2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】千鳥、全キー局&ネトフリ制覇 「最も費用対効果が高い芸人」の評も [湛然★]

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:43:01.34 ID:CLGLCPCd0.net
全般的に笑いのとり方が幼稚で大人が楽しむレベルにはない
今バラエティに求められるのは情報と知性それプラス人柄だと思う
中高生向けの「お笑い」から一歩踏み出せるかどうか

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:43:05.91 ID:uVcXTPwZ0.net
関東の芸人がおもろなさすぎなだけよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:45:51.13 ID:AozzZWky0.net
ネタ番組に出るのはやめたほうがいいよ
本人達は分かってるだろうけど

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:45:55.93 ID:GO1TGdhw0.net
>>73
>今バラエティに求められるのは情報と知性それプラス人柄だと思う

これを満たしてるタレント何人居るんだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:51:33.84 ID:I/fMzTHg0.net
吉本

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 07:53:21.89 ID:RlmGRbPo0.net
芸人の嫁(素人)で1番カワイイんじゃない

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:02:41.68 ID:2tjAMRno0.net
漫才中の大吾はニヤニヤしたり吹き出してるのが目につく
プロならちゃんとせえよ
お前が思うほどボケのインパクト強くないんじゃ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:18:40.85 ID:FhIDRcvz0.net
>>9
押し引きが天性のもんもっとるんやろね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:21:43.35 ID:jUspwly70.net
じぶんが変なのかな
千鳥で笑えない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:22:42.01 ID:Rh0B/o4I0.net
大悟が歳とって目がマイルドになってノブが前髪上げ出したのがデカいと思うぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:27:44.78 ID:x3U+ZcNW0.net
いろはに千鳥早くロケ復活して

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:28:13.67 ID:gr4Xzc420.net
abema、ネトフリ、GYAOのネットとローカルのいろはには相性いいな
他が面白くなくて悲惨だけど

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:32:55.66 ID:IF9UOHpu0.net
テレビ千鳥みたいなユーチューブでやっててもしょうもない番組を地上波でやらせてもらえるあたり業界人からの信頼はあついんだろう

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:33:10.49 ID:x3U+ZcNW0.net
>>9
きっと、変に媚びないんだろうな

媚びてくるイエスマンだけを可愛がる大物と、
媚びてこないくせにかわいいと思える後輩を可愛がれる大物といるのかもね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:37:03.60 ID:tUEJgpJu0.net
皮肉な事に冠番組より酒のつまみで松本の両サイド固めてる時が一番面白いよw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:39:33.29 ID:S0Jcqoyd0.net
>>32
ダメじゃん
何処に需要があるんだw

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:39:55.54 ID:QeIsveab0.net
どれだけ下降線を緩やかに出来るかが大変だな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:40:23.22 ID:S0Jcqoyd0.net
>>71
だから番組は低視聴率なのか

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:41:04.35 ID:Pp7ShVXb0.net
ローカル局切ってしまえ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:41:09.92 ID:D+pGt7SP0.net
千鳥はやはりロケだよね
ネタはもうやる気ないし

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:42:39.79 ID:HtMHKY+T0.net
大悟が
年々つまんなく成って来た

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:45:36.87 ID:OY6zqDAB0.net
結局ね吉本興業が天下なわけ
くりいむしちゅーや爆笑問題なんか吉本興業だったらブラマヨ程度のゴミ芸人だからな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:46:17.19 ID:HidcSrV90.net
相席食堂みてたら最近上から目線な感じが増えて観るのをやめた

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:46:25.08 ID:KTCw81ht0.net
志村けんの後継者気取り
飲みニケーションのおかげ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:52:07.33 ID:dRKlS8Bz0.net
最近大悟の方がツッコミ的確で面白い

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:53:52.40 ID:3WIoXNRD0.net
テレビ千鳥コケてもそれをネタに出来ちゃうのが強いよね

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:55:38.36 ID:GoHAqYDX0.net
中堅では天下とったね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:56:58.01 ID:xQt/3P3T0.net
ここまでいろはに千鳥の名前出てないとか
東京で売れたのもこの番組のおかげなんだが

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:58:30.03 ID:g6YFeuTY0.net
テレビ千鳥は実験的にやってる感じで
ハズレ回が凄い多いな
相席食堂もそうだけどゴールデンでは惨敗してるんだけどな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 08:59:23.52 ID:JAcbGLR80.net
別に嫌いじゃない
これが大きい
くりーむしちゅーにネプチューンにロンドンブーツに第七にかまいたちになんやかんや
大体嫌いだもの
嫌いだとチャンネルいずれ変える

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:00:51.95 ID:dPt6pYg/0.net
こいつの人気がわからん
ねちっこい不細工がグダってるだけやんけ
東京はこんな笑いが好きなんか?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:03:07.70 ID:3wcF2OEx0.net
大悟はユニークだと思うが…
千鳥の番組見ない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:04:36.64 ID:0wg+BSVP0.net
トークサバイバーがマジで面白かった

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:06:26.79 ID:0wg+BSVP0.net
相席食堂は下ネタ多いから
ファミリー層はゴールデンで見ないだろうな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:10:55.86 ID:+q6nJOHJ0.net
千鳥より最近の吉本のAKB系の渋谷とかいう
ブスのゴリ押しのほうがキツい

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:11:17.63 ID:PjfP+2Ff0.net
>>34
千鳥が降板するだけでひな壇は終了じゃないだろ。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:12:18.62 ID:ki2waNHf0.net
千鳥好きだけど、テレビつけてたまたま千鳥が出てたらそのまま見るか、という程度で、わざわざ千鳥の出てる番組をチェックするほどではない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:13:55.23 ID:MU9NILzI0.net
でももう芸人は要らないな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:16:57.47 ID:b6wXJ0uU0.net
吉本興業の芸人はもうみんなあきた

吉本興業離れが進んでる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:18:06.26 ID:nul7K+nz0.net
千鳥のクセがすごいネタGPは見逃せない

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:25:44.32 ID:b6wXJ0uU0.net
吉本興業離れが深刻なレベル

早くニュースター出てこないとサッカーみてーローカル路線になるぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:28:35.31 ID:Vd22syRL0.net
朝のワイドショーから深夜番組、NHKまで吉本だらけなのに何言ってんだこのアホw

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:35:09.41 ID:kcBUnojo0.net
>>39
めっちゃわかるわー

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:46:06.39 ID:8cZeh+nB0.net
トークサバイバー好きだわ
頭からっぽで流し見するには最高だな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 09:51:56.86 ID:pYCbKQIk0.net
>>8
歯を治したからじゃね?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:07:01.20 ID:NcTm8jRE0.net
関西時代はマジで週5〜6回テレビ出とった

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:07:12.40 ID:akXdb1QG0.net
という、設定
コア視聴率も取れていない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:08:56.27 ID:K7OzZYfW0.net
コアなんたら?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:09:15.15 ID:akXdb1QG0.net
>>99
中堅の天下ってなんだよw
しかも二人で天下とか

天下一のバーゲンセールか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:10:31.28 ID:akXdb1QG0.net
結局、結果出せてるのは有吉だけなんだけど
業界人もそこには触れられない
吉本を敵に回すからな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:25:29.66 ID:nul7K+nz0.net
関西では吉本芸人離れなんて実感ゼロだわ
吉本なしに成り立たない番組だらけ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:27:59.50 ID:akXdb1QG0.net
>>123
でも賞レースですら吉本芸人が消えつつある
M−1も半分の5組が非吉本
R-1は二人だけ
急に弱くなってきた

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:31:26.24 ID:PFKWq25B0.net
>>124
ずっと吉本芸人ゴリ押し番組と言われてたけど、実力主義だったってこと?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:34:59.95 ID:3zhxZ3El0.net
広島ローカルのひな壇団降板はだめよ
アインシュタインなんて中国地方に関係ないんだから

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:36:35.77 ID:3zhxZ3El0.net
>>9
小物でいえば嵐の松本とか指原とかこじるり
そこらへんも大悟とプライベートで遊ぶ

スーパーひとたらし

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:42:09.73 ID:AAcGVzkp0.net
なお
W不倫コンビである

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:43:22.57 ID:QwqHUwUb0.net
くせすごなんかみててもコメントの突っ込みとしては東野の方が上だと感じるがなあ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:44:16.26 ID:qFUVYQPI0.net
つまんないのに

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:54:23.77 ID:PjfP+2Ff0.net
>>126
中国地方に関係ない?キモい考え方だなw

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 10:56:15.03 ID:Rm4dQqQk0.net
千鳥好きなんだけど番組はほんとつまんないんだよね

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:23:02.97 ID:asVfdYcO0.net
アマプラ大阪チャンネルのディエゴは野爆くっきーのビデオしか笑いどころがなかった
アマプラでやるならハッピーチャンネル2期作ってほしかったわ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:33:40.81 ID:VdArx4tT0.net
売れる前とはいえ
不倫して謹慎や謝罪は全く必要ないことを証明してくれている

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:40:32.01 ID:Rm9eiUJR0.net
最近稼いでるなぁビックリだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:46:49.87 ID:vdgwwhG20.net
大悟はそのうちなんかやらかす
帰ろか千鳥

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 11:49:23.63 ID:b6wXJ0uU0.net
そういえばなんか好感度?人気?で1位になったニューヨークどこいったんだ?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:01:45.83 ID:che/RMX/0.net
誰が観てるのかなと思う程知らない番組ばっか
家について行ってとオモウマイ店と時々有吉クイズ&ジャポン、アメトークしか観ない俺はもうおじさんなのか

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:07:40.01 ID:SNFZ2xDf0.net
ノブが覚醒して劇的に良くなった。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:19:56.19 ID:9ybZtQf40.net
当たりハズレあるけどチャンスの時間あればそれでいい

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:23:17.98 ID:8pG0d4HB0.net
>>25
俺は智弁和歌山

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 12:58:58.92 ID:StJKAN270.net
基本的にテレビをろくに見てないけど
千鳥ノブと麒麟川島が使われるのはよくわかる

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 14:03:29.95 ID:qNSAvZBM0.net
>>15
有吉と一緒じゃん

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 14:35:56.16 ID:hG3WpSlF0.net
>>81
全然問題ない
クソほどつまらん

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 15:28:34.77 ID:iyzlKvea0.net
ノブ小池だった頃がウソみたいだな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:02:39.03 ID:3+u+l83b0.net
もてはやされてる割に低視聴率の偽人気としか思えない千鳥様

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:04:42.37 ID:L5Dk1Vif0.net
テレビ千鳥が後発のくりぃむしちゅーに枠を奪われて深夜送りにされてんのがホント草

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:05:27.37 ID:XT8FOcwu0.net
>>25
閉まってる店は閉まってる好きだわ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:13:59.76 ID:XT8FOcwu0.net
>>125
少なくてもここ数年は1回戦からネタYouTubeで一般に公開してるし
準決勝に至ってはライブビューイングしてるし
コネなんかで上げたら炎上必須で有り得ない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:24:16.46 ID:GO1TGdhw0.net
>>124
>M−1も半分の5組が非吉本

半分が吉本なら十分だろ
残り半分を人力舎とかSMAとか一社が独占してるならまだしも
バラバラで他事務所が1つずつぐらい入ってるだけじゃねーか
しかも去年の決勝だけ例に挙げてやんの
ちなみにキングオブコントは10組中吉本は9組
ザ・マミィのみが人力舎
THE Wは10組中吉本は7組、あとはワタナベと松竹とアマチュア
全然消えてねーわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:25:48.94 ID:I0MgQsRu0.net
チャンスの時間だけ見てるわ。面白い。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:27:24.76 ID:fjDrbD/M0.net
もう飽きたw

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:28:42.26 ID:A1xIZD4r0.net
>>149
あれも有名芸人と一緒の枠に入れればきっかけの一つになりそうだよね。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:30:15.38 ID:O4QrTJBp0.net
ネタは好きだしコンビも別に嫌いじゃないしノブのツッコミも好きだけど(ゴチで透明感のことを「キングヌーの歌い出しか」と表現したのはワロタ)
大悟の昔の大物芸人風がちょっとなあ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:32:57.07 ID:XTcZk5zY0.net
ネトフリのやつは1話で見るのやめた
千鳥がどうこうというより、番組がつまらなすぎ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:34:48.38 ID:sNKudGJM0.net
いやーネタがつまらんけどな
街に放せば安定感があるから時間は埋まる

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:38:33.38 ID:/XbKhTar0.net
ネトフリのやつって面白い?気になってるんだけど

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:39:41.56 ID:cP+RUDto0.net
大阪FUJIWARAリゾートで初めて千鳥知ったけどこんなに売れると思わんかった

因みに最初はFUJIWARAスタジオジャパンて名前だったのになんでか変更されてた

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:42:57.38 ID:46gTwW4g0.net
千鳥単体ならかなり好き
他の芸人と絡むとウザい

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:47:11.40 ID:6m010zYo0.net
>>158
千鳥初のテレビレギュラー

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:48:32.95 ID:6m010zYo0.net
>>124
5組おったらじゅうぶんやろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 16:50:16.22 ID:l051Bvqw0.net
おもしろくないけどな
俺が見る番組が合わないようでもう一年以上見ていない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:14:50.18 ID:CRme4A2S0.net
わからなくないけどやっぱり小物感があるんだよねえ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:17:00.78 ID:B50m7mMM0.net
若手スタッフに態度が悪いからな
1番悪いのは津田

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:24:52.14 ID:rIltYbug0.net
千鳥の番組は見たことがないし、見ない

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 17:50:34.01 ID:67gzt7iF0.net
バラエティでは面白いけどコントか漫才がつまらないコンビだと聞いたことがある
確かに見たことない

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:34:37.16 ID:GO1TGdhw0.net
>>166
普通にオモロいけどな?

タクシー運転手のネタ(安全交通のポカリ川です)
和食屋・イカ二貫のネタ(ハンマーヘッドシャークのここです)
旅館の予約ネタ(はくべえです)
友人の名前のネタ(泥棒田泥男に聴いたんじゃ)
お主!のネタ(お主!めっちゃうまい)

これだけでもめっちゃ笑えるけど?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:39:59.64 ID:XYr2yU0F0.net
>>1
それを追従し超えそうなのがかまいたちだったか
媒体露出数が異常だったか
地上波、Abema、GYAO、YouTube

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:49:35.79 ID:irI/imvz0.net
こいつら面白くないだろ
好感度もないし、なんでテレビ出てるのか不思議

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 18:51:12.48 ID:GO1TGdhw0.net
>>169
おもろないおもろない言うてるおまえらは、何やったらおもろいんじゃ?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:07:05.75 ID:al/Z+0sz0.net
アマプラでは何もやってないの?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:41:31.17 ID:D7hd/bsV0.net
>>3
you too

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:45:55.74 ID:L4nedn9W0.net
基本的に好きだけど他の芸人もいる中でお互いへの愛が強すぎるときがあることとネタは面白くないのに人のネタを評価するところは嫌い

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:48:24.26 ID:toDQkyJd0.net
相席食堂は観てる
2人ともツッコミがおもしろい

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:50:14.79 ID:nJr5xpyi0.net
千鳥もかまいたちも燻ってたのに一気に突き抜けたな
何があったんだ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 19:53:14.80 ID:XYT6+fGj0.net
>>175
吉本制作の番組にしか出てないだろ
吉本制作ならスポンサーも吉本が見つけてくるので視聴率低くてもあまり関係ない
BSよしもとなんて誰が見るのかも分からない放送局にまで手を出すほど利益出してる企業だぞ
完全にバーニング周防から吉本大崎にパワーバランスが変わった

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/21(月) 20:33:47.55 ID:W1asSCTG0.net
ちんちんが汚い

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 05:52:31.67 ID:TiaId76a0.net
>>31
それみんな20代で達成なのに千鳥だけ40代じゃん
お笑い高齢化って酷いよなw
35とかでも若手だし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 08:42:04.49 ID:zBiRz5up0.net
>>178
日本自体が高齢化してるんだよ。
平均年齢が48歳なんだぞ。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:31:46.39 ID:V2RzA0m30.net
バハムートめ!!

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:37:47.90 ID:K2X0nNou0.net
>>176
吉本制作じゃない番組のが多いんですが

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:39:36.38 ID:JZMF59Sx0.net
大悟、時々明かに手抜いてる時あるよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:39:40.81 ID:cUCOaTG+0.net
アベマの奴は結構面白かった印象
他はわざわざ見る気しないな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:44:11.54 ID:g0bHsohG0.net
キングちゃんの制作がやってる奴だけ。
他は有っても無くてもだな。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 16:47:48.18 ID:zdwo4pdm0.net
ジャングレンノブドルジ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:05:36.69 ID:gc8jkEWL0.net
「いろはに千鳥」に言及しないとか、にわかが書いた記事だなw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 17:29:10.12 ID:ceQpL7RJ0.net
ダイゴが好きになれない

総レス数 187
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200