2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ABEMA、11月開幕「カタールW杯」“日本史上初”全64試合を完全無料生中継 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/03/15(火) 05:30:26.99 ID:CAP_USER9.net
3/15(火) 5:00
配信
オリコン
ABEMA、11月開幕「カタールW杯」“日本史上初”全64試合を完全無料生中継
ABEMAで『FIFA ワールドカップ カタール 2022』全64試合無料生中継が決定(C)AbemaTV, Inc.
 インターネットテレビのABEMAが、今年11月開幕の「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の予選から決勝まで全64試合を完全無料で生中継することが発表された。全試合が無料となるのは、日本では史上初となる。

 ワールドカップ(W杯)は、世界中の予選を勝ち抜いた各国代表チームが世界一の座をかけて戦うサッカーの大会における世界最高峰と位置付けられ、全世界の総視聴者数は35億人を超える。本年度は、2022年11月21日から12月18日にかけて開催され、現在も大会出場32枠をかけた熾烈な戦いが続いており、ヨーロッパからは前回王者フランス、ドイツ、スペイン、イングランド、デンマークなどの強豪国の出場がすでに決定。「森保ジャパン」も7大会連続のワールドカップ出場に向けて、予選を戦っている。

 今回ABEMAでは日本史上初、予選や同時刻に別の場所で開催される試合を含めた全64試合を、無料でフリックだけの手軽な操作にて視聴することが可能に。そのほか、毎試合の名場面をまとめたダイジェスト映像の最速配信や、数台のカメラ映像から好きなアングルを選ぶことができる試合のマルチアングル映像、ABEMAでしか見ることができないオリジナルコンテンツなど、本大会をあますことなく楽しむことができるさまざまな取り組みを提供予定。

 ほかにも、声援を投げかけ合いながら観戦できるコメント機能にくわえ、リアルタイムで見られなかった試合を見逃し配信で好きな時に何度でも見ることが可能。さらに「追っかけ再生」で試合の途中からでも最初から視聴することができ、放送後でも試合中に投稿されたコメントをすべて楽しむことができる。

 また、公式Twitterアカウント「【公式】FIFA ワールドカップ カタール」【@fifawc_ABEMA】を開設し、生中継に関する日程をはじめ、本大会に関する情報を随時発信していく。

 ABEMAはメジャーリーグベースボール(MLB)の公式試合を完全生中継や、プロ野球日本一を決める「日本シリーズ」、K-1やプロレスをはじめとした格闘技、大相撲、ゴルフ、水泳、体操、フィギュアスケートなど、多彩なスポーツ中継を積極的に放送してきた。今回のW杯全試合無料放送により、同局のスポーツコンテンツがさらに活気づくことは間違いない。

 スマートフォン、PC、タブレット、Nintendo Switch、そしてテレビなどさまざまなデバイスで視聴可能。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220315-00000303-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c09f819d4334e795d149edeeffcd26102e2a2a

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:32:53.98 ID:aTrPUlTX0.net
ウマ娘マネーすげえ
これはほぼ藤田の道楽だろw

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:34:04.59 ID:Kf7QgJhB0.net
ありがとうサイバーエージェント

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:34:32.52 ID:fwz0Q0oK0.net
リアルタイムだけじゃなくて後から見返すのも1週間くらい無料だったら助かるんだが

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:35:24.66 ID:pRA24yYB0.net
流石や!DAZNなんかいらんかったんや!

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:35:35.23 ID:mLs7YqCf0.net
人気カードはよく遅延発生しちゃうのかな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:35:39.76 ID:yDPjBmXl0.net
ウオーーーーーー

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:35:47.27 ID:q95veutS0.net
ウマ娘ありがとう

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:36:00.01 ID:gn7a0ry40.net
凄すぎる

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:38:38.82 ID:HSw78PKn0.net
Abemaこんなに資金あるのか
有難いありがとうだけど民放やNHKの立つ瀬が無くなるね

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:38:43.76 ID:a62TAQSV0.net
この権利取るのにどんだけ金使ったんだろうな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:39:47.13 ID:yl4taJkb0.net
abemaがまさかのホワイトナイト

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:41:28.63 ID:k5DhGMwO0.net
>>15
NHKテレ朝フジAbema連合で総額180億
その大半がNHKが払うって話だから大した金額じゃないと思う

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:41:49.39 ID:O3TOuQy30.net
これ、ダゾーン課金するやついなくなるね

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:41:52.47 ID:QH9YBS490.net
だずんとは何だったのか

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:42:30.17 ID:1y/Y6Wff0.net
鯖持つのか?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:43:41.15 ID:ClBG3xhS0.net
複数の端末でアチコチ同時に観ていいんか。回線足りるかわからんけど

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:44:36.65 ID:8mxMxGyL0.net
W杯放送しなくなるとか息巻いてた焼き豚虫の息でワロタ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:45:14.32 ID:rED7TPDW0.net
ウマ娘にせっせと課金した奴らのおかげで全試合ライブで見られるワケやな。
とりあえずありがとう。これからもウマ娘に課金勤しんでくれたまえ。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:45:56.30 ID:MYQwdf/E0.net
全試合!

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:46:20.24 ID:96uUcE260.net
スゲーな結構儲かってんだな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:46:44.56 ID:96uUcE260.net
ああウマ娘の恩恵かw

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:47:12.84 ID:45gbejJS0.net
俺がCygamesの社長なら藤田にキレるわ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:47:54.00 ID:Tz2I0Gto0.net
ますますテレビはオワコン

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:48:45.11 ID:irBRGKlP0.net
本当のほんとにDAZNに買われなくてよかった
あれが買ってたら完全独占とかやり始めて一般視聴者はネットどころか地上波ですらみれなくしかねなかったからね

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:49:15.31 ID:jNZBrvlb0.net
有料にしないんだ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:49:23.54 ID:h+0VPwSb0.net
98年ワールドカップはNHKでやってたの全試合録画したわ今だにVHSで置いてあるけど見れないな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:49:30.88 ID:nxUHyESB0.net
相当赤字じゃ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:49:32.86 ID:1y/Y6Wff0.net
これまでW杯の放映権料は大会を重ねるごとに高騰。交渉は国際サッカー連盟(FIFA)から購入済みの電通と、NHKと民放から成るジャパンコンソーシアム(JC)の間で行われてきたが、
本紙取材では「今大会はNHKが半分を受け持つことで決着していたが、民放に金銭的体力がなかった」(電通関係者)。その中、ABEMAが名乗りを上げ、NHKに次ぐ金額を支払う形で決着した。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/03/15/kiji/20220315s00002009154000c.html

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:08.99 ID:RUoq+Q3K0.net
これは藤田さん、太っ腹だな
ありがとう

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:11.58 ID:5odsofzQ0.net
金あるんだね
アメバって毎年200億の赤字じゃなかったの?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:25.63 ID:/TtoJECx0.net
>20
 持たんだろw
 あとで見た方がいいな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:41.24 ID:mVAwzOvQ0.net
daznそれなりのお金だして権利買ってるのに無料にしろとか乞食かな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:45.29 ID:1A0SXeuI0.net
DAZN入ろうかと思ったけどやめた
Abemaありがとう!!

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:50:52.49 ID:wMluiLlS0.net
藤田馬主にもなったし随分金もってんなぁ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:51:30.28 ID:uFhwQZYt0.net
ウマの力は伊達じゃない!

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:51:48.88 ID:fxvWilo70.net
これはスゲー
太っ腹だわ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:52:06.25 ID:6MZqwFvB0.net
プレミアム行きを危惧してたが、結局全試合無料放送なので、結局前回同様の環境。
藤田社長とウマ娘に感謝。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:52:15.15 ID:io/x5Rci0.net
藤田ありがとう
西澤アナの出演希望

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:52:43.80 ID:Bym6eFid0.net
ダゾカスざまー

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:52:55.51 ID:5EKKRlif0.net
ここしか今こそ金ないな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:53:03.10 ID:HTLYUHip0.net
ウマ娘すげえ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:53:36.07 ID:yl4taJkb0.net
DAZNは本大会の権利ないだろ。CLすでにないし、来期からプレミアもない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:54:10.06 ID:1VyWzUZh0.net
TV局金ないのね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:54:21.64 ID:qYKq/cuF0.net
すごすぎてすごい
ABEMA頑張れ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:54:45.78 ID:GselJ94X0.net
DAZN糞

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:54:48.65 ID:fxvWilo70.net
>>17
NHKの次に金出すのがABEMA
テレ朝フジより多い

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:56:08.18 ID:irBRGKlP0.net
アベマとWOWOWとSPOTV
今後はこれだけ抑えておけばいい
DAZNは3000円払ってもW杯もCLもプレミアも見れないからね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:56:10.26 ID:koQbJKlq0.net
>>1

ワールドカップ カタール大会
全64試合の放送予定

NHK 
決勝と開幕戦など地上波
BS含む21試合 放送

テレビ朝日
10試合 放送

フジテレビ
10試合 放送

アベマTV
全64試合 放送

日本戦はNHK、テレ朝、フジで1試合ずつ

4月1日の本大会
組み合わせ抽選会はNHKで生中継

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:56:17.55 ID:1y/Y6Wff0.net
>決断の背景にはスマートフォン向けゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のヒットもあったと語る。「ゲームが当たったことで業績的に余裕があった。やるなら今」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1402T0U2A310C2000000/

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:56:30.86 ID:k2gy+Y2C0.net
>>22
いや、野球の勝ちだと思うぞ?
abemaってインターネットだから。
地上波テレビで観れないとか終わってないか?

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:56:33.94 ID:saxBPjV20.net
スゲーなソシャゲマネー

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:57:32.86 ID:fLMExq9x0.net
日テレとTBSから解雇されたサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:57:53.04 ID:fxvWilo70.net
>>55
主要試合は地上波でやるぞ
全試合を地上波でやった事とか今まで1度も無いし

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:13.39 ID:wMluiLlS0.net
ウマ娘なんかなんも関係ないよ
しね

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:17.04 ID:gebKL6I50.net
でんでんでんでー

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:20.05 ID:SLC0wOqq0.net
日本vsオーストラリアの1試合に数百億出したDAZN
WC全試合放映権を50億でかったアベマ

DAZNあほなのか?wwwww

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:28.92 ID:pYADD36Z0.net
日吉ってサッカーの実況できるっけ?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:40.85 ID:pm+ATxIy0.net
>>55
地上波はカネ無いから激安放映権の野球を垂れ流すしかない

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:45.54 ID:q0fJulXF0.net
>>55
地上波は40試合くらい放送するけど
悔しいね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:58:46.60 .net
>>1
https://i.imgur.com/GHhT2Fo.jpg
W杯 アジア最終予選

日本代表 マッチスケジュール
左側がホーム

▼3月24日(木)
オーストラリアvs 日本(DAZN)
中国 VSサウジアラビア(DAZN)
ほか

ーーーーーーーーーーー

▼3月29日(火) 最終戦
日本 vs ベトナム(テレビ朝日)
サウジアラビアvsオーストラリア(DAZN)
ほか

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 05:59:41.46 ID:gebKL6I50.net
>>54
内部留保に回さないとかえらいわー

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:00:01.31 ID:1A0SXeuI0.net
だったらスカパーの倉敷保雄アナ引っ張ってきたら?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:00:08.77 ID:tlnCWEUv0.net
御礼として町田ゼルビアをJ1昇格させます

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:00:14.60 ID:wM9ZAsa+0.net
ありがとうAbema!
ありがとうサイバーエージェント!
ありがとうサイゲームス!
ありがとうウマ娘!

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:00:29.61 ID:znGHw1360.net
アベマ開設以来初レベルの快挙といっていいんじゃないかこれ
将棋はニコ生の功績だし

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:01:14.59 ID:gebKL6I50.net
>>55
ガチ勢がみたい試合が見られる
なお一般人は日の丸背負った試合の一部しか見ない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:01:27.50 ID:k2gy+Y2C0.net
>>58>>64
全試合じゃないじゃん。
もう世界的にも不人気になってるし
全く良いことないな、サッカー。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:01:30.82 ID:n0ElYdmq0.net
Abema奮発したな
ちょっと見直したわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:01:54.30 ID:1jr/MErv0.net
ABEMAをアピールするいい機会なのは間違いないにせよ
そもそも視聴者が集まっても、ビジネスモデルとして成り立ってるのか怪しい

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:02:10.43 ID:t8doNFj80.net
男気を見せたな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:03:05.18 ID:Vs5PCI3+0.net
ふむ、サイバーがあのゴミ新国立を買い取ってサッカー専用に作り変えてくれるのはそう遠くなさそうだ。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:03:27.81 ID:ghAo3qI10.net
DAZNざまあwww

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:03:44.25 ID:qCTMSYSg0.net
おおー頑張ったねえ
おそらく録画はできないんだろうけど、見る人は多いだろう
リアルチャットも楽しめるだろうしな

しかしまだ赤字を増やせる余裕があるのか・・・

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:03:49.27 ID:ghAo3qI10.net
DAZN厨涙目wwwwwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:04:12.06 ID:ghAo3qI10.net
ダゾーンはオワコンw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:04:25.14 ID:oW0HQFY10.net
ウマガイジの課金を玉蹴りに使う誰も幸せにならないムーブ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:04:41.80 ID:cR0ZtHId0.net
日本は本大会に出れんの?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:04:45.97 ID:zDiz/W5A0.net
画質悪そう

自分はDAZNで見る

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:06:22.53 ID:qyBl2Yxf0.net
ワールドカップが開幕する頃、ウクライナはどうなってるかな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:06:51.86 ID:/PbtCbNz0.net
>>59
お前と関係無いウマ娘を憎むより>>54
という現実を見ろ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:06:57.11 .net
>>55

ワールドカップ カタール大会
全64試合の放送予定

NHK 
決勝と開幕戦など地上波
BS含む21試合 放送

テレビ朝日
10試合 放送

フジテレビ
10試合 放送

アベマTV
全64試合 放送

日本戦はNHK、テレ朝、フジで1試合ずつ

4月1日の本大会
組み合わせ抽選会はNHKで生中継



87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:07:32.78 ID:ghAo3qI10.net
DAZN契約した馬鹿wwwwwwwwwwwwww

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:08:02.74 ID:BikzAERY0.net
>>1
ABEMAはいつまで経っても黒字化できねーんだよな。

無駄金使うんなら藤田は配当金増やせよ。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:08:27.67 .net
>>74
Abemaは毎年
大赤字

今回も課金すればいいのに
と思う

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:10:02.90 ID:b0FEy2dY0.net
ポッド4でGL突破できるわけねえだろ、アホ
どうせ2敗1分けで敗退

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:10:21.29 ID:ghAo3qI10.net
DAZNと契約したお馬鹿さんwwwwwwwwww

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:10:49.29 ID:empp7G2E0.net
>>10
インターネットの仕組みを全く理解してなさそう

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:10:53.62 ID:a9dJeZfJ0.net
本業調子良いもんな
なぜかゲームのおかげって言い張ってるけど

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:11:01.47 ID:pm+ATxIy0.net
>>90
出場決まればポッド3はほぼ確定してるけど

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:12:37.70 ID:BikzAERY0.net
ABEMA=貧乏人視聴者増やしても一向に広告価値が上がらん見本市やな。

喜んでるのは使ってもらってる芸能人だけやろ。

無駄金ばら蒔きすぎやw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:13:01.43 ID:cJN74WnE0.net
すげぇ

でも絶対サーバー持たない

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:13:26.18 ID:CSWOxqzz0.net
>>88
プレミア会員になってるヤツが少ないのと
広告料もあんまり取れないんだよな

ワールドカップのハーフタイムガッツリCM流せば変わるのかもしれないけど

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:13:29.25 ID:fM+9BpXn0.net
DAZNがどうとか言ってる奴がいるがDAZNが買ったのはAFC管轄の試合だからな
本大会は全く関係ない

ただ、近年ぼったくり価格だった日本向けの放映権の中、これはどうなってるのか謎

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:14:22.35 ID:I8SbfL1u0.net
W杯期間だけプレミアム入ろうかな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:15:06.43 ID:8H775ZHz0.net
夜中の試合が多くて冬場だから寒くなってるし布団にもぐりながら見やすくていいな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:15:54.24 ID:1A0SXeuI0.net
>>55
Fire TV Stickでテレビで観る人がいるでしょ
うちはStickでAbema観てる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:16:17.19 ID:Az6kxLBX0.net
アベマ神
ドラゴンボールも無料で見てるわ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:16:56.22 ID:Az6kxLBX0.net
>>99
お試し期間で見たら良い

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:17:08.92 ID:hLkK27vA0.net
>>72
サッカーが世界的に不人気なら君の大好きなドマイナースポーツはどうなるんだろうね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/15(火) 06:17:20.01 ID:lFLGfAfz0.net
>>1
マジか

なんかスゴいね

総レス数 818
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200