlpb0.net
青嶋は?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:53:51.40 ID:SsPpnUMn0.net
フジ大丈夫か?
有名人の2世を結構抱え込んでる印象だけどちゃんと養っていけるんか?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:54:09.78 ID:/QOlHXat0.net
福原やめるのか
競馬関係の仕事をやるのかな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:54:27.74 ID:sO+JjtsQ0.net
>>42
不満だろ
地上波がウィッシュじゃ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:54:55.13 ID:+9wC/4P80.net
>>24
見たの?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:55:16.77 ID:1eZwI7UC0.net
福原の競馬は実況好き

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:55:25.02 ID:2zk4uv3k0.net
塩原さんのフジTV志望動機が競馬放送だから
それさえ出来ればどこでもいいのでは

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:55:48.04 ID:hY1z/jVf0.net
福原は競馬関係で仕事には困らないだろうが、あとの奴らはこれからどうするんだろつな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:55:53.84 ID:tdrpwPtM0.net
沈黙は金の横断幕は忘れられない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:22.41 ID:r8jjE+NX0.net
鶴丸って何年も前に辞めてたんじゃなかった?
びっくりした記憶がある

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:27.79 ID:pv1+38YI0.net
>>45
昔も今もコネ採用ドル売り採用は変わらんよね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:37.14 ID:1e+hg65i0.net
バブル期謳歌して
テレビ最強時代にぶいぶいいわせて
億単位の割り増し退職金もらって

いい時期に生まれた人たち

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:38.42 ID:Xq8RsJxW0.net
>>5
一億円はスゲーけど
税金幾ら持って行かれるんよw
ハンパないと思うぞ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:51.59 ID:6m9jUr/P0.net
>>9
馬は継続だから

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:57:56.16 ID:Vb6YZ0J10.net
みんなそんな歳なのか。。。
俺も歳とるはずだわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:58:12.18 ID:8lIXjn7K0.net
退職金1億5000万とからしいけど
現状でいくら貰ってたんだろこのクラスのアナ
1300万くらい?相場がわからん

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:58:25.73 ID:sO+JjtsQ0.net
>>50
フジ以外どこが塩原に実況やらせるの?
映像見ながら自分のYouTubeチャンネルでも立ち上げてやるなら別だが

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:58:28.50 ID:ivw2T5LX0.net
>>39
いる!

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:58:42.04 ID:f8y2jETw0.net
>>26
本当のところはどうなのかわからないけど
否定していたよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:58:57.30 ID:6m9jUr/P0.net
>>44
春からアナ室長

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:03.99 ID:4X7drtpD0.net
>>56
退職金は税金優遇されるんじゃなかった?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:17.22 ID:qMyK23uj0.net
>>50
福原と塩原を間違えてないか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:45.33 ID:Ymf4n3Sv0.net
>>59
3千万

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:47.31 ID:Om0ay4FG0.net
>>1
早期退職って能力のない社員の体の良い退職勧告に応じただけ。
どこの会社もやっている。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:54.24 ID:8lIXjn7K0.net
>>53
鶴丸は監査に回ってたんだよ
飛ばされて行く部署じゃないから希望したんだと思う

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 05:59:56.72 ID:XYnwRElo0.net
ジジババみんなクビか。
高コストなんだな。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:00:16.43 ID:BujC90cr0.net
軽部は辞めねえの

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:01:16.53 ID:DfC69qK90.net
野島卓でググると市川紗椰と二股熱愛と出てくるんだが

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:01:17.44 ID:icEN1IUq0.net
スポーツ実況なら需要ありそうだな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:02:37.07 ID:4LR/+cRC0.net
野島と佐藤里佳は辞めたら井上たちのステマについて語ってくれ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:02:51.10 ID:BZqM5OBe0.net
鶴丸は異動と現在の部署について語ってるインタビュー記事を
読んだ記憶が
結局辞めるのか

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:03:05.61 ID:BFp3Cbhd0.net
>>40
そうかな。楽しかったけど

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:04:12.27 ID:pv1+38YI0.net
>>71
ショーンKがやらかして急遽市川がメインになったから
あの番組はボロクソ言われてたな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:04:31.53 ID:svVtzgKo0.net
>>67
それは30代、40代レベル
50代の一部の実績ある人は早期退職乗っかって別の会社の上で入るケースも結構ある
その人次第

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:04:32.41 ID:Mcj+T0Jc0.net
錚々たるメンバーじゃん

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:04:51.43 ID:iKfqJ2BS0.net
破格の特別加算金が約1億円もらえるようだし
窓際や閑職にいるなら応募するでしょ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:05:07.64 ID:1lYD6an+0.net
長坂氏の退職金めっちゃ安そう…
平からどのあたりまで復帰できたんだろう…

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:05:31.01 ID:wQAl4M080.net
見事に知ってるけど最近見ないなあって人達だな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:05:42.94 ID:HvD8bKqM0.net
そんだけ一気に退職しても業務に支障がない。ってことはやっぱり余剰人員だったって事だよな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:06:49.98 ID:EQyx50Rm0.net
しゃべり手って。AIでもなんでもいいよ。ベツニ人間いらない

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:07:22.66 ID:pv1+38YI0.net
>>75
あの頃の2ちゃんねるはネタをネタとして楽しむ余裕があったからね

今の5ちゃんは必死が正義なノリ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:07:36.15 ID:C+p6Fg600.net
安倍一味や吉本なんか使うとこうなる。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:07:36.99 ID:gUJLbZmt0.net
F1でキモいポエムを真剣に読んでたのが塩原の甲高い声だったかな
レースは単なる行列が多かったけど

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:07:52.79 ID:J8Dfgd5q0.net
>>73
それ何のこと?

あと佐藤リカさんは大好きなAV女優と顔がソックリで昔から気になっていたがまだフジTVに居たんだな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:08:04.02 ID:FECAEERA0.net
あれ?軽部は?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:08:25.10 ID:66zNmpop0.net
佐藤さんまだいたのか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:08:29.24 ID:HSnGWsBFO.net
>>69
クビじゃないぞ!
依願退職だろJK

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:08:41.19 ID:DyT1lpLS0.net
野島は割れポン続けてくれ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:09:35.60 ID:Y2LwwsUM0.net
男女7人退職物語

「フジテレビはまだ立ち直れます!」
「もう遅いねや‥」

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:10:12.87 ID:fAFjek/Y0.net
あらら、福原もか…
競馬中継どうすんのだ…

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:11:33.02 ID:5pngQSteO.net
佐藤さん田代さんなつい


フジはコネ入社やめれ
入れすぎなんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:11:41.22 ID:558Fjd4g0.net
八木さんのファンです。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:11:44.68 ID:nrA/gLb70.net
この事態、いくら何でもヤバ過ぎだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:11:51.32 ID:x/Xj2F6f0.net
割れ目でポンは野島と他の若手アナウンサーで差がありすぎるからなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:11:57.70 ID:rSQBIxzT0.net
そして ハゲばかりの 殺伐とした社内風景に そして オワタ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:12:14.21 ID:Yh6YktZh0.net
>>28
>>80
長坂ってやらかしたわりには
ここではほとんど話題になっていない
(´・ω・`)(´・ω・`)


単純に不人気なんやろね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:12:22.82 ID:Pk2U+3Ct0.net
初音ミクで十分だからな。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:12:30.16 ID:yFm9Nl8W0.net
嫌なら辞めればいいのよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:12:46.68 ID:omDzPRcJ0.net
55才で定年の時代なら、円満退職だったのにな。
もう一度定年を引き下げた方が良くね?
今は定年70の時代と言ったって、55付近で早期に首切りするなら、同じことやん。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:12:56.31 ID:l8YFYjzL0.net
ベッテルにレッテル!

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:13:05.06 ID:3xFVvQI60.net
田代もパリにいたときは真っ赤なドレスみたいな服で中継に出てて勘違いしてたなあ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:13:05.13 ID:O/1JAx7U0.net
>>48
見たよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:14:04.37 ID:Nsawj0Mm0.net
法則発動すぎるよ
トップがバカだとこうなるんだな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:14:11.18 ID:zEmT3BK80.net
福原アナグリーンチャンネルに進出したりして

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:14:16.47 ID:u6J8uT+I0.net
>>51
塩原はラジニケに行くとか
長坂も実況需要あるだろうし佐藤田代はここまで来ればだし
鶴丸は知らん

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:14:27.65 ID:nrA/gLb70.net
ワケの分からんYouTuberが億と稼ぐ時代
いかに広告費がGoogleへ回ってるかの証拠だな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:15:30.12 ID:GylGTQAk0.net
>>14
マジかよ
ほぼ全員知ってるぞ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:15:40.85 ID:0TGYrKN+0.net
野島と塩原以外はアナウンス室から既に異動になってるから日の目を見ないなら金もらって退職したいってことだろうね
境鶴丸の自ら志願して異動した理由が気になる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:15:45.86 ID:5Gv3gLSD0.net
50代なかばで出世コースもないカスばかりが応募してるだけじゃん。
割増額が凄まじいんだろう。
2倍かもしれない。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:10.15 ID:Qp511SeG0.net
鶴丸って名前だったんかよ!

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:26.86 ID:omDzPRcJ0.net
有名どころのアナまで切られるとなると…。
そういや、今はTubeに民放のニュース動画が上げてあるね。金を払って載せて貰ってるのかね?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:41.30 ID:D2SpyAwF0.net
>>86
F1もフィギュアばりのポエムだったか
選手の名前間違うわ技の名前言えないわ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:44.66 ID:r0ntB3040.net
BSスーパー競馬どうすんだよ。福原ー
最近、小澤が回すようになってきて違和感感じてたけどこういうことか
実況は下手だけど競馬愛と知識はごいごいすーだったのに

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:57.90 ID:r8jjE+NX0.net
>>68
そうなんだありがとう
じゃあ誰が辞めたときに驚いてたんだろう
転職先での記事を読んだ記憶

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:16:59.60 ID:4LR/+cRC0.net
>>89
去年までアナ室長だよ
ステマ騒動で飛ばされた人

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:17:39.18 ID:ir1+nyLK0.net
寺ヘンの一億総ギタリスト化計画に出てた人=佐藤里佳、境鶴丸

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:17:42.32 ID:Vb6YZ0J10.net
鶴丸も野島も海外勤務とかさせられて大変そうだったな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:17:46.03 ID:ivEXBZMs0.net
>>116
べつに継続だよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:17:47.47 ID:P2CzZJUX0.net
概ね30年勤務で4割強

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:18:04.37 ID:W1BCSzMT0.net
鶴丸は震災のときに安藤優子と並んで
ふざけた目玉のマークつけたヘルメットかぶってたのが記憶に残る最後だな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:18:17.12 ID:KRxDkTEa0.net
ステマは一番あくどい井上が完全になにもなしってのが闇を感じるな

コネというか芸能人に片足の人増えすぎておかしくなってるね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:18:52.22 ID:wgddxtId0.net
泥舟脱出

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:19:49.34 ID:CIAexu8U0.net
フィギュアは迷実況だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:19:50.40 ID:Ly9F6Ww80.net
何の事件のニュースかは思いだせないけど、田代さんが感情移入して泣いた(涙ぐんだ?)のが忘れられない。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:19:50.90 ID:D/mfoU1h0.net
ずっといい思いをしきた人たちが最後もいい思いをして辞めていく。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:20:00.47 ID:BEoYoLup0.net
こんな噂話垂れ流して、ヒマそうでいいな

そりゃ業績も落ちるというもの

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:20:52.99 ID:4OyTAEec0.net
テレビがオワコン化してるのかウジが負けてるだけなのか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:21:03.25 ID:nrA/gLb70.net
定年までの給与に加え、これに換算する退職金と企業年金
これらの安上がりを目論むからこその要請だが、受諾する社員は大丈夫なんかね?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:21:23.97 ID:7Xb29ZXH0.net
鶴丸さんはブリリアントグリーンのボーカルの女に
コナかけたことをテレビでバラされたことだけ覚えてる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:09.52 ID:BEoYoLup0.net
>>131
さすがにお前に心配されるほどのことはないでしょうよ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:16.64 ID:r8jjE+NX0.net
>>128
この世代はねぇ…

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:26.18 ID:vaNEGzma0.net
50歳で満額の一億、59歳で二千万くらいらしい
加算される額が年齢で差がある
50歳の佐野瑞樹もバイキングの後番組決まってなかったら一億もらってトンズラしたかったんじゃないのかな…
まさか今辞めたら信用なくなっちゃうしね

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:26.40 ID:Sv1MlNKd0.net
ナイスイーン

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:26.61 ID:ThV7NbpP0.net
笠井さんは?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:31.79 ID:qNRymwa+0.net
塩ちゃんは系列のUHBがお世話になったわ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:22:56.32 ID:ivEXBZMs0.net
フジテレビは1ミリも痛くもねーよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:23:07.65 ID:wTwhG6et0.net
>>102
> 55付近で早期に首切りするなら、同じことやん。

首切りとは違うのも分からんの?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:23:43.89 ID:YWPfGJht0.net
貯金も1億くらいあるだろうし、50代で2億円あるんなら
どっか地方に移り住んでセミリタイヤできるしいいな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:23:54.27 ID:fAFjek/Y0.net
これ、異常事態だろ(´・ω・`)

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:24:02.15 ID:u6J8uT+I0.net
>>116
福原は退職金多く貰えるなら辞めて正解でしょ!
競馬関連で需要ありまくりだし

今後あるだろう武豊の引退興行にも付いて行けるし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:24:04.38 ID:7byD1fbu0.net
塩原の不人気さw
早期退職出来てよかったな
フジ殆ど見てないから女子アナ知らん

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:24:25.12 ID:KRxDkTEa0.net
>>130
他局はここまでじゃないからな
桝や富川が抜けるくらいで

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:24:39.39 ID:r8jjE+NX0.net
>>137
いずれ辞めるならこのタイミングまで待てば…だったかもだけど、
病気のことも早期退職募集も有るかどうか辞めるときは本人は解らないことだし

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:15.43 ID:7byD1fbu0.net
50代バブル期は逃げ切りに失敗したというのが定説になりそうだな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:30.67 ID:aVu8KGYl0.net
笠井アナが不運すぎる・・・

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:39.77 ID:t1/Ih7Cb0.net
55歳57歳なんていつ辞めてもいい年だろう
本人達も割増で退職金貰えるならって感じだろう
現役バリバリなら惜しまれるだろうがみんな出がらしだし

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:44.58 ID:Djx6BSU60.net
自由意志での早期退職なんて募集したら、辞めてもやっていける自信のあるやつばっか辞めて、辞めてほしい無能ばっか残るだけなんだけどな
そして辞めてもやっていける自信のあるやつは、辞めて初めて会社の看板の大きさを思い知らされる
得する奴はほとんどいない

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:48.89 ID:5jl65uo20.net
>>女性初のアナウンス室長となった後、昨年7月にCSR・SDGs推進室へ異動した。

絵に書いた閑職でワロタ
ひでえなフジ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:25:58.51 ID:8ft4grHX0.net
アナウンサーって結構自殺が多いよね

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:26:06.37 ID:3CtayxiD0.net
>>35
だいたい辞めてほしい人らは居座って辞められたらなんらかの損失ありそうな有能な人の方が応募してくるんだよ
だから引き留めや異動したら辞めないかなどの話が出る

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:26:19.34 ID:gBn/HPU+0.net
沈みかけた泥船から逃げ出したネズミ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:00.34 ID:aVu8KGYl0.net
>>151
美容室ステマやって90万浮かせてた後輩アナのせい
ちょうど今めざましテレビでMCやってるよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:08.27 ID:W7otaA9F0.net
>>143
競馬関係はいまがバブルだしな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:16.57 ID:nrA/gLb70.net
>>133
貧乏人はスグ突っ掛かるからイヤになっちゃう

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:18.38 ID:tzfFtrWw0.net
フジテレビをそろそろ廃局しましょう
偏向報道の反社反日組織でしかない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:18.55 ID:T+1WEpD30.net
大量リストラ
後釜に反日が入るんでしょうねぇ

オリンピック報道見ても、タレントや元選手がリポーターやらやってるから
そりゃアナウンサーの仕事ないわな
ナレーションもタレントがやること多いし
(これは聞きづらいからアナに読んでほしいのに)

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:35.38 ID:5Om0uyfm0.net
長坂に突っ込みレスがあんまないんだな
伊藤英明におけるマジックマッシュルームみたいな感じでいじられると思ってスレ開けたら

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:39.98 ID:99mbYxPu0.net
残ってるのはほとんど在日韓国人か帰化人なんだろうな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:27:55.83 ID:ORZBBw2p0.net
フジは女子アナ入れすぎだな
その割に可愛いのが山アぐらいしかいない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:03.54 ID:ketNtcrN0.net
けっきょく局がやめられて困る人はひとりもいない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:04.11 ID:De7Cv4l80.net
45〜49歳はかわいそうだな。
たいして年齢からわんのに、
割増退職すらできず。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:26.49 ID:qaiqwFQ40.net
お台場に移ってからろくな事起きてないな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:32.45 ID:Na5bpJHA0.net
>>118
そうだったのか
若い女子アナおとがめなしで
管理職が責任取らされたってことかね
そしてそれもリストラの一貫だったと受け止めたのかな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:41.18 ID:4aiH9g7I0.net
逆に残るのは誰なんw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:28:49.50 ID:Nalpg8Tq0.net
>>162
おばた兄おつ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:29:49.45 ID:oqyoq1Jo0.net
佐藤里佳は女子アナ採用の上層部の偏向を揶揄ってたよな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:29:54.32 ID:RIXi6RIO0.net
>>166
コネ入社の若手アナ守ためでしょ
ミタパンもやってたんだから処分出来ずじまい

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:30:23.51 ID:RIXi6RIO0.net
>>169
久慈の代まで

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:30:40.46 ID:d75WgizM0.net
マルカトーレは?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:30:53.24 ID:pv1+38YI0.net
まぁ生涯現役で実況に拘りって人ばかりじゃないでしょアナウンサーといっても

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:31:16.98 ID:gkt5NDNj0.net
阿部千代さんは報道局で頑張るの?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:31:18.10 ID:H35vQvsu0.net
要らない奴ほどしがみつくんだよね
軽部とか

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:31:29.27 ID:xJQZB5FB0.net
日曜日の競馬とザ・ノンフィクションを放送するだけで良いよ
あとは砂嵐ね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:31:54.10 ID:sO+JjtsQ0.net
青嶋軽部と福原鶴丸は逆だな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:32:12.45 ID:IP2kZOQ/0.net
男性アナウンサーは特にスポーツやF1のような実況中継が減ってはやりがいのある仕事が少ないのかもなあ。
吉田さん?とかフジやめてオヤジの会社継いだはずなのに、なぜか大谷の実況やってたからなあ。実況にこそ生き甲斐を感じたのか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:32:19.26 ID:efJsg4Vv0.net
青嶋はこども小さいから留まったか

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:32:30.09 ID:gdkfxwhA0.net
顔みいへんようになった人ばかりやね。

特に鶴丸って人とか。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:33:26.86 ID:gatUVx460.net
フジの若手アナはコネ入社すぎてポンコツばかりで実況なんてできないんだよな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:34:39.10 ID:I+/q6jkF0.net
浅田真央さんが大嫌いなことで有名な元フィギュアスケーターの現役ジャッジ(56)は?
浅田真央高橋大輔を特に目の敵にして匿名のツイッターで叩いていたら身バレしてしまった人
あの人フジテレビ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:00.89 ID:gatUVx460.net
ニュースもろくに読めない女子アナばかりで
若手だと永尾藤本竹俣くらいしかまとも原稿読めねーし
島田姐さんはいるのか?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:11.48 ID:TsC9qqGi0.net
長坂はジョホールバルの換気を実況した人でしょ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:16.92 ID:99TmoXGU0.net
そんなに経営状態ヤバイの?フジテレビ
まだまだネットより優位だと思ってたんだけど

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:20.46 ID:WF2d5bW50.net
西山キクが退社なら見送るけど
いらなくね
つーか
三宅アナは?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:22.83 ID:iH03f4k00.net
辞める方は定年近いしノーダメだけど
名前だけでまだまだ売れる連中がゴソっと居なくなるのは会社としてキツいだろな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:01:16.96 ID:BGvi1Odzc
軍国主義のフジテレビ関係者たち。
喜び組の写真をだし評論家に悪い発言させていた
右翼軍国主義のフジテレビ。
喜び組苛めされ苦しむ在日母子(朝鮮籍と韓国籍)たちを
助けた恩人はホンダ、日産、ロッテ。
吉野様が社長の時代の話。
過去に苛めが出て来ても再び、番組で喜び組写真・内容
を取り上げる虫けら性格の日本人テレビ関係者ゴミ。
 ホジョンマンの知能・政治力が幼稚園レベル・朝総連
政治力が小学4年生レベルだから馬鹿にされ舐められ
ているのだ。日本人男たちは本当に捻くれた女見たい
な民族性、白丁女の遺伝子・血かな。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:35:50.16 ID:RgNIWGuU0.net
佐藤野島の2人はステマで飛ばされたからかなってのはあるな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:36:09.65 ID:52iqTiaw0.net
塩原さんってとんねるずの全落や水落で「ナイス イーン!」って実況した人だよね?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:36:19.45 ID:wxXC/gn90.net
福原って競馬実況やりたくてフジに入ったんだよな
やめたとして、フジ以外だと下手すぎてやらせてもらえないぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:36:41.47 ID:yTKNjAyl0.net
>>1
田代さんなつかしい
よくおかずにさせてもらった
他人からみたらそんなに美人ではないかもしれないけど好みだったよ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:05.40 ID:hSsVZaQP0.net
見事に知らないやつしかいない

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:47.30 ID:oEk5lTi30.net
スポーツ実況得意な連中は、辞めてDAZNあたりで小遣い稼ぎすんのか。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:54.19 ID:pv1+38YI0.net
>>181
キー局はどこもコネばかりだよ
昔からアナウンス研究会出身繋がりとかもあるし、だからといって上手いって訳でもないらしいし

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:56.40 ID:dJcuCy7m0.net
>>178
あれは取締役から社長になったけれど一年も経たず解任された
経営者として能力ないから親から捨てられたんだよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:56.98 ID:NTh2bbSd0.net
沈む船からチョンコが逃げる・・。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:37:59.74 ID:AS3OptxR0.net
フジが放送免許返上して停波しても誰も困らない気が

199 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:38:30.54 ID:I9PXkfYo0.net
>>186
そーそー辞めてくれてよかったくらい
辞めてもらって困る人は許可降りないシステムだからな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:39:06.90 ID:Na5bpJHA0.net
>>185
フジの場合はこの世代の厚遇が過ぎるってことらしい
数年前に給与体系変えたらあまりの格差が顕になって若手が逃げ出しだしたとか

201 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:39:12.61 ID:XoiM7Mal0.net
こういうエルダー層を大切にしないと潰れるよ

終わりの始まり

202 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:39:16.07 ID:O0z3rfKO0.net
男女7人好き者ばかり

203 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:39:17.59 ID:3BInm/nv0.net
>>185
嫌なら見るなで誰も見なくなったからな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:39:48.42 ID:NTh2bbSd0.net
佐藤たまおに中田資して飛ばされたやつも逃げたか・・。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:40:34.11 ID:r0ntB3040.net
三宅と軽部は定年だから黙ってても消える。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:40:46.29 ID:F5Iytp9m0.net
窓際のジジイとババアばかりw

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:41:06.98 ID:zEmT3BK80.net
>>191
実況は引退でいいよ
競馬番組の司会なら知識や人脈あるしフリーでも需要あると思う

208 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:41:31.58 ID:od2lHnhf0.net
>>22

対象外だぞ。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:41:42.97 ID:Pp8vWZST0.net
佐藤里佳ちゃんが55なことに驚いた

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:41:55.95 ID:LrkIgrw50.net
塩原って競馬以外でもポエマーだったのか…

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:16.59 ID:gQfyjvf40.net
佐藤さんのおっぱいにお世話になった事もあった

212 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:18.18 ID:+9GqwP4m0.net
ツルマルベッピン

213 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:47.97 ID:m2tGsjwg0.net
テレビなんかボケきてる老人くらいしか見てないだろ俺電気代もったいないからコンセント抜いてるし

214 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:49.78 ID:phWGMCJ90.net
>>71
当時は枯れ専の市川からの猛アタックだったって、ここでもスレ立ってたはず。
とっくに結婚したと思ってたけど、この2人別れたんかな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:55.13 ID:60z86y8z0.net
>>1
嫌なら見るな‼フジテレビ 嫌だから見ないフジテレビ ‼

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:42:57.19 ID:O1UvnHoH0.net
番外でトミーも

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:43:25.23 ID:rd/Xo0bP0.net
>>18
これがとても気になる
終わるのか

218 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:43:47.15 ID:VzPOI4Rw0.net
フジの栄華を謳歌した人たちだなぁ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:43:55.97 ID:W7otaA9F0.net
>>181
小山内とか青森出身で訛り大丈夫かと思ったら案の定って感じだし

220 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:45:30.72 ID:yTYhFeQc0.net
>>213
どーかな
テレビで紹介された商品はいまだに棚からなくなる現状があるけどなw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:45:34.95 ID:BiNsAecU0.net
退職金1.5億って
そんな会社あるのかw

222 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:46:17.36 ID:cHJimhss0.net
最後の砦はきくちゃん

223 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:46:27.46 ID:yLgdbMut0.net
泥舟からはさっさとおりるよな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:46:40.31 ID:dEDHP9Qc0.net
コンセント抜いている
ばっかじゃねーのジャップwww

225 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:46:55.21 ID:psnqPpND0.net
>>73
イノウエイはまだいるのか

226 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:46:59.91 ID:Y2LwwsUM0.net
シン・フジテレビの誕生か‥!

227 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:48:24.09 ID:ftvaTAM80.net
バブルの恩恵受けまくった世代やん
逃げ切り準備やね

228 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:48:39.42 ID:YkPnwJ0t0.net
>>5
退職金は税金取られないと思うけど。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:49:03.57 ID:vl98Kz/x0.net
>>220
テレビの宣伝がなかったら誰もワクチン打たなかっただろうしまだまだ影響力は絶大だよ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:49:31.07 ID:jbb2deuN0.net
佐藤里佳、境鶴丸、長坂哲夫は辞めて
木幡美子は残るのか…いきなりモーニングLIVE全滅間近

231 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:50:12.23 ID:Ii7pW+KI0.net
若いころの田代さんで抜いてた15の夜

232 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:52:13.91 ID:hDb8WqNR0.net
もう一線で働いてない人に1億なんて豪気なもんだねえ。
そりゃyoutubeに負けるわ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:52:36.23 ID:SxqF42wA0.net
50代後半なら勝ち逃げ!1億円もらえる

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:52:38.01 ID:2yTIlo/R0.net
福原さんフジ辞めるって、BSスーパー競馬どうなるの 

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:52:38.22 ID:i5swg4q+0.net
天下のフジ?はぁ
だから、TV業界はダメなんだろう

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:52:55.75 ID:3FrJnE5a0.net
福原と長坂は若く見えたのにもうすぐ還暦かよ
塩原がまだ58とかフケすぎだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:53:29.70 ID:zsQOL2Ml0.net
>>228
控除額があるだけで
それ超えた分は税金かかるで

238 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:53:59.89 ID:aTiLoSif0.net
>>9
塩原声がかすれるんだよな
福原はBSフジの競馬中継小澤と組んで
吉田均椋木よしこさん
らとやってるね
武豊TVやギャロップ連載もある
職場結婚だよな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:54:07.72 ID:I0SbbSOb0.net
ユーチューバーwwwww

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:54:36.61 ID:3zE0emsd0.net
アーモンドアイ、アーモンドアイ、アーーーモンドアイーーーーー!!!!

241 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:55:11.55 ID:t9UJFMzY0.net
顔画像晒しとけ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:55:16.16 ID:ftvaTAM80.net
こいつら縁故採用だろうし
次の仕事も用意してくれるんやろなぁ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:55:26.43 ID:x3h4XabY0.net
鮫島浩✒政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES@SamejimaH

鮫島タイムス創刊一周年!
朝日新聞を辞め新聞社に「記事」で挑んだ一年目。皆様に支えられ全文無料公開を続けています。
ツイッターのフォロワーも七万人を超えました。
二年目はYouTubeに本格参入しテレビ局に挑みます。
政治とマスコミに斬り込むサメタイの今後に乞うご期待!
午前7:25 · 2022年3月1日

244 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:55:31.23 ID:ZeW5s02M0.net
父さんか?

245 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:55:46.32 ID:QvxmcgXr0.net
えー、実力派みんな辞めちゃうんだ
阿部知代は役員まっしぐらなのかな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:56:03.31 ID:aTiLoSif0.net
>>205
軽部はフジ所属だと知られてなさそう
玉川の下位互換で嘱託ミュージックフェア

247 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:58:21.19 ID:gLZNHTPA0.net
F1アナ
有賀さつき
佐藤里佳
大坪千夏

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:58:29.08 ID:aTiLoSif0.net
>>210
川田ゆうがは言っていましたからのハープスターは
伝説でいいだろう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:58:31.55 ID:iBRd68OZ0.net
役職定年の人ばかり・・・

250 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 06:59:35.19 ID:hO9I85zu0.net
実力派ばっかり辞めるんだな
実力派はどんどんライツや広告に左遷
アナに残ってもスポットニュース担当で飼い殺し
表に出てくるやつははしゃぐの上手いだけのやつばっか

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:00:01.37 ID:JHiz6R7v0.net
>>190
そう実況してた人

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:00:04.47 ID:IPSBoDo10.net
>>234
フリーとして出演とか

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:00:34.03 ID:Pk2U+3Ct0.net
口止め料

254 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:02:18.46 ID:4+jSByAG0.net
有能なやつからやめてるじゃん
残りカスでこれからのフジテレビやっていけんのか?

255 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:02:54.19 ID:dJcuCy7m0.net
>>254
コネテレビだもの

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:02:59.27 ID:KRxDkTEa0.net
野島と佐藤でアナ部の闇を明かしてほしいな。
彼女らなにもなく残してること自体が組織腐らせると思うんだがなあ。

257 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:04:03.64 ID:Ti3/Gxko0.net
>>16
わかる
長野って最初誰かのピンチヒッターで出てきたんだよな
可愛いし安定した進行ぶりで、フジにもこんないい子いたんだと驚いた記憶がある
寿退社と聞いてあのアゴを暫く恨んでたわw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:04:41.13 ID:VB0SuySs0.net
週刊現代かポストで佐藤里佳の熟女爆乳グラビアあるかもな

259 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:04:42.04 ID:m+uRNGhX0.net
>>234
日テレの枡も、会社辞めても日テレの番組には出るらしいから、今は会社辞めたら出ないとか出られなくなるとかはないな。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:05:24.98 ID:GmmyaXdt0.net
50過ぎてるし仕事取ってくる人でもなければいらないよ
手動かす人は若いほうがいい

261 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:05:43.27 ID:FwHuBxxr0.net
伊藤は49でギリ範囲外か

262 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:06:01.73 ID:2jcj0GX/0.net
草葉の陰で露木茂が泣いてる

263 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:06:16.07 ID:G+xV++sn0.net
>>201
残ってる社員の士気が下がるわな
テレビ業界高給だからいいけど民間でこれやると会社終わる

264 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:06:25.13 ID:QvxmcgXr0.net
>>257
えつ、長野智子が?と思ったら違ったww
長野智子はお天気お姉さんのときから目立つことしかしなかった

265 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:06:48.01 ID:u33wkoJZ0.net
ウクライナ行くのか?

266 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:07:24.43 ID:XRvxt8dG0.net
>>219
誰かとググったら寄り目?斜視もひどいぞ
今年入社ですでに25ってどんだけのコネ入社なのか

267 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:08:21.23 ID:I+LgOqPW0.net
>>258
サトリカは今も綺麗だよ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:08:51.63 ID:4vfUcxUU0.net
誰がやってるのか知らないけどリストを流出させることでどんなメリットがあるのかしら
単にフジテレビのガバナンスが効いてなくてガバガバだってことじゃないわよねw

269 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:16.19 ID:3zE0emsd0.net
高低差200mの坂!

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:26.37 ID:I+LgOqPW0.net
>>256
結局あいつらお咎めなしだったろ
相当恨んでるだろうな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:46.60 ID:VTzmAG0V0.net
外から飛んできたブロードアピール!外からブロードアピールオレンジの帽子が飛んできた!

しかし前まではまだ5、6馬身以上ある200を通過した

先頭エイシンサンルイス突き抜けた

2番手は、凄い脚、ブロードアピール!

3番手、2番手、前に、届くか、届くか、届くか、届くか、届いた!届いた!

差し切り勝ち凄い脚だ!

ブロードアピール ダート3戦3勝快勝!

私は辞めない!!

272 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:47.44 ID:ZBEXOFpc0.net
佐藤里佳は久々に聴いた
もう思いだすこともなかったが

273 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:53.89 ID:KRxDkTEa0.net
>>266
地元のTBS系列の役員の一族だっけか。

274 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:55.42 ID:oPkgUxAB0.net
大橋マキって可愛かったよな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:09:58.32 ID:vJimPi/T0.net
10年前の韓流ゴリ押しの結果がこれ
カワイソウニ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:10:16.46 ID:UdgHcgYs0.net
>>268
ほんとかどうかわからないけどな
おまえらが東スポに釣られてるだけで

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:10:20.32 ID:9Oj9yunK0.net
ほんとに要らないアナウンサーなのは山崎夕貴とか生野陽子だろ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:10:24.88 ID:dnNRGR8WO.net
そりゃ早期退職で退職金増えるならこのタイミングで退職するよな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:11:02.18 ID:mYZyMtaq0.net
全員わかるわ
逆に今のアナウンサー ー人も知らん
テレビ持ってないからな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:11:24.94 ID:xUNSAdIf0.net
笠井とか早期退職待ってから退職したほうが
よかったかもしれんな
病気して大してフリーで仕事してないし
会社勤めならいろんな福利厚生あっただろうし
事務所が末期がんのオヅラのとこだし

281 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:11:56.09 ID:ZsSS19Da0.net
佐藤里佳って結構えらいポジションにいなかったっけ
辞めたいんだ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:12:48.97 ID:WSCp+ncn0.net
現ちゃんは?

283 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:13:13.75 ID:38QyzGjF0.net
野島さん辞めるの!?
それ以外は誰それ?だ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:13:23.02 ID:GBRPtA8r0.net
早期退職募集しておいて引き止めとかね

285 :(。・_・。)ノ :2022/03/02(水) 07:13:24.65 ID:R1QoAJvK0.net
こういうのをやったら有能な人も一緒に辞めてくよね
使えない人がしがみついて会社に残るイメージ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:13:25.11 ID:+PjXhNK20.net
トヨタイムスに拾ってもらえるといいね!

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:13:40.92 ID:AQnbW68X0.net
佐藤りかさん、たまに昼間のスポットニュースで見るけど服やヘアメイクがバブル期のもてはやされた頃のまんま
顔は年相応に老けてるんだから過去を引きずってないで今の自分に似合った格好すればいいのに
独身なんだっけ
なんか見てて可哀想になってくるんだよな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:14:29.78 ID:yE0xEHHA0.net
典型的な出来る人から辞めていき使えない人が残る段階か フジテレビの終焉

289 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:14:38.10 ID:GBRPtA8r0.net
>>274
可愛かったらなぁ
さっさと結婚退職しちゃったけどなぁ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:14:46.85 ID:1Lu96ehn0.net
早期退職って言っても40歳くらいじゃないと驚かない

291 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:15:28.39 ID:tOKB34jd0.net
>>287
結婚して子供一人いる
いいとこの学校に通わせてるって情報あった

292 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:15:34.65 ID:2oM7SePW0.net
>>285
そして私は潰される

293 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:16:03.27 ID:efnJssj30.net
最後は岡野〜!!の人が最後は早期退職〜!か

294 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:16:38.13 ID:JT3wR06X0.net
日テレやTBSもいち早く使えないアナを切りまくってるよな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:17:25.49 ID:3BInm/nv0.net
>>194
ゲーム大会の実況枠狙うだろうね
YouTubeでゲーム実況始めたらそういうこと
ゲーム関連の案件はかなり儲かるらしい

296 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:17:44.96 ID:eEiNYMsN0.net
>>182
フィギュアスケート関連スレで本人らしき人物が大暴れだが
毎日入り浸りでスレで奴が嫌いな選手に対して下品なコメント書き逃げしている

297 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:18:16.81 ID:teSfcKK90.net
>>1
倒産しそうだから

298 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:18:35.62 ID:pKx79a320.net
そーいえば、野島て、ユアタイムて番組やったかな、メインに起用された市川て姉ちゃんがハナシにならへんから、途中から野島がほとんど全部の原稿読んでた記憶有るわ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:19:41.24 ID:KRxDkTEa0.net
>>298
あと現楽天監督がたまに出てサッカーの話とかしてたw

300 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:19:49.08 ID:qVH6ZyVS0.net
鶴丸さん懐かしいな
最近見掛けなかった

301 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:19:53.72 ID:9KYM8UsF0.net
元アナの方が多いじゃん

302 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:01.29 ID:teSfcKK90.net
>>287
ド巨乳だけ見せればいいのに

303 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:20.11 ID:6xGfT79N0.net
勤続年数が長いだけで偉そうだからな

304 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:25.21 ID:r0ntB3040.net
男性 カズ渡辺田淵jr藤井jr
女性 戸部齋藤遠藤宮澤三上長尾海老原杉原
使えなくてお茶ひいてるアナが沢山いるのに
使えそうなアナが辞めて行くという…

305 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:39.94 ID:qJfKC/Yi0.net
佐藤とかあのおっぱい服しか思い出せん

306 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:52.90 ID:S0/Hm3IOO.net
福ちゃんも辞めちゃうのか

307 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:20:54.91 ID:Dts+WdA90.net
福原さんは中途半端なキャリアになってしまったな
海外支局行く前にフリーになっとけ ばような気がするけど

308 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:21:06.67 ID:LbTDiZ5b0.net
われポンの実況も野島からフミヤ息子とかの若手に移行してたからな〜

309 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:21:29.03 ID:u6J8uT+I0.net
>>191
実況需要は無いが競馬司会関連は長年やって来た長岡さん杉本さんが高齢な為その後釜として需要ありまくりなのがデカい

何せ武豊だけじゃなく福永とも仲良いからねー!

310 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:23:00.79 ID:IPSBoDo10.net
>>273
TBS系ではあるが、フジとも密接な局だな。噂に過ぎないが

311 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:23:01.82 ID:pKx79a320.net
>>299
アゴの石井かいな
石井もユアタイムにちょいちょい出てたんか
ホンマはやきうよりサッカーが好きなんやな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:23:03.25 ID:6xGfT79N0.net
テレビ局はアナウンサーの採用をやめて外部に委託するかもしれないな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:24:11.06 ID:G/WoKdcC0.net
今頃長谷川豊さんは高笑いしてるんでしょうか?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:24:53.29 ID:pKx79a320.net
そーいえば、むかし、おはようナイスデイとか、番組有ったけど、当時出演してた人達の半分くらいは、もう他界したかな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:24:56.78 ID:PEU4ULGt0.net
沈没船ワロタ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:25:06.47 ID:Q7kw5vu+0.net
鶴丸いたなぁ。タイ米みたいな顔の
ずっと観てないなぁ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:25:13.01 ID:gUhQRksd0.net
>>287
旦那も同じフジ局員で2人で住宅ローン必死に繰り上げ返済して完済して喜んだって話してたわ
もう10年以上前だけど

>>274
女性誌に顔出したりしてママタレとか狙ってる風だったが、女からの人気が微塵もないからどうにもならなかったな

318 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:26:23.90 ID:JT3wR06X0.net
フジは思った以上に業績悪化してんだな
ナイナイ岡村が照明が一つおきにしか点灯しなくなったとか言ってたし

次はTBSかな?

319 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:26:40.37 ID:pKx79a320.net
そーいえば、むかし、柴田って顔の濃いイケメンが、ナイスデイか何かの番組の司会者してたけど、あれ以降全く見いひんなった
たしか田宮二郎の子孫か親戚にあたる人

320 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:26:47.90 ID:/wpWEVvk0.net
武豊TVどうすんの?見栄晴?

321 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:27:32.46 ID:qhg+2TD60.net
>>26
今、資生堂は日本テレビの隣なのになw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:28:02.67 ID:zlb8YCTp0.net
>>319
田宮二郎の息子は再び高校の教師になったよ

323 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:28:06.16 ID:5Mb1wX2E0.net
福原が54歳だったことに驚き

324 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:28:39.62 ID:pKx79a320.net
そーいえば、スミキチって言われてた、NHKからフリーになって失敗した女、まったく見いひんなった

325 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:28:46.49 ID:JT3wR06X0.net
サッカーのアジア最終予選を放送できなくなったって聞いて、地上波相当キツいんだなってのは垣間見えてたけどね
ここまで追い込まれてたとはw

326 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:28:49.06 ID:3X9JUrSo0.net
青嶋実況下手だから降りてくれ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:29:12.22 ID:6Cvecjh00.net
>>262
フジテレビの一番いい汁吸ってるよ
昭和一桁前後や戦争被っている世代は、青春犠牲にしたり苦労しているが高度経済成長とバブルで金利高と年金しっかりもらえる
人生のプラマイゼロ的な面白いところだと思っている

328 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:29:32.18 ID:IPSBoDo10.net
>>312
地方局だと契約で三年から五年→運良く一回くらいは渡り歩けるがそこまでってアナウンサーばかりだぞ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:29:54.22 ID:rcN+/nWH0.net
福原は競馬の一口馬主や馬券代金にするな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:29:59.70 ID:pKx79a320.net
>>322
あの濃い人、テレビ界辞めて先生してるんか
知らんかった

331 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:30:22.97 ID:aD+2d+KW.net
>>1
やはりガチ採用ばかり辞めてるな
もうフジの腐敗は極限状態、手が付けられなくなるだろうな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:30:23.35 ID:zMfvD9mY0.net
羽鳥さん日テレ時代スポーツ実況行くか迷ってたみたいだけど
行かなくて正解だったな

333 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:30:49.23 ID:VXQg3U4F0.net
>>294
日テレがドライなのは昔から
人間関係なのか使える人間もアナウンス室から追放される

334 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:31:04.91 ID:pKx79a320.net
そーいえば、ショーンKて、あの騒動以降全見いひんなったな

335 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:31:17.27 ID:gUJLbZmt0.net
フジのアナは悪目立ちしてたから晩年は悲しいものがあるな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:31:47.35 ID:LrkIgrw50.net
>>248
それ塩原じゃなく福原では

337 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:31:53.53 ID:zMfvD9mY0.net
フミヤも想定外だろうな
必死に息子フジにいれたけどここまでオワコンだとはなw

338 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:32:10.68 ID:UvXsLvsq0.net
川端は?

339 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:32:43.96 ID:rcN+/nWH0.net
嫌なら見るなから本当に落ちぶれたな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:32:44.61 ID:qMZa0SED0.net
そんなにフジテレビが嫌なのかね?

341 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:32:47.03 ID:uMxwazKl0.net
ナイスinじゃなくてoutしちゃったか

342 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:32:54.33 ID:JT3wR06X0.net
W杯はDAZNとABEMAが放送するかもしれんって話だしな
民放がここまで落ちぶれてたとはなww笑ってしまうわ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:33:05.05 ID:zMfvD9mY0.net
大塚さんもSMAPの3人もなかったことになってるしフジは冷たいイメージ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:33:16.43 ID:dtOIU8cj0.net
ハープスター福原

345 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:33:38.73 ID:pKx79a320.net
そーいえば、関西やけど、梅田淳ってアナウンサー、カンテレ辞めてフリーになったみたいやけど、全く見いひんわ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:34:10.55 ID:zMfvD9mY0.net
ホリエモン騒動の時反発しないで買われてたほうが良かった説w

347 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:34:26.77 ID:KRxDkTEa0.net
>>333
TBSは逆に年度浅い女子アナがやめていくの続いてるかな。 

348 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:35:28.39 ID:NGqarJT+0.net
見ないから誰か分からん

349 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:36:09.95 ID:+0IyZ+3PO.net
フジの女子アナで初めて定年まで勤めたのが益田由美
阿部知代は今アナウンサー職ではないから「定年までアナ」ではないな
西山アナは定年まで居れるかな

350 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:36:14.72 ID:zMfvD9mY0.net
気づけば各局セントフォースかアイドル崩れか有名人のご子息だらけw

351 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:36:24.56 ID:WHVl72z50.net
>>105
見たんか

352 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:36:30.63 ID:hBXZbkZc0.net
知ってる人ばっかだな。まあ正解。
そもそもメディアエンタメ業界は今後少子化が拍車がかかって求める数そのものが激減するからどの道未来はあっても先細りで
稼げる業種では無くなるよ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:37:30.82 ID:UKLQhUDD0.net
>>329
福原は馬券買わないけど競馬好き

354 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:37:36.15 ID:Y2LwwsUM0.net
今どきのヤング達にとってテレビとは、我々におけるラジオみたいな存在。
我々の世代(2ちゃん世代)でもラジオを聴いている人間なんてのは稀少な存在だが、ヤング達にとってはそれがテレビ。彼らの共通項はネット。テレビの話なんかしても共感は得られないからな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:37:47.76 ID:zMfvD9mY0.net
テレ朝は大下下平がどこまで粘れるかだな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:37:53.51 ID:DNY54Ks50.net
>>345
プロ野球ニュース

357 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:38:26.40 ID:kwU6XCec0.net
佐藤里佳まだいたの

358 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:38:28.32 ID:pKx79a320.net
そーいえば、高木ってアナウンサー居ったな
派手な女

359 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:39:01.65 ID:g/mpRmeu0.net
スポーツ番組系アナはDAZNに行けるんじゃね?

360 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:39:30.56 ID:WH22pdfK0.net
>>295
その辺りはもう早い段階から足場固めてるアナウンサー多いよ
普通のゲーム実況ならゲーム好きでeスポーツ需要見越して辞めた朝日放送やテレ東のアナがいるし
スポーツ系のゲームだと、ラジオを主戦場にしてるアナが多いね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:39:37.36 ID:pKx79a320.net
>>356
もう無くなったやん
むかし平松とか高木豊が解説してた記憶有るわ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:40:07.22 ID:yBziJhZa0.net
厳しいアナウンサー試験を受けてない芸人・アイドル・俳優らに仕事とられてるからなw
にも関わらず、そいつらの失言や言い間違い等はアナウンサーが謝らないといけないし

363 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:40:14.05 ID:koJBHNk+O.net
会社辞めてもやってく自信があるのかな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:41:17.39 ID:lrm6ErX30.net
男女7人夏物語か

365 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:42:50.03 ID:pKx79a320.net
つーか、テレビって、ミヤネが起用され続けるん見て、やっぱり、後ろ盾のパワーでいくらでもキャスティング出来るもんなんやな、と改めて思う

366 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:42:54.72 ID:wZ0c65L90.net
競馬の人はよく見る

367 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:43:27.46 ID:JUN0XZQd0.net
福原は競馬の副業で大忙しだったから辞めたほうが収入アップするだろうな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:43:44.83 ID:IPSBoDo10.net
>>360
いずれ飽和しても先行者ってのはでかいわな

369 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:43:54.54 ID:osX1VeVM0.net
>>361
CSでやってますよ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:44:21.18 ID:eL0KgwmS0.net
軽部が辞めないからこうなる

371 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:44:37.60 ID:rz40Vnxu0.net
競馬は三宅に戻してくれ
めざましは翌日休みでいい
アオシマバクシンオーだと菊花賞や秋天、有馬じゃ距離持たん

372 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:45:19.92 ID:GIuEvNL+0.net
黄金期末期から日テレにトップを奪われた頃に活躍した人達ですね

373 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:45:32.31 ID:rcN+/nWH0.net
福原はフリーになっても競馬関係でいくらでも
やって行けるだろ 後は知らん

374 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:45:49.77 ID:KnPiHqRd0.net
例の三人娘の1年後輩が大量に辞めるんだな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:45:57.86 ID:KRxDkTEa0.net
>>365
緊急事態宣言中に居酒屋でドンチャン騒ぎした鷲見がズムサタの司会とかね

376 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:46:08.16 ID:Te/Ae9e+0.net
鶴丸しか思い出せない

377 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:46:14.35 ID:rz40Vnxu0.net
>>60
グリーンチャンネルかラジニケだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:46:43.50 ID:pKx79a320.net
>>369
まだヤッてるんか、有料でも需要有るんかヤキウ…

379 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:46:59.28 ID:JVv3pmq90.net
境鶴丸は最初落語家だと思ってた

380 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:47:14.37 ID:KnPiHqRd0.net
>>361
CSフジではプロ野球ニュースやっててそっちで出てる

381 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:47:35.49 ID:olPFi+hTO.net
若い頃の佐藤里佳可愛かったなあ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:47:52.88 ID:XWe/4j1S0.net
>>6
THEコネだからな福原

383 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:48:42.46 ID:wQAl4M080.net
フジが華やかな頃出てた人達だから有名だけど、今は閑職に追いやられてるんでしょ
退職金1.5億割増しらしいし、あとはフリーでちょぼちょぼ稼げればいいんじゃないの

384 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:49:21.61 ID:qMGLdog30.net
やっぱ内部監査部とかCSR・SDGs推進室って
あがりの閑職なのかな?

385 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:49:37.22 ID:dK6M0I+i0.net
>>151
こんな部署で働くぐらいなら割り増し退職金もらって辞めるよなあ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:49:56.84 ID:yz7Wva6q0.net
退職した人たちでユーチューブ始めれば良いのに
内部告発的なやつなら見る

387 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:50:17.70 ID:BmV3F8Gw0.net
福原、BSイレブンの競馬中継にでも出るのかな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:50:52.69 ID:hMwxWQcM0.net
軽部と笠井は?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:51:12.70 ID:pKx79a320.net
そーいえば、ラグビー上田って名前やったと思うけど、早くに他界されたん思い出した

390 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:51:59.27 ID:HXuQVlYC0.net
佐藤里佳が深夜に谷間放り出してたの見てたわ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:52:00.08 ID:p6b+6vcp0.net
>>64
一部は優遇されるけど高額過ぎてそんなに減免されないと思う

392 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:52:04.76 ID:pKx79a320.net
そーいえば、大塚ってオッサンまだ生きとんかな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:52:16.15 ID:Xzii7uJY0.net
アナウンサー達は会社の状況を把握してる役職者が多いみたいだし、「もう保たない。」って判断で、会社清算に入る前に多めに貰えるなら貰って辞めとこうって事だろ?

しかも一覧を表に出しちゃって。。。

更なる凋落必至だね。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:52:28.48 ID:Xe/MBZ5+0.net
>男性アナでは、「FNNスーパーニュース」週末版やワイドショーのキャスターなどを長年務めた境鶴丸さん(57)。
アナウンス室では副部長も務めたが6年前、自ら希望して異動し、今は適正業務推進室の内部監査部にいる

鶴丸はアナウンサー業務が嫌で移動したのか?今回の退職より気になった

395 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:52:58.47 ID:B3etCkmy0.net
でもなぁ、元はと言えばこいつら世代が悪いんだからな

特にこいつらなんて報道という洗脳装置内で働いてた奴らなんだから、ガチの戦犯と言っていい

こいつら世代が、バブルに浮かれてそのバブルがはじけたら今度は一気に【周りに対して】引き締めを推進して、経済を停滞させて
日本の経済をぶっ壊したゴミ世代
そして、こいつらゴミ世代の次に10年ほどのブランクをもって来たのが氷河期世代

どうだよこいつらゴミ世代がちゃんとしてなかったから今こんなことになってるって明らかじゃねーか
勿論もっと上60代の奴らも悪いが、こいつらはそれに対して何にも反抗しなかったごみども

ホント現在60代の奴らからこの55歳までの奴らのゴミっぷりったらないぜ
ガチで反日、日本をつぶした張本人たちだ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:14.33 ID:A+eU1UET0.net
200歳が一人も居ねえってどうなってんだ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:25.59 ID:rz40Vnxu0.net
>>387
イレブン日曜は東と咲良が安定してるから行くなら土曜がいい
秋はいらん

398 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:35.34 ID:pKx79a320.net
真夏の大冒険は残るんやな
あ、まだ若いか

399 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:42.98 ID:C07TBjiJ0.net
男女7人ね。この人らはフジのいい時代を謳歌した連中だろ。もう未練ないんだろ。

400 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:53.76 ID:K3LIpd9w0.net
貴重な日本三大佐藤の一人が…

401 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:53:54.18 ID:gqD+rm0y0.net
誰も知らねー

402 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:54:01.36 ID:hQUaTkRe0.net
フジの早期退職なら金銭面もいいだろうし
50半ばなら考えるよな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:54:27.52 ID:ePiHv+E20.net
ダエイが高いの人って誰だっけ?

404 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:54:28.65 ID:40vGwAiA0.net
韓国推しのフジテレビ、どうしてそんなに半島が好きなの?
それはね、あちらの血をひいた人しか入れない放送局だからw

405 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:54:43.71 ID:CP0vF5ZQ0.net
日枝帝国の終焉だな
いくら安倍にすり寄ろうが、駄目なものは駄目なんだ
いやむしろ、安倍にすり寄った事が従業員を路頭に迷わせる結果になったと反省すべき

406 :憂国の記者:2022/03/02(水) 07:54:52.88 ID:y/bXmIOQ0.net
夕食バンザイ好きだったなあwww

407 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:55:29.33 ID:WL05vBKi0.net
>>394
他業務のスキルを身につけるつもりだったんだろ
アナ職だけだと潰しが効かないから
様子見もあったんだろうけど

408 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:55:30.85 ID:qMGLdog30.net
>>164
ザ・氷河期世代の年齢だね・・

409 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:55:42.71 ID:vuDrqdQy0.net
佐藤里佳なんていたな

410 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:55:43.57 ID:a8Zti0j70.net
逆に佐藤や田代はまだいたのか?って感じ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:55:50.24 ID:cDOUh0Nb0.net
アナウンサーなんていくらでも変わりがきくだろ
それよりやめて問題になるのは裏方だと思うよ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:56:12.55 ID:sSOWy1xu0.net
レイパー居るやん

413 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:56:14.26 ID:pKx79a320.net
そーいえば、金曜夜11時の有田の番組で隣に座ってるだけの女アナウンサー
あれ、絶対、ボイン枠で採用されたんやと思うわ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:57:12.87 ID:xjmYUQVO0.net
境鶴丸って久々に名前見た気がする。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:57:29.32 ID:WL05vBKi0.net
使える、有能な人間が先に辞めていく
残るのは使えない奴ばかり

416 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:57:50.15 ID:pWjXLkBs0.net
ホリエモンの動画にあったけどフジテレビは社史が作れない会社ということで
ここに名前が上がってる人たちはそんな会社の中で生き抜いたんだからすごいと思う
ちょうどいいじゃん

417 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:59:10.89 ID:1cbXK3zZ0.net
特定企業の社員の個人情報なんかどうでもいい

418 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 07:59:37.22 ID:MXhZ97c10.net
>>191
グリーンチャンネルがあるじゃないか

419 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:00:38.85 ID:9UUA2+dD0.net
社員アナは緊急ニュース番組以外は必要ない
https://imgur.com/eMs9pWO.jpg

420 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:01:21.33 ID:d81pB7zr0.net
フジテレビは潰れると予言されてるらしい

これマジ?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:01:34.73 ID:bN8CK0Fd0.net
竹林不倫とか何とか揶揄されてたアナウンサーって今どうしてんだ?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:02:02.79 ID:m+nBzDq80.net
早期退職を募っている場合ってただ単に自己都合退職するのと比べて
辞める側に金銭的にどの程度メリットがあるの?

423 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:02:20.04 ID:MI1A+bKm0.net
>>419
まだいらねーの多いじゃん

424 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:02:48.46 ID:GIuEvNL+0.net
境鶴丸はキロロのピアノの方を口説いたって噂をどっかで聞いたな

425 :通りすがりの一言主:2022/03/02(水) 08:02:58.65 ID:PmYbbbCS0.net
>>318
まあ、そいつのせいでもあるんだけどなw
嫌なら見るなwww

426 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:03:12.89 ID:2GOv0Jr00.net
永井美奈子hs辞めたんか?
全然見なくなったな

427 :憂国の記者:2022/03/02(水) 08:03:30.66 ID:y/bXmIOQ0.net
フジテレビの文化ってもうすでに死んでるからね

本来だったら安倍晋三の発言なんてめちゃくちゃで徹底批判しなきゃいけないのに何やってんだって感じですよ
かつて逸見政孝アナウンサーが岸信介を徹底批判した事があったのに今はその片鱗すらない

428 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:04:16.94 ID:5ElBpZjo0.net
>>14
さすがに馬鹿すぎ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:00.36 ID:MTB3eKUI0.net
コネ川野は辞めないのw

430 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:02.45 ID:n7KYS39v0.net
福原 は競馬番組やりたくて入社してずっと競馬番組の担当し
資生堂の創業一族の福原 

一族がフジテレビやめてら泥船のTV局にスポンサーになってくれにくくなりそう

TV局は芸能界、政財界などの子息のコネ入社が多いじゃん

431 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:08.69 ID:2GOv0Jr00.net
こんなに大勢、軽部にいじめられたのか?

432 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:23.43 ID:f8y2jETw0.net
>>371
管理職とめざましの司会と実況アナを並行して
やるのは無理と実況アナは引退したとか
何かのインタビューで言っていたなあ
ダービーとボクシングの世界戦と広島の胴上げを実況したかったから
その3つを実況できる可能性のあるフジに
入社出来たのは良かったとか言っていた
広島の胴上げだけは実況できなかったとか
まあでも井上や村田の試合は実況したかったかもなあ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:31.54 ID:Yfx7Tf7I0.net
>>257
長野ってフジっぽくなかった。離島出身で、本当はNHK志望だったらしいけど。

434 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:05:44.90 ID:gGfUrcN30.net
イレブン競馬は東幹久のままでいいぞ。
来んなよ。来んなよ。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:06:03.56 ID:YLF9buq80.net
昔、局アナが市役所に再就職したことがあったな
数年で辞めていったよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:07:17.50 ID:5ElBpZjo0.net
>>422
一度に大金はいると運用しやすいしアーリーリタイヤでのんびり過ごすのもいいし別な仕事してかせいでもいいし

437 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:07:56.89 ID:5ElBpZjo0.net
>>435
県知事やってる人もいるな

438 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:07:57.94 ID:uvkkeK/V0.net
テレビ広告費は今後さらにネットと差をつけられることが確定してる
人材流出は止まらんよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:08:07.99 ID:bNDhntuA0.net
有能な日本人から辞めていく

440 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:08:08.22 ID:IPSBoDo10.net
>>435
地方局の契約アナとかならまぁ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:08:23.64 ID:9ToG32tk0.net
なんかフジデモ辺りから散々だなこの局

442 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:08:42.62 ID:WzbSqoHF0.net
みんなまともそうな人たちで笑うわ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:09:42.24 ID:GIuEvNL+0.net
>>437
黒岩はフジアナじゃないぞ
記者が一定期間アナウンサーみたいなことやってただけ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:10:38.96 ID:hQUaTkRe0.net
>>419
軽部アナってニュース読めるの

445 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:10:59.62 ID:tcU4Cwmb0.net
竹林こと秋なんとかってもうとっくに辞めてたっけ?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:11:20.77 ID:RFs39otb0.net
早期退職をマジの応募制だと思ってるアホが多いけど実際は指名解雇だぞ。
優秀な奴が応募しようとすると、やめてもいいけどあなたはこの制度は使えません、と言われるw

447 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:11:59.59 ID:X9+nppl90.net
境さんとか福原さんとか、キャリアも実力もあって安心感のある人が・・・
もうフジテレビは本当に落ち目ってことだね

448 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:12:06.64 ID:otOpNo0W0.net
>>1
視聴率よりもっと別の要素で広告費をもらえるシステムを考えなかったのが敗因

あくまでテレビとスポンサーの間の参考データだった視聴率を絶対的指標にした結果、質が低くてイメージの悪い番組ばかりになり、テレビ自体の視聴率が下がった結果、スポンサーのメリットがなくなった

何だかんだでいまだに影響力はでかいのに、作ってる番組がワイドショーか何もやらない芸人がビデオ見て文句言うだけの番組ばかりだし

449 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:12:09.92 ID:IPSBoDo10.net
>>445
違う部署にいる

450 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:12:23.13 ID:20GVEiYW0.net
退職金何億円ももらえんだろ
羨ましすぎる

451 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:12:38.75 ID:zxU9VzKj0.net
川田将雅は言っていました!
こんなポエム実況はいらん

452 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:13:01.19 ID:uvkkeK/V0.net
https://dentsu-ho.com/articles/8090#:~:text=2021%E5%B9%B4%EF%BC%881%EF%BD%9E12,%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

27052 インターネット
17184 地上波テレビ

俺の予想を遥かに超えるペースでテレビとネットは差をつけ始めた
2025年だと思ってたテレビネットの広告費2倍差は
2022年か2023年にも達成しそう
2倍を超える差になるとますますテレビから人が消えてネットに流れていく

453 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:13:40.36 ID:RFs39otb0.net
>>413
顔も今のフジではダントツ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:13:47.56 ID:bNDhntuA0.net
>>446
他は知らんがフジの場合は有能な人から辞めてる

455 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:14:19.78 ID:wQAl4M080.net
>>448
フジはイベントでだいぶ稼いでたからコロナ禍でそれがなくなったのが大きいんじゃないかな
TBSは今は不動産屋といわれてるね

456 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:14:45.23 ID:9ToG32tk0.net
アナウンサーがなんとかパンとか言い出したの見てて正直気持ち悪いなあと思ってた

457 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:14:47.61 ID:qWQWq0U50.net
>>452
ネットが当たり前の世代は必要なものは自分から調べて買うから
ネット広告もなぁ邪魔で胡散臭いだけだからな広告という文化自体
まるっと消えて欲しいね

458 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:14:53.20 ID:crjJaB7H0.net
やっぱこういうのって他でもやれそうなのから抜けていくんだなw

459 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:15:00.64 ID:otOpNo0W0.net
>>427
そういうことばっかりやってた結果がこれだろw

朝から晩までヘイトヘイトヘイト、リンチリンチリンチ
前科一犯の司会者にブスヘイト発言させて着ボイスとして売り、リアリティショーの出演者に悪役を強要してお前みたいな馬鹿に叩かせて自殺に追い込む

460 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:15:04.50 ID:9UUA2+dD0.net
久慈アナが辞めるのは想定外だったのかな?
https://i.imgur.com/LSPs5Ft.jpg

461 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:15:14.95 ID:Gi4s28Kb0.net
>>5
一億なんて俺ら庶民は一生働いても稼げん

462 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:15:35.44 ID:qWQWq0U50.net
>>455
いろんな意味で東京の象徴的な産業だね

463 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:15:38.37 ID:77PDTnpE0.net
所属10年の人は退職金なんてないやろ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:16:02.23 ID:sgO6iJB80.net
全員ベテランやん
かなしいなあ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:16:14.38 ID:Wu8encji0.net
>まずはFNNのニュース番組を長年担当し、「笑っていいとも!」のテレフォンアナウンサーや、料理番組「夕食ばんざい」で結城貢先生のアシスタントを長年務めた佐藤里佳さん(55)。
>女性初のアナウンス室長となった後、昨年7月にCSR・SDGs推進室へ異動した。

最近流行りのといえば聞こえはいいけど明らかな窓際じゃん
例の件の責任取らさせたんだろうけどそりゃ心折れるわ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:16:23.82 ID:S1T1M+i60.net
佐藤アナて部長か局長じゃ無かったけ?

467 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:16:47.19 ID:otOpNo0W0.net
>>452
ネットのニュースなんてテレビ以上にひどいものばかり
広告費なんてカットしてアマゾンやGoogleのサジェスチョンで上位に出るための研究費に使った方が世のため人のため

468 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:17:07.69 ID:ytL5jIkC0.net
50代とかなら早期リタイヤでもええじゃないか?
それができる財力あるだろうしまだ体動くから好きなことできるだろうし

469 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:17:26.20 ID:X7EBBQM90.net
>>50
塩はフリーアナになってグリーンチャンネルという噂あるぞ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:17:39.82 ID:CVZ97soy0.net
友人が買い物中らしき佐藤里佳をたびたび自由が丘で見かけたと言ってたな
「誰か私に気づいて!」オーラが凄かったとか ww

471 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:17:56.77 ID:crjJaB7H0.net
>>466
そういうのにも辞めてもらわないと意味がない
若手ばっかりいなくなって管理職ばかりゴッソリ残ったら組織が回らない

472 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:19:36.88 ID:hTf2bXKg0.net
八馬は辞めないのか

473 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:19:44.91 ID:otOpNo0W0.net
>>441
別にフジだけの話じゃないだろ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:20:15.28 ID:5ElBpZjo0.net
>>446
>>456
あれ気持ち悪いな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:20:57.56 ID:h+uSY1UI0.net
>>1
佐藤里香は、美人で老けた印象なかったけと、もう55かぁ
ホント、黄金期時代入社組たちだし、その頃からみたらフジがここまで堕ちた企業になるなんて思わなかっただろうね

476 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:22:30.16 ID:Wu8encji0.net
森本さやかも最近見ないと思ったら人事局に移動になってたんだな
今のフジの女子アナあんま知らないけどプライムニュースの月〜水担当の子は落ち着いた雰囲気で好き

477 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:22:53.47 ID:qMGLdog30.net
>>464
でも、バブルアナたちでテレビ絶頂期にいい思いして、海外赴任しまくったりして
最後もこうして割増退職金ドーン!で
勝ち世代ともいえるね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:23:22.38 ID:IPsvJhyE0.net
>>71
勃起しながら番組見てたなぁ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:25:30.71 ID:V+FRYwIl0.net
高岡蒼甫のがここまで響いてくるとはな。。。すげーわ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:26:14.67 ID:HpDwz8Td0.net
ついでに藤井息子とか首にするべきでは無いのか

481 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:26:40.45 ID:cTkhhf6c0.net
55くらいで辞めて
どうやって食っていくんだろう
あと10年は働かないと

482 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:26:45.68 ID:raqCkIWy0.net
退職金どれぐらい貰えるの?

483 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:27:16.62 ID:osX1VeVM0.net
>>378
そのお二方とも現役で解説しております
お爺ちゃん多めでお届けしてます

484 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:21.98 ID:csFb2Nj00.net
【悲報】青嶋、辞めない

485 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:28.12 ID:osX1VeVM0.net
>>390
そんなのやってたの?

486 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:31.69 ID:r218AOLk0.net
結局は辞めなかったってこと?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:43.74 ID:8f/gLcmU0.net
寂しいね
情が薄くて泣ける

488 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:57.14 ID:8Hj5J/Hj0.net
実質クビ?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:28:58.47 ID:sURO5VWI0.net
佐藤りかさんはステマ軍団がいなかったら今回のに応募するに至らなかっただろうな

490 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:29:32.92 ID:cTkhhf6c0.net
>>204
市川紗椰は有名だが
さとう玉緒もあったのか?
フジの男アナは羨ましいな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:29:40.15 ID:phBAPf540.net
飲み会の後 〆のラーメンを食べて
私達って不良ね♪と言ってた里佳ちゃんが…

492 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:30:27.44 ID:cTkhhf6c0.net
>>485
実はすごいというのは
割と有名だった
なんとか千代という上位がいたが

493 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:30:51.40 ID:DYMw1nYE0.net
希望退職者リストの流出って法的にはどうなのよ
普通社内の一部で共有されるもので外部に漏れちゃいけないもんなんじゃなくて?

494 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:31:20.00 ID:d2WBz2Fg0.net
老害排除?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:31:25.77 ID:FZSk/EG8O.net
>>5
起業してもフリーアナとしてマネジメントも自分でやってマイペースにやってたら損はしない
自分が商品だから設備投資とかが要らないし

496 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:31:27.52 ID:osX1VeVM0.net
>>419
上中アナウンサー、野球実況向いてると思うの
また、聞きたいわ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:31:45.41 ID:keaLJIQl0.net
青嶋が辞めろよ。
辞めなくても競馬とサッカーの実況出てくるなよ。
てかしね。

498 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:31:51.44 ID:8efh2g3v0.net
>>419
斉藤舞子ってゴリゴリのコネ入社で当初はアイドルアナ売りだったけど今はニュース読みもナレーションも上手いという珍しいタイプだよな
高橋真麻と同期だったはずだがあいつみたいに自己顕示欲もないしなんか好感度高いわ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:32:24.03 ID:CMtrtNDL0.net
まともなやつは辞めていく

500 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:34:00.40 ID:mGROjanl0.net
>>266
青森テレビの社長の名字が小山内。
あとはみなさんの想像に任せる。

501 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:34:04.05 ID:FE3dnoLa0.net
やめてしま

502 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:34:13.15 ID:qSsOAYnb0.net
>>419
フジは若手男性アナがパッとしないな

503 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:34:14.60 ID:CZGoBDSE0.net
40ぐらいの無能を切らないと会社は変わらんぞ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:35:25.08 ID:l3SiFDHA0.net
>>107
実況ヘタクソすぎて無理

505 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:35:45.67 ID:es9zI+9Z0.net
無能なタレントアナしか残らないとか…まずいな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:35:53.89 ID:SezrisAq0.net
民放は若いアナだけで良いだろうな
メインキャスターは鍛えられてるNHKから引っ張ればいいし

507 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:35:54.79 ID:osX1VeVM0.net
>>502
堀池の息子さん、意外と良かったよ
川井ちゃんと険悪にならなかったし

508 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:36:29.27 ID:GhM1s+yJ0.net
どうせあと数年で定年退職だからな

509 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:36:40.84 ID:Tk55t6jv0.net
顔知られた人ばかりだな
フリー仕事あるということか

510 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:36:52.37 ID:wnsdLemy0.net
三宅軽部西山は?

511 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:37:03.26 ID:KRxDkTEa0.net
>>500
でも本来の系列のTBSは見事に欲しがらないタイプ。
いまいるのは若林除いて東京の大学ばっかりだしな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:37:27.97 ID:8efh2g3v0.net
>>506
堀尾とか大越を見てたらとてもそんな風には思えないw

513 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:37:37.45 ID:keaLJIQl0.net
>>504
なんでグリーンチャンネルが実況するだよ。
見たことないだろ。

514 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:38:29.45 ID:c9SkNPhQ0.net
子会社に天下り決まったのかな

515 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:38:30.99 ID:oZbkjZeY0.net
女子アナとされてきた時代のフジテレビを裏で陰で支えてたメンツだな
鶴丸は除けていいけど。長坂まだ居れたのかって感じだけど

516 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:38:38.45 ID:vtgf0ns70.net
こんなリークがマスゴミに流出する時点でフジは終わってる

517 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:38:56.61 ID:y3TPpa3B0.net
>>5
企業ってそんなに難しくないよ。

518 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:39:35.69 ID:KRxDkTEa0.net
>>512
しかも報ステのアシが新潟高校の後輩とかあからさまな出身地閥なのがなえる

519 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:40:56.54 ID:XWe/4j1S0.net
>>477
バブル世代は圧倒的勝ち組だよな
ここまで不通に残れて55で割増もらって
早期退職とか理想形

520 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:40:57.44 ID:cv82EsNI0.net
>>470
どんなオーラだよ!

521 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:42:23.09 ID:DBEFCR1A0.net
境鶴丸と田代尚子はニュース読みが上手かった印象

522 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:42:38.21 ID:oYhYrBLX0.net
考える葦になればなるほどアナウンサーは無理って見たな、どれだけ機械になれるか

523 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:43:11.60 ID:GG3n8Cub0.net
>>481
メーカだとまず55まで残るのが稀。部長まで実力でなれるけど40後半には大体関連会社への出向でいなくなり55で役定となりだいたいやめる。その後はツテがある人は小さい会社で役員となったり特別職となり活躍する。
役職につかなかった人は55からは会社にしがみつくだけの存在になる。大体閑職に移動させられる。60を過ぎて一旦退職しても嘱託として残る。

524 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:44:31.82 ID:sSlMIQP/0.net
4人知ってる
有名多いな

525 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:44:48.10 ID:XWe/4j1S0.net
>>523
メーカーって寧ろ60まで
まず居残るイメージだけど違うの?
役定や出向はあるにしろ
定年延長がデフォの今ならさらに延びそう

526 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:45:08.06 ID:bNDhntuA0.net
>>456
「徹子の部屋」の女子アナ版だろ
ハングルで「部屋」を「パン」というそうだ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:45:19.91 ID:mAaivCK00.net
福原から競馬取ったら何が残るのさ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:45:59.88 ID:8efh2g3v0.net
>>518
ニュースステーション時代からそういう番組だよ、久米も古舘も個人事務所が制作に関わって高額報酬の代わりに局の意向を汲んだ情報を拡散する
関口宏のサンデーモーニングと大差ない報道番組とはとても呼べない代物

529 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:47:37.14 ID:VJID204r0.net
これからはダブルアウトの迷実況した人の
野球実況が多くなって欲しいな

530 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:47:47.72 ID:5mAU0uUh0.net
この記事に関して
みんなの興味どころはどこなの?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:48:22.53 ID:UggIZQBo0.net
福原の競馬実況の下手さは異常

532 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:48:28.64 ID:mGROjanl0.net
>>511
留学してたわけじゃないし、大学院まで進んでもいないタダの二浪じゃTBSも受け入れてくれないよな。

533 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:49:15.11 ID:BZqM5OBe0.net
>>527
グリーンチャンネルの仕事を請ける
あのくらい競馬知識があれば司会は務まる

534 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:49:47.74 ID:SSMgnn/h0.net
>>175
俺はホテルニュージャパン火災事故以来、蝶ネクタイをつけている奴を信用しないことにしている

535 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:50:24.89 ID:3CgxvNpM0.net
>>21
✕テレビが
◎フジテレビが

536 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:50:27.30 ID:6I+/pmzV0.net
河田町時代を知る女子アナは西山だけになるのか

537 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:50:56.53 ID:hO9I85zu0.net
募集しておいて引き止めなんかしてたのか
なにやってんだか

538 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:51:43.51 ID:Zh4QoA5V0.net
テレビ局社員でテレビに出てないと何やってるかわからん
こんな奴らに2000万も2500万払うとかコスパ悪すぎる

539 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:51:45.72 ID:IB0dwWX10.net
昨日のフジテレビのバイキング、
他局のアナウンサーの退職のトピックスで、
進行役の伊藤利尋アナの動揺ぶりが尋常でなく、
坂上からつっこまれてたな
動画転がってないかな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:52:12.19 ID:3CgxvNpM0.net
>>36
お金を選ぶなら残るよ
この人たちは人生お金じゃないよって人たち

541 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:52:50.64 ID:C1uyS9h10.net
終わりか



https://youtu.be/3C3HUiIJqRk

542 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:53:35.66 ID:cIRtMOgD0.net
福原ってどっかの企業の御曹司じゃなかつたか
実家の役員になるんだろう

543 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:55:10.43 ID:4Z3Ac0Hg0.net
60歳まであと数年の年齢で更に能力ある人はそりゃがっぽり退職金貰って辞めるでしょうなぁ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:56:01.36 ID:gfMQWzKf0.net
阿部知代は?

545 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:56:06.47 ID:sO+JjtsQ0.net
>>377
それこそそこは自己満オナニー実況いらんだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:56:46.00 ID:q/gjW0rW0.net
福原はエース級になり得たのにな…
武豊のエージェントにでもなるのかな…

547 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:56:48.64 ID:GhM1s+yJ0.net
地上波のスポーツ実況が減って実況アナが削減されている

548 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:56:58.21 ID:IHZ4Q9oc0.net
嫌だから見てなかったけど、こうなったんか

549 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:57:30.99 ID:dm9+NA1F0.net
バブル時代入社組ばかり
さらにお金を得るか

550 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:57:57.89 ID:67mgU8hR0.net
お先真っ暗だからなテレビなんて 割増退職金貰ってやりたい事やるよな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:58:21.37 ID:OB83f/MV0.net
今考えればフジテレビのデモが終わりの始まりだったな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:59:49.19 ID:KRxDkTEa0.net
>>547
資金潤沢なNHKと他でさがでそうだな。

553 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:00:48.68 ID:TePL6KbL0.net
嫌なら見るなと実際に言ったのはビートたけしだからな
あとロンブー淳

554 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:01:16.36 ID:RA9E6itF0.net
へー結構名の知れた人たちだな

楽しくなければテレビじゃないの頃で、アナウンサーもエンタメ要員だったろーから、骨太の報道・ジャーナリスト志向じゃ使いどころがないんだろうなぁ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:01:25.22 ID:X12Iost40.net
>>1
使えないジジイとババアばっかやん
退職金おいし過ぎるやろ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:01:29.88 ID:S6QjPoxI0.net
細々とフリーアナにやるんか?

557 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:02:24.55 ID:YrEcUfhC0.net
リカちゃんまで・・

558 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:02:27.28 ID:f8DqVz0z0.net
鶴丸マジか。

559 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:04:20.33 ID:+0IyZ+3PO.net
>>539
昔、女性週刊誌に若手男性アナの特集が載ってて、安住とか羽鳥とか伊藤とかが自己PRしてたな
伊藤はパッとしないな

560 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:04:49.01 ID:Ja9ADSBP0.net
松倉アナは結構前に退社して今は住職になってるな

561 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:06:38.73 ID:w6lR3Q9r0.net
佐藤里佳つんくタウンの時
めっちゃエロかったんだけどな
あのときの衣装で頼む

562 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:07:04.25 ID:wdhtDzBs0.net
フジはアナが多すぎる。今の半分以下、テレ東ぐらいの人数で良いと思う
コネ偏重しすぎなのか顔も喋りもダメだしな

563 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:08:52.33 ID:RjRMeZPJ0.net
最低でも年収2,000万円以上の高給取り
フジも抱えきれんわな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:10:16.55 ID:jLNwlKMr0.net
なぜ凶悪轢き逃げ犯の伊藤利尋アナがここに名を連ねないんだ??



視聴率低迷「知りたがり!」のフジテレビ伊藤利尋アナウンサーがひき逃げ事件!
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/46295219.html


フジテレビの伊藤利尋アナウンサーが都内で車を運転中、歩行者と接触事故を起こしていたことがわかりました。
伊藤アナはそのまま現場を立ち去りましたが、「事故に気づかなかった」と話しているということです。

警視庁によりますと、14日の朝、港区内の路上でフジテレビの伊藤利尋アナウンサー(39)が運転する車のサイドミラーが、
歩いていた女性(30代)の左肩に接触しました。
伊藤アナはそのまま現場から立ち去りましたが、女性が車のナンバーを覚えていて警察署に届け出たということです。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:10:52.45 ID:DOxxpcBq0.net
加算金と退職金入れれば55才のアナは年収総額で3億円以上手にしてる逃げ切り世代だからな。

後は司会とかのアルバイトでまったりよ。

566 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:11:26.66 ID:UggIZQBo0.net
フミヤの息子とか田淵の息子とかしか残っとらんw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:12:45.95 ID:TVKVlyj90.net
ダミアン福原辞めちゃうんだ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:13:13.41 ID:SQjOYfKg0.net
ポエム穴塩原

569 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:13:21.10 ID:IjiJyO860.net
ネタキャラの青嶋が残ってくれて嬉しいよ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:13:36.48 ID:VcZI6EbS0.net
キクちゃんはまだラーメン売ってるんか?

571 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:13:37.65 ID:+z04WY2b0.net
男性アナはいらない時代だからね
スポーツ番組も見る人いないし実況ならフリー使えばいい時代

572 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:14:00.69 ID:Zh4QoA5V0.net
毎日毎日テレビはどうでもいい事やってるし、広告としての価値があるの?コロナ感染者、重症者が何人とか毎日何で報告してるの?ウクライナ戦争が始まったら
ずっと取り上げてるけど、大して意味ないじゃん。俺っち日本は平和なんだし、ただのコロナもウクライナも見世物としてやってるだけでいいの?

573 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:14:16.73 ID:vezXccdW0.net
>>257
もともと報道で大事に育てられてたよな。
内川がファンと聞いた安藤優子が海外取材に行かせたらまさかの退社。
以後、表舞台には出ていない。
長野翼がまだフジテレビにいたら、新番組のメインキャスターにはなっていただろう。
アナの勢力図が変わっていたかも知れん。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:14:17.14 ID:vezXccdW0.net
>>257
もともと報道で大事に育てられてたよな。
内川がファンと聞いた安藤優子が海外取材に行かせたらまさかの退社。
以後、表舞台には出ていない。
長野翼がまだフジテレビにいたら、新番組のメインキャスターにはなっていただろう。
アナの勢力図が変わっていたかも知れん。

575 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:14:46.09 ID:s7SUg2KP0.net
若手男性アナだと堀池と徳田は有能だからな
なんの心配もいらねーよ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:15:20.14 ID:YaRNY7ns0.net
ポエマーはやめてほしい。実況が不快。

577 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:15:58.16 ID:hpyVQW0+0.net
顔と名前知ってる人ばっかりだ。

578 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:16:56.63 ID:87RD6tlW0.net
>>120
野島のは懲罰っぽかったけどな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:17:26.80 ID:BVHwAkJF0.net
フジだとコネ入社でいいとこのご子息が多いんでしょ
給料は全部小遣いってのが結構いそう
それでなくても50代以上は十分稼ろう

580 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:17:30.20 ID:IZCvKbrZ0.net
ガッツリ退職金貰って余生は細々、週末に結婚式の司会やるとかでいいものな
年齢的にフジがいい時代にアナウンサーやってたから給料も沢山貰って蓄えもありそうだし

581 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:17:35.81 ID:JtqyRVG00.net
>>572
クズ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:18:38.78 ID:RHdlRYiw0.net
堀江に買われていたら、、

583 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:18:48.89 ID:4vkQewhM0.net
誰が三桂で誰がセントフォースに行くんだ?
男はテイクオフか?

584 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:18:52.12 ID:zjfLmlzJ0.net
フジテレビに将来がないのではなくて、地上波に将来がない

スマホ保持者から金取ろうとしてるNHK絶対許さない

585 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:18:59.81 ID:8/AlqBCM0.net
誰一人知らん

586 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:19:15.64 ID:DOxxpcBq0.net
>>578
野島な女絡みでトラブルが多いイメージ。

587 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:21:02.65 ID:+0IyZ+3PO.net
>>554
塩原は埼玉大なんだね
埼玉大卒のアナ自体がレアだな
BSフジプライムニュースの反町と同期だと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%94%BA%E7%90%86
>1987年4月、フジテレビ入社。
>同期は、元同局アナウンサーで、BSフジ編成局広報担当局長の塩原恒夫。

青木美枝は「なるほどザ・ワールド」に出てたな
青木美枝は反町・塩原・笠井・中井と同期なんだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%BE%8E%E6%9E%9D
1987年フジテレビジョン入社。

>同期は笠井信輔、塩原恒夫、中井美穂。

588 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:21:06.89 ID:UxMFzM+H0.net
軽部がフジの帝王になるのか!

589 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:21:07.14 ID:YaRNY7ns0.net
>>123
実際のところ、これが決め手だろ。
早稲田の政経出て、頭の悪い不謹慎ババアの補佐は馬鹿馬鹿しい。

590 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:22:19.09 ID:KmdEoBHd0.net
佐藤里佳まだいたのか

591 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:22:59.40 ID:bk4ZFetn0.net
福原出席コースだったのに

592 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:23:06.24 ID:GNmKy+5f0.net
入社の時に凄い倍率を勝ち残ってアナウンサーになった人達ばかりなんだよな多分

593 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:23:34.40 ID:gGfUrcN30.net
佐藤理佳さんはまだオレンジの口紅なのかな?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:23:55.07 ID:qLwIhF5c0.net
軽部はクビじゃないの?

595 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:24:02.04 ID:GG3n8Cub0.net
>>525
俺は52だけど同期の男はほとんど本社にいない。消息不明が多いけど、大卒は役付きになってある程度すると出向→さよならがほとんど。俺は出向先から戻っての閑職が嫌だし娘1人しかいなかったから50で知り合いの会社に入った。
給与は半分以下になったけど、現場で働けるから満足。
しがみつくのはローンと子供がいる人じゃないかな?
庁と一緒で残りたかったら出世しない事だよね。

596 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:24:03.71 ID:AeHKPsDT0.net
>>588
三宅と軽部は今年60歳で定年退職じゃね

597 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:24:33.21 ID:2yTIlo/R0.net
>>472
この制度の対象の年齢には達してないけど辞めるらしい

598 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:25:18.10 ID:IcCsfog10.net
かっこいい世代だなあと思ってしまうけど、そりゃあシュッとした人達の名前並べてるからそう思ってしまうだけなんだけど。

599 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:25:32.12 ID:Zh4QoA5V0.net
テレビは終わりだし、つまらんよね
ウクライナに行けのヒトラー橋下が顔になってるフジテレビは頭おかしい

600 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:26:03.46 ID:RjRMeZPJ0.net
全員名前と顔が結び付けられる
改めてテレビの影響力の大きさを実感した

601 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:26:15.21 ID:ooKyQsLdO.net
>>10
本当に不快

602 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:28:25.14 ID:0bOpnJsB0.net
長坂アナのサッカー実況
また聞きたいんだけど

603 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:28:56.42 ID:w6lR3Q9r0.net
佐藤里佳いまだに好きな奴
おらんか

604 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:29:10.27 ID:QbddIjdJ0.net
フジデモを見て大笑いをしていた人たちですね。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:30:04.69 ID:FQpD5tvB0.net
さあここから高低差200mの坂!

606 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:31:17.35 ID:EdT2eQfj0.net
リモートでのコミュニケーションが増えてく時代に元アナウンサーが教えますよって商売は手堅くて良さそうだな

607 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:32:12.19 ID:Sv1MlNKd0.net
>>603
結城先生!
お料理万歳

608 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:32:31.45 ID:um2DIF6M0.net
福原はMCに戻って、井崎は青山さんと一緒に毎週祈るのみ人形立ててればいいんだよ。

609 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:32:41.04 ID:lTWjL5dy0.net
ステマちゃんは辞めないの?図々しいね。

610 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:33:28.28 ID:q80NCRd60.net
若い時分にバブルをしっかり謳歌した世代か。

611 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:33:50.02 ID:uBotRWUj0.net
福原は意外だった
BSスーパー競馬の司会とか武豊TVとか完全に趣味を仕事にできてて勝ち組だろうに
ただレースダイジェスト動画を東もフジではなくカンテレがフジ制作分も上げてるから、フジの競馬中継が予算縮小の対象になって見切りつけたのかもしれない

612 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:33:59.79 ID:wCvWOfHt0.net
フジテレビは本格的にダメになったな
ニュースはあてにされてないし
バラエティもクソ面白くもないし
吉本興業テレビとして生きていくのかな?

関西と韓国の支配がキツすぎる

613 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:34:38.01 ID:DOxxpcBq0.net
>>592
倍率は1000倍の世代。

614 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:35:56.42 ID:3zXDnr/10.net
>>599
やたらカズレーザーに絡んでるから、レーザーはコメンテーター降ろされるのも時間の問題かもな

615 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:35:57.00 ID:qfMKkYT20.net
福原はグリチャに行くのかな

616 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:35:57.38 ID:BZqM5OBe0.net
>>594
有吉乙
https://i.imgur.com/jeynlxf.jpg

617 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:36:20.22 ID:wYPvlLbE0.net
55で退職金+1億貰えるなら、そりゃ辞めるわな
フリー仕事こなくても、いい暮らしできそうだもの

618 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:36:29.53 ID:KigPE8Mb0.net
>>613
いまでもそうよ。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:36:55.99 ID:imlvsIlt0.net
TV局まじでヤバいんだな。
フリーで通用しそうな人いなそうだし。

退職金もらっても
次の仕事で一番きついのは
上がりきったプライドを捨てる事なのにねw

620 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:37:44.51 ID:uzQ8jRTE0.net
井上なんて図々しい女プッシュしてるあたり世間とずれてるよな

621 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:37:46.73 ID:Zh4QoA5V0.net
ガチガチの独占許認可大テレビの安全パイから社会正義のために戦うってアナウンサーも変な職業だからね
TBSの杉尾さんみたいに、正義ごっこして代議士になるのが理想なんだよ、本来は

622 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:38:00.68 ID:k5I2Z+iV0.net
退職金1億円割増しって言ってもこのクラスじゃ年収数年分でしょ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:38:16.10 ID:rXzpWmAx0.net
F1のグダグダを見てるから長坂は嫌い、というかどうでもいい。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:38:26.65 ID:/z+BtYuH0.net
佐藤里佳まだおったんか

625 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:39:12.04 ID:UuW2zTS30.net
>>455
朝日も不動産

626 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:39:26.88 ID:6P9s131B0.net
これからは局アナとして教育しないでフリーアナを適宜使うようにすると言ってなかった・すべて経費
節減のため

627 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:39:33.94 ID:lTWjL5dy0.net
>>7
え?
https://mangaoukoku-tosa.jp/old/data/1824/L6759.jpg

628 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:39:36.19 ID:HBz8N5SY0.net
フジテレビってそんなに経営状況悪いのか

629 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:40:46.20 ID:osX1VeVM0.net
田代さんって女子アナメッチャ安定してた気がするんだが
なんで、裏方に回すんだろ?
フジって普段やってる人の代わりのアナが出てきたら事故みたあな感じになるよな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:40:52.53 ID:BaZlmlKB0.net
佐藤里佳って寺内ヘンドリックスでサンシャインオブユアラブ弾いてたよね。講師はユニコーンのギターの人だったような。

631 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:41:54.78 ID:um2DIF6M0.net
内部のチョン一掃してコネ入社なくしても、そこから立て直すとしても最低20年はかかるな。
まあそもそも立て直しなんか出来ないだろうし、終わりだねフジは。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:42:29.43 ID:EYvrPl9r0.net
一番辞めてほしかったコネ入社社員どもは残ったままですw

633 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:43:05.24 ID:imlvsIlt0.net
産経新聞もヤバいんだろうな
読んでる人を見たことないし

634 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:43:12.69 ID:KOb0Hx+y0.net
退職金上乗せあるんだろ
フジの一番良い時代経験して沈む泥舟から脱出か

635 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:43:20.86 ID:DE9G7LE70.net
フジテレビは普通にダメでしょバラエティがね

636 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:43:50.15 ID:BNyePq1x0.net
カズ教祖がどんどん偉くなっていく

637 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:43:53.37 ID:V0rX6ffP0.net
>>629
たしかに田代さんがニュース読むと安定感がある

638 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:44:17.10 ID:w6lR3Q9r0.net
フジは高島彩ぐらいが最後で
あとはマジでカスみたいな人材しかおらん

639 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:44:34.94 ID:uzQ8jRTE0.net
関西はMBSが主要4つでは一番まずいんだっけ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:45:06.03 ID:vQ3fuB2r0.net
テレビ局自体が要らないから

641 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:45:35.64 ID:3Q++r3Qx0.net
佐藤理佳、鶴丸入ってんのかよwww
テレビ見ない41でも知ってるわ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:45:49.32 ID:5ziYo5El0.net
フジの絶頂期で20年以上過ごして来たんだから、貯金は数億は有るだろ
こいつらは金の心配いらんやん

643 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:46:28.32 ID:EGolms6B0.net
>>5
アナウンサーなんて元手いらんやん

644 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:46:38.55 ID:bo1ELrNV0.net
辞める前にウクライナかロシア行ってレポートしろ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:47:15.17 ID:DOxxpcBq0.net
>>638
ハマタも高島が過去一で優秀だと誉めてた。

646 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:48:11.27 ID:C3iAS2lA0.net
>>642
ただ、フジは独り勝ちの時代でも営業利益が日テレTBSより少なかった
産経のせいだと言われてるけど

647 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:49:20.74 ID:Xzii7uJY0.net
>>646
横領で消えてたんだよ。

648 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:50:20.92 ID:/KGlL7g00.net
塩原:ポエム
青嶋:絶叫マシン
福原:知識はあるけどただの下手くそ
吉田:普通

吉田がいちばん聴きやすかったな競馬実況

649 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:51:02.07 ID:UUkG4W7O0.net
もうちょいで退職のベテランばっかりやな

650 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:51:26.84 ID:nPwA4D6D0.net
>>633
一時期地元紙やめて読んでたけど記事より広告ばっかで読むものなかった 右とか左以前の問題だわ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:51:45.39 ID:1yhBJeZ20.net
あと5年やそこらなら上乗せしてもらえる今辞めるよな

652 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:52:32.48 ID:RYPac0a20.net
>>14 ラジオだけの生活か? テレビ買えよ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:53:38.93 ID:+ZNOJ75C0.net
これで西山喜久恵がフジの女帝として君臨することに!?
同郷の1年後輩であるテレ朝大下容子と肩を並べたか。

654 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:53:49.72 ID:aK8geISe0.net
タレントの宿命だろ
個人需要が全て

655 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:54:34.15 ID:0KUIN8Sl0.net
年収2000万の暮らしを長く続けたら変なプライドが体の隅まで沁みついているし
それなりの生活してるから普通の人の1億とは違う

656 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:00.19 ID:y1aqQDEQ0.net
今後どうするつもりなのか?というのは
愚問で何もしなくても余裕で暮らせる

657 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:08.68 ID:IWm7SXtE0.net
野島は美容室タカリの詰め腹切らされた?

658 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:20.69 ID:IPSBoDo10.net
>>532
というか、ルックスや経歴的には地方局なら書類通過はするかなぁ…ってレベルだし、
青森出身ってのはアナウンサーやる上ではハンデではあるからな。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:27.32 ID:VA0nm/Zs0.net
塩原の本馬場入場は好きだった
レース中のポエムはいらんかったけど

660 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:32.73 ID:TvwTE+/G0.net
>>248
露骨にハープスター贔屓してたオークスは福原

661 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:55:35.91 ID:TSFhThID0.net
>>56
その税金を北方領土「云々」でロシアに献上

662 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:56:19.84 ID:S1YYZiDm0.net
>>1
福原もついに辞めるのか
今後は武豊専属アナウンサーになるのかな?w

663 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:56:30.63 ID:yXmBuWvV0.net
福原なんて能無し超えたクルクルパーに近い阿呆だよ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:57:05.41 ID:3p1zJ3XA0.net
芸人とかネタにしないのかな
沈みかけの船からネズミたちが一斉に逃亡を図っております〜とか

665 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:57:50.53 ID:+vNeGmrh0.net
来年アイドルが入社するから問題ない


のか?

666 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:58:19.12 ID:iwwIfGlt0.net
全員バブル期に入った役立たずどもか

667 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:58:38.91 ID:iWzLRYYc0.net
ハープスター!ハープスター!

668 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:58:44.28 ID:qUfkvI6g0.net
福原は実況は下手だけどニュース読みはそこそこいけただろ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:58:48.49 ID:IeENbFjo0.net
もうMXテレビには流れ着く枠は無いぞ?
他の地方テレビに行ってくれ。

670 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:00:00.41 ID:F1ImYpDS0.net
>>659
本馬場入場の塩原は好きだった

671 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:00:26.75 ID:YSRiBA0W0.net
福原姓はチョンガー

672 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:00:39.52 ID:IKtNi+JS0.net
佐藤里佳が辞めるってことはフジはもうダメって情報が入ってるんだな
お台場とかアホな事したよw

673 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:00:53.11 ID:PhuzJmB50.net
早朝退職
に見えた

674 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:00:57.02 ID:8ysrB2Zo0.net
野島嫌い
なぜなら大昔めざましテレビに出ていた時、大塚さんはじめみんなめざましジャンケンに参加していたけど、野島だけやっていなかった
あとプロフも薄っぺらく、どんな人間かが滲み出てる

675 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:02:44.64 ID:RcTcSOHM0.net
ただの1企業の人事課なんてどーでもええわ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:02:45.25 ID:co0QV9Vh0.net
境鶴丸、日本舞踊の名取の人か

677 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:03:00.54 ID:9vRxJq6H0.net
>>88
来年定年だから対象外と聞いたが

678 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:04:02.83 ID:nPwA4D6D0.net
笠井ですら未だに見かけるんだからフリーでもそれなりにやっていけるんじゃねえの

679 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:04:05.43 ID:5qIcIfRQ0.net
>>127
虐待されてた子の反省文じゃないっけ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:04:07.13 ID:IdP/fErU0.net
>>7
塩原はいらない
本当にいらない
本当に気持ちわるい

681 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:05:04.25 ID:VDI0W3uU0.net
アナに限らず良くも悪くもフジの全盛期支えてた人が結構な数止めるって大丈夫かいな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:18.18 ID:PhuzJmB50.net
>>678
笠井軽部は日本映画専門チャンネルとかジセンにも出てくるウザい

683 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:40.16 ID:sgO6iJB80.net
男女7人冬物語

684 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:43.67 ID:BOBJryE10.net
テレビはコロナで完全に止め刺されたからな
バブル世代でおいしい思いしただろうし十分勝ち逃げの部類

685 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:46.30 ID:BfRKl84E0.net
お塩のフィギュアスケートのポエム解説はマジ迷惑だった
10年早くやめて欲しかった

686 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:47.99 ID:YYmnZ+lW0.net
>>648
吉田は今やNHKBSでMLB中継の担当してるしなw

687 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:06:48.24 ID:OrBix4y60.net
>>1
薄気味悪いテレビゴミ屋

収入以外は失敗した人生を送った人々の実名を出すwww

688 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:07:14.64 ID:imlvsIlt0.net
アナウンサーは芸能人と同じで顔知れてるから
いろいろ大変だよ。
派遣とかバイトなんてしようものなら
みんなに落ちぶれたって後ろ指さされるからw

689 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:07:57.53 ID:3pe/vHeM0.net
>>5
退職金の税率はおおむね20%くらいじゃないかな。

690 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:08:36.04 ID:Zbu7R1il0.net
田代さん、ひとまずお疲れ様でした。引退はしないでね!応援してます

691 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:09:10.04 ID:IPSBoDo10.net
>>678
笠井だから見かけるってレベルだぞ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:09:21.40 ID:pv1+38YI0.net
>>678
笠井はフリーになった途端にガン患ったから

693 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:09:37.45 ID:GylfGDeL0.net
佐藤だけは覚えてるわ
旦那が商社なのか、なら辞めても大丈夫っぽいな

694 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:09:49.02 ID:CTSOoZTC0.net
まぁ、応募しただけなんで退職できるかどうかはね。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:09:58.99 ID:V531AK1y0.net
さすがに残り数ヶ月の軽部は早期退職認められないか
やったら上乗せ分丸儲けだもんな

696 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:11:00.64 ID:gSEEFuJ30.net
今、フリーになっても結婚式披露宴の司会の仕事無いだろ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:11:09.92 ID:aD+2d+KW.net
>>419
地方局を抱えるNHKならともかく、あまりに多すぎる(;・∀・)

698 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:11:39.96 ID:4s9Wd/Mm0.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0302/users/4c65a0fde054f617be46c14b28f6a9922ec7a821/i-img800x1200-1644567907xikkus121211.jpg
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG7gVOLWWfxT4lHAcBxLlxwPmVWCKOdpmdUH1BlMEMsXEcc7abV-cIFO47G2-LHvCnqBxrKxV3ely3rKFRKCokgehgRvvq4jSPFD2JYQ48P_DaeyFcfQylSrxyKrQgboiQAJW7P2pl1GPPfX14Y22bC_q2adGVB6nehqqJRd5lF3Dqpya8VQmNDm-DZTifECxwiNEkcskWzjwGaquUSybiH7Pf_1qXsglwY46xGR_oLnwZpTFvKNQ4xIjd_HeeYw_Sw==/m85164783251_2.jpg

699 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:12:09.76 ID:6p3xoQX90.net
>>16
内川の嫁か

700 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:12:45.84 ID:L/17eX8Z0.net
>>10
ほんと、その通り!
大事な試合の時に青嶋だった時の不快感半端ない
試合も悪い方向に向かいそうな気がする実況しやがって

701 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:13:03.19 ID:VDI0W3uU0.net
こういうニュース聞くとNHKって最強だな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:13:55.77 ID:A+Eb/nAP0.net
>>595
オレもメーカーの子会社だっけど親会社はそんな感じだね

子会社に来て引っ掻き回して退職か、失敗して子会社ジャーニーマンか、本社戻ってその後不明とか

会社に残るのは役職になれなかった人間だね。空気悪くなる
<ォくなる

縮小均衡始まると残っても厳しい

703 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:13:59.12 ID:ScSad64g0.net
>>320
終了でいいだろ。
もうそんなに需要もないだろうし。

704 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:14:00.55 ID:X7EBBQM90.net
福原の嫁は濱田典子だったな。
お天気やってた。
お天気おばさんとして復活してほしい。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:14:14.25 ID:v5sWAaJV0.net
>>692
あれ見て「神様っているんだな」と少し思ってしまった

706 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:14:17.86 ID:6p3xoQX90.net
>>678
サンジャポの実演CMみたいなのに山中出てくるのちっと悲哀感じる

707 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:15:19.65 ID:BZqM5OBe0.net
>>686
吉田はBS12でロッテ戦実況してる時が一番イキイキしてるように思える

708 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:17:22.24 ID:/u2LrwIk0.net
>>701
高齢者が多いから受信料収入は今がピーク
定年後も嘱託で働いてるアナがほとんどで65歳までは仕事が安定している

709 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:18:11.36 ID:2MUeDLiB0.net
>>635
吉本と癒着しすぎたからね
中嶋もやめたらいいのに

710 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:18:41.85 ID:Cn9ROeLo0.net
フジ歴代の女性アナウンサーでは
城ヶ崎さんが一番好きだな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:19:05.91 ID:6p3xoQX90.net
>>708
プロ野球とかだと年棒落ちても現役でやりたいみたいになるけど
アナウンサーも大幅に給与落ちんのかな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:19:52.08 ID:L/17eX8Z0.net
>>95
どんなところが?

713 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:20:00.68 ID:w6lR3Q9r0.net
>>698
2枚目ありがとう

714 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:20:11.31 ID:urlEog/c0.net
全く関係なく辞める久慈

715 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:20:14.36 ID:fpZIiJVv0.net
>>43
アナウンサーに限らんべ w

716 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:20:19.61 ID:o4jCY7400.net
みな管理者だな
早期だと退職金増しそうだし、フリーになってもやって行ける

717 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:20:59.71 ID:/vthilsf0.net
表側ジョブだったアナ連中は片岡飛鳥と手を組んでYoutubeとかの旗揚げするのも出てくるのかね
若者至上主義みたいな仕事だけど、承認欲求枯れてないアナウンサー職だったのもまだまだいそうだし

718 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:21:02.34 ID:6p3xoQX90.net
>>635
ひょうきん族といいともでADとして叩きあげたのが
めちゃいけとか笑う犬とかの人らだからなあ
その人らもおじいさんになってきていなくなって、その下の世代は育たなかったな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:21:27.82 ID:oIb6fVQc0.net
残ってるのは地味なのばっかりだな
売れっ子はとっくにフリーになってる
もちろん失敗してるのも多いと思うけど

720 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:21:42.08 ID:F7zQX+e+0.net
佐藤里佳だいたか

721 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:22:23.76 ID:rXr5Um+00.net
もともと早期退職制度は有ったのだろうが、それより割増だろうから、好機と言えば好機だね。
厚生年金が数年分足らないが、もともと高給取りで30代半ば頃には上限に達してたかもしれ
ないし、結構貰えるだろうから老後は心配ない。
65まで食いつなぐには十分すぎる退職金だ。
金額が大きすぎて税金引かれちゃうけどw
著名人は次の仕事も簡単に見つかるだろうし、何も困らないだろうね。

722 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:22:58.47 ID:O+LZapZT0.net
バブル組ごっそりだ。

723 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:23:05.31 ID:U8aJAfeb0.net
>>1
40歳で中途で入社させないだろ専門職以外

724 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:24:29.49 ID:Ecv7zcIi0.net
>>127
それ島田だろw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:25:07.65 ID:6p3xoQX90.net
>>717
そういえば片岡飛鳥が一時期バラエティ班から何故か飛ばされてた時に
ナイナイとかとネット配信の実験的な奴やってたな。コロナよりずっと前。

矢部の結婚報告も初出しがその番組だった気がする

726 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:25:33.49 ID:yW12tn4M0.net
福原って大接戦ドゴーンの人?

727 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:00.34 ID:m9NG7Ff30.net
>>257
寿退社というか内川が福岡移籍で遠距離になるからついていくために退社じゃなかったかな

728 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:11.02 ID:BaZlmlKB0.net
佐藤里佳って寺内ヘンドリックスでサンシャインオブユアラブ弾いてたよね。講師はユニコーンのギターの人だったような。

729 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:11.97 ID:pcukBGRC0.net
他局だけど安住くらいなんでもできるアナなら何がなんでも残ってもらうだろうに。フジはその程度ってことだろう

730 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:19.45 ID:t6OkAHVT0.net
この辺の人達ってバブル時代から高給貰えてた世代だから
元々貯金もあって退職金も一億もらえりゃ
そりゃもう逃げるわな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:36.18 ID:50Lb9MJR0.net
バブル期のアナウンサー達か

732 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:45.31 ID:SJkri6qA0.net
泥船脱出成功おめでとう!
勝ち組ってのは今辞める
50歳以上のフジテレビ正社員だ
民放テレビなんて
そのうちまともな退職金さえ出なくなる
斜陽業界だから

733 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:28:15.22 ID:zC1BP/iL0.net
>>5
そう、早期退職の割り増しだからこのまま勤めるよりも賢明

734 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:28:19.93 ID:NprP8Sko0.net
>>19
高慢な態度が今のジリ貧を招いた結果になっているよな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:28:30.79 ID:5ALSrYW00.net
福原辞めるのか
行こうと思えば本格的に競馬方面に進めそうではあるが

736 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:29:18.99 ID:SlyeN2hw0.net
福原、資生堂枠で入ったのに

737 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:29:27.88 ID:Ceq9tlZp0.net
福原辞めるのか
下手にアナの現場外されるよりここらで辞めて
フリーで競馬系の仕事やったほうがいいかもね

738 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:29:52.87 ID:fOqNOglS0.net
デモの時必死に擁護してた在日左翼にも切り捨てられたウジテレビw

739 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:30:27.60 ID:kv+bA/tA0.net
田代アナも辞めるのか
彼女を初めて見た時、麿の親戚かと思ったほど衝撃を受けたわ

この人ニュース読みはフジではまともなほうだったのに

740 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:30:36.62 ID:wBPHKtbL0.net
在日そうか社員全員やめて

めざましテレビ

聖教新聞の
報道スポンサー違法
そうかタレントのネジ込み圧力も違法

741 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:31:08.43 ID:O41qPMPt0.net
「イヤならやめろ」

742 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:31:14.65 ID:SlyeN2hw0.net
田代さんはフジテレビでは貴重なちゃんとした女子アナだった

743 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:32:07.09 ID:Ks7iSPYK0.net
>>583
フジテレビ勢は絶対にタイタンにはいかないと思う

744 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:32:13.67 ID:yPrjSA9k0.net
もの持ちいいなフジテレビ
という感想が逆に

745 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:32:20.78 ID:BIO7VW780.net
フジの黄金時代を経験したら今なんかやってられないだろう
タクチケ使い放題だから300メートルの距離でもタクシー移動で、
湯水のごとく製作費が湧いてきてどんな企画でも通った恐ろしい時代った

746 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:32:50.12 ID:AS5Hpdp+0.net
>>469
逆に普通の、特定の馬に阿らない実況を聞いてみたい。

747 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:33:34.60 ID:kLhtT2Xg0.net
>>743
山中秀樹か…

748 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:33:45.78 ID:AFqIy89B0.net
ホリエモンの買収騒ぎ
嫌韓フジテレビ抗議デモ
二回も転換期あったのに、変わらずダラダラつまらないことやり続けた結果。
嫌なら見るなでみんな見なくなったフジテレビジョン

749 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:33:53.84 ID:Ks7iSPYK0.net
>>747
なんのこと?知らない

750 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:33:55.84 ID:i+iPyAaM0.net
ほぼほぼ全員

751 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:34:27.66 ID:KPAy6hlH0.net
塩原恒夫
とんねるずの全落の実況やってた人やん

752 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:34:55.08 ID:UkN5r3sx0.net
梅津さんの負担が増しそう。

753 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:37:10.08 ID:Rz23SlPa0.net
誰が早期退職とかどうでもいいけど、フジの女子アナの声の高さを何とかしてほしい
女子アナがとにかくみんな声が高くてキンキン声すぎる
古くはカトパン、生野とか三上とか何であんな声の高いのを採用するんだ?

754 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:37:22.65 ID:i+iPyAaM0.net
>>24
チョンか

755 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:37:42.32 ID:hxOqKno20.net
嫌なら見なければいいじゃんの姿勢で来たのが裏目に出てるよね
後悔しても時すでに遅しだよね

756 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:40:00.16 ID:2OsL5gkf0.net
景気のいい時代にたくさん採って、出世コースから外れて早期退職

757 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:40:14.18 ID:H/iWhfkU0.net
競馬はどうなるんだ?

758 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:40:14.51 ID:lbBL6gQN0.net
>>1
田代さんは綺麗だったな
ちょっとツンとしたクールビューティな雰囲気がたまらんかった

759 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:40:22.97 ID:LA9KiX0w0.net
長坂アナといえば
たしかマレーシアでのサッカーW杯最終予選の実況だったな

760 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:41:36.42 ID:L/17eX8Z0.net
>>444
震災の時、電気通ってテレビつけたら軽部がニュース読んでた
カミカミで聞きづらかったから、それ以降はNHKにチャンネル変えたら北海道にいるはずの麿が出てて泣いた

761 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:42:15.49 ID:6xkc+i2b0.net
野島はあの顔でいい女食いまくってるのがムカつくわ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:42:51.17 ID:fRQK9d6f0.net
>>708
高齢者はこれからどんどん増えるからピークはまだ先だぞ
医療の発達でなかなか死ななくなるし、第二次ベビーブームの氷河期世代はまだ40代

763 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:42:51.57 ID:THVMJ1S90.net
>>1
この人たちのキャリア見ていくと
アナウンサーはある時期移籍して一般業務した方がいいね
潰し効かないから仕事なくなるとお荷物になって辞めるしか無くなる

764 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:42:59.30 ID:Nk11W0PZ0.net
>>753
ショーパンはニュース読みのときのさ行が凄く耳障りだった。なんだろうあれ?

765 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:44:25.46 ID:2OsL5gkf0.net
>>759
「こぼれている!」の名言は忘れない

その後セクハラで左遷されちまった

766 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:44:56.19 ID:pydri2050.net
阿部千代は?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:46:14.58 ID:d0oCjGaC0.net
>>1
誰一人知らない

768 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:47:20.97 ID:sO+JjtsQ0.net
>>767
10代か?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:48:06.77 ID:UOzDEluh0.net
>>66
働いたことなさそうw

770 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:49:17.08 ID:UOzDEluh0.net
>>684
ちゃんとニュース見てる?
2021年のTV業界広告費は1兆8000億円で超盛り返してるんだがw

771 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:50:04.01 ID:e7/Hkaas0.net
スポーツの実況出来たら今は仕事あるだろう
有料配信や有料放送じゃ毎日凄い数のスポーツの試合が行われてる
あとゲーム実況とかね確かどこかの若いアナウンサーがその為に退職もしてる

772 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:50:05.96 ID:0GH2t5ox0.net
塩原はラ行の滑舌が悪い

773 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:50:30.97 ID:9rJ8zJgW0.net
>>764
九州人はサ行がシャ行になるんだよね
大学まで福岡だった生野は直るのが難しかったか

774 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:50:49.14 ID:i+iPyAaM0.net
>>228
金額によっては取られない

775 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:50:53.60 ID:tJmzhA8X0.net
佐藤里佳ってちょっと外人ぽい顔した人だよな
懐かしい

776 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:51:46.38 ID:9iX5zl5d0.net
早期退職を募れば、どこに行っても成果をあげられる優秀な奴から辞めていき、
最後はクズだけが残る。

777 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:52:02.78 ID:/JRySEYe0.net
>>759
「ジョホールバルの奇跡」で勝利を呼ぶ実況アナウンサーということで
2002年W杯の日本対ロシアの実況担当してたな
去年何かの記者会見で記者やってたからNHKでも声が聞けたが


>>749
フリーになってタイタン所属だけど仕事してるかな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:52:07.20 ID:DXvCTGfR0.net
1億貰えるなら俺も辞めたい

779 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:53:02.69 ID:tJmzhA8X0.net
どんどん隅に追いやられてみじめになるくらいなら
ガッポリ退職金貰って知名度がまだあるうちに新たな出発って感じなのかな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:54:39.88 ID:ttrkcMho0.net
>>1
残っても年収1000万切る金額しか払えないって言われたら
1億円の退職金貰ってさっさと辞めるわなぁ
50大半ばなら

781 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:54:50.45 ID:FXVayMS/0.net
日枝久
こいつが結局無能だったわけか?

782 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:55:39.22 ID:FXVayMS/0.net
>>18
また、見栄晴じゃね?

783 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:55:50.30 ID:SiiR8Vwe0.net
あと数年って考えたら普通にアリじゃね
特に高齢アナなんてアナウンス室で事務仕事中心でやりがいもなさそう
フリーになって細々と小遣い稼ぎするくらいの当てはあるなら思い切るわ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:56:05.34 ID:s+9Yc5DE0.net
全盛期の佐藤里佳は見た目がエロくて大好きだった

785 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:57:04.31 ID:ts22HhqL0.net
日本は解雇規制が厳しすぎて正しいリストラ出来ないからこんなこと(早期退職募集)ってのをやらないといけない
この30年間日本を弱くし続けた最悪の労働政策

けっきょく会社にしがみつくしか無い能力の低い人だけが会社に残って自信のある有能が会社を去る
企業を再生させていくためのリストラとしてやりたいことの真逆がおきてしまってる

786 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:57:05.33 ID:8Tv3Gsma0.net
>>727
当時はまだ指摘されてなかったのか
やきう選手なんて地方のチームに在籍していても
その土地にいなきゃいけないのは年に2カ月ちょいしかないから
首都圏住まいのほうが多いし便利なのに
わざわざ福岡行ったのかね
シーズン中だって一ヶ月くらいは首都圏での滞在がマストだし

787 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:57:38.27 ID:ttrkcMho0.net
しかし、栄華を極めたフジテレビが
年収1000万以下しかもう払えませんってなぁ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:58:02.28 ID:hQ3hsJjS0.net
増額の退職金分をどう捉えるかだな

789 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:58:08.53 ID:gSEEFuJ30.net
大井町の呑み屋にフジテレビの社員多いな
となりで聞き耳立ててれば愚痴が聞けるよ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:58:43.75 ID:KRxDkTEa0.net
>>786
仙台・名古屋関西くらいまでなら関東から移動楽だけどそこより北や西は遠すぎるのがね。マスパンも広島いるし

791 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:59:23.35 ID:Ux+S1KFp0.net
佐藤アナ新入社員の研修合宿とか朝早く起きてメイクしてて同期もスッピン見たことないって同期の子が言ってた

792 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:01:02.61 ID:U8aJAfeb0.net
凄いな退職させようとして退職するって言うと部署変えれば辞めない?って

793 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:01:34.62 ID:mqe7uLs50.net
>>786
シーズンの半分は地元福岡の試合だし、首都圏にいても西武とロッテの試合くらいだけだぞ
セ・リーグと間違えてないか?

794 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:01:56.49 ID:8Tv3Gsma0.net
>>448
視聴率を無視してコネと癒着と利権に番組作りが偏った結果
視聴者から嫌われて信用も無くしたんだよ
本当に視聴率を重視していたらここまで酷い有様にはなってない

795 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:02:45.09 ID:+diAcKVN0.net
笠井は退社した途端に癌が見付かったんだっけか

796 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:03:04.25 ID:kTa1Mwqr0.net
>>789
大井町って、下層のたまる場末の酒場街だろ

まぁ、収入以外は下層のフジテレビ社員らしいけれどもw

797 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:03:15.75 ID:/b5I0qt10.net
>>792
ネームバリューがある人を閑職に追いやったのに
その人が辞めると社内にインパクト与える時にアルアルだなぁ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:04:51.19 ID:i+iPyAaM0.net
>>362
BSは麻呂や学生ニュース読ませてたからな

社員穴はやる気なくなるよ

799 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:08.20 ID:95bv4J8c0.net
>>712
別に

800 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:17.09 ID:fkFbaqlG0.net
>>753
プライムニュースでニュース読んでる竹俣紅はいいぞ
落ち着いたトーンで聞き取りやすい
新人のくせに妙に原稿読み上手い
金曜日が楽しみになってるww

801 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:29.61 ID:kTa1Mwqr0.net
>>798
もう、全部合成音声で良いんじゃないの?

どうせゴミがゴミ原稿読むだけなんだろ?

802 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:39.64 ID:i+iPyAaM0.net
>>384
特に意味がない部門だよな

803 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:49.98 ID:RuG8XtOu0.net
>>324
TFMの午前中の帯番組をやってる
NHK時代とはしゃべり方が別人w

804 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:06:53.64 ID:OVZrUpuV0.net
露木アナは?

805 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:07:06.29 ID:8Tv3Gsma0.net
>>793
そのシーズンの半分の福岡開催の試合以外は
福岡に滞在する理由がないだろ
つまり年に3か月弱しか福岡に滞在しなきゃいけない理由がない

>>790
それこそ首都圏がベースなら北海道も九州もほぼ等距離だし
移籍先11球団の約半分は首都圏に集中してる
カープは地元に住んでないとカープファンから叩かれるというけど
ハムやSBはそんなこともないだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:07:43.98 ID:dLJfhHB10.net
>>796
単純にりんかい線から京浜東北線と大井町線の乗り換え駅だからな。

下層とかゆうべ知ったような言葉を書くめんどくさいヤツにはわからないだろ?
釣りか?

807 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:07:54.55 ID:T8C2Hmh40.net
長坂ってあの長坂?懲戒免職にもならずに本体に残れたんだ?

808 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:07:59.49 ID:8Tv3Gsma0.net
>>796
りんかい線乗ったことないのか

809 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:08:03.61 ID:b7oGkXQU0.net
早期希望退職募ったら残ってほしい人材が応募してきて困ったってニュースがちょっと前にあった
結局優秀な人はどこ行ってもやっていける

810 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:08:05.45 ID:SdIi7lpU0.net
>>801
原稿読むだけがアナウンサーの仕事ではないからな
表に出ない仕事も山ほどある
AIではそれは無理だから

811 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:08:12.36 ID:3GceiWdj0.net
>>104
みのもんたが言ってたがアナウンサーは花形になると会社の看板もあってタレント以上に勘違いしてしまうらしい
でも所詮会社員だから部署異動させられたら一気に人が離れていくんだと

812 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:09:01.78 ID:J8XaPkmq0.net
フジと言えば鼻の大きなお局アナはまだ居るのか? 名前忘れた

813 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:09:25.74 ID:KRxDkTEa0.net
>>805
お前みたいに猫も杓子も首都圏ってのが多いからバランス崩れるんだよなw

814 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:09:37.78 ID:wBNtdyRO0.net
>>811
息子もまともに育てられないみのになにがわかる

815 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:10:19.06 ID:i+iPyAaM0.net
>>413
アイドル穴時代から

キャバ嬢穴時代か

816 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:11:10.21 ID:TUnsOgFq0.net
>>792
どの会社でもやめてほしくない人は引き止めるよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:11:23.43 ID:gSEEFuJ30.net
阿部千代はもう定年だろ?

818 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:12:24.74 ID:M59Mg7eF0.net
メンツの名前見たら衝撃だわ知った人ばっかり・・・マジで泥船なんだなフジw

819 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:12:40.80 ID:TUnsOgFq0.net
>>811
タレントだって、影響力がないとなったら離れていくよ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:13:27.60 ID:8Otl5RNv0.net
福原は意外だな
まぁやめても競馬の仕事はあるだろうけど
本人があそこまで競馬にこだわらなければ出世コースだったんだろうな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:13:30.93 ID:UV4Cf5DJ0.net
競馬にさえ携われば何の問題もないスタンスの福原が一番困らないだろうな
局アナ辞めることでアナの縛りも取れてむしろそっちのがいいんじゃね
むしろアナよりもコネがモノを言う世界でデメリットもないだろうし

822 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:14:33.76 ID:JPJgwCe00.net
どうすんねん葵ちゃん

泥舟から泥舟じゃんww

823 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:15:36.49 ID:pOPUhnPH0.net
鶴丸ーッ!!!!

824 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:16:43.12 ID:KRxDkTEa0.net
>>822
テレ朝からも声かかってた子か
どんだけ人材不足なんだよ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:18:16.84 ID:4UVGvo1Y0.net
ロシアが遂に核兵器を・・・

https://youtu.be/ScbonPWHgr8

826 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:19:06.28 ID:9qLc0E7o0.net
ベテラン大量離脱

827 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:20:24.74 ID:9qLc0E7o0.net
やめた連中で芸能事務所が出来るレベル

828 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:21:09.60 ID:Ys5/csJw0.net
嫌なら見るなと言われたから見なかっただけなのに
今こんなことなってるのかフジテレビ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:21:52.72 ID:E/1hssgY0.net
名簿が流出するとかコンプラ的に大丈夫なのかな?w

830 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:23:02.73 ID:FYhr1m430.net
>>56
退職金1億円で勤続年数30年と仮定すると
税金は所得税・復興税・住民税計で
18,879,909円とでた

831 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:23:30.03 ID:iQJStKr30.net
>>56
50歳で1億円なら手取りで8千万円くらいかな
今度FP検定受けるんで計算してみた
計算サイトも同じ結果が出たけど合ってるかは知らん

832 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:24:38.41 ID:Qe72jCpc0.net
佐藤里佳ってもう20年くらい見てない
裏方に異動してたかな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:24:52.09 ID:WcPJ0B3I0.net
子供の頃佐藤里佳が大好きだった。。。
こいつらの時代のめざましテレビは毎日見てた気がする

834 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:25:15.06 ID:8Tv3Gsma0.net
>>813
バカなんだね

835 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:26:57.94 ID:QCY8i/Yu0.net
里佳ちゃんは生島企画室に入って年寄向けの旅ブラ番組やればいいと思う
バカルディにまた一万円の旅をやらせろ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:28:44.62 ID:KRxDkTEa0.net
春にはまた地方から東京に活躍ゆめみたフリーアナが来るだろうし席は無限ではないよな。
スポーツ中継出来れば地方⇒在阪とかに移るアナもいるけど

837 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:29:14.50 ID:cGPja9dB0.net
>>257
同じくアゴ恨んでたわw
落ち着いた雰囲気で好きだったのに

838 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:30:09.88 ID:7NvXeZuH0.net
軽部は?

839 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:31:47.54 ID:hJg+qH3M0.net
定年間近の50代が挙って退職する企業ってヤバいよね

840 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:31:58.40 ID:BZqM5OBe0.net
>>838
https://i.imgur.com/GhEaehf.jpg

841 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:33:03.31 ID:bJJR44Lc0.net
この人たちが活躍してた頃はテレビ見てたな
懐かしい

842 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:38:29.09 ID:wT4WAPL30.net
1992年 フジテレビ 新卒 72名
https://dotup.org/uploda/dotup.org2738024.jpg

早稲田大 19
慶應義塾 14
上智大学  4
東京大学  3
京都大学  2
大阪大学  2
一橋大学  2
明治大学  2
中央大学  2
成城大学  2
東京理科  2
関西学院  2
九州大学  1
東京外語  1
青山学院  1
法政大学  1
学習院大  1
国学院大  1
東海大学  1
芝浦工業  1
聖心女子  1

843 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:38:34.22 ID:VTyWBoJf0.net
青嶋こそ辞めてほしいのに。

844 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:39:21.28 ID:wT4WAPL30.net
10年前

フジテレビ 入社2年目で年収1000万超
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1539.jpg
現場部門(制作、報道、スポーツ、事業)ではまだろくに仕事ができない2年目社員でも1000万を軽く突破。

正社員で入社すれば副部長クラス年収1700万までは全員が昇格。

管理職扱いの担当部長以上(早ければ四十代前半)になれば年収2000万超

フジテレビ 新卒採用実績校

10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1
09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他
08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他
07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学

845 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:39:44.36 ID:wT4WAPL30.net
サンデー毎日2021.9.5 就職特集号 

フジテレビ 2021年 新卒

●慶應義塾 10
●早稲田大  5
○東京大学  3
○筑波大学  2
●上智大学  1
●立教大学  1
●法政大学  1
●武蔵大学  1
●東京理科  1
●関西大学  1

日本テレビ 2021年 新卒

●慶應義塾 8
●早稲田大 5
●明治大学 5
○京都大学 2
●上智大学 2
○千葉大学 1
○広島大学 1
●日本大学 1
●東海大学 1
●関西学院 1

TBS 2021年 新卒

●慶應義塾 6
●早稲田大 3
○東京大学 2
●上智大学 2
●法政大学 2
●東京理科 2
○京都大学 1
○筑波大学 1
○千葉大学 1
○横浜国立 1
○岡山大学 1
●明治学院 1
●日本大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1

テレビ朝日 2021年 新卒

●慶應義塾 4
○東京大学 3
○京都大学 2
●早稲田大 2
●上智大学 1
●法政大学 1
●成蹊大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1

846 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:40:22.47 ID:uz2XkFcd0.net
実況系はたんかめちゃくちゃ安いが仕事はなんぼでもある
あと佐藤里香は結婚するとき貯金なかった。こういうとこにバブリーを感じる

847 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:41:24.32 ID:IOgYP5+90.net
若い女ってクチ臭いんだな

ブレス・ハザードプロジェクトが日本人の口臭問題の現状を調べるために行った「口臭白書2019」調査によれば、
基準値以上の口臭がある男性は全体の8.3%だったのに対し、女性はなんと17.9%にも上ることが分かりました。
つまり、女性の方が男性よりも口臭のある方が2倍以上ということです。一般的には喫煙者や愛飲家などが多い中高年男性の方が女性よりも口臭が強いと思われがちですが、実際には若い女性の方に口臭があることが分かったのです。

マスクの中どんな臭いさせてんだろうな
自分で気絶しないのかな
男のほうがタバコ、酒リスクあるのにその上でこの数値。
つまり自分から発する口臭の割合が女は高すぎるwwww
若い女はどの口がおっさん臭いとか言ってんだw
ガチ口臭勘弁してくれよ女どもwwww

848 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:41:33.99 ID:SFnb8SYl0.net
ま、俺の堤礼実ちゃんが残ってくれれば…

849 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:42:21.39 ID:YxaUcY6O0.net
いまいちよく分からない部分がある
早期退職者を募ってるのに申し出た人を引き止めるってどういうことなんだぜ?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:42:34.21 ID:yWUOQkq/0.net
>>536
佐々木恭子は?
河田町最後の世代だけど

851 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:43:03.12 ID:FPSavhB60.net
アナなんか最悪AIでいいんだしかわりはいくらでもいる
問題は構成作家やらスタッフが抜けてガタガタで??番組しか作れないとこが致命的

852 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:43:09.28 ID:xu4goikE0.net
元アナ いらないでしょ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:43:41.28 ID:wviXr5Wo0.net
大災害があったら、アナウンサー足らなくなりそうだな

854 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:44:22.52 ID:9kX+fEuH0.net
若いとき鶴丸が佐藤里佳がいる前で「バスト90w」
っていじってたな。佐藤は顔が真っ赤だった

855 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:44:33.32 ID:rBl+JUGY0.net
テレビ業界に未来はないから1億貰って辞めるが正解

856 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:44:51.39 ID:wviXr5Wo0.net
>>850
既に出向してる。
これも辞めるな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:45:35.70 ID:chIkR5fD0.net
もうあのポエムが聞けなくなるのか

858 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:45:43.82 ID:FPSavhB60.net
希望退職者リストが世に出るくらい機密守備すらなくオンボロ船なんやな
露頭に迷おうが同情はしないよ
むしろ岡村理論で期待値まである

859 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:45:57.31 ID:8/I1GKVU0.net
今フジにエースって呼べる人いるのか

860 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:46:06.31 ID:ePqCnC+T0.net
>>849
会社としては残って欲しい人材も居るでしょうよ。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:46:47.32 ID:FPSavhB60.net
>>853
311のときですらたいして伝えてなかったろ問題ない

862 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:46:54.13 ID:ZjjTXIgZ0.net
>>711
今は知らんけどちょっと前まではアナウンサーは局員よりかなり良い給与体系だったみたいな記事見た

863 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:47:22.62 ID:oJBtpynl0.net
>>849
どこの会社でもある
お前とお前にやめろとは言えないから一定の線を引く
その中にはのこって欲しい人もいたと言う事

864 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:47:22.97 ID:+8/Kzhys0.net
50代半ば
本当に良い止め時だと思うわ
裏山

865 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:48:31.99 ID:oJBtpynl0.net
定年65じゃなくて60なんだな
それなら割り増し貰って辞める人多いかも

866 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:49:16.47 ID:oahEo8px0.net
ほとんどが閑職肩たたき室に
追いやられてたのか

867 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:49:40.42 ID:j5RktPfg0.net
鶴丸っていたな そういや

868 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:49:47.33 ID:ktEYROaB0.net
sdgs推進w どうりで見る番組がないわけだ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:50:09.28 ID:RqJu0efL0.net
>>851
構成が社員だとでも思ってる?

870 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:50:25.53 ID:4b63TKi10.net
ポエム塩原大嫌い
浅田真央全盛期の実況がくっさいポエム塩原だったのが本当に残念

871 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:52:11.29 ID:L/17eX8Z0.net
三田とかくどい自分の意見付け足すのもいらないんじゃないかな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:53:59.44 ID:Z4c6Moof0.net
>>10
サイレンススズカが勝った毎日王冠やり直してほしい

873 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:54:25.79 ID:THfdKDcR0.net
笠井アナみたいに退職直後に重い病気になったら不幸だな

874 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:55:08.76 ID:fOMby1kM0.net
長坂アナの不敗神話

875 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:56:38.72 ID:oJBtpynl0.net
50過ぎてから自分でアナから異動希望したって境のインタビュー読んだばっかりだけど
異動先で思ったような仕事できなかったのかねえ?

876 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:57:07.03 ID:6vXt0mA/0.net
>>68
じゃあ、監査していくうちに、視聴者とは違う類で、段々と粗が見えてきたんだろうね。益々嫌になることを見てしまったんだろうかねー。

877 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:57:34.50 ID:I9PXkfYo0.net
>>870
ポエムばかり言われるが、塩原が一番嫌われてたのはフィギュアの知識がなかったからだよ
ジャンプの区別どころか種類も分からない
今は反面教師となったのか実況アナはよく勉強してる

878 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:58:27.75 ID:pG8dtBMD0.net
男女7人ウジ物語

879 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:02:16.81 ID:IPSBoDo10.net
>>836
つーか市野瀬や馬場でも席なくなりつつあるんだから地方からは来るだけ無駄かね。
磯貝あたり来る(東京育ちだから帰るだけだが)気もするが、案の定…かな。

880 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:05:22.46 ID:TVSLrA+T0.net
もう末期に来てるのか

881 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:07:41.86 ID:7TaizcwW0.net
>>170
就業規則違反の処分はされたぞ。

882 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:07:59.75 ID:sp6vTSQy0.net
ベテラン勢多いな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:10:52.96 ID:vzwtwy7r0.net
鶴丸って実名だったんか
どんな親やねん

884 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:11:09.11 ID:2K17D4gm0.net
女子アナって30前後で結婚やフリー等で辞める人が多かった気がするけど
50でも裏方で残る人が一定数いるもんだな

というかキー局のアナウンサーなんてコネを除けば入り口からハードルが高いのに
あっさり辞められるもんだろうか(女性はともかく男性はね)

885 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:12:02.01 ID:7TaizcwW0.net
>>304
ステマ騒動で女子アナ5年目前後が全滅に近いのにな。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:12:23.41 ID:qGaLf4y/0.net
局アナなんて所詮踏み台

887 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:12:44.05 ID:oPkgUxAB0.net
男女7人蛆物語か

888 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:13:21.56 ID:3hVZqeer0.net
退職金はすごいのだろうが、それでも50代のテレビ局職員が転職できるのか?

889 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:14:27.01 ID:/yOC1/6K0.net
>>881
処分なんてされていない
上司注意レベル

890 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:15:01.31 ID:6JU1K7s/0.net
福原さんはびっくり
まあフリーで競馬番組やらせてもらえる裏がとれたんだろうけどなw
フジは甘い

891 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:15:15.66 ID:eToYuUWp0.net
まあこの世代はガッツリ稼いで逃げ切った感じだな

892 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:16:13.61 ID:tre1171c0.net
若いアナウンサーしかいらないとかすごい会社だな
ますます能力低いのしかおらんくなるやん

893 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:16:20.86 ID:lonSCuQM0.net
フリーで色々と営業あるだろね。
結婚式の司会とか。
地方出身なら地元のローカル局が声かけてくるだろうし。

894 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:16:20.92 ID:8XyA0m9C0.net
鶴丸の悪行が色々出てきてワロタw

895 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:16:40.47 ID:7TaizcwW0.net
>>889
草 外に向けての物は言いようだね

896 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:17:11.65 ID:ZzT+b81b0.net
このクラスならよほどアホじゃなきゃ億単位の貯金があるだろうから安泰だろう
羨ましいわ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:18:23.00 ID:2K17D4gm0.net
>>888
たぶん話しが(移籍先の所属事務所等)ついたから辞めるんだろうね
これとは関係ないけどテレ朝の人は転職先が報道されていたねw

898 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:18:35.09 ID:IPSBoDo10.net
>>892
地方局女子アナなんて規模が小さい程そんな感じだぞ。
系列の石川テレビなんて、3月は一番のベテラン女子は2年目なんだわ。

899 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:19:23.41 ID:IPSBoDo10.net
>>893
コロナ禍でその結婚式がね…

900 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:19:27.30 ID:jmqjsxi70.net
2021年のテレビの広告費1兆5000億円
テレビの全盛期の広告費2000年2兆円
全盛期からテレビは5000億円落ちてる
2021年の日本のネット広告は2兆7000億円
その中でも動画広告費全部で3500億円ぐらいで
youtubeの広告費は570億円
2015年にyoutubeの広告費は30億円だった
たった6年で19倍になってる
あと6年で570億円×19倍で1兆円になってるかも
テレビ局のスタッフやテレビ制作会社のスタッフは続々
youtubeチャンネル持ったり ビデオオンデマンドに転職してるよ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:19:31.16 ID:+PSF3Kiw0.net
佐藤さんはおぼえてる

902 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:19:48.31 ID:tre1171c0.net
>>898
地方ならまだしもって感じ
一応キー局やん

903 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:02.32 ID:8Tv3Gsma0.net
こういうバカってどういう脳ミソで
どういう生活してるんだろう>>851

904 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:10.11 ID:m5K+047N0.net
福原リーマン止めたら一口40万の牝馬しか買えなくなるやん

905 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:15.94 ID:lYRVPy1p0.net
家業を継ぐって辞めて、実際、社長になってたが
向いてなかったのか、割と早めに辞めて
野球の実況をしている男のアナウンサーがいる
確か、元フジ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:24.40 ID:+PSF3Kiw0.net
久慈も割増しでもらえるの?

907 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:34.61 ID:KRxDkTEa0.net
逆に関西なんかはお局が辞めない局あるしな

908 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:20:46.87 ID:7TaizcwW0.net
>>892
東日本大震災で露呈したのが報道のできるアナが少ないけど、10年たっても少ないような

909 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:21:04.44 ID:m5K+047N0.net
>>906
自主代謝は無し

910 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:22:37.99 ID:pLIrmhjd0.net
田代アナは冷静な感じで
良いアナだったけどなあ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:22:54.21 ID:XJFAF1ju0.net
残った氷河期世代にはまともな人材がいないよな
伊藤アナで三人分ぐらい能力あるけど

912 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:23:16.38 ID:Otn1sAnq0.net
BSCSのDとPが辞めさせられなければどうでもいいよ
営業利益は土地転がしでどうにでもなるし

913 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:23:49.81 ID:BZqM5OBe0.net
>>905
吉田伸男アナだな
去年はNHKBSのMLBやBS12のロッテ戦で実況してた
吉田アナの競馬実況好きだったんだけどな

914 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:24:00.03 ID:uBotRWUj0.net
青嶋もあと5年か
スポーツ実況も無個性なアナばかりになるな

915 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:24:32.27 ID:0zLoTZuy0.net
>>903
主に5ちゃんをやる生活

916 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:24:41.52 ID:D3CRQmYl0.net
Weather(佐藤里佳、木幡美子、境鶴丸、長坂哲夫のユニット)のCD持ってる俺は勝ち組

917 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:24:58.49 ID:KRxDkTEa0.net
>>879
セントなら良い仕事は鷲見玲奈とかに振りそうだし元の知名度ないと厳しいよね

918 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:25:07.45 ID:OQW9HFwc0.net
この期に及んで泥船に
縁故入社する社員居たら情弱だわな
定年までフジが続く保証ねえぞ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:26:17.54 ID:HVlq1nMO0.net
なんか干されてるアナウンサーばかりだな

920 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:27:15.96 ID:ZdgASCPF0.net
フジが調子よかったころに活躍してた人達だなw

921 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:28:10.33 ID:rW8e7U8x0.net
間違ってもラジオNIKKEIには来ないでくれ!

922 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:28:19.41 ID:rrqysxCc0.net
鶴丸っていたな
湯島のキャバクラ嬢が良く来ているって20年ぐらい前に言ってた気がする

923 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:29:10.94 ID:OQW9HFwc0.net
>>898
福岡の地方局も30前で非正規にされて
フリーになるアナウンサー多いわ
終身雇用は崩壊してるから女子は
玉の輿狙いの腰掛けと割り切るべきだな

924 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:29:24.79 ID:5ICYNNJS0.net
糞どうでもいい

925 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:29:25.22 ID:yOaD2Jm/0.net
沈む船から逃げ出す鼠

926 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:30:28.14 ID:BN0Aeibs0.net
里佳ちゃん辞めるのか
懐かしいな

927 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:30:41.06 ID:KRxDkTEa0.net
>>923
まあ美味しいのは在阪、在名前あたりまでか

928 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:31:20.44 ID:k60fYt2g0.net
キツそうな人らばかりだな

929 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:32:01.05 ID:BJV/X1M70.net
>>1
世間にニュースで顔を覚えられてる局員たちは間違いなくコロナワクチン報道で被害者から訴えられるからな
その前に逃げて一般人になっておこうとするわな

930 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:32:51.73 ID:WoXB2x0u0.net
鶴丸は新橋駅横須賀線ホームのグリーン車乗車口でよく見かけたな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:33:13.58 ID:Ndnwp1yZ0.net
野島はMリーグ公式実況になれば仕事のクチはありそう
今の3人だとシフトキツそうだし

932 :名無C :2022/03/02(水) 12:35:17.67 ID:u4DrccVp0.net
結城貢の現在が気になった

933 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:35:39.89 ID:rk6DpXyo0.net
フジテレビとか泥船だよw

偏向報道や報道しない自由やステマアナウンサーややらせテラスハウス

嫌なら見るな
ときたもんだw

フジテレビは国民の財産である電波を早く返せ

クソみたいな無責任コメンテーターでクソ情報垂れ流しのクソメディア

こんなクソ企業に広告だしてるスポンサー企業も同罪で共犯のクソ企業だぞ!

スポンサー企業も恥を知れ!

934 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:35:41.27 ID:6mBSLmS80.net
まあ、福井アナでさえフリーで安定して食ってるから知名度あるアナは安泰だわな

935 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:36:19.60 ID:BYy4cOU40.net
えーフジの顔みたいな人らばっかりじゃん

>>14
さすがに書き込むなスレを覗くなレベル

936 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:36:28.91 ID:qhfRqOnr0.net
佐藤里佳の名を久しぶりに聞いた。
出世してんだな。
下手に人気アナを経てフリーになるより幸せかも。
(定年まで勤め上げられんかったんは計算外だろうが、これまで給料が凄いだろ。
退職金や年金も。)

937 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:37:25.69 ID:uBotRWUj0.net
>>921
塩原はラジニケに移籍してくるって競馬板にあったよ

938 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:37:51.24 ID:UKLQhUDD0.net
>>542
資生堂創業者一族

939 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:38:31.54 ID:gXEEOJL+0.net
まああれだけ貰えるなら個人事務所でも建てるか、大手に入ってゆるーくやるかと考えは
するよね。でもこれまだ希望だけで慰留で弾き止まるパターンもあると思うのだけど

940 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:40:09.07 ID:bvOJM1qa0.net
元祖竹林アナの佐々木恭子は何時子会社に出向

941 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:40:37.81 ID:iVxIzOlz0.net
長坂ってまだいたんだな
女性スタッフに強制わいせつしたのに

942 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:41:09.24 ID:DPJ9orvS0.net
三宅はもう定年?うるさいだよね

943 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:41:16.06 ID:tJmzhA8X0.net
時代を引っ張ってたテレビがオールドメディアになったのを感じるな

944 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:41:19.54 ID:4YqY0gzW0.net
>>882
50歳以上で募集したんだからそらまぁ。

945 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:41:42.36 ID:vYC80AR50.net
ノジー辞めちゃうのか〜

946 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:42:14.40 ID:3Wzr2LQQ0.net
一日中山道

947 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:43:14.82 ID:5QlaEydx0.net
軽部が、No1?

948 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:44:34.67 ID:ZtVk5a8E0.net
90年代バリバリに活躍してた人ばかりじゃん!

949 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:46:09.86 ID:1X40415f0.net
男女7人はTBS
フジじゃない

950 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:46:12.58 ID:KTID/qMv0.net
>>228
2200万までじゃなかった?
ヒラの公務員なら取られない程度。

951 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:47:42.39 ID:1X40415f0.net
>>92
「どうしてそんなこといったのよ!」
「ど う し て そ ん な こ と い っ た の よ〜〜〜!」

952 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:48:14.23 ID:RVUgPi2I0.net
田代尚子さんはいいアナウンサーだったと思うよ。

953 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:48:18.49 ID:zNfM4vTv0.net
>>157
そんな頭の悪い返ししか出来ないなら泣きながら逃げればよかったのにか

954 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:49:10.92 ID:vhjXEpY+0.net
竹林は?

955 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:50:35.82 ID:RVUgPi2I0.net
まあ、役員レースから脱落した人間は切るってことだな。
でも、割増退職金しこたまもらえるわけで、いいんじゃない。
会社から見れば、しこたま払ってでも、切りたいお荷物という
評価なわけだけれども。

956 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:51:26.66 ID:leYAXMay0.net
>>87
AVの誰に似てた?

957 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:52:35.79 ID:L5uRo6080.net
こんなリストが漏れてくるフジの情報管理能力もさることながら
福原ってもうそんな歳なんだな

958 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:55:34.41 ID:OQW9HFwc0.net
>>943
バブル期のフジは現在のユーチューブ並みに
その時代を代表する花形メディアだったもんな
フジに入社するのがステータスと言われてた

959 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:56:01.37 ID:2zQA58mA0.net
ポエマー塩原消えるのか

960 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:58:17.52 ID:KTID/qMv0.net
フジ(というかテレビ界)の凋落は事実だが、、50過ぎて高給のまま居続けられる企業なんてないやろ。
役員になれない人は辞めるか賃金カットしかない。
高額の退職金をもらえただけマシな方だろう。

961 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:58:49.36 ID:heL7+Iyw0.net
福原はBS11競馬中継のメイン狙ってるだろうね

962 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:58:51.61 ID:BYy4cOU40.net
だってこの人らの入った頃フジなんて倍率200倍とか言われてたしな
東京の一流大で有名アナウンサーのアナウンススクールやゼミ入ってないとダメとか
地方とか底辺の大学じゃ書類審査も通らなかったとか
でもちょっと下の世代行くとテレ朝の徳永みたいな大妻女子とかいるけど

963 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:01:24.52 ID:x8GvUM4H0.net
>>10
競馬全く見ない俺からすると、ブロードアピールとかすげえ好きだけどダメなのあれ?

964 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:01:34.88 ID:heL7+Iyw0.net
加算して億とかなんでしょ?
そりゃあ定年近いならやめるわな、やめたほうが儲かるパターンもあるし

965 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:01:54.26 ID:KTID/qMv0.net
女は顔の方が優先されるんやろ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:03:00.08 ID:Aad5b3eR0.net
そういえば全然聞かない名前ばかりだな
佐藤理佳なんてF1人気あった頃には名前聞いたが

967 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:05:19.33 ID:uz2XkFcd0.net
政井マヤは千野志麻と仲良く新人時代同じマンションに住んでたが家賃20数万だったらしい
逆に言うと新人時代そんなマンションに住めたんだな

968 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:05:46.25 ID:cq7ZDbf20.net
>>50

ウマ娘で実況ボイス実装してほしい

969 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:06:36.50 ID:NtCaTtC70.net
怒りのトヨタイムズしちゃえよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:06:46.67 ID:KTID/qMv0.net
ていうか大手マスコミは20代で普通にマンション買えるし

971 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:09:48.89 ID:WRuhyIjn0.net
まあ、普通に肩たたきされるような年齢だしな。
勢いあった時代と違って、フジテレビ社員って価値も昔とは明らかに違うだろうし。それぞれの道で頑張って下さいって感じしかない。

972 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:10:18.78 ID:bpAUizPS0.net
>>967
いまでもそうだよ
若い女子アナは品川の某タワマンにごっそり住んでる
家賃20はする
ほとんど実家負担だろ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:11:19.72 ID:hTf2bXKg0.net
元アナは智田辺りが役員候補なのかなー?

974 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:11:32.56 ID:5YJsfNe50.net
AP中嶋はギリ対象外か

975 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:12:21.99 ID:KDYytgJa0.net
>>962
いまでもそのくらいの倍率だよ。
フジのアナスク入れば一次は通る。
だからフジの一次は千人くる。
他は200人くらいからスタート。
書類でほとんど落とされる。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:13:00.70 ID:21fRml/i0.net
>>974
あの人は女関係で堕ちるかも
かなりヤバイ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:15:58.36 ID:P+rFJz7t0.net
田代尚子はエロかった印象

978 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:16:15.89 ID:qb9bj8o70.net
>>964
どうせ役員に成れそうにない人は早期退職で辞めた方が得だからな

979 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:17:27.22 ID:gUhQRksd0.net
>>875
監査が割増金もらって早期退職
これ答えだろw

980 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:17:29.73 ID:QJPpF2jI0.net
塩原と福原の競馬実況嫌いだったからいいけど、青嶋さん毎週のようにでるとなると大変だな

981 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:17:52.30 ID:rz40Vnxu0.net
>>434
日曜は東と咲良だから見てるようなもん
来るなら土曜にしてほしい

982 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:18:22.92 ID:QJPpF2jI0.net
福原の競馬知ってます感出すのマジ気持ち悪い

983 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:19:19.02 ID:YRw71E+h0.net
定年前のエース級アナたちは
退職金2億くらいもらえるな

984 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:20:38.31 ID:K6UVzVw30.net
若い頃の佐藤さんでシコシコしたことあったなぁ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:21:16.81 ID:0VXeesrc0.net
長坂はアナウンサーじゃないだろ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:22:26.35 ID:6YH7IfW70.net
(中田が)ドリブルであがる!の人?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:23:09.80 ID:JHIBhelK0.net
フジ全盛期の面々だね

988 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:43:43.43 ID:6i2ITIZn0.net
>>1
この七人は日本人って事?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:46:39.50 ID:+GIAQxB00.net
佐藤里佳は美人だったがいまいち人気無かったな

990 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:47:42.75 ID:WBjhWAo30.net
三宅定年したら長坂いないと格闘技系は全くダメじゃん。終わったな。

991 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:49:22.13 ID:VeOgAmWL0.net
この辺りが抜けたらカズ教祖がまあまあなポジションになるんかな

992 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:50:18.51 ID:KnPiHqRd0.net
有賀、八木、河野の翌年だから割と木幡、佐藤、田代地味に感じたわな

993 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:50:43.63 ID:8DF2regG0.net
退職金も上乗せされて
相当な額になるから余裕だろ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:58:43.79 ID:/u2LrwIk0.net
>>989
偉い人のお気に入りって雰囲気がプンプンしてた

995 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:01:28.49 ID:x8GvUM4H0.net
>>994
それしかないよな。でも本人は望んでそうな空気まで感じた(キモい勝手な感想です)

996 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:05:10.53 ID:ZqTrNCG70.net
なぜ、俺の福原が…(´・ω・`)

997 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:08:07.68 ID:ZyGMP6Lr0.net
今後の数千万を捨ててまでやめるって、社風が気持ち悪いとかあるんだろうなw

998 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:11:01.37 ID:KTID/qMv0.net
飛ばされて減給されるくらいなら1億もらって辞めるだろ。

999 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:15:02.57 ID:mHmg+YzF0.net
聖フェノロチオ女子大学の野々村准教授

のお相手がいなくなるのか…

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:16:56.93 ID:IVOvwVBgO.net
>>96
デモして笑ってたヤツは今何してんだろうなww

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:18:37.39 ID:FggiIL1v0.net
ニッポン放送みたいに、フリーの後に契約化だろ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200