2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】<和田アキ子>サッカー日本代表戦が地上波放送なかったことに疑問!「なんでなの?若者は絶対気にするのに」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/03/26(土) 12:47:07.09 ID:CAP_USER9.net
歌手・和田アキ子が26日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜・午前11時)に生出演した。

 番組では、サッカー日本代表が24日のカタールW杯アジア最終予選B組オーストラリア戦で2―0で完勝し、7大会連続のカタールW杯出場を決めたことを報じた。

 この試合を和田は「サッカーめちゃくちゃ盛り上がったでしょ」と振り返った。一方でこの試合が地上波のテレビ放送がなかったことに「なんでなの?若者は絶対気にするのに」などと疑問を呈した。

 番組ではニッポン放送がラジオで実況生中継し、ラジオアプリ「radiko(ラジコ)」の瞬間最高シェアが70・17パーセントを記録したことに触れ「テレビでやってなかったからラジオでライブで聴けるっていう。想像するから余計興奮するだろうね」とコメントしていた。

スポーツ報知 3/26(土) 12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdfd0f784933bc21a88da905d18f2334d456a448

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-03261084-sph-000-1-view.jpg?pri=l&w=497&h=640&exp=10800



【サッカー】<サウジ戦は20.0%..高視聴率は確実..W杯出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由>DAZN独占中継は“悪”なのか? ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648084490/

548 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:02:49.72 ID:oUdjF1nY0.net
>>535
おっさんの自分が二十代の頃にダゾーンあったら絶対に加入してJリーグや海外サッカー見てたと思う
タイミング遅かった

549 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:04:08.68 ID:8xvbcNoX0.net
>>1
野球は50歳以上、サッカーは30.40代だよな
まぁ和田アキ子にしたら若者になるのかもだが

550 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:04:51.96 ID:bblfZlNj0.net
地上波も貧乏
日本も貧乏

こんな話題ばっかだもんな
サッカーみたいな人気スポーツについていけない貧乏日本って笑われてるもんなー

551 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:06:14.15 ID:bblfZlNj0.net
テレビといったら野球相撲フィギュア将棋に韓流グルメとか

こんなのスポンサーが離れていって貧乏になるにきまってるよなテレビも日本もw

552 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:08:56.60 ID:/A66FX1X0.net
>>548
今って若者人口よりオッサンや爺さんの方が人口比多いよ
ようするに若者からも老人からの需要のないのがJリーグをはじめとしたサッカー
そうじゃなきゃ、DAZNがアレだけの大赤字になってるんだし

553 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:09:17.10 ID:tpxfGYFy0.net
DAZNに入れよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:10:25.58 ID:2XW26kbS0.net
サッカーなんて元から幻想、まやかし
社会問題から目を背けるために使われてる愚民化政策みたいなもの
イタリアなんていまの若者はサッカーどころかひきこもり増加
さらにコロナでもっと加速していく
日本は高校野球のおかげで学生がスポーツとずっと縁が深いままやれてる

和田アキ子「高校野球だけ特別扱い、おかしいよね」
サカ豚もこのレベル

555 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:10:55.68 ID:5R8/ogG+0.net
>>546
それはDAZNの赤字を日本のせいにしてるお前のことじゃんw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:12:21.46 ID:clyXG4qd0.net
斜陽産業の民放は金がない 早期退職で人件費を押さえているが、サッカー放映権の金がない
和田アキ子のギャラも払いたくないが、朝鮮シンジケートの圧力で払ってる

557 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:14:41.35 ID:3A9qcnVY0.net
>>552
正直サッカー熱冷めちゃった
黄金世代をユース〜五輪〜W杯や海外移籍を追ってた頃は熱中してサッカー見てた
Jリーグもスター選手が多かったしどの選手が代表に選ばれたりイタリアとかに移籍するのかワクワクしてた
今は代表は試合してても全く気にならないしJリーグも単発的に活躍した若手はすぐにヨーロッパの二部か辺境に行ってそのまま消える
サッカー見るよりYoutube見てた方が面白いわ、金も掛からんし

558 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:14:46.25 ID:+TJMsso80.net
若者はテレビ見ない

559 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:16:03.33 ID:/A66FX1X0.net
>>555
DAZNの1500億円の赤字は日本も含めたグローバルな世界
全世界で契約者数1100万人のうち100〜150万人占める日本はまだマシな方

560 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:17:46.01 ID:LELYdVmY0.net
テレビでは世間離れしたババアが長年パワハラ番組を続けてるし

561 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:18:52.55 ID:jQq5Ts6v0.net
DAZNは今回はじめてつかったけどかなりいいね。継続しそう。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:20:29.12 ID:X7Rmoc800.net
>>734 
https://ona.firewallmedia.com/2022/02/52403.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwwwwwwww

563 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:26:46.09 ID:phmtWoJE0.net
>>2
あり得るな楽

564 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:28:06.68 ID:ldppoDJf0.net
せっかくワールドカップ最終予選買ったのに
なんでワールドカップ本戦は買わなかったの?
DAZNが頑張って買ったのにサカ豚はあまり加入しなかったのかな?

565 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:28:39.44 ID:9CLwTDHM0.net
日本が貧乏になったから

566 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:29:19.43 ID:vMO6Rpnr0.net
若者が気にするかね?
どっちかと言えば中年〜年寄りじゃね?

567 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:29:26.24 ID:ldppoDJf0.net
サカ豚が貧乏だから

568 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:32:19.80 ID:i/cLbiuI0.net
DAZNがメインで放映権買ってるのはサッカーだし
その心意気に応えないサカ豚が悪い
サカ豚は直ぐに日本人のせいにしたがるけど(笑)

569 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:34:01.56 ID:smdOcUAy0.net
>>568
日本人日本人言うてるのはおまエラ焼豚朝鮮人だろ
普段からジャップだのなんだの言ってるのはおまエラ位だからな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:38:17.78 ID:0MQg2JM40.net
1 サッカー日本代表 50万+
11 プロ野球開幕   2万+

日本人は野球に関心がない模様

571 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:39:31.59 ID:i/cLbiuI0.net
>>569
だから日本人はアニメや映画など需要あるものにはお金使ってるでしょう
DAZN契約者伸びずに大赤字なのは日本人が貧乏になったからというのが
ここにいるサカ豚のロジック(笑)

572 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:41:36.62 ID:PuBWtQlq0.net
そんなDAZNに放映権獲得競争で負けたテレビ局はオワコンという事です

573 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:45:08.48 ID:LiAo9DiH0.net
今の若者はテレビを観ない
ただそれだけのこと

574 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:45:37.41 ID:5R8/ogG+0.net
>>564
月額いくらで商売してるDAZNからすると1ヶ月で終る本大会は旨味が少ないからでしょ
毎月定期的にやってくれるコンテンツじゃないと

575 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:45:48.65 ID:TGSkOCwV0.net
>>570
Googleトレンドだとダントツだな
YouTube急上昇1位もDAZNのハイライト
既に250万再生超え


2022年3月23日
1サッカー日本代表 50万+ 件
2ゼレンスキー 20万+ 件
3DAZN 20万+ 件
4 日本代表サッカー 10万+ 件

576 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:47:48.51 ID:WGFJGhnI0.net
放映権がアホみたいに高くなって買えなくなった

577 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:48:25.17 ID:bBAe6aCD0.net
俺はちょっと気にしてたけど息子らはやってることすら知らない感じだったな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 17:51:56.87 ID:PuBWtQlq0.net
ニワカは金にならないから切られたのです
ニワカを集めるコンテンツを失ったテレビ局は大打撃ですけどww
結局テレビはオワコンという事です

579 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:05:45.65 ID:bblfZlNj0.net
テレビが野球運営してるからって洗脳に近い報道しといて
テレビみるのが老人だけになってスポンサーが消えて金なくなってサッカー放送できなくなったらDAZNのせいとかいってるあほがいるからなー

日本が貧乏になってるのもこいつらのせいなんじゃねー?w

580 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:12:52.00 ID:BqL0hv7o0.net
>>574
単発のボクシングのビッグマッチとかメイキングしてたしねぇ
不人気Jリーグを10年2100億円で買ったりとか
基本的に商売下手糞なんだと思う

581 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:15:33.45 ID:To/K0Uzr0.net
若者は他人の人生に興味がないだけ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:18:16.44 ID:LftcPx1q0.net
気にしてねーよ
気にしてんのは中年のこじらせたサカヲタだけ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:18:58.27 ID:Wsh18HGb0.net
たっけえレプリカシャツも売れなくなったしな
若者のファッションはスケボーに取られてしまったね

584 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:30:31.86 ID:iU59YS//0.net
日本が貧しくなって放映権料の負担に耐えられなくなった

585 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:30:44.26 ID:HZ52TOj90.net
むしろラジオ聴いてる奴の3割が別の番組ってのが驚きだわ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:30:56.78 ID:v7MdvDk70.net
DAZNもやるならPPVしろよ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:36:39.12 ID:oa3uQoQz0.net
>>579
スポーツのストリーミング放送開拓したのはメジャーリーグだぞ
そんなメジャーリーグは今はGoogleとYouTubeであれこれ企んでる
多分君らは未来ではYouTubeは野球ごり押しするなといってるだけ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:37:04.33 ID:p6LHtwvt0.net
和田からしたら40代も若者なんだろう

589 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:40:23.51 ID:e1t6WfxY0.net
熱が冷めたんやろ
そもそも国全体で盛り上がれるほど世界で強くないのにテレビが無理やり煽ってただけ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:49:46.69 ID:Efg1coRF0.net
気にするのはおっさんやろ?貧乏なおっさんが騒いでるだけや

591 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:52:19.04 ID:sFaBr5Ng0.net
>>564
予選は地上波が撤退したから買っただけ
本戦は地上波でやるから

592 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:52:20.49 ID:jzQD02/f0.net
気にしてたらDAZN入るだろ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:46:29.86 ID:up5DwAqm0.net
>>348

そりゃEggがサッカースレを立てまくってるからだろw

594 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:48:57.15 ID:b3E/Nbkm0.net
>>336

放映権買いたくても買えなかったんだよ、ロシア大会の10倍だぞ。

需要がないってのは他のスポーツの何十倍も報道しててゴールデンで一桁の野球のような事を言うんだよ。

595 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:49:39.37 ID:2GRh/C4g0.net
だから貧乏人は棒振りだけ見てろよ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:53:22.11 ID:b3E/Nbkm0.net
>>374

たかだか2〜3年で根付くかよ?報道量多くてもゴールデンで一桁の野球みてたらくわかるだろ。

597 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 19:58:06.00 ID:b3E/Nbkm0.net
>>589

ベスト16って十分だろ。テレビはなんて煽ってたの?今回こそ優勝です!とか?

総レス数 597
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200